- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-26 08:42:00
そろそろ自家取得をと考えています。
住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?
私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)
団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?
[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
団信で通らない理由について
-
451
匿名さん
事前審査と同時に団信に申し込みしました。
団信の告知欄に5年前から不眠障害・不安障害がある旨を記載し、不安障害の投薬は2ヶ月前から処方なし、不眠障害は継続して投薬中と記載。
投薬名も正直に記載しました。
病名は、今まで知らされてなかったのですが、団信を受けるにあたり、医師に相談して教えて頂きました。
結果、団信で否決されたとの回答があり、予想はしていたものの、ショックではあります。
このような同じ症状で団信通過した方はおられますか?
現在1行のみ審査している状態で、そちらからは次は死亡高度障害で審査してみましょうと言われています。
私自身、がん団信、三大疾病を希望していたので、他へも審査依頼をした方が良いのか、諦めた方が良いのか迷っています。
ご教示お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
12年前、ろうきんでリウマチ申告して団信審査通過、数年前、某地銀で借換えようと同じくリウマチ申告して団信通らず、最近、リフォームするため、ろうきんでリフォームローンと以前からの住宅ローンを合わせてローンの組み替えの為、団信の審査、数ヶ月前リウマチではなく関節症性乾癬だったと判明し、その経過と投薬状況をそのまま申告し、通過。引き受け保険会社は、ろうきんも某地銀も明治安田生命でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
マンション購入者さん
>>383 購入検討中さん
>384
>385
>386
潰瘍性大腸炎、入院歴無し、寛解、医師の指示で薬物療法をストップして1年。
三菱UFJ、三井住友、ソニー銀行、地銀など団信通りました。
ワイド用意してましたが使わず。通知が来て急性期を思わず思い出してました。
寛解であること、医師の指示に従ってることを書きました。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
通りがかりさん
不眠症で精神科に2年ちょっと、Ⅲ度高血圧・高脂血症・高尿酸血症で循環器科に3ヶ月通院治療中。
緑のメガバンクの一般団信通りました。
自己判断で過去3ヶ月間の血圧測定値、薬局で出された薬の説明書、最新の血液検査の結果を添付。
さらに循環器科では「症状は安定している」、精神科では「経過は良好で仕事上、日常生活上、障害と言える状態ではない」旨の医師の診断書も添付しました。
ここの書き込みにはかなり勇気付けられたので、同じような状況で悩んでる方々の参考になればと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
名無しさん
詳し方教えて下さい。
主人が、15年程前に反社会勢力に関わる人でした。
現在は正社員として年収も600万程あります。
ただ住宅ローンを通すに当たり団信が一番の不安要素です。
先日会社の退職金制度に加入するに当たり保険会社の審査がありましたが、個人情報に問題があるとの事でした。
多分上記の件が関係しているようで。。
この様な場合だと、やっぱり団信は難しいですよね。
批判など、承知の上でコメントさせていただきました。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
銀行マン
>>455 名無しさん
金融機関独自に反社に関する情報網を持っています。
どの程度間があけばリストから除名されるというような情報は金融機関の中でも極めて限られた人間しか把握していないと思います。
また団信に限らず住宅ローンの審査でも反社に対する調査は行われます。
正直、特定の金融機関で取引謝絶をされたのであれば団信及び住宅ローンの引き受けも可能性としては低いかと思います。
金融機関の謝絶理由としては「総合的判断」というものが一般的なので、一概に反社であったことが原因という判断は難しいですが。
ただ可能性ゼロではないと思います。
出来る限りの金融機関にトライしてみてはいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
検討板ユーザーさん
>>456 銀行マンさん
ありがとうございます。
先日アルヒの事前審査の申し込みの際に留保の結果が出ました。
ただハウスメーカーにそれを伝えたところ、留保は中々いないので、信用性が高い一般ローンを通してはどうかと提案がありましたが、どうしても団信がネックかと思い。。(*_*)
ただ留保の結果きら考えて反社の場合は即否決になると思うので可能性は0では無いのかなぁっと思ってみたり。。
団信は基本的に通常の保険診査と変わりませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
銀行マン
>>457 検討板ユーザーさん
状況が正確に把握できておらず検討違いな内容となるかもしれないことを前提にしますが。
