住宅ローン・保険板「団信で通らない理由について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団信で通らない理由について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-26 08:42:00
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

そろそろ自家取得をと考えています。

住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?

私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)

団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?







[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団信で通らない理由について

  1. 605 名無しさん

    団信で診断書の提出を求められましたが、引き渡し日まで時間がありません。
    提出後どのくらいで結果出ましたか?
    明治安田生命になるみたいです。
    また、ワイドは通過済みです。

  2. 606 マンション検討中さん

    >>605 名無しさん
    私の場合、1週間はかかりました。

  3. 607 名無しさん

    >>606 マンション検討中さん
    ありがとうございます!
    やはり1週間は見たほうがよさそうですね...

  4. 608 マンション検討中さん

    35歳です。健康診断で要経過観察になりました。びらん性胃炎(萎縮性胃炎で胃潰瘍の手前)とのこと。
    ただし、治療は必要なし。投薬なし。
    年に一度経過見てくださいとのこと。

    これから住宅ローン申し込むのですが、このまま申告しても通るでしょうか?
    非常に心配になってきました。。

  5. 609 検討板ユーザーさん

    >>608 マンション検討中さん
    603です。私も同い年で健康診断にて肝機能要経過観察でした。ローンと団信の審査申請書提出目前だったので急いで再検査しました。再検査では、結局肝機能障害と言われました。焦りましたね。告知に該当する症状にありましたから。でも、その時医師に言われた指導内容をそのまま告知して再検査した結果も合わせて提出しました。
    色々な情報が出ているので迷いましたが、とにかく告知書に記載のあるものは正直に答えて、記載のないものは答えないようにしました。
    審査基準は分からないので、あとは任せるしかないんですけどね…心配になりますよね…
    参加までに。

  6. 610 名無しさん

    中古住宅の購入を検討しています。パニック障害で通院しています。10年くらい前からパキシル10mgを1日一回内服しています。一般の団体信用保険はやはり厳しいでしょうか。審査に通った方がいたら、教えてください

  7. 611 匿名さん

    重篤なアレルギー喘息、アトピーです。
    問題ないでしょうか。

  8. 612 リョウ

    今年の3月にHIVに感染していることがわかりました、その後投薬を開始し現在は仕事、生活に全く支障がありません、告知の際はどのような検査数字を記入し問題なければ団信の審査に通るのでしょうか

  9. 613 賃貸住まいさん

    >>601 評判気になるさん
    同じ薬を服用されているかどうかわかりませんので、ご参考としていただけるかわかりませんが、私も偏頭痛、緊張型頭痛で通院、服薬(予防のための服薬と頓服)をしています。
    MRIで異常なし、服薬内容も細かく告知しOKでした。

  10. 614 50代のおっさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. 615 匿名さん

    注文住宅新築の者です。
    経過観察の子宮筋腫ありで、土地のローンの際は申告しないでよいという銀行側の情報を真に受けてしまい、申告しませんでした。
    いよいよ建物ローンの申し込みがあるのですが、やはり正直に申告した方がよいのではと思えてきました。その場合、すでにローンが始まっている土地の団信は告知義務違反で解除になってしまうのでしょうか、分かる方教えてください。

  12. 616 OLさん

    >>106 匿名さん
    最近 ガン団信の審査に落ちたものです。
    1ヶ月後再検査して、数値が落ちていれば、加入とか出来た方いらっしゃいますか?
    また、通るとおもいますか?

  13. 617 匿名さん

    先日、ガン団信の申請をしましたが、肝機能障害の疑いで数値を記入したところ、審査に、落ちました。
    医師からはただの太り過ぎと判定されました。
    1ヶ月後再検査ですが、数値が下がっていれば、加入できるとおまいますか?
    そのような形おられますか?

  14. 618 アラフィフ

    先日、一般団信の審査落ちました。
    フラットも並行で申し込んでいたので、最悪買えない事態には至りませんでしたが。
    脂肪肝の告知でGOT100ちょっと、GPT200ちょっとだと、どこも通らないようです。
    投薬3種治療中なので、そこも引っかかったのかも知れませんね。
    皆様のご参考になればと思います。

  15. 619 通りがかりさん

    住宅FPの関根さんのYouTubeで、団信の正しい告知方法がアップされています。

    要点は

    ①病名は正しく申告
    ②治療期間を具体的に記載
    ③投薬がある場合は薬の種類や量を具体的に記載

    これらがないと、審査をする際の判断材料がないため、落ちる確率が高くなると言っていました。

    ご存知でしたら申し訳ないです。

  16. 620 匿名さん

    大体の銀行では書類渡して、自分で読んで勝手に書いてくださいってなものなので、書き方良くわからなくて告知箇所記入不足で落ちるケース結構あるんじゃないかな。
    かくいう自分はそうだったように思う。
    あれはもうちょっとわかりやすいものにして欲しいと思う。
    銀行の人も全然説明してくれないし、訊いても適当な答えしか返ってこないから。
    事前の勉強出来るならやっておいた方が良いね。

  17. 621 通りがかりさん

    >>617さん

    ご年齢と肝臓の数値はどれくらいでしたか?

