- 掲示板
東京から同距離程度のベイエリア、横浜と幕張
比較検討する方少ないとは思いますが(汗
住むならどちら?
[スレ作成日時]2005-06-24 16:51:00
東京から同距離程度のベイエリア、横浜と幕張
比較検討する方少ないとは思いますが(汗
住むならどちら?
[スレ作成日時]2005-06-24 16:51:00
ちなみに生まれも育ちも横浜なのですが
横浜って、ある程度イメージ固まっているせいか
横浜住みは横浜好きが多いからか
他地域との比較って聞いた事なかったので
幕張なら近いかなと・・・・
発言読むと浦安との比較もありですね!
終わりですかな。
友達が幕張のマンションに引っ越したので遊びに行きました。
区画されたきれいな通り、駐車場完備のこぎれいなお店。感動〜。
……でも、2時間もいたらな〜んか落ち着かないキモチに。
そんなわたしゃ谷中生まれの根津育ち。路地裏にねこたんのいる暮らしがよい。
横浜(MM地区と仮定したら)も幕張(海浜幕張)も大して差は無いでしょう。どちらも近年に開発が進んでいるし。
MM地区はかなり込み合った感じでマンションが乱立してるし、幕張はイメージが今ひとつ足りないから。
ただ、どちらも東京湾に面したウォーターフロントというのが共通なところ。
好みの問題でしょ。
周りが古くから発展している町と言う観点で広範囲で利便性がいいのは横浜。
周りは結構田舎が多いが、新しく区画整理され、店も郊外形の大規模で新しい店が
集中する幕張。どっちもどっちだと思うが。
あと、この板には関係ないかもしれないが、自分の行動範囲で言えば千葉は渋滞
多すぎな気がするがこの辺はどうなんでしょうか?通る道路にもよると思うが
千葉に行くと時々大渋滞にはまる。
その辺わかる人コメント待っています。
実家が千葉で今は横浜に住んでいます。
雰囲気としては似ている場所ですが、個人的には横浜がいいと思います。
理由としては
1.都心へのアクセス
横浜みなとみらい‐みなとみらい線の他、徒歩で複数の路線に乗ることが可能。
幕張‐57さんの書き込みのようにとにかく京葉線が止まりやすい。
(この前の地震でも復活が遅かったが台風でもよく止まる)
他の路線を使おうにも総武線や京成線に乗るには徒歩では厳しい。(バス)
また東京駅で他路線への乗り換えがとにかく大変!
2.道路状況
みなとみらい‐近隣の国道1号、15号、16号は休日多少の混雑はあるが、みなとみらい近辺は
そこまでの混雑はない。
幕張‐近隣の国道357号はまだいいが、14号の休日の混雑はハンパない。
海浜幕張近辺も駐車待ちの車の混雑が多い。
3.ショッピング
みなとみらい‐ランドマークプラザ、クイーンズスクエア、ワールドポーターズなど。
幕張‐今のところ気になるのはカルフールの日本からの撤退。
>62
一応「ベイエリア!横浜と幕張住むならどっち?」なのでベイエリア限定で書き込みしました。
チバラギには絶対住まない。
大体、比べるのが馬鹿な質問なんだ。
格が違うのだよ。。
いろいろ意見はあると思うが、
極めて客観的に公平にアンケートとか取ったら、
そりゃあ、お話にならないくらい、横浜が勝るでしょう!
幕張の方が優れている点も多々あるけど、
イメージとしてはどうしようもない。
比較になりません、
街の歴史が違う、お話にならない。
>>67=68?
65だが・・・「お話にならない」と言ってしまった時点でお話にならない。
冗談はさておき、私も昨年横浜に戸建を購入したがやはり千葉は選択肢に入らなかったのは
事実。だが、幕張もしくはその周辺は自然と、近代的なものが融合した感じで
そう極端に劣るとかのイメージは無かった。
個人的に千葉にしても、横浜にしても1/0、完勝/完敗は無く互いに勝っている部分は
あると思いますよ。
やはりそれこそ個人の主観。職場の関係もあるだろうし、自分の求めるものにもよる。
港町が好きな人だって、近隣にイベント会場とかディズニーランドがあるほうが
いいと選ぶ人もいる。また、自然が多いとか、実家が近いとか。
最後に攻撃しているわけでないので、噛み付いてこないでくださいね。
横浜で生まれ育ち、子供が産まれてから幕張ベイタウンに引っ越しました。
まさに私も時々考えてました。まず、横浜といっても確かに広いのでどこを指すのか限定して欲しいですね。
実は、港北ニュータウンに購入を考えていたこともありましたし、京浜東北線沿いと東横線沿いに住んでました。
それらと幕張ベイタウンと比較すると、
①都心のどこが勤務地かによる(東京なら幕張、渋谷、新宿方面なら横浜でしょう)
②横浜の長所・遊ぶ所がたくさんある。
繁華街というだけでなく、アウトドアでも行く所がたくさん。
丹沢、富士山等なら日帰りで行けるし、東海道、中央道に出やすいと信州へも行きやすい!
千葉は、、、この点では寂しいものがあります。東北道が行きやすいだけ。
③幕張ベイタウンのいい所・・都心に近くてここまで環境の整った街は横浜にはないのでは?
