- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-12-07 07:10:53
そろそろ自家取得をと考えています。
住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?
私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)
団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?
[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
団信で通らない理由について
-
801
匿名
>>788
健康診断や人間ドックの結果が再検査、要精密検査じゃなければ告知の必要なしでは。
-
802
匿名さん
今年の健康診断で、クレアチニンが1.19、eGFRが59で再検査になってしまった37歳です。これまで通院や投薬はなく半年後12月に再検査となりました。が、その間にローン本審査があります。。。厳しいとかあるでしょうか?
-
803
匿名
>>802
6月:健康診断
12月:再検査
団信の文面は見られたことありますか?ググれば参考画像が出てきますよ。
直近3ヶ月以内医師の指導、治療とあります。
コメント拝見する限り、12月に本審査であれば3ヶ月以上経過しているので、別に記載する必要も無いと思います。
担当と相談してみてはどうですか?
ただ、特約を付けるとなると過去何年分の健康診断の検査が異常だったかどうか記入する欄があるので、特約なしであれば通ると思います。
-
804
匿名さん
>>803 匿名さん
早速ご助言下さりありがとうございます。
はい、一般的な文面は読んだことがあり、それだと再検査だけなら書かなくても良いのかなと思いました。
一方、希望している金融機関がネット系で、疾病保障などがはじめから付いているものだったので、そういうのは広く告知を求められるかなと。。。駄目でもフラットなど希望以外の金融機関を使えば良い話なんでしょうね。
-
805
匿名
>>804
そうですね。団信、本審査通るまでモヤモヤするなら三大疾病などを外せばいいと思います。
私も血圧の薬服用中ですが、皆さんの投稿を見てそれだけなら通りそうなので、無理に特約を付けて毎日眠れない日々を送るなら、一般で申し込む予定です。
明日、今日で良くなったとしても、「過去」を見られるのでこればっかりは仕方の無いことですよ。
-
806
ご近所さん
こんにちは。団信審査中の身です。
よかったら参考にして頂けますと幸いです。
夫 年齢48歳
6年前に肺結核になり3か月入院歴あり。(これはどこにも記載しておりません。)
2020年の人間ドッグで気管支狭窄と診断。(気管支が狭くなるので、手術までいかないですが処置を行います。1泊2日の入院。)
それを1年で二回。投薬なし。通院なし。
夫自身が医師で専門分野の為、自分で確認して処置しておいたほうがよいかなと思ったら、
処置する感じでした。現状完治扱いにしていますが、再発もあると思います。
現状の結果は以下の通りです。
(否決)
auじぶんー団信否決(グレディアグリコル)
新生銀行ー団信否決(グレディアグリコル)
みずほ銀行ー団信否決(第一生命)ーワイドを提案される(SOMPOひまわり)
(唯一現状通過)
住信SBIネット銀行ー(カーディフ)
(審査中)
楽天銀行ー(楽天生命)
三菱UFJー(明治安田ー通常団信)
住信は団信の内容が微妙なので、
できたら楽天で行けたらよいなと思います。
マンションは、中古で6000万、頭金1000で変動30で組む予定です。
-
807
匿名
>>806
詳細ありがとうございます。ご年齢もあるのでしょうね。
職業が医者でしたら貯金/収入でマンション購入または、頭金半分以上用意できそうなのものですが、それは私の偏見なのでしょうか><
-
808
検討板ユーザーさん
>>806 ご近所さん
団信の問題だけではない様な気がしますね
-
809
806です。
コメントありがとうございます。
ちなみに他は借り入れなし、
ローンもなし、です。
年収は昨年はコロナ始まりでバイトができなかったので1200程度、今年は1300くらいです。
勤務先は都内の財閥の名前がつく病院です。
資産は夫2500、私600です。
これは少ないと感じており、いまは節約するようにしています。
医師は地方は稼げますが、都内で有名な病院なので収入は少なくなります。
私も他の一般企業で勤めており35歳、年収450です。
世帯としてみたらやはり資産が少ないので、無駄な出費も削っていこうと思います。
-
810
匿名
>>809
貯金3100万あるってことですよね?
3100万頭金にして、5000万のマンションを探したらどうですか?
借り入れ2000万くらいで探したらどうですか?
