物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市東川口三丁目2-25他(地番) |
交通 |
埼玉高速鉄道 「東川口」駅 徒歩1分 武蔵野線 「東川口」駅 徒歩3分 京浜東北線 「浦和」駅 バス37分 「東川口駅北口」バス停から 徒歩3分 (東口より) 高崎線 「浦和」駅 バス37分 「東川口駅北口」バス停から 徒歩3分 (東口より) 東武伊勢崎線 「新越谷」駅 バス34分 「東川口駅北口」バス停から 徒歩3分 (西口より) 東武野田線 「岩槻」駅 バス44分 「東川口駅北口」バス停から 徒歩3分 埼玉高速鉄道 「戸塚安行」駅 バス9分 「東川口駅南口」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
住戸70戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月下旬予定 入居可能時期:2019年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
施工会社 |
埼玉建興株式会社 |
管理会社 |
株式会社フージャースリビングサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ東川口ザ・ファースト口コミ掲示板・評判
-
41
契約済みさん
>>32 住民板ユーザーさん1さん
私は同じ平面上に住む両隣2軒先までと、垂直上下各1軒までとします。
ただし私よりも先に両隣2軒先と、垂直上下に人の気配が潜んでいればです。
私の方が先に潜んだならば、待ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
住民板ユーザーさん1
今日Yahoo!ニュースでマンションベランダ喫煙問題について記事がありました。デュオヒルズはどうなのか…正直、今のマンションでも階下の喫煙者がベランダで吸うと臭くて窓を閉めなければならず、本当に困ってます。トラブルになるのが目に見えてるから、喫煙所作ったほうが皆のためかとも思います。そういう時代ですよね。
ここは、となりのスリーエフはタバコ吸えるのでしょうか?
住む前から心配だ。困ったな~
みなさんどう考えてますか?
注意なんて意味無いので、共有部での喫煙は罰則作らないと…でもその罰則ってなんでしょう…分譲マンションじゃ引っ越せないしね…憂鬱だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
契約済みさん
>>43 住民板ユーザーさん1さん
私もそれについては特に妻がタバコを嫌うので前から気になっていました。
おっしゃるようにマンションの裏側などに喫煙所を設置し、マンション敷地内ではそこ以外で喫煙した人には厳しい罰則を定めるのが良いと思います。
組合が出来たらそのことを皆で話し合えたらと思ってます。
ルールは3分の2以上の得票で議決されるそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>>44 契約済みさん
>>43 住民板ユーザーさん1さん
組合の理事長になる方が喫煙者か非喫煙者かによっても変わってきそうですね。
ただ、マンション裏に喫煙所は近所から苦情がきそうな気もします。
喫煙所の掃除はマンション管理管轄外になりそうですし、誰が管理するのか?って問題も出てきそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
契約済みさん
>>45 匿名さん
マンションの裏側は他の駐車場に接していますが今の所苦情の出にくい環境と思います。喫煙所の掃除に関しては管理人さんにやって欲しいですね。それほど安いギャラでは無いと思いますしそれ位は対応して頂きたいというのが本音です。もし拒否されるようであれば当番制でやることになる感じでしょうか。最悪それでも良いとは思うのですが、そうなると設置自体に反対する声が多くなる気がいたします。
組合の理事長が喫煙者かどうかというのは関係が無いと思いますよ。
全体の3分の2以上の賛成票が集まればその議案は可決されるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
住民板ユーザーさん1
皆さま喫煙に関して意識をもってくださっておりちょっと安心しました。フージャーズに聞いたら、占有部も共有部も全て喫煙であると規定書類にあると教えていただきました。罰則はないですが…
【管理規約】
建物使用規則
規則1
第2条(専用使用部分を含む共用部分の使用)
・組合員等は、共用部分を使用するにあたり、次の行為をしてはならない。
・四喫煙、発火・発煙等を伴う行為
・ロ,すべての専用使用部分および敷地内の共用部分で喫煙する事
【重要事項説明書】
4ページ目 共用部分および専用使用権に関する規約等の定め
・5.喫煙について
バルコニー、サービスバルコニー、アルコーブ等を含め、本マンションのすべての専用使用部分および本マンション敷地内の共用部分等は禁煙となります。
とのことです。
喫煙所設置にしても、近隣に風にのって流れるのは迷惑になるのでブースを作るべきと思いますが、やはりそれは難しい感じがしますね。
最初からそういう建物だと良かったですがそれほどの規模のマンションでもないですしね。。
説明会でもこういうトラブル事前にわかることは強調してほしいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
住民板ユーザーさん1
喫煙される方に目くじら立ててギスギス過ごすのは嫌だなぁと思います、皆が気持ちよく過ごせるといいですねほんとに。
