埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオンおおたかの森
匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 1569 匿名

    こんな記事がありました
    http://tskeightkun.blog.fc2.com/blog-entry-8637.html

    内覧会ではしっかりチェックしましょう

    無知で申し訳ありませんが、
    専用部分はともかく
    共用部分ってどのくらい指摘できるものなんですかね

  2. 1570 匿名さん

    内覧会で気付く点は指摘する必要がありますが、
    管理組合設立後に第三者機関を入れてチェックするのが現実的と思います。
    新築マンションはどこも青田買いなので同じ状況になりますね。
    ただ、このようなトラブルがあった後は業者も慎重になっていると思います。
    また、この物件はスターツ自身も所有者であること、官民一体開発であること
    設計に日建設計が関与していることなどから、品質管理には力を入れていると
    思います。

  3. 1571 住民板ユーザーさん1

    スーモに南東10階73.42平米の3LDKが賃貸出ました。

  4. 1572 住民板ユーザーさん2

    >>1571 住民板ユーザーさん1さん
    投資目的多過ぎ!本当に住みたかったのに買えなかった人が可愛そう。やっぱりスターツの価格設定ミス

  5. 1573 住民

    いつも有益な情報ありがとうございます。初めて書き込みします!内覧会もうすぐですね。ようやく入居までカウントダウンとなりました。楽しみにしています。皆様よろしくお願いいたします。

  6. 1574 住民板ユーザーさん1

    >>1571 住民板ユーザーさん1さん
    定期借家3年ですね。住む予定だったけど、この2年の間に転勤などあったのかもしれないですね。

  7. 1575 住民板ユーザーさん1

    いよいよ内覧会ですね。
    待ちに待ったと言った感じで楽しみです♪

    お分かりになる方がいらっしゃったらご教授いただきたいのですが、指定された時間以外でも採寸などで入室したい場合は、エントランス辺りにいらっしゃる係の方に申し出れば自由に入れるのでしょうか?

  8. 1576 住民板ユーザーさん

    >>1575 住民板ユーザーさん1さん
    9:30?16:00までは受付に届ければ室内に入れると案内書には書いてありますね。
    昨日のエントランスロビーの様子、今日からの内覧会の準備をされてました。
    それにしても外の階段、素敵ですね。この白い手摺とエントランスの窓枠の黒、これに植樹された桜のピンクが合わさるわけです。さすが日建設計。

    1. 9:30?16:00までは受付に届ければ...
  9. 1577 住民板ユーザーさん2

    ボケ写真てますが、クオンのサイネージも素敵でしたよ!

    1. ボケ写真てますが、クオンのサイネージも素...
  10. 1578 住民板ユーザーさん1

    >>1576 住民板ユーザーさん
    ご教授ありがとうございます。
    受付に行ってみます。
    エントランス付近格好いいですね♪中に入れるのが嬉しいです!

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ユニハイム小岩
  12. 1579 入居予定さん

    日建ハウジングだけどねw

  13. 1580 匿名さん

    >>1579 入居予定さん

    まあまあ

  14. 1581 住民板ユーザーさん1

    >>1579 入居予定さん
    日建ハウジングは日建設計グループで住宅部門を担当する子会社で、
    日建設計ブランドを背負っています。
    設計施工でなく、一定の信用力のある設計事務所が監理して
    牽制機能を果たしていることが重要です。

  15. 1582 住民板ユーザーさん

    内覧された方にお聞きします。実質、チェックする時間はどのぐらいでしたでしょうか

  16. 1583 住民板ユーザーさん1

    >>1582
    非常にスムーズに案内いただけましたが、なんだかんだで二時間近くかかりました!