団信の結果が理由で住宅ローンの審査が留保になることは少ないかと思います。
団信の回答としては、
①認可 ②否決 ③追加回答や医師の診断書提出⇒その後①or②
が一般的です。
団信の結果について敢えて保留という濁し方はしないのではと。
住宅ローン審査と団信審査は全く別の話なので、住宅ローン担当者に団信の結果をお伺いしてみてはいかがでしょうか。
ただ今回の場合は各審査において反社であった過去がネックとなっている可能性はあるかと思います。
所謂、絶対に黒ではないがかといって真っ白でもないグレーラインなので慎重に審査をしているということも想定できます。
ご質問の内容ですが、保険の審査区分については絡んだことがないのであくまでも私見ですが。
団信にせよ、一般の生命保険であっても審査基準としては被保険者の健康状態に変わりはないので大きな相違点はないのかと思います。
ただ引受保険会社が同じであっても、団信保険料を払う機関によって料率が違うので審査基準の優劣があるとは聞いたことがあります。
全国保証経由の団信は通りやすいなど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
口コミ知りたいさん
>>458 銀行マンさん
団信で留保ではなくフラットの事前審査で留保と言われました。
とりあえず今週ハウスメーカーで相談して、全保証の審査を受け承認が出たら一般の住宅ローンとフラットの本審査を同時に受けてみようと思います。
ちなみに同時に受けるのは問題ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
銀行マン
>>459 口コミ知りたいさん
団信関連でないのであれば、返済負担率や勤続年数や雇用形態、物件条件等に問題となる事柄はありませんか?
前投稿にグレーの場合は慎重に審査と書きましたが、通常金融機関に反社と判断されれば預金口座開設すらできません。
現在金融機関取引を行えているのであれば過去が影響している可能性は低いように思います。
預金取引では反社とせずに住宅ローンでは反社とみなすような金融機関はまずありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
eマンションさん
>>460 銀行マンさん
金属年数は3年半程で個信は全て開示しホワイトの状態でした。
口座は1年程前に銀行口座は開設出来ています。
ただ住宅ローンの場合は銀行側と団信側で別々の審査になりませんか?
別々で銀行側にそのデーターが無くても団信側にそのデーターがあれば一発アウトですよね?
持病や通院中等の病気も特になく普通で言えば団信は問題はないのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
新築戸建を検討しておりましたが、旦那がてんかん持ちなので団信が絶対に通らないと思っています。
5歳の時に発症、最後に発作を起こしたのが平成9年で毎日の服薬と半年に1度の脳波検査を受けています。
運転免許も主治医に許可を頂き取得しておりますが、生命保険の加入も極めて困難に近い状態なので団信加入は不可能だと思っています。
てんかんで団信加入出来た方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
マンション検討中さん
続けて質問させていただきます。
ワイド団信検討中の者です。
下記内容は以下がでしょうか?
45歳 男性
病歴1 40歳 クローン病判明
小腸切除2週間内に手術2回実施
現在中度でレミケード月1通院
内服 イムラン ビォフェルミン
血液検査 CRP 0.04
病歴2 35歳 B型慢性肝炎 ウィルス型
血液検査 数値 平常値
内服 バラクルード
1〜3ヶ月に1回通院
指定難病受給者証、特定疾患受給者証
両方 持っております。
詳しい方、おられたらご教授お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
通りがかりさん
夫婦連生ですが、うつ病の通院中でも
団体信用生命保険通りました。
通る場合もあるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
マンション検討中さん
先天性の障害(障がい者手帳3級)て団信の告知に書かなくてもいいのでしょうか。命に関わることはないので。余計なこと書いて落とされると損だなと思って…
障害は二分脊椎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
451
451です。
自分の投稿にその後を記し、同じような事で悩んでる方の励みになればと思い、投稿します。
4月に団信が否決となりましたが、その後銀行の担当者さんから、別の団信で再チャレンジしてみましょうとお話があり、半ば諦めていましたが、再度挑戦してみました。
結果、私の希望のがん団信の承認を頂きました。
今回は事前に病院で診断書を頂き、処方箋も審査書類に付けて提出しました。
団信の事も病院の先生にお話し、過去3年前からの内容を記さないといけない旨を伝えて、不安神経症、不眠症の診断書を頂きました。
不安神経症は、2月頃から処方なしで、現在経過観察中である。また不眠症は現在も治療中と書いてありました。
以前否決になった時は、提出後3日程で否決の連絡がきたのですが、今回は3週間程かかりました。
同じ状態で悩んでる方の希望に少しでもなれると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
マンション検討中さん
465です
念のため障害名だけ記載したら否認されました。
