分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2025-02-09 19:58:03

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 851 検討者さん

    しかし、もっと購入検討者にとって
    為になる情報は無いのかね。。

  2. 852 ご近所さん

    検討者にとってためになる情報とは?
    どんなことが知りたいですか?
    近隣の情報なら回答できます!

  3. 853 検討者さん

    5480万円はちょっと高いですね

  4. 854 検討板ユーザーさん

    >>853
    次の販売価格が出てきたのでしょうか?
    平均価格でなく、最低価格ならちと割高感あるかもですね

  5. 855 匿名さん

    公式サイトではまだ価格は出ていないですね。
    3期はこのプロジェクトのメイン所なので最低価格が5480万はあり得ると思います。
    むしろ3期の立地からすると5480万はかなりお得なのではと思います。

  6. 856 通りがかりさん

    マンション手前あたりの積水ハウス条件付き土地がスーモに出ていました。北道路の角地38坪で4000万。南西角地の二世帯住宅向け52坪5800万。ここは駅からも近く、通りから一本入っているので立地は最高ですね!
    区画整理事業組合が販売する土地の情報も更新されています。36坪3600万なので坪単価100万前後。
    いずれも駅からはフラット、3期の近くですので、注文とこちらを比較検討される方もいらっしゃるでしょうか。
    プラウドシーズンは全区画140平米超なので、42坪に上物分とその他で2300くらい?だと仮定すると、やはり3期は6500前後が最多価格帯になるのではと思います。
    これより安ければかなりお買い得かと。
    5480万なんてもしそれが本当なら私は即決です。

  7. 857 口コミ知りたいさん

    5480万だと、1番日当たり悪くて敷地面積が狭いところですかね。
    積水のコモンヒルズ稲城南山調べました。積水は好きなので嬉しいです。
    120平米とプラウドより狭くなりますが、約6500万で駅からフラットで行けるのは魅力的ですね。

  8. 858 マンション検討中さん

    コモンヒルズ稲城南山は土地のみ販売の注文ですよ。
    120平米の土地は4000万なので、そこに積水ハウスの注文となると、外構合わせて8000万はみておく必要があります。
    180平米の土地は6000万なので1億ですね。

    コモンヒルズ稲城南山は富裕層対象の物件です。
    南山地域で、もっとも立地が良く、価値が高い地域です。

    積水ハウスがプラウドと同等価格なわけありませんよ。大手注目住宅で、もっとも価格が高いのが積水ハウスです。上物平均4000万ですからね。

  9. 859 口コミ知りたいさん

    注文で坪単価が1番高いのは、スウェーデンハウスじゃないかな。

    積水もじゅうぶん高い方ではありますがね。

  10. 860 名無しさん

    土地区画整理事業組合が販売しているのもハウスメーカーの条件付き土地で、問い合わせ先がダイワハウス、パナホーム、ミサワとなっていましたので、いずれも上物2500じゃ全くおさまらないでしょうね。
    上物への強いこだわりがない方はプラウドシーズンが価格帯的にもおすすめですね。
    個人的にはドアノブひとつまで決めるの面倒なので建売ウエルカムです!
    3期の外観、けっこうオシャレですよ???

    5480万とは果たしてどの区画でしょう。
    全区画140平米超となると42坪4000万相当の土地代として、上物価格と合わせても計算が合いません。

  11. 861 マンション検討中さん

    3期って、プラウドシティ隣の区画でしょうか?
    そしたらユキのパン屋のテラス前が最安だと思います。常にユキのテラスから2階のベランダおよび部屋内が丸見え丸聞こえ。洗濯物もすべて丸見え。
    洗濯を干す時取り込む時もユキのテラスで食事をしている方にこんにちは状態です。

    前の道路は大通りではないが意外と人通りや車通りが多く、1階も丸見え丸聞こえ。窓やカーテンは開けられないでしょうね。
    あの区間は住居としてありえないと思います。
    南山クラブハウスを上の区画に作りましたが、ユキの目の前の区画に作ればよかったのに。

  12. 862 マンション検討中さん

    積水ハウスは商品が多いので、坪単価が広いです。
    スウェーデンハウスと同等レベルの商品となると、坪単価80?90万になるので、まあ同じくらいかな。
    野村は建売なので、はっきりとは分かりにくいですが、坪単価60万あたりかな。
    建売にしてはかなり高めですよね。