-
-
811
マンション検討中さん
30代、高血圧で毎朝一錠薬服用中、数値は130/80 。併せて前回の健康診断で尿酸値9.4。1ヶ月薬服用と生活改善により9.4から6.7へ改善。
上記全て告知し、ソニー銀行、地銀、auじぶん銀行全て団信承認。auじぶんはがん50%団信も問題なく承認されました。おそらく、薬服用中でも数値が基準内に収まれば上記疾病でも問題無いと思われます。申告の際は服用してる薬の名前なども書いた方が良いと思います。不安な方おられると思いますが、そこまで厳しく無い印象ですので大丈夫だと思います!
-
812
名無しさん
>>811 マンション検討中さん
30代なら高血圧でも服薬中なら余程のことがない限り落ちないですよ
これが40代になってくると、通らないこともしばしば散見されます
-
813
匿名
>>812
そうですかね?一節には逆のことも言う人もいますよ。
男性では30代でも5人に1人、40代では3人に1人が高血圧。
落ちるのは何も知らずに検診でたまたま150/95とか書いちゃう人です。
とにかく大事な事は、薬を服用して安定している数値であることです。
コントロール出来ているか出来ていないかを見ます。
-
814
マンション検討中さん
>>813 匿名さん
高血圧は薬で正常値なら大丈夫ですね。不動産会社にワイド団信なら通ると思うんですが、、みたいにすごくおどされ内心ヒヤヒヤしてましたが、結果がん特約も含め全て団信承認されました。
-
815
匿名
>>814
公開されていませんが、時代と共に審査基準は変わっていると思いますよ。
治療は未来のためにあるのです。
過去をよくするためではないですから。
明日病気で倒れるかもしれないし、120歳まで大病知らずかもそんなもん分かりませんからね。
-
816
匿名さん
告知書の内容でご教示頂きたいのですが、
一般団信の告知事項2で「2.過去3年以内に下記の病気で、手術を受けたことまたは2週間以上にわたり医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがある)」とあります。
私はこの項目で該当する病気に、貧血がありました。
今年4月に受けた会社の健康診断の結果に貧血とありました。健診での指摘のみで、過去3年以内に病院にかかったことや検査や治療を受けたことがありません。(5年くらい前に1度、鉄欠乏性貧血で2週間だけ鉄剤を内服してましたが告知期間に該当しないため省略)
この場合、病院や主治医には罹ってないですが健診結果に貧血症とあるので、告知は「あり」になるのでしょうか?
こういう告知書を記入するのが初めてのため、初歩的な質問でしたら申し訳ありません。
-
817
マンション検討中さん
>>816 匿名さん
健康診断での指摘なので、医師の指示、指導にあたると思います。要再検査ではないですか?告知義務はあると思いますが、告知する際に、再検査であれば再検査の結果、指導のみとか生活改善のみとかを付け加えると良いですよ。貧血で死ぬ人は居ないと思うので、告知しても問題無く通ると思います。私見ですが。
-
818
マンション比較中さん
>>817 マンション検討中さん
ご返信ありがとうございます。たしかに結果には再検査、精密検査とありますので、これが医師の指導に該当しますよね。告知義務違反は避けたいので、健診結果もちゃんと記入しようと思います。ありがとうございました。
-
819
マンション検討中さん
>>818 マンション比較中さん
住宅ローンの前に自分の大事な体ですから、再検査は必ず行った方が良いですね!団信の審査の際も、1番良くないのは、数値が悪いのに放ってる人、再検査を受けていない人と言われてますから。間違っても告知義務違反なんかしない事です。
-
820
匿名さん
すでに三井住友信託で契約中のものです。
2019年夏の契約だったのですが、直前の出産で異常分娩(鉗子分娩)があったのにも関わらず、告知し忘れていたことに気づきました。
たまたま契約書を見直しており、正常分娩以外は記載が必要だったようなのですが、当時は鉗子分娩が異常分娩だとの認識がなく、そのままにしてしまいました…。
もし住宅ローン契約期間中に死亡した場合、これを理由に団信の支払いが拒否されてしまうのでしょうか?
この他には特に告知事項も病気もなく、元気なのですが……
支払い拒否に備え、新たに生命保険等に加入すべきか迷っています。ご存知の方がいらしたらご教示いただけると幸いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)