日常生活も就業規制も何もないので、こちらとしては落とされる理由が分からず問い合わせたら、総合的に判断した結果だと言われました。用紙に書いた障害名(しかも先天性)だけで何をどう判断したのか…聞いたら黙ってました。症状は人それぞれ違うのに、先方から診断書を出して下さいと言われることもなく、障害者だからという差別のような感じでした。
余計なことを書いてしまったと後悔だけ残りました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
名無しさん
マンション契約後、ローン本審査前のタイミングで運悪く胆石が発覚し胆嚢摘出しました。完治していたので大丈夫と思い正直に告知しました。無事団信通りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
口コミ知りたいさん
契約後、仮審査は通っているのですが、主人36歳に十二指腸潰瘍が発覚しました。
本審査はまだで入居は来年8月です。
十二指腸潰瘍になっても団信入れるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
マンション掲示板さん
>>470 口コミ知りたいさん
団信にも色々な種類がありますよ。
中でも三大疾病が付いたのはかなり厳しい審査ですが、それ以外なら問題なく通るかと思います。
現に私も十二指腸潰瘍の病歴がありましたが三大疾病の特約がない団信通ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
口コミ知りたいさん
>>471 マンション掲示板さん
教えて下さりありがとうございます。
そうですか、三大疾病はきびしいのですね。
完治して5年くらいたってからも3大疾病に加入させてもらうのは厳しそうですかね?(>人<;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
検討板ユーザーさん
>>472 口コミ知りたいさん
三大疾病が付く団信の内容は分かりません。
ですが、三大疾病が付かない団信の内容では十二指腸潰瘍の項目がありませんので、当然該当無しに○が出来ます。詳しくはHMに団信の内容を見せてもらうのが宜しいかと。加入する保健会社にもよると思いますから。
ちなみに私は明治安○生命保険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
検討者さん
2年前に急性b型肝炎で入院24日、薬の投与で一年以上前に完治しているのですが、急性b型でも団信は通りませんか?
現在まで通院もありません。
保険会社によるのでしょうか?よろしくお願いします。
どうしても購入したい物件があり、ワイド団信ならば通るのでしょうか?
また1つ落ちれば、他のところの団信でも受からないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
人間ドックで貧血(鉄欠乏性貧血)で要精密検査、胃粘膜下腫瘍と肝血管腫で経過観察中です。
貧血は鉄剤服用中で、再度検査します。
これらの病気で団信通られた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
主婦さん
>>254 匿名さん
最近、様々な検査を受け本態性血小板血症と診断されました。症状は特にないですが、バイアピリンのみ内服、経過観察です。
中古マンション購入で、ローンは組めますが、団信は今のところはねらてばかりです… 凹みます日常生活は普通だし、死ぬ病気でもないのに。
ワイド団信もだめでした。
いちお腫瘍の部類だからですかね。
これじゃ家も買えないですね、治らない病気だし。
だめだったとこは、り●な、よ●はま などの都市銀行です。
この病気で通った方いたら教えてほしいです!ほんとうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
JAで、主人の病気で団信が否決。主人の病気は、c型肝炎で新薬での治療(投薬のみ)を終えたばかりでした。主人の知り合いに地方銀行の方を紹介してもらい、病気の事も伝えて、仮審査と団信の審査を出したところ通過しました!そして、今週無事に本審査も通過しました。私は、黙っていればバレないんぢゃないかと思っていましたが、主人が隠さずチャレンジしてくれて本当に良かったです。隠したまま住宅を建ててもモヤモヤした気持ちがあって不安だらけで過ごしただろうなと思いました。主人に感謝しています。
新薬での治療後の肝数値は、範囲内で本当に治療が終わってすぐの審査でしたので、眠れない日が続きました。あきらめないでください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
購入検討者
3大疾病の団信についてですが
持病があっても審査通るものでしょうか?
持病(高血圧症、痛風)
ちなみに通常団信、がん付帯団信は通りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
心配性
先月、右ひじの腫瘍摘出をしました。
3ミリの良性の神経鞘腫でした。
手術10日後に、病理検査の結果を聞くために通院し、投薬も経過観察の指示もありません。
中古マンション購入のため、イオン銀行とソニー銀行の本審査の結果を待っています。
良性の神経鞘腫でも一般団信は通りますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
狭心症の疑いがあるとして各種検査で入院4日、その後、半年前までの約6ヶ月間通院していたが狭心症ではなかったということで通院は終了になりました。これは告知義務あるのでしょうか?