    大手ハウスメーカーで注文がいけるレベルです。
    はっきり言って、上物だけで考えるなら、コスパは悪いかなと感じます。
    しかしながら、街並みや特徴的なデザイン、プラウドというブランドに価値を見出せるならありかなと。

    価値観は色々なんでね。

  13. 863 名無しさん

    たしかにユキの前はテラスから丸見え、南道路だけど人通りが多いのが残念ですね。
    ただ最安は区画の東側ではないでしょうか。南側は隣家で丸つぶれ、隣との間隔も近めで敷地面積も他と比べて狭いように見えます。
    あくまで工事の外側から覗いただけなので、今見えていないもっと安そうな区画があるかもしれませんが。
    3期は南北に傾斜になっているので、南道路でも前の家の影になって日当たりが心配ですね。
    クラブハウスをユキの前にというのはたしかにそうですね!もしくは公園にしたら良かった。販売センター前の公園は最終的につぶして住宅として販売し、なくなるらしいので。

  14. 864 マンション検討中さん

    公園にしたら、その土地の税金は誰が払うのか、管理は誰がするのか、など課題が残りますからね。
    市は奥谷畑に公園を設けるため、市がさらに管轄するわけにはいかないでしょうし。
    まあ、3期が1番立地がいいなんて言われてましたが、駅からの距離が近いだけで、住居としては南山プラウドシーズンの中で最低な立地ですね。南側はユキのテラスから丸見え区画、その他の住居はひな壇により南側の建物が高くなるため日当たり最悪。
    第1期が最高の立地でした。価格も破格でしたし。

  15. 865 匿名さん

    1期はおいくらだったのでしょうか??
    数年たっていて資材、人件費高騰などあると思いますのでまったく同じ感覚での値付けは期待できないのは承知ですが、やはり1期がどのくらいだったかきになります。

  16. 866 口コミ知りたいさん

    >>865 匿名さん

    1期の最多価格は5800万?5900万。
    眺望ゾーンは6000万?6400万でした。

    2年前に比べると土地価格も上がってるので、1期よりは高くなるのは仕方ないと思います。

  17. 867 マンション検討中さん

    野村が土地を購入したのはもっと前で、区画整理事業組合からかなりの安値で買い取っているはずです。

    まさに土地投資ですね。大企業ならではだなと感じます。

  18. 868 マンション検討中さん

    コスパで言えば、2期が一番良かったのではないかと感じます。坂の上ではありますが、140平米以上で確か、半分近くの住戸が4000万円台でしたよ

  19. 869 匿名さん

    2期の3次までですかね。
    4次はセンターロード沿いなのでちょっと値段上がっている感じがしました。
    4000万台は北側道路の列ですね。南北で金額差あったと思います。

  20. 870 検討板ユーザーさん

    そうですね、ニ次の三期までは北側玄関のところが4000万後半くらいで、南側玄関が5000万半ばくらいでしたよね。四期は北側がセンターロードに面してるのでどこも5000万円台でしたね。

  21. 871 評判気になるさん

    そろそろ内覧の話とかでてこないのでしょうか?

  22. 872 評判気になるさん

    9月に資料請求しましたがまだ売り出し時期が決まってないせいなのか音沙汰ないですね。。
    若葉台は大盛況のようなんで、こちらも売り出したらアッと言う間に申込入るんでしょうね。

  23. 873 口コミ知りたいさん

    2期3次は北側道路4990?5600万、南側5800-6500万くらいでした。
    1次2次はもっと安かったんですかね?
    2列分駅に近いというのもあるかもしれませんが。
    1期のお得感すごいですね!!

  24. 874 マンション掲示板さん

    2期1次は角地を除くと北側が4700?5200万、
    南側が5500?6000万くらいだったと記憶しています。

  25. 875 口コミ知りたいさん

    2期1次はセンターロード沿いですか?
    となるとかなり安かったのでは?