  18. 622 通りがかりさん

    今まで問題なかったのに今年の健康診断で便潜血二回法で1回陽性、GOT33、GPT64、クレアチニン1.03、尿酸値8.2。
    脂肪肝と言われました。

    これで明治安田のがん団信は通りそうでしょうか。地銀です。
    便潜血問題なし、投薬治療必要なし、痩せること、とかかかれた診断書を付けたらまだ可能性はありますか?

  19. 623 匿名さん

    >>621 通りがかりさん
    AST68
    ALT144
    年齢は33歳です。

  20. 624 検討板ユーザーさん

    土地と建物2つの団体信用生命の審査をしました。
    土地審査はうかり、この間建物審査をしましたが、土地審査~建物審査の間に、大腿骨骨折をしてしまい2ヶ月入院をし、今整骨院通ってます。
    審査受かるでしょうか?

  21. 625 通りすがり

    さすがに難しいだろう。

  22. 626 検討板ユーザーさん

    >>625 通りすがりさん

    病気ではなくてケガでも団信落ちるんですか?

  23. 627 評判気になるさん

    >>617 匿名さん
    603です。
    今年の健康診断で肝機能要再検査。
    再検査の後、数値的に脂肪肝の肝機能障害と言われ悩みましたが、ガン団信の告知では、肝機能障害と医師に言われたことをそのまま記して許諾を得ました。審査の判断基準はわかりませんが、ありのまま聞かれたことを告知することは大事ということですね。

  24. 628 通りがかりさん

    当方 住宅ローンの本審査の際に 投薬の欄に 「尿酸値が少し高い為 予防の為 フェブリク錠剤5mgを服用しています」と記入しました。本審査通るのでしょうか?不安で仕方ありません。健康診断の時は 再検査ではなかったのですが、かかりつけの病院にいくと 先生がいつも処方してくれる為 服用しておりました。

  25. 629 通りがかりさん

    医者に糖尿と言われました。
    薬もなく、hba1cは、7でした。
    団信通るのはむずかしいですか?

  26. 630 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 631 通りがかりさん

    去年へもグラロビン6.3で今年7でした。
    医者には糖尿と言われました。
    薬は飲んでいません。
    団信はいるのは厳しいですか?

  28. 632 匿名さん

    通るわけ無いだろ…

  29. 633 匿名さん

    >>622さん
    もう結果出ているかも知れませんが、明治安田は基準が厳しいみたいですね。
    明治安田以外でその数値なら、治療経過もしくは診察内容などを詳しく申告すれば一般団信は通りそうなものですが、がん団信はそれよりもハードル高いので、どうでしょうか。

  30. 634 通りがかりさん

    >>632 匿名さん
    誰に対して 「通るわけないだろ」なのでしょうか?

  31. 635 戸建て検討中さん

    2019年4月に適応障害と診断され、5ヶ月間休職。医師と産業医に復職許可がおり、復職後は現在も普通に働いています。ただ月一回通院し、再発防止のためサインバルタ20mgを1日一回服用中。ワイドどうでしょうかね?
    赤いメガバンクです。

  32. 636 名無しさん

    hba1c 5.2
    空腹時血糖値 96
    投薬、インスリンなし

    上記ですが団信どうでしょうか?
    医師からは正常値とお墨付きはもらってます

  33. 637 戸建て検討中さん

    癌で大手術の経験ありだけど、駄目元で申請したら診断書を提出するように言われた。
    これってひょっとしてワンチャンあるのかな?
    高い診断書をわざわざ提出させといて落とすとか無いですよね?

  34. 638 通りがかりさん

    住宅購入時の団信保険についてです。
    去年の11月末に子宮検診し、結果がきました。生理中だったこともあるかも、、っと先生に言われましたが、どうやら異形成の疑いがあるようで、、
    2月にコルポ診検査の予約をしました。
    しかし、住宅ローン時期とかさなり、団信告知に、3ヶ月以内にっと書いてあった為、「子宮、再検査、1月、」と記入。結果は、軽度異形成で経過観察でした。
    団信からまた結果がきません。
    診断書ももとめられず、再検査の結果は口頭で良いと言われました。皆様もそうでしたか?また、同じような方で団信加入できたかたおりますか?

  35. 639 住宅検討中さん

    >>554 匿名さん
    住友生命ってことは、三井住友信託銀行ですか?

