- 掲示板
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6382/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-26 08:09:00
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6382/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
[スレ作成日時]2005-09-26 08:09:00
階段上れなきゃ介護か。。
辛い選択だな
じゃあ駅にもエレベーターなど要らんな
階段上がれないようなやつは外出するなってことだろ
手すりとか付けるリフォームの仕事している友人いるけど、年取ると、階段大変みたい。重いものは運べなくなるし、
2階は実質使えなくなるみたいよ。洗濯2階に干すのも大変だろうな。
一戸建てに住んでいます。
うちの母親も一人で一戸建てに住んでいます。
一昨年父が亡くなりました。
脳梗塞になり歩くことや排泄食事もままならないので
うちでは面倒を看てあげることができませんでした。
個人的な考えですが、足腰が弱った人を家で面倒を看るというのは
口で言うほどそう簡単にはできませんよ。
家にエレベーターを取り付けたら、
それで何もかも解決するとかいうもんじゃないです。
それが何年も続くんですよ。
うちの父親も2年近く入院して死にました。
私は平屋がいいなあ サザエさんちみたいな。
老夫婦二人だったら部屋はそんなにいらないし。20坪くらいあればいいんじゃない?
そうすると40坪くらいの一種低層の土地を買えればいいなあ
私は便利な都心のマンションの方がいいな。
年寄りが都心の街とか歩いているとなんだかジャマ者扱いされそうだよ・・・
そんな日本にならないことを祈るが
その頃には高齢化社会が実現してそうだから、大丈夫なんじゃない?
舞空術が使えるからわしは平気じゃ
六本木も渋谷も新宿も高齢者ばかりで埋め尽くされる・・・
どこ行ってもとげぬき地蔵状態。
世の中の商売は年寄りがいないと成り立たないので皆がこぞって親切にしてくれる。
ていう感じだったらいいけどねえ・・
マンションでも一戸建てでも、そんなの自分の好きなほうを選べばいいんですよ。
年取った時のことを考えて、私は近くに大きな病院がある物件を選びます。
>>269さん
はじめまして。一戸建てに住んでいる者です。
浴槽と給湯器の交換と書かれていますが、給湯器が壊れるのはなんとなく
解るのですが、浴槽は何故交換したのでしょうか?
例えば年数が経つと割れてしまうとか、水漏れするとか・・・
あと差し支えなければ浴槽、給湯器の交換に要した金額それぞれを教えて
いただけると幸いです。
私的には
足腰丈夫なうちは野比のび太が住んでいる(ドラエモンが居候している)家。
足腰まずくなったら磯野家(マスオさんが表面上良い顔しているがいやいやな)家。
これが理想。
でも所詮買えたのは、野比家、磯野家がある町並みの雰囲気がある場所にしか買え
なかった。(土地がメチャ狭い)
でも野比家、磯野家にない駐車場をつくった。
マンションを買った方は30年後にどうするのだろう。本当にご意見伺いたいです。
うちは恐らく田舎に引っ越すか、その時の自分達の状況に合わせて貯金を使って立
て替えると思う。
最新のマンションは30年建ってもびくともしないのだがなにか?
なにかって言われてもな・・・317さんはそこに一生住むつもりですか?
訂正
「318さんですか」を「317さんですか」に訂正。