- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-01-26 08:42:00
そろそろ自家取得をと考えています。
住宅ローンを組むために「事前審査」と「団体信用保険」の審査に通らないといけない訳ですが、
「事前審査」は全く大丈夫なのに、「団体信用保険」で落ちるというのはどんな場合でしょうか?
私の知人は、毎年受ける健康診断で再検査となり、結果重大な病気ではなく念のため「経過観察」
となったそうですが、どうもそれでダメだったとのことなのです。
(その後、特に通院や入院などはしていないそうです。)
団信で通らなかった方々は、健康診断で何が良くなくて受けて貰えなかったのでしょうか?
病気の基準らしき物があれば、参考までにお教え願えないでしょうか?
[スレ作成日時]2010-01-18 19:19:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
団信で通らない理由について
-
1066
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
口コミ知りたいさん
>>864 匿名さん
過去に遡りますが、
子宮頸部異形成は告知が必要な疾患には該当しません。
ただ、医師の治療、指示を含む部分に※で大体別紙に書いてますが、病名を診断された。○ヶ月後にまたきてください。と言われた場合、告知対象です。ややこしくしてる部分は直近3ヶ月以内に。と明記されてますが、半年後、一年後に来てくれとと言われれば、指導、指示が続いているということ。
どこの保証会社も同じだと思ってください。
問題は、程度(進行具合)ではないのです。医師の指示下にあるか否か。
告知対象外に風邪、虫歯の治療、健康維持のためのサプリなどは該当しない。と書いてある通りそれ以外は必要です。
子宮頸部異形成は悪性ではなくても腫瘍の部類。子宮頸癌等で亡くならない限り問題はありませんが、無難に告知した方が良いでしょう。困るのは家族、お子様だと思います。
子宮頸部異形成は現在、医療のコントロール下にあるのでほとんど通ると思いますが、書いてる書いてないで家族を巻き込むのは得策ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
主婦さん
住宅ローン本審査も通りあとは引渡しだけとなり、1週間前に銀行へ契約に行ったところ、本審査時(半年前)記載した団信の期限が切れているのでもう一度書いて欲しいと言われました。
当時は記載事項はなかったのですが、直近の健康診断で心電図が要検査になりました。
再検査の結果は全くの異常無しだったのですが、検査結果は手元に無く再発行には2週間は要するとのこと。
そのことを記載する必要がそのタイミングで分かったのでパニックになりました。
引渡しに間に合わない可能性が出てきたためです。
翌日に即日で結果をもらえる病院で再検査を受けて問題なかったのですが、極度の緊張とストレスで普段より20ほど血圧が上がってしまい、診断書にも書かれてしまいました。
健康診断の結果
130/88
直前
154/98
となります。
念の為過去の健康診断の結果も提出しました。
今回のような場合団信に通ることはできるのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
>>1067 口コミ知りたいさん
>半年後、一年後に来てくれとと言われれば、指導、指示が続いているということ。
ダウト。
もし本当にそうなら、明瞭にそう書くはずだよ。
そうしないと裁判になった時に告知者の「故意または重過失」があったと言えるはずがない。
だって、あなた自身が「ややこしい」と言ってるじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
検討板ユーザーさん
コンサータ飲んでること正直に告知したけど通常団信も疾病オプションも全通過した~金利引き下げ幅も最大。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
検討板ユーザーさん
>>1072 検討板ユーザーさん
失礼ですが、病名をお聞きしてもよろしいでしょうか?
同じお薬を服用していて、団信通るか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
名無しさん
>>1022 通りがかりさん
どちらの保険会社でしょうか?類似の難病のため、団信通るか不安に思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1076
ご近所さん
ペアローン(各5000万以下)でauじぶん銀行/がん100%団信(クレディ・アグリコル生命)に申し込む予定です。(37歳・女)
去年の9月に健康診断+婦人科検診を受診。当時生後8か月の娘に授乳中だったため、医師より「卒乳後半年以上経過していない場合は乳がん検診は正確に診断できない」旨説明を受けたものの、会社の福利厚生で無料で受けられる健診だったため、乳腺エコーのみ受診。結果「両側腋窩のリンパ節腫大、要精密検査」という診断が出てしまいました。
保険会社に問い合わせたところ、その通りに記載してください、と言われましたが、それで落ちたらショックだな、、、と思い悩んでいます。
今は卒乳後半年以上経つので精密検査を受けられるのですが、精密検査を受けてから団信を申し込んだほうが良いでしょうか?