    また結局スパ、フィットネス等は使えないとのこと。変更の案内もなく、本当に腹立たしいです。ちょっとゆっくりしたい時に使いたかったのに。。。

  17. 1584 住民板ユーザーさん

    >>1583 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます、二時間ですか。時間がありそうで、でも見たい事を整理しておかないとすぐ時間が経ちそうですね。
    ホテルの施設が使えないのは残念ですが、近くにスーパー銭湯が出来るし、フィットネスも現状の2つに加え北口にエニタイム、西口のサクラテラス内、大和ハウス商業施設内と3つも出来るのでどこに通おうか思案中です。

  18. 1585 住民板ユーザーさん2

    内覧会2時間くらいでしたね。指摘箇所は45箇所だったので多くもなく少なくもなくといった感じでしょうか。しっかり対応してくれましたよ!

  19. 1586 住民板ユーザーさん1

    >>1585
    なかなかの指摘量でしたね!傷の程度はどの程度だったのでしょうか?何か重いものを落とした様な床の1cm程度の陥没や壁のえぐれ傷の様なものがあった場合はどの様に修繕されるか確認されましたでしょうか?二週間後に再確認会となっていますが、この間に床が張り替えられるのか、壁紙を交換できるのか。。万が一自分の部屋にそういった傷があった場合は不安でした。

  20. 1587 匿名さん

    >>1585 住民板ユーザーさん2さん
    多くもなく少なくもなくとのことですが、そんな量の指摘を全戸がやったら、スケジュール的に対応は無理なんじゃないですかね。
    私もどういう指摘をされたのか気になります。他の方にも共通しそうなところだけで構わないので教えてもらえなでしょうか?

  21. 1588 住民板ユーザーさん2

    >>1587 匿名さん
    傷と汚れ、塗装など一般的なものです。建物が傾いているとか配線や管が切れているとかはなかったです。

  22. 1589 匿名さん

    うちは5,6個でした。

  23. 1590 匿名さん

    大きな指摘事項はなくよくできていました。こまかい汚れのようなものまで入れないと数十か所にはならないように思われます。

  24. 1591 匿名さん

    >>1588 住民板ユーザーさん2さん
    参考になります。ありがとうございます!

  25. 1592 匿名さん

    それにしても、エントランスからコリドー、エレベーターホールまでの流れがステキでした。以前、CGで見ていましたが、実物を見て、改めてすごいなと。すみません、ただの感想です。

  26. 1593 住民板ユーザーさん1

    残代金等明細書が届きました。
    非提携ローンの予定ですが、ローン取扱事務手数料ってかかるものでしょうか。
    ちょっと違和感あります。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル津田沼III
  28. 1594 住民板ユーザーさん2

    >>1593 住民板ユーザーさん1さん
    保証料の変わりです

  29. 1595 住民板ユーザーさん1

    >>1594 住民板ユーザーさん2さん
    そういうことかもしれませんが、
    予定している銀行はプランによって取扱手数料が変わり、まだ決定していないため、売主側の手数料と思われます。

  30. 1596 住民板ユーザーさん1

    >>1593 住民板ユーザーさん1さん
    ちなみにいくらくらい必要なのでしょうか?

  31. 1597 住民板ユーザーさん1

    スーモに記載されていた90㎡の入札の角部屋申し込みあったみたいですね。最低価格で6248万。
    73㎡も5556万円で落札されたし、改めて良いマンションなんだと実感!

  32. 1598 匿名さん

    >>1597 住民板ユーザーさん1さん

    どこ情報ですか?最終的な入札価格って公開されるんでしたっけ?

  33. 1599 住民板ユーザーさん

    昨日までの内覧会、契約者の皆さん、スターツのスタッフの方達もご苦労様でした。当方はチェックは同行してもらった業者さん任せでしたが細かなキズ汚れなどで7件のみ。業者さん曰く、このマンションの仕上げ程度はとても良く、特に床の綺麗さはスゴいとのことでした。共有部分を含め充実した1日でしたがやや疲れました。

  34. 1600 住民板ユーザーさん

    初めて我が家に入り感動いたしました。とても素敵に出来上がっていましたね。
    知人のマンション業界に長くいた一級建築士に同行してもらいましたが、1599さんのようにとても良く出来たマンションだとお墨付きをいただきました。
    うちは洗面ボールに工具が何かを落としたようなちょっと目立つ傷が見つかりましたので、綺麗に直していただけるかが気になります。