そして告知義務があるとしたら通りそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
通りがかりさん
会社の健康診断結果は総合判定はCでした。腎機能、脂質、腹囲はC判定で要経過観察。7千万近くのローンで現在最終審査中です。診断結果も提出し、数字も記載しました[1年以内に要経過観察診断された場合告知が必要でした)。通るのでしょうか?同じ状況で承認された方いますか?ちなみに地方銀行で保険会社は外資系です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
審査前さん
はじめまして、近々住宅ローンを通す予定です。
持病として、アレルギー性気管支ぜんそくがあります。そして、3年以内の手術歴に余剰精巣摘出があります。
喘息に関しては8年前に発症し、発作は5年以上ありません。予防として、今でもシングレア錠晩1回とシムビコート朝晩1回を服用しています。
喘息は発作もありませんし、何年もコントロールをできているので大丈夫かなと思ってますが、問題なのは余剰精巣摘出の手術歴です。
2年前に脱腸と診断されましたが、直前になり余剰精巣と判明しました。先天性のまれな症例でほっとくと、悪性化する可能性も歪めないとゆうことで、摘出しました。(簡単に言うと生まれつき金玉が3つありました)
術後に万が一をもって、生検をし、悪性でない診断は出ています。術後観察は必要ないとのこと。
術後1年経っていますが、最近になって団信について調べてみると、告知事項に『腫瘍』とあるので自分の場合、余剰精巣でも良性腫瘍として告知する必要があるのではと感じるようになり、心配しています。
しこり等良性腫瘍を摘出した方で団信通過した方いらっしゃいますか?
また、腫瘍の定義についてよくわからないのですが、生検をしたとゆう事実がある時点で自分の場合は良性腫瘍としてやはりみる必要があるのでしょうか。(腫瘍として扱わなければ告知しなくてよいので)
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
審査前
はじめまして。
昨年7月の人間ドックで、高尿酸血症、脂質異常症で要治療との結果が出ました。
現在まで通院など、治療はしておりません。
11月になり、急に家を買うことになり、ローンの事前審査を申し込みました。ローン審査は無事通ったのですが、団信の告知欄に上記の審査結果を記載しなければなりません。当該地銀に、ワイド団信はないとのことでした。
同じ状況でも、きちんと治療をしてコントロールできていれば、問題なく一般団信に通った人もいるようですが、治療をしていない場合は厳しいのでしょうか?また、急ぎ通院し、治療を開始しても、通らないものなのでしょうか?
一月中旬に本申し込みがあるため、時間がありません。
詳しい方、ご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
マンション検討中さん
学生時代に怪我で片目失明してます。治療は終わっており、普通の社会人10年経験している33歳です。
その他数値は正常です。
5,000万ほどのローン希望ですが、団信通る通らないの情報お持ちの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
マンション検討中さん
団信の審査で要再検査が3つ以上あって後から人間ドックのコピー提出求められたんだけど再検査とか全くしてないし厳しいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
去年の5月に自律神経失調症と診断されました。
2ヵ月半ほど周1で通院しましたが、症状は軽微なので薬は飲まなかったです。
団信通らないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>>490 匿名さん
診断書も出ないような軽症ですよ
論じるに値しない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
通りがかりさん
脂肪腫切除手術で入院歴ありですが団信審査難しいでしょうか。教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
5cm×5cm脂肪腫
>>492 通りがかりさん
切除して脂肪腫確定なら全く問題ないと思います
脂肪腫で入院とは、相当大きかったんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
健康診断で便潜血反応陽性で要精密検査になりました。
まだ検査はしていないのですが、この状態で団信は通るものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
不安ならローン実行後に病院行けばいい。健康診断書が要提出の金額なら健康のためにきちんと検査したほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
名無しさん
ろうきんの団信の告知欄に 強迫性障害と服用中の薬名を書きました。薬を服用始めて まだ2週間ほどです。
団信通りますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
マンコミュファンさん
発達障害でコンサータという薬を飲んでいます。これで通るのか非常に不安です。診断書等は出ていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)