そうすると審査が先延ばしになり、ほかの人に先を越されてしまうかもしれません。
腋窩リンパ節腫大はほとんどが良性で、しかも授乳中だったというエクスキューズがありますが、健康診断の要検査だと通らないですかね??
不安で夜も眠れません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
通りがかりさん
>>1076
>そうすると審査が先延ばしになり、ほかの人に先を越されてしまう
本審査の話ですよね?(auじぶんは事前では団信の審査はしないはずです。)契約後のはずなので、先を越される心配はないと思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
>>1078 通りがかりさん
仮審査は通って本審査です。本審査は期限(何日以内に申請しなければいけない等)あるんですかね?まだ物件の契約前だったので、不動産屋から仮審査を通った状態だけだと他に複数申し込みが入ってた場合先を越される場合があると聞いてたもので、、、不動産屋さんに確認してみます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
ご近所さん
>>1080 戸建て検討中さん
やっぱりそうなのですね;;保険会社は個々の事情(授乳中だった)は考慮してくれないんですかね。
今月中に契約・本審査の予定だったのですが、やはり不動産会社に連絡して精密検査を受けてから申し込もうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
かみんぼ
銀行ではローン本申し込みで既往歴、投薬{いいえ}にしたのですが、銀行さんから告知書のミスでもう1枚書き忘れがあるとのことで告知書を送付されたのですが、その告知書には高尿酸血症と内服薬服用で{既往あり}と記入しました。
半年前の検診で尿酸高く本申し込みの1か月前に不安で病院受診したら高尿酸血症で内服薬が処方されました。団信通るのは難しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
戸建て検討中さん
初めまして。
ワイド団信も落ちてしまいました…
主人の話で、47歳 男性です。
5年前に、血液検査でLDLが高い(256)と判明しました。
LDL以外は正常値です。
エコーで頸動脈と冠動脈の詰まりがわかり、カテーテルでステントを入れる手術をしました。
その前後に「心臓が痛い時がある」と主治医に言うと、「狭心症ですね」と言われました。
手術後は心臓の痛みもなくなり、投薬で数年間LDL120以下位をキープできています。
半年に一度の検査も問題なしです。
告知の際は主人が1人で行き、病名は狭心症、5年前にステント手術をして完治とだけ書いたそうです。
それで、普通の団信もワイド団信もダメでした。
その書き方だと狭心症で病院に運ばれて手術をしたように見えますし、数値良好アピールも一切しなかったのが敗因でしょうか。
主人に「3年以内の手術って書いてなかった?」と訊きましたが、覚えていないそうです。
これから別の銀行と保険会社でもう一度審査をしますが、主人の状況ではどう書くのがベストでしょうか?
5月末までに支払いをする契約なので、通るまで何社も試す時間的余裕がありません。
ご存知の方、よろしくお願いいたします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
戸建て検討中さん
団信の告知書、3年以内の通院、投薬履歴を記載ではなかったですか?5年前のことを記載する必要はなかったのでは?外資、特約、ワイドでは過去の履歴全て書かないといけなかったような。
悪玉コレステロールだけの投薬どあれば、一般でも通るところあると思いますが。心臓の病気でも通院、投薬が直近でありますか?
複数の保険会社に分散して審査出しましょう。
どうしても無理であれば、固定金利になりますがフラット35の手もあります。手数料かかりますが、将来変動への借り換えも視野に。両方進めておいてみてはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
戸建て検討中
>>1084 様
ありがとうございます!
ワイドでも審査してもらうため、3年以上前の履歴も書かないといけなかったのか…
主人が覚えていないと言うので、そこはわかりません(^^;;
複数の保険会社に審査を出すというのは、複数の銀行で同時に審査を受けるという事だと思いますが、それは不動産会社の担当の方に良くないからやめるようにと言われました。
一般的には問題ないのですよね。
担当の方が銀行の担当の方と付き合いが長いそうなので、その関係かもしれません。
落ちたのは紀陽銀行ですが、次のイオン銀行がもしダメだったらフラット35を考えてと言われています。
できるだけイオン銀行で通るように、数値良好アピールをしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件