  35. 1601 住民板ユーザーさん1

    うちは案内してくれた人も説明してくれた人もど素人の様で、説明は二転三転、質問も答えられず、肝心の部屋も大きな傷や陥没があちこちにあり、同行した業者もここまでの物件は久しぶりです。と苦笑いしていました。部屋によるのでしょうね。完全にハズレにあたったとおもいます。

  36. 1602 匿名さん

    >>1601 住民板ユーザーさん1さん

    部屋によって、そこまで品質に差があるものなんですね。。

  37. 1603 住民版ユーザーさんX

    >>1601 住民板ユーザーさん1さん

    まるで月面のようですね。クレーターはありましたか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 1604 匿名さん

    入居が近くなってきたからか、いろいろな書き込みが増えてきましたね。
    我が家は残代金・諸費用の請求書が届かないことにヤキモキしております。さっさと払ってスッキリしたいものです。

  40. 1605 マンション検討中さん

    >>1604
    我が家は、内覧会より前に届いていましたよ。

  41. 1606 匿名さん

    >>1605 マンション検討中さん
    そうなんですね!?今月中に来なければ、連絡してみようと思います。

  42. 1607 住民板ユーザー2さん

    >>1603 住民版ユーザーさんXさん
    月面のマンションの購入者の方が迷い込んだんじゃないでしょうか

  43. 1608 匿名さん

    >>1607 住民板ユーザー2さん

    とんだ珍客ですね。

  44. 1609 住民版ユーザーさん

    >>1606 匿名さん

    そのほうがよろしいかと。資料には「2月中旬より順次発送」との記述がありますが、支払期日は来月の18日ですので、もし今月中に届かないようであれば、聞いてみたほうがよいかもです。

  45. 1610 匿名さん

    >>1609 住民版ユーザーさん
    ありがとうございます!そうしてみます。

  46. 1611 住民板ユーザーさん1

    月面マンションさんほどでは無いですが、うちも酷かったです。明らかにぶっつけ本番で下準備はしてなかった様子でしたし、施工面でも詳しくは書きませんがそもそも納得できるものではなかったです。
    綺麗な仕上がりの方が羨ましいです。

  47. 1612 住民板ユーザーさん1

    今西口に住んでるので平日は毎日見てるのですが、多分施工業者さん泊まり込んで最後の作業されてますよ。毎日いずれかの部屋は深夜まで電気ついてて、朝見ても電気ついてるので…指摘修正のためですかね、大変ですね。

  48. 1613 住民板ユーザーさん

    マンマニ経営のマンションカウンターに3件目の売却案件が出ましたね。
    https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1233020476500299776/pho...
    スーモには既に10件の賃貸物件が。永住目的でじっくり近所づきあいをしたいと
    思っている身としては頻繁にご近所さんが替わるのは嫌だなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    ユニハイム小岩
  50. 1614 住民板ユーザーさん2

    >>1613 住民板ユーザーさん
    売り主は転売目的ではなく価格も良心的とあるが、坪単価248万円で800万円近く上乗せされてるんですけど。
    じゃあ転売目的の良心的じゃない売り主はいくら上乗せするのかと

  51. 1615 匿名さん

    >>1614 住民板ユーザーさん2さん

    ご指摘の住戸内の写真を見ると、キッチンに建築中オプション(上部戸棚)が増設されています。
    別に転売目的だからどうのこうのと言うつもりはありませんが、もし転売目的であれば、わざわざ転売時に不利になる建築中オプションなど付けないのでは?