なんとなくこのマンションに住む方は良識のある方々な気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
契約済みさん
>>47 住民板ユーザーさん1さん
管理規約の提示ありがとうございます。
まさかマンション敷地内全てのエリアで喫煙が禁じられているとは知らなかったです。というか今まで資料をきちんと見ていませんでした。
罰則が無いと意味の無い決まりになってしまってもおかしくありませんよね。
そうなると組合での話し合いはその罰則についての取り決めがポイントになってきましょうか。
そうですね。目くじら立ててギスギスするのは嫌ですね。でも喫煙というのは本人にとっては自業自得でも周りの方の健康に害を及ぼす重大な問題でもあると考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
住民板ユーザーさん6
一般的にはどこのマンションも敷地内は禁煙ですよね。
敷地内に喫煙所を作るのは火災等の事も考えると難しいですよね。
マンション住人以外も吸いにきそうですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
51
住民板ユーザーさん9
敷地内は禁煙なのに喫煙所をわざわざ敷地内に作るんですか?
せっかく敷地内が禁煙なのに?
宅建資格もってる営業の方が管理規約読み上げてた時に「敷地内禁煙」を聞いてヤッター!安心だ!て喜んだのに…
マンション内に喫煙所ができるだけでも嫌なのに、吸わない自分に喫煙所の掃除が当番で回ってくるとか絶対いやだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
契約済みさん
>>51 住民板ユーザーさん9さん
その通りですね。自分も不本意です。
ですのでそうならないためにも違反者には厳罰を用意しておくことが現状では最善の策かもしれませんね。喫煙した人にはどのような罰則が適していると思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
住民板ユーザーさん9
>>52 契約済みさんさん
自分は吸わないのでどういう罰がいちばん効くのかわかりませんが…やはり20~30万とか少しお高めの罰金がいいのでは?
ところで、そもそもの純粋な疑問なのですが、
「禁止」という事実を周知徹底したのに70戸という小さな社会構成の「敷地内で吸う」という恥知らずが現れるものなのでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
住民板ユーザーさん7
議論が飛躍してますが、整理すると管理規約では専有部も含めて禁煙なんですよね?
でしたら、それでも吸った違反者が出てきたときに管理組合で議論したらいいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
住民板ユーザーさん8
規約を守れないモラルの低い方が入居しないと思いたいです。
そして、入居前からこの場で議論がされている事に少し怖さを感じました。
ここに議論投稿されている方がお隣さんだったら…喫煙の他にも、たとえ良識ある生活をしてたとしても、事あるごとに何か言われるのでは…とビクビクしながら生活しなければいけなくなりそうです。
引っ越し前からお隣さんとのお付き合いが憂鬱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
住民板ユーザーさん9
まぁ、ただの雑談ですからそんなに怖がらなくても…
興味ある話題だったんで加わりましたけど、皆さんもちろんここで本気で議論して決めようと思ってるわけではないと思います。
そもそもここに書き込んでる人、住民の何パーセントだ?って感じですし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
住民板ユーザーさん1
違反者に罰則って、現実的じゃない。
そしたら、なんでタバコだけ罰則があるの?ってなりますよ。
別に占有部含めて禁煙なんだから、それでいいじゃないですか。
違反者がでたら、管理組合で議論して、注意をうながして、それでもダメだったら、それはその時考えるべきです。
住む前から罰則って、学校じゃないんですから、、
罰則を作ろうとか言ってる方と近所じゃないことを願います。他のことでも色々言ってきて、めんどくさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
住民板ユーザーさん5
話は変わりますが、引っ越し屋はどこ使ってもいいんですよね?サカイは高そうなので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
住民板ユーザーさん8
>>58 住民板ユーザーさん5さん
基本はサカイみたいですけど、他者でも大丈夫みたいですよ。
サカイ指定業者だし絶対高く見積もってきますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
契約済みさん
>>57 住民板ユーザーさん1さん
最初に注意だけじゃ意味ないので罰則作ろうと言い出したのはあなたではなかったでしたっけ?(下記)いい加減にしろよ?同一人物でないようでしたら申し訳ございません。
43: 住民板ユーザーさん1 6日前
今日Yahoo!ニュースでマンションベランダ喫煙問題について記事がありました。デュオヒルズはどうなのか…正直、今のマンションでも階下の喫煙者がベランダで吸うと臭くて窓を閉めなければならず、本当に困ってます。トラブルになるのが目に見えてるから、喫煙所作ったほうが皆のためかとも思います。そういう時代ですよね。
ここは、となりのスリーエフはタバコ吸えるのでしょうか?
