住宅コロセウム「小規模マンションと大規模マンションのそれぞれについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 小規模マンションと大規模マンションのそれぞれについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
森林良家 [更新日時] 2006-04-21 11:36:00
【一般スレ】大規模マンションと小規模マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在総戸数28世帯の新築マンションを購入しようかどうか迷っています。
規模が小さい物件ですので修繕費用等財政面の先行きが不安です。
そういった事を考えるともう少し戸数の多いマンションにしようかなとも思ったりしています。
でも内装や外観等のセンスは大変気に入っていますし立地もまずまずで今深く深く検討中です。

そこで今までの皆さんの経験等ふまえ財政面だけに限らず20〜30戸の比較的小規模な物件と
100や200戸以上あるような大規模な物件の良い所や悪い所等いろいろな面からアドバイス
して頂きたくスレを立てました。今マンションにお住まいの皆様、またマンションの保守等に従事
しているプロの方々の本音など聞けたらなと思っています。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-03-25 14:38:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小規模マンションと大規模マンションのそれぞれについて

  1. 62 匿名さん 2005/04/15 16:00:00

    うちの親が住んでるマンション(40戸)、ニ十数年目で二回目の大規模補修やってるけど
    負担金はないってよ。

  2. 63 匿名さん 2005/04/15 16:11:00

    タイル貼り、低層、水道直結、機械駐なしだったら、負担金取らずにいけそうな気がする。

    さらに、屋上を広告とか携帯アンテナ基地とかにして稼いでおくともっとよさそう。

  3. 64 匿名さん 2005/04/15 16:16:00

    結局マンションによりけりってことですよね。

    家の近くの大規模マンションは既に賃貸化してて友達が不安そうです。
    わけ分からない人が沢山入ってきて、もっと小さいマンションにすれば良かったって言ってます。
    個人的には大きいマンションの方が人付き合いとかそんなに気にしなくて良いイメージがありますが
    その分住民意識も落ちちゃうのかなって思うのですが・・・。
    逆に小さいマンションは連帯感が生まれて変なことできにくそうですが、
    その分気を遣わなくてはいけない・・・そんな感じがします。
    自分に合うと思う方を選べばいいのでは?
    どんなマンションがおかしくなってしまうのか、法則みたいなものがあれば私も知りたいですが
    分からないですよね・・・。

  4. 65 匿名さん 2005/04/16 00:06:00

    大規模マンションでは住民意識は落ちますね。我家のは、150戸ほどのマンションですが、
    10年目の大規模補修の総会を開いたら、理事以外の出席は5人でした。あとは、委任状で
    会は成立してるんですが。大事なことを1割の人で決めていいのかなって心配になります。
    小規模では出席率いいんでしょうね。もめるのも嫌ですが、シャンシャン総会も不安ですね。
    中間はないのかな。

  5. 66 匿名さん 2005/04/16 05:14:00

    金はあるけど意識が低い傾向の大規模を選ぶか
    金は無いけど住民同士団結しやすいと思われる小規模を選ぶか。。。

    マンションの延命を考えたら後者でしょうか

    金も無いし住民意識も低い小規模が最悪か???

  6. 67 小規模MS住人 2005/04/16 11:26:00

    小規模がなんで金ないの?どういう根拠でしょう?
    子育て終わった夫婦とかDINKSとかむしろ裕福な人のほうが多いよ。むしろ大規模のほうが多いんじゃない?若い子育て中の夫婦とか。新築のうちはともかく、いずれ賃貸でいろんな人が入ってくるからそうなったら顔もわからない大規模のほうがトラブルおおそうだけど。

  7. 68 匿名さん 2005/04/16 12:18:00

    66じゃないけど、小規模が金ないっていうより、大規模に比べて、1戸あたりの改修金額や
    管理費が高くなる傾向があるので、相対的に資金不足になるということでしょう。
    もちろん、個別の話は別です、小規模で、贅沢なマンションもあるからね。

  8. 69 匿名さん 2005/04/16 12:27:00

    大規模に比べて、1戸あたりの改修金額や管理費が高くなる(よって修理されない)傾向があるというのは、下記にもあります。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/05/60d5q200.htm
    http://www.justylife.co.jp/kiso02.html
    http://www.u-kari.com/support/sup00300.htm