道路も広くて、すいてる。子供育てるにはこっちに軍配が上がりました!
72の③の補足。14号が混むったって、休日に14号ほとんど使いません。
お出かけにはすぐ高速乗っちゃいます。
偉そうに書きましたが、みなとみらいのマンションについてはよく知らないんです。
でも、巨大商業施設が近くにあるのは、子供が育つ上で良くないと思っているので、範疇外ですね。
港北ニュータウンも環境いいと思いますよ。でも、都心まで遠い!新宿ならいいかもしれないですけど。
でも、横浜から千葉に来るのは、、、友達からいろいろ言われましたね。。。
やっぱり横浜プライドってありますよね。
断然みなとみらい!!
だって、買っちゃったんだもん、マンション。
>>72
千葉からでも日帰りで八ヶ岳登山とか、志賀高原で朝一からナイターまで滑って日帰りとか、楽勝でできますけど。
この時期だと、富士見パノラマでダウンヒルとか、もう時期過ぎたけど丹沢や千曲川で渓流釣りとか、新潟や山梨のミニサーキット
で走行会とか勝浦で海水浴とか八景島や検見川浜でウインドサーフィンとか、ちょっと思いつくだけでもこのくらいの
アクティビティは日帰り圏内ですよ。あと、千葉から信州いくなら、普通は関越から長野道使いますね。その方が良いと思いますよ。
75さん、そうですね。気合入れたら何処にでも行けるんでしょうね。
私の根性では日帰り圏内ではないのです・・。残念ながら。
習志野?ナンバーはイヤだ。
幕張と横浜が比べられる時代になってしまったのですね。
赤レンガ倉庫の中でショッピングが出来るようになっていたのも知らない者ですけど・・。
横浜が千葉と比べられるのも嫌だというのもわかります。
繁栄度が違う!千葉で混んでいるのはディズニーリゾートと千葉駅前くらいです。
ただ、住むとしたら、幕張べイタウンはとてもいい、ということです。
高速も近いので都心へのお出かけもすぐですよ。横浜へだって40分位です。
ポートサイド地区という横浜駅東口のことは私は知らないんですが、
横浜駅周辺の渋滞や西口の喧騒を考えると、幕張の方が断然住みやすいと思います。
幕張の方が教育水準が高い。横浜は教育がだめ。
頭のいい奴は都内に流出するから。
千葉駅前より、ららぽーとの方が遙かに混んでる。つうかららぽーと人大杉。
その上船橋オートでも開催してようもんなら、もう最悪。TDRでも盆か正月でも
ないとこんな渋滞しない。
どろ試合なので、バトル板に移動します
まぁまぁ、どちらももちつけって。どちにしろ東京より落ちるんだから。
千葉ロッテがプレーオフ進出だから千葉の勝ちでいいよ(都民)
チバラギ
82 どちらももちつけって。
三国人の方ですか?
別に取り乱してる奴がいるとも思えないけど。この程度で泥試合なら、この掲示板はどこも泥だらけの気がするが。
ていうか、テーマ設定が泥仕合的なんだ。コロセアムにぴったりなスレなんです。
82 どちらももちつけって。
三国人の方ですか?
慎太郎乙
横浜が千葉と比べられるなんて・・・・。はっきり言って迷惑。
幕張がいいです。
ごみごみとしていなく、住みやすそうです。
ショッピングするところもありますし。。
環境は非常によいと思います。
93同意。横浜は人が多すぎ。どこ行っても渋滞してるしあんなの人のすむとこじゃないでしょ。
それに気付かない鈍〜いハマっこは弱小ベイスターズがお似合いよろし。
49、63、72 ← 今までのレスで、横浜と千葉(幕張かどうかは不明)の両方に「住んだ」経験から
ものを言っている人はこれだけ。
いや、いいんですよ、掲示板ですから。
住んでいてもものが見えていなければなんの参考にもなりはしない。
私の父は横浜市中区出身!私の母は千葉県出身!
勿論私は生まれは横浜市、がしかし育ちは4歳から
千葉県某市。祖父母の家はあるので、両方の実家に
行き来しています。なもので、両市の良さも多少は
分かるつもりです。一昔前なら断然横浜が上!でも、
現在のところはあまり差がないような・・。交通の便も、
周りの環境も。ただ住んでいる人間だけが何も変わらない・・。
横浜の親戚に会えば千葉を田舎だと**にする風潮はいまだに
あります。(あまり来た事もないくせに・・。)
千葉の親戚はそんな比べる様な事言いませんよ(笑)
実際に行ってみて比べた方がイメージが沸くと思いますよ。
気に入った方に暮らせば良いのでは。はっきり言って横浜の人に
聞くのはナンセンス!初めから千葉なんてくそみそに言うから!
≫97
『千葉の親戚はそんな比べる様な事言いませんよ(笑)』
そら、言わでしょうな。
三国人が 再臨している
>そら、言わでしょうな。
東京生まれ東京育ち(下町)
妻は地方出身者なんで、イメージで横浜希望していたが、
海(波乗り)遠いから×
んで幕張ベイタウンにマンション購入しました。
都心通勤と波乗り環境考えると、海浜幕張がベターでした。