住む前から心配だ。困ったな~
みなさんどう考えてますか?
注意なんて意味無いので、共有部での喫煙は罰則作らないと…でもその罰則ってなんでしょう…分譲マンションじゃ引っ越せないしね…憂鬱だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
住民板ユーザーさん9
あ、どうでもいいけど隣はスリーエフじゃなくてミニストップです。笑
ミニストップの駐車場とマンションのベランダはそれほど近くないので、もしミニストップの駐車場に喫煙所があって、尚且つマンション住民の喫煙者さん達がそこで吸ってくれるなら万々歳ですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
住民板ユーザーさん1
>>60 契約済みさん
残念ながら同一人物ではありません。
いい加減にしろよ。とか民度が低すぎますね。
罰金なんて、強制できるわけないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
住民板ユーザーさん4
ミニストップの喫煙所は、ミニストップのお客さんのために設置していると思うので、デュオの住民が吸いに行くってゆうのも、なんか違う気もしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
契約済みさん
>>62 住民板ユーザーさん1さん
これは失礼いたしました。申し訳ございません。
紛らわしいですが同じハンドルネームと番号でも同一人物とは限らないんですね。
私自身元々育った環境が非常に悪く、それが民度の低さに繋がっているのやもしれません。それは言い訳だと言われてしまうかもしれませんが。
ミニストップの喫煙所使用の案はそう悪くはないと思いますが微妙ですかね。もう少し何か他に手が無いか模索したものの罰則しか浮かばなかったんですよね。罰金取れたら修繕積立金とかにも回せて一石二鳥とか考えてしまったのも、やっぱり民度低い言われるかな。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
住民板ユーザーさん5
たしかにミニストップの喫煙所をマンション住民が使うのはミニストップさんに申し訳ないですね。
禁煙なのは専有使用部分と共用部なので部屋の中ならいいんですよね?私も吸わないのでよくわからないのですが、部屋では吸わないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
66
住民板ユーザーさん9
いや別に、私はミニストップを使えと言ってるわけでは…(^^;
もちろん4さんのおっしゃる通り、喫煙者の方の考え方やモラルの問題で、マンションの管理規約とミニストップは関係ありませんよ当然。
なんか誤解を与えるようなことをいい加減に発言してすみません。ここの掲示板は皆さん真面目に受け取りますね。
楽しく雑談する場かと思ってましたけど、よく読み返してみると確かに私だけふざけてるような気もしますね…(笑)すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
住民板ユーザーさん8
12月から始まるBSの4K放送、
チュナー買ってもマンションのアンテナが対応していないと見れないそうなのですが、
フージャースに確認したところファーストのアンテナは対応しているそうです。
4Kチュナー付きテレビに買い替えようかなと思っていたので。
情報共有でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
住民板ユーザーさん8
>>65 住民板ユーザーさん5さん
たしかに、お部屋で吸われれば問題ないですよね。
私も吸わないので、わかりませんがお部屋も禁煙なのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
住民板ユーザーさん5
テレビの案内でJ:COMの案内が入ってましたが、これ頼まないとテレビ映らないのでしょうか?マンションにアンテナ立ってるならケーブルをテレビ線に挿せば映りますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
契約済みさん
>>68 住民板ユーザーさん8さん
以前他の方が記載して頂いた下記の管理規約ですが、これを読んでも部屋で吸うのは違反でないと言えますか?その根拠を教えて頂けませんか?