  9. 70 匿名さん 2005/04/17 13:54:00

    >>69
    最初のリンク先は「管理組合がない、あっても活動があまりない」
    「修繕積立金を積み立ててない」などの問題があるマンションが
    小規模マンションに多いとは書いてあります。
    管理組合がないとか積み立てがないとかいうマンションはこのスレ的には
    おそらく論外といっていいと思いますが、管理組合が機能しなくなるのは
    なぜそうなるのか興味があります。
    築年数が古いマンションを対象とした調査のようですので、
    現在分譲されている物件が修繕の時期を迎えるときにあてはまるか
    どうかはわかりません。
    2番目はこのスレでもすでに書き込みがあるとおりのことが書いて
    ありますので、書き込みの裏付けくらいに見ればいいでしょう。
    3番目は、千葉の「ユーカリが丘」の開発業者のサイトです。
    ユーカリが丘に有利な方向に誘導していることを割り引いて
    読んだほうがいいですね。

    ただ、全部読んでも「よって修理されない」というのは
    それなりの根拠があるとは言え推定であって、
    事実かどうかは判然としないですね。

  10. 71 匿名さん 2005/04/17 16:53:00

    ”よって修理されない”といっても、雨漏りしたままですんでいるとは思えないので
    最低限の修理はしているでしょう。しかし、修繕積立金を積み立ててないマンションでは、
    一時金を集めるか、借り入れして修理せざるを得ないわけですから、十分な修理は出来ません。
    もちろん、小規模マンションでも、住民の意識が高く、予算もあるマンションはありますから、
    そんなマンションは心配ないわけです。問題はそれ以外のマンションで、特に小規模の場合、
    中小の工務店が分譲していて、管理のノウハウもないまま、後はよろしくと購入者にバトンを
    渡しても、うまく機能しないから、崩壊してゆきます。大規模の場合は、管理会社がいるので、
    何とか機能するし、予算も管理会社がこのくらい要りますよと提案するので、見直したり
    するのです。事実かどうかは判然としないといっても、予算の裏づけの無いものは実行できませんので、
    金を集めてるか、が、ポイントになります。一時金で集めるのは、かなり困難です。

  11. 72 匿名さん 2005/04/17 17:22:00

    うちのマンション小規模ですけど大手が手がけてますし、
    管理会社への委託もしてますよ。
    規模だけではなんともいえないんじゃないですか?

    多少の意見相違はさておいて、特に小規模マンションでは、
    修繕積立金が安すぎたり、修繕計画案が明確でないようなところは要注意とは
    言えますね。
    もちろん大規模でもそんなところは避けたほうがいいですけど。

  12. 73 匿名さん 2005/04/18 15:32:00

    もちろん、小規模マンションでも、住民の意識が高く、予算もあるマンションはありますから、
    問題ない小規模マンションも多いでしょう。でも、一般的にいって、小規模マンションの
    方が、自主管理が多く、修繕積立金が不足したりしていますよ。あくまで、一般的な話です。

  13. 74 匿名さん 2005/04/18 23:49:00

    何が一般的な話なのかちょっと笑ってしまったが、、
    まあ自分がそう思い込んだらなんでもそうなっちゃうからね
    どうでも良いよそんなこと
    管理組合をきちんと機能させるという最低限の前提から外れた場合を
    ほじくってどうのこうの言っても仕方ないでしょうに

    小規模には小規模のよさがあるよ
    俺は小規模、親は大規模に住んでいる
    どちらも大したトラブルもなく快適だよ
    どちらも立地は重要だろうね

  14. 75 匿名さん 2005/04/20 01:29:00

    74さんのマンションは小規模でも管理組合がきちんと機能しているのでしょうから
    わからないでしょうね。私は、1級建築士で、宅建も持っており、マンションの購入時に
    相談されることも多いので、小規模、大規模もかなり見ておりますが、古くなるほど、
    小規模は管理組合がきちんと機能していないことが多く、積立金も不足している。
    そんなマンションは多いです。現実はそうです。

  15. 76 匿名さん 2005/04/20 02:47:00

    70戸って大規模だと思う?微妙な大きさなんだけど・・・

  16. 77 匿名さん 2005/04/20 03:11:00

    >76
    小規模

  17. 78 76 2005/04/20 03:24:00

    >77さん
    わかりました。ありがとう。

  18. 79 匿名さん 2005/04/20 03:28:00

    >75
    あんたのなんちゃって分析はどうでも良いんだよ

  19. 80 匿名さん 2005/04/20 04:19:00

    うちは165戸だけど
    これは小規模?

  20. 81 匿名さん 2005/04/20 04:21:00

    中規模。大規模というと300戸以上。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】大規模マンションと小規模マンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