  52. 1616 匿名さん

    賃貸物件が10件のように見えますが、数件が同じものですね。それも3年の定期借家。

  53. 1617 住民板ユーザーさん1

    >>1615 匿名さん
    キッチンにカップボードも設置されてるので、オプションに費用かかってそうですね。
    リビングにピクチャーレールもありました。

  54. 1619 住民板ユーザーさん1

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  55. 1620 住民板ユーザーさん1

    [No.1618と本レスは、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  56. 1621 匿名

    各種引き出しや棚は、バタンと閉まらずふわっと閉まりますが、洗面所の下の引き出しだけバタンと閉まります。
    これって皆さんも同じでしたか?モデルルームで見た際は、ふわっと閉まるタイプだった気がして、、

  57. 1622 匿名1

    >>1620 住民板ユーザーさん1さん

    私も85Aですが言われて気になるようになりました。笑
    写真見ましたが確かに収まってませんね、下のロックしなければ、もう少し収納されるかもしれませんね。

  58. 1623 匿名さん

    引き出しではないですが、ウォールドアのリビング側の一枚だけバタンと最後まで行っちゃうことがありました。皆さんはそんな事象ありませんでしたか?

  59. 1624 匿名さん

    >>1613 住民板ユーザーさん
    13/241=0.05

  60. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  61. 1625 匿名さん

    >>1624 匿名さん
    賃貸棟の戸数を抜くと、
    13/192=0.07

  62. 1626 住民板ユーザーさん1

    クオンの仕様などを記載した資料のp9に、「スターツグループが運営するホテルを併設。ご宿泊やレストランでのモーニング・ディナーの利用など、お住まいの方への優待サービスを予定。」と明記されてますね。レストランでモーニングと言うと麹町珈琲?ディナーはファーマーズテーブル?レストランに期待します。
    営業が言った言わないではなく、明記されてるから、対応してくれるでしょう。

  63. 1627 匿名さん

    >>1626 住民板ユーザーさん1さん
    私もサービスして欲しいという気持ちは同じですけど、あくまで予定としか書いてないので、予定が変わりましたと言われると終わりませんか?

  64. 1628 匿名さん

    >>1615 匿名さん
    上部戸棚が増設されてる住戸内の写真ってどれのことですか?

  65. 1629 匿名さん

    >>1626 住民板ユーザーさん1さん

    参照元をお示しいただき、ありがとうございます。これを見ると、「決定」と書かれているわけではないので、1627さん同様、約束が違うとは言い切れない気がします。
    「予定」は「未定」とはよく言ったもので、何かしらのサービスがあるといいなくらいの心持ちで「決定」を待とうと思います。

  66. 1630 匿名さん

    >>1628 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1246380000047/
    この頁に、各種条件から該当住戸と思われる住戸内の写真が24枚あり、その中の1枚目、9枚目、10枚目の写真を見ると、通常の吊戸棚に対して上部戸棚が増設されていることがわかります。

  67. 1631 住民板ユーザーさん2

    10年後も買った時と同じような価格で売れちゃうんでしょうね。実質15%上から下落が始まるので10年で15%の下落が起こり元値に戻ると

  68. 1632 住民板ユーザーさん

    >>1631 住民板ユーザーさん2さん
    その頃にTX東京駅延伸が決まり再度15%上昇すると良いですね(笑

  69. 1633 住民板ユーザーさん1

    >>1622 匿名1さん
    コメントありがとうございます。
    こう言う事は、言った方が良いでよ。言わないと動いてくれないですからね。

  70. 1634 匿名1

    >>1633 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね。契約図面から良い方向に仕様が変わった説明を受けましたが、それとのトレードオフと捉えるか、マイナス面は指摘すべきか。
    かなり大量に指摘しましたが、この点は漏れてましたので要確認ですね、説明がなかったから。

  71. 1635 住民板ユーザーさん1

    玄関のマグネットはどう思われましたか?
    個人的には、マグネットだと劣化などの印象が強く安いイメージがあります。
    皆さんはどう思われましたか?

  72. 1636 住民板ユーザーさん1

    私は駐車場からの動線が気になりました。車椅子やベビーカーの人がエレベーターに乗ろうと思うと賃貸マンションを回って行く動線しかありません。現在、階段になってる所をスロープにするだけで、動線が増えるんですがね。もし、火災などで賃貸側が使えなかったら、車椅子の方は1人では何も出来ないですね。

  73. 1637 匿名さん

    >>1635 住民板ユーザーさん1さん
    マグネットって何のことですか?