【管理規約】
建物使用規則
規則1
第2条(専用使用部分を含む共用部分の使用)
・組合員等は、共用部分を使用するにあたり、次の行為をしてはならない。
・四喫煙、発火・発煙等を伴う行為
・ロ,すべての専用使用部分および敷地内の共用部分で喫煙する事
【重要事項説明書】
4ページ目 共用部分および専用使用権に関する規約等の定め
・5.喫煙について
バルコニー、サービスバルコニー、アルコーブ等を含め、本マンションのすべての専用使用部分および本マンション敷地内の共用部分等は禁煙となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
住民板ユーザーさん7
専有部は部屋のことなので基本的には部屋内喫煙も禁止です。
ただ、ベランダで吸わない限りはバレないと思うので最終的にはその人のモラル次第です。
これでタバコ関係の話題は終わりにしましょう。
不毛な議論が続きすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
住民板ユーザーさん5
専用使用部分というのはバルコニーやアルコープのことで部屋は含まれないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
住民板ユーザーさん4
横から失礼します。
上にある管理規約の内容は、
共有部分のすべてが対象に書かれているように見えます。
共有部分の中でもバルコニーやサービスバルコニー、
玄関前のアルコーブは専有使用権があり、
防災上の問題のない範囲で個人的に物を置いたりできるので、
そこを共有部分の中の専有使用部分と言ってるのでは
ないでしょうか?
なので他の条項は未確認ですが、これだけを見た場合、
お部屋の中といった専有部分は記載の対象外となるのでは?
と思いました、、。
間違ってたらすいません、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
住民板ユーザーさん8
おっしゃるとおりテレビはケーブル差せば、地上デジタル放送もBSも見れます。
jcomの案内は有料放送の申し込み案内なのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
住民板ユーザーさん1
>>73 住民板ユーザーさん4さん
例えば室内窓際で煙草を吸って、煙をベランダに向けて吐き出すのは規約上はOKということになりますか?
着火、発煙はあくまで室内で、ベランダに煙が流れていくというようなイメージです。
当方禁煙者ですが、ベランダで吸う人がいても上記のように言われてしまうと規約上は問題ないということになってしまうのではないかなぁと危惧しております。
あくまで喫煙は居室内で、窓を開けているからその煙が外に流れていくのは仕方がないと言われてしまうとどうしようもない気がします。
もちろんモラルの上では問題ありと考える人が多数かと思いますが、規約上は何ら問題がないということになりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
76
契約済みさん
>>73 住民板ユーザーさん4さん
確認取ったところ確かにおっしゃる通りでした。
部屋の中は対象外とのことでした。
>>75 住民板ユーザーさん1さん
その辺りがグレーな所だと思います。
室内窓際で煙草を吸って、煙をベランダに向けて吐き出すのは、規約上問題無しと受け取られかねないということですね。
上記のようなことを含めて(罰則を作るかはさておいて)皆で予めルールを立てておいたほうが良いと私は考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
住民板ユーザーさん1
>>76 契約済みさん
ベランダに出て吸わなくても、室内窓際で扇風機や送風機を使って煙を外に出せば室内のヤニ汚れは最小限に留められますし、規約上は問題ないということであればそこが落とし所なのでしょうか。
ベランダに出て吸われるよりは、まだそれならば我慢できるかもしれません。
あるいは電子タバコは着火や発煙を伴わない、電気による熱と水蒸気なので火器使用には該当しないですかね?
喫煙かどうかというのは、判断も難しいですね。
水蒸気ですから、規約に書かれているものがiQOSやプルームテックなども指すのかどうかは?