  36. 640 匿名さん

    糖尿病です。
    事前審査は通ったものの、不勉強でワイド団信なるものを知らなかった為通常団信しかない提携銀行に申し込んでしまいました。内服治療で空腹時血糖は90~110位、合併症はありません。直近のヘモグロビンA1cが8台と高かった為通る気がしません…糖尿病で通常団信通った方いらっしゃいますか?

  37. 641 名無しさん

    >>640 匿名さん
    インスリン投与はありますか?

  38. 642 匿名さん

    >>641 名無しさん
    ありません。
    インスリンがある方がワイド団信の対象なんでしょうか…?
    色々質問すみません。不安で…。


  39. 643 名無しさん

    >>642 匿名さん
    インスリン投与があると団信でもギリギリだと聞きます。

    内服中との事ですがhba1c が高いのがどう判断されるかですね。
    下がらない理由はなんですか?
    医者から経過良好と診断書もらえれば可能あるかと

    ちなみに少しの努力でhba1cは1ヶ月ですぐに下がりますよ!

  40. 644 匿名さん

    >>643 名無しさん
    早々にありがとうございます!
    恐らく在宅勤務で社食の際は気にしてた昼食を簡単に済ませてたのが原因かと…秋に受けた検診では6.8だったので。
    住宅ローンには色々事前準備が必要ですね…。
    勉強になります…。

  41. 645 名無しさん

    >>644 匿名さん
    それであれば今から本審査までに下げましょう!
    徹底的な糖質制限です!
    私は8.1から5.2まで3ヶ月で下がりました!
    5.2までは難しくてもある程度は下がりますよ!

  42. 646 通りがかりさん

    >>644 匿名さん
    わたしも似た様な状態で、銀行に健康不安がある事を伝えて、本審査前に団信の審査を受けさせてもらっています。
    わたしの場合はインスリンの投与有りです。

    ワイド団信取扱い有りの銀行、取扱い無しの銀行共に、保険会社から追加確認項目の照会がありました(項目は全く同じ内容でした)
    いずれも外資系の保険会社です。
    門前払いではなかった事にホッとしましたが、まだ結果は出ていないので安心はできません。

    告知書類の記入欄が小さくて書ける事に限界はありますが、端的に数値のみを書くのではなく、その数値に対する対処を書いて放置せず病死しない努力をしている事をアピールしています。
    借り入れ時期を先延ばしできないようなら足掻いてみましょう!

  43. 647 匿名さん

    >>645 名無しさん
    ありがとうございます…!
    ひとまず今から本審査の分にはありのままを書きつつ、追加資料提出の可能性に向けて節制していきます…!!(昼食は妻が野菜スープを作りおきしてくれることになりました)

  44. 648 匿名さん

    >>646 通りがかりさん
    本審査と別に団信の審査が出来るのですね!
    追加項目は検査結果でしょうか?
    薬の内容ですか?(色々聞いて申し訳ないです)
    ここには同じような境遇の方がいらっしゃってとても心強いです!
    やはり詳細に記載するのが大事ですね…
    お互い良い結果が出ますように…!!

  45. 649 名無しさん

    >>647 匿名さん
    お互い頑張りましょう!
    私も2月にワイド団信と通常団信で事前審査かける予定なので情報来たらお伝えしますね!

    ちなみに今日、病院行って
    hba1c 5.2
    空腹時血糖値 90
    だったのでいけると思うのですが、、、

  46. 650 646

    >>648 匿名さん
    銀行にも「先(手付金が発生する前?)に言ってくれたら…」と思う事がある様ですね。
    少し勇気が要りますが、相談してみる価値有りです。

    追加項目は、告知書類に記載した薬に関係する検査数値です(hba1cや空腹時血糖は記載済でしたので、それ以外)
    薬のおかげもあって正常値でしたので、すぐにその旨回答しました。

    おそらく、インスリン投与有りのわたしが糖尿病患者の借入れ希望者としては底辺でしょう。
    お互い、前向きに行きましょう!

  47. 651 名無さん

    脂質異常症 ピタバスタチン1mg
    アレルギー性鼻炎 エピナスチン20mg モンテルカスト10mg
    高尿酸血症 数値正常 投薬なし

    上記で団信可能でしょうか?

  48. 652 名無さん

    >>647 匿名さん
    ちなみに糖尿病以外は特に大丈夫ですか?
    糖尿病だとだいたい脂質異常か高血圧とかあると思いますが

  49. 653 635です

    >>635 戸建て検討中さん
    クレディのワイドは無事通過しました。あと一般を3行挑戦中。

  50. 654 戸建て検討中さん

    団信に落ちたときに保険会社の審査担当に直接説明した方っていらっしゃいますか?
    告知欄だけだと伝えるの限界あるし、もし可能なら直接話したいんですが、不可能なんでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