  74. 1638 住民板ユーザーさん1

    >>1636 住民板ユーザーさん1さん
    少し遠回りになりますが、ペデデッキ側の外部エレベーターを利用すれば
    車椅子でメインエントランスから入ることができますね。

  75. 1639 住民板ユーザーさん1

    なんでも予定といって華やかに販売し、後から無責任にも「あくまでも予定だった」といわれればそこまで。その予定を信じて購入の決断をしただけに、スターツは信用できないなって判断となりました。

  76. 1640 匿名1

    >>1637 匿名さん

    説明が下手なので申し訳ないのですが、インターホンの付いているプレートの上下(上200cm程の場所、下:20cm位の場所)に付いてます。話によると、ネジ穴があるらしいです。

  77. 1641 住民板ユーザーさん1

    >>1638 住民板ユーザーさん1さん
    確かにそこも考えられますね。
    それでも、健常者と比較すると動線は限られてしまってるのが気になります。
    差別?にならないと良いですが。

  78. 1642 匿名さん

    この建物は免震のため、建物周辺で地面と建物を分離する必要があり
    段差が多くなっていますね。車椅子用のスロープは段差の12倍程度の長さ
    を確保する必要がありますので、工夫を要すると思いますが今後管理組合
    で協議すればよろしいかと思います。
    なお、そのスロープも地震時の建物と地面の動きに追随させる必要があります。

  79. 1643 住民板ユーザーさん1

    >>1642 匿名さん
    そうですね。免震構造の場合、揺れ幅分の空間が必要になりますね。
    組合で協議するのは、最低限だと思いますが、その時の補修費用は居住者待ちになることは避けられないですね。

  80. 1644 匿名さん

    >>1640 匿名1さん
    ネジ穴を隠すための蓋が磁力で取り付けられてるってことですか?

  81. 1645 匿名1

    >>1644 匿名さん
    そうですよ。
    磁力なんてモノじゃないですけどね。柄がついたマグネットシートです。

  82. 1646 住民板ユーザーさん1

    >>1636 住民板ユーザーさん1さん
    確かにイーストエントランスから遠い位置の駐車場かつベビーカー使用の場合は不便かと思います。しかし、元々の契約図面にもスロープと記載されていないですし、それについてここで指摘するのは違うように思いました。ぜひ管理組合結成後に議題を上げてはいかがでしょうか?

    車椅子使用者専用の平置き駐車場はイーストエントランス近くにありますし、基本的にそこからの導線が考えられていると思います。火災時に車椅子の方がわざわざ建物内に入っていく事は考え難いです。外に避難する際は、メインエントランスとサウスエントランスからも出れますよね。

  83. 1647 住民板ユーザーさん1

    話題は変わりますが、3月の各銀行の金利が発表されてますね。変動は元々低金利でしたが、固定も3月にほとんどの銀行で金利が下がったので、どちらを選択していたとしても借入のタイミングとしてはかなり良い時期となりましたね!

  84. 1648 住民板ユーザーさん2

    内覧会で採寸し、カーテンを発注されている頃かと思いますが、カーテンは防炎のものを選びましょうね。義務ですので、念のため。

  85. 1649 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  86. 1650 住民板ユーザーさん8

    皆さんご自身のお住まいの気になる点をよく投稿できますね。ここは住民以外の誰でも見れる掲示板で、自分で削除依頼しないとずっと残りますよ。気になる点は、内覧会でご指摘し修繕や変更の説明をしていただいてるんじゃないですか。

  87. 1651 匿名さん

    >>1650 住民板ユーザーさん8さん
    私も全く同じ事を危惧しておりました。
    掲示板ですから、誰が何を投稿しようと自由であることは当然ではあるのですが、とりわけ内覧会以降、内部(契約者)の方と思われる投稿で一部、少なからず「無防備」な投稿が見られることに驚いておりました。
    少しでも住まいをよくしたいとの想いは私も同じですが、その想いがここに赤裸々に吐露されてしまうと、長い目で見て、かえって自らの住まいの価値を毀損するようなことにもつながりかねません。
    「住民版」と謳いつつ、誰もがアクセス可能な掲示板ですから、そのあたりの配慮も最低限必要なのではと思う次第です。