まぁ、電子タバコなら煙害もほとんどないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
住民板ユーザーさん6
部屋の窓際ならバルコニー上に屋根もありますしそこまで上に煙はいかないのではないでしょうか?部屋の中のことまで規則を設けるのは難しいと思います。何を不快に思うかは人それぞれなので、様々なことで文句が出てしまいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
住民板ユーザーさん8
>>70 契約済みさん
私の解釈は、部屋の中での喫煙は規約違反ではないと判断しました。
煙を外に出す等はモラルの問題ですが…
理解力が乏しく申し訳ありません。
あの文章は部屋の中も禁煙という解釈なんですね。
喫煙者ではないので、何も気にしませんでしたが、吸う方は契約時に部屋の中も禁煙と言わないと分からない方もいそうですね。
私のような理解力が乏しい方はいないのかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
住民板ユーザーさん5
>>74 住民板ユーザーさん8
自分でつけられるんですね!テレビの設定と書いてあったので申し込まないといけないのかと思っていました。勧誘がしつこくて面倒なので良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
契約済みさん
>>79 住民板ユーザーさん8さん
いえ違います。
あなたの解釈が正しかったことを昨日確認いたしました。
私の解釈が間違っておりました。申し訳ありません。
住民板ユーザーさん5さんや住民板ユーザーさん4さんもおっしゃっているように、専用使用部分というのはバルコニーやアルコープのことで部屋は含まれないため各部屋での喫煙は禁じられておりません。加えてそれをマンションルールとして独自に禁じるのも過去の事例からみても難しいのではないかとのことでした。
ですのでせめて「室内窓際で煙草を吸って、煙をベランダに向けて吐き出すこと」くらいは禁止にできないかなあと考えているのですが如何だったでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
住民です
>>81 契約済みさん
細かすぎるのであとは管理組合で話しませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
契約済みさん
>>82 住民ですさん
それもそうですね。同意いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>>81さん
禁止は難しいと言うよりは無理ですね。
例えを変えますが、私は乳製品にアレルギーがあります。
食事を作られている換気扇から出る匂いで嘔吐しそうになりますが、
禁止できませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
住民板ユーザーさん8
>>81 契約済みさん
私の解釈で合っていましたか。
わざわざ確認して頂きありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
住民板ユーザーさん1
>>81 契約済みさん
それは無理でしょうね。
呼出煙が発生するのが室内であれば、その煙が外に出ていっても専有部分(ベランダ)での発煙とはならないでしょう。
実際にベランダで吸われたとしても、証拠写真でも撮らなければ立証するのは難しいかもしれません。
喫煙者にはベランダではなく、自宅内の換気扇の下での喫煙をお願いしていくくらいが現実的かと。
あとは吸う側の良識に委ねることが今、我々に求められているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
住民板ユーザーさん1
朝方、東川口駅を利用しています。
時間帯によってはちょうどムクドリが駅前からどこかへ飛び立っていくのですが、このデュオファーストの周りを鳴きながらグルグルと周回して飛び立っていく光景を見ることが増えました。
時期によっては、思っていた以上にムクドリに悩まされるかもしれませんね。
TVで鷹匠を雇ってムクドリを追い払う番組のCMを観たのですが、東川口には鷹匠はいるのでしょうか。
もしいるなら、被害の状況によっては鷹匠を雇っても良いかもしれません。
川口市役所に聞けば、鷹匠の居場所も分かるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
>>87さん
鳥獣類は法で定められた管理がありますので、まずは理事会へ提出の上、
決議を取るようにお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
住民板ユーザーさん8
>>87 住民板ユーザーさん1さん
ムクドリは寝床の安全を確認するために夕方、周回してから木に降りる習性がありますが、朝もですか?
朝霞市などは鷹による追い払いを実験的にやってるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
住民板ユーザーさん2
ムクドリすごいですよね。
私は知らずに購入してしまって、、
この前見たときは、騒音はもちろんのこと羽根が道路に粉雪のように舞っていて、アレルギーなどの健康被害も心配になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件