  88. 1652 匿名

    中々難しいですよね。
    「内覧会で指摘してるから良いじゃないか」と言う意見も勿論あると思いますが、売主からすれば、少数意見だからと取り上げられないケースも少なくないですからね。
    「長い目で見た時の価値」についても、そうですね。売る可能性のある資産価値と考えている人にとってはあまり触れられたくない、一方で居住満足度の高い住まいにしたいと考えると、第三者が見ているのを逆手に取って公にすると言う考えもあると思います。
    何れにしても、色んな方々が見ているので、お互いの配慮は必要ですね。

  89. 1653 住民板ユーザーさん1

    昨年の夏頃の三井がデベロッパーのマンションでのことですが、内覧会で駐輪場問題に気づいた購入者が掲示板に書き込みし、掲示板で盛り上がり(炎上)?、多くの購入者も直接担当者に指摘した結果、内覧会後にデベロッパー負担で改善された例を見たので、ここで書くことは無駄ではないと思っています。

  90. 1654 匿名さん

    これまでの書き込み程度の内容であれば、むしろ良く仕上がっているという
    印象ですね。
    また、共用部については新築マンションの場合内覧会で十分チェックすることは
    仕組上困難なので、管理組合設立後にできれば第三者の専門家とチェックするのが
    効果的だと思います。

  91. 1655 住民板ユーザーさん1

    共有部については、管理組合結成後ですよね。
    専有部は、まず内覧会で指摘されてると思いますので、売主の対応をみましょう。契約書も確認の上、それでも納得できなければ、専門家に相談されるべきかと。契約違反があれば、手付金倍返し?

  92. 1656 住民板ユーザー1さん

    >>1654 匿名さん
    私もこの程度では問題無いと思います。ちなみに我が家については大満足でした。

  93. 1657 住民板ユーザーさん1

    エントランスを見て感動しました!エントランスが綺麗な駅近に住むのが夢だったので、もし何年かして同じくらいの値段で売れるとしても売りたくないかな…。内覧会で細かく気になるところはありましたがそれは直してくれると信じて(^^;早く引っ越したいです!

  94. 1658 匿名

    「参考になる」を押した数を見る限り、
    資産価値に影響するので配慮すべきという意見と、
    ここで共有して改善しようという意見で半々で分かれてますね。

    資産価値は完成物件に対するもので、将来の価値向上に向けた取組みであるならば、最大限の配慮をしつつ共有すべきだが、もはや今の議論では間に合わない改修については入居後の管理組合との協議で決定するしかない、と読み取りました。

    特に共有部は資産価値と住民による投資による費用対効果で議論ですね。

  95. 1659 住民板ユーザーさん1

    >>1658 匿名さん
    共用部につきましてはまず内覧会でチェックできなかった竣工検査
    を行うことが先で、住民による投資案件はその後中長期的に検討する
    ことになると思います。

  96. 1660 住民板ユーザーさん2

    >>1657 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですよ売りたくないんですよね。例え10年後購入価格で売れるとしても絶対。
    どんなにお金積まれても売りたくないと多くの人が思っちゃうから需給で更に価格が上昇してしまうんですよねマスクのように。

  97. 1665 契約者

    [No.1661と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  98. 1666 住民板ユーザーさん1

    [No.1662・1663・1664・本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  99. 1667 住民板ユーザーさん1

    皆様は、火災保険は勧められた保険に入られましたか?
    色々迷っている所です。

  100. 1668 匿名さん

    火災保険に入るかどうかを迷っておられるのであれば、当然入ることを
    お勧めします。自分のが起こした火事だけでなく、失火責任法があるので、
    他人の住居の失火で類焼を受けてもその他人に損害賠償を請求できません。
    また、保険会社をどこにするかを迷っておられるのであれば、私は共用部
    の保険会社(東京海上日動)と同じにしました。

  • スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