  26. 876 口コミ知りたいさん

    >>874
    2期1次とはセンターロード沿いですか?
    角地除いても多少3次よりお安い感覚がします

  27. 877 口コミ知りたいさん

    875,876です。
    すみません、ダブってしまいました

  28. 878 戸建て検討中さん

    北側の玄関までの階段見れば安い理由がわかる

  29. 879 匿名さん

    1期と2期の値段は参考程度にしつつ、、その頃に比べてもコロナ禍で郊外戸建が人気になってきてるので値段はあがりそうですね(^^;)

    最近のニュースで、読売新聞グループが、よみうりランドの完全子会社化を目指しTOBを実施するありました。
    今後南山に出来るジャイアンツタウンがどうなるのでしょうか。。
    巨人軍の飲食やグッズもジャイアンツタウンに集約する予定らしいです(^◇^;)
    他の飲食店も入ってくれたらいいのですが...

    http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-...

  30. 880 名無しさん

    新しい街区のプランが出ましたね!
    テレワークに対応したワークカウンターなるものが全邸採用されてるみたいです。

    広さも今までと変わらないようです。
    あとは、実際に見て日当たりなど確認したいです。

  31. 881 口コミ知りたいさん

    プランを見ると2階リビングの区画もあるようですね!
    あとは価格ですね。販売センターに行かれる方、情報お願い致します。

  32. 882 口コミ知りたいさん

    リビングが20畳近くあり、しかも吹き抜けになってるの素敵ですね!

  33. 883 戸建て検討中さん

    2階リビングは日当たりの問題で2階にしたのでは?
    北側入り口のプランだし、今回の街区は日当たりに問題ありそうだし

  34. 884 口コミ知りたいさん

    たしかに北側玄関の区画は南側がピッタリ隣とくっついているので日当たり厳しそうですね。南側道路、南側玄関の区画は上の家の影にならなければ普通に日は当たると思います。坂なので上の家の影がどの程度影響するかは要確認ですね。

  35. 885 検討板ユーザーさん

    二階リビングは無いわ
    広々とした作りが南山の売りなのに
    陽当たりそんなによくないの???

  36. 886 口コミ知りたいさん

    1期でも2階リビングのプランありましたよ。日当たりというか、通行人が気になる人には2階リビングは人気らしいです!

    旦那の実家も注文住宅で2階リビングにしてました。

  37. 887 匿名さん

    分譲での2階リビングは光が取れない場合ですよ。
    注文でどうしても2階がいい、と拘ってるわけではなく分譲、ですし。
    2階の水場は水漏れなどのトラブル時、修繕費用が高くなります。また大人の寝室は暗くてもいい、窓は開けない。ならいいですが子供部屋は2階の明るい部屋を割り当てたいところですね。2階リビングの場合、一階で部屋としては光が取れず「納戸」という扱いになる物件も多いです。
    あとは3期は窓が多すぎます。掃除も大変そうだし外から丸見えになるからカーテンをつけたり曇りガラスにするなど工夫は必要でしょうね。

  38. 888 口コミ知りたいさん

    そうなのですね。

    1期の2階リビングは、南道路の日当たりばっちりの区画だったのですが、確かに3期はひな壇で日当たり良くないかもしれませんね。

  39. 889 評判気になるさん

    2階リビングのプランはおそらく全体のうち1戸か2戸しかなく、バリエーションの1つに過ぎないため、嫌な方は選ばなければ良いかと思います。

  40. 890 e戸建てファンさん

    >>887
    窓が多過ぎると、家具置けない、テレビ壁面収納が置けないという困ったことが発生する。

  41. 891 検討板ユーザーさん

    吹き抜けも採光のためでしょうけど、暖房効率が悪いのが気になります。

  42. 892 名無しさん

    3期はこれまでと建蔽率が違うのでしょうか?
    敷地面積の割に建物面積が2期より広いような。

  43. 893 e戸建てファンさん

    >>890
    stage60のプランだとリビング西側の窓さえなければ、壁面に大型テレビを置けるのに。料理しながらでも見やすいし。

  44. 894 評判気になるさん

    駅からフラットで行けるところで京王が戸建販売してますね。電車から見てて気になり調べたら、外観がプラウドそっくりですね。庭もあって、南道路で日当たりばっちり、北側は高台で眺望が良い。線路が近いのが気になりますが、実際どうでしょうか。

  45. 895 マンション検討中さん

    駅からのフラットで南側がひらけてますが、立地的には微妙かなと。昨今の台風、大雨の天候を考えると、崖上は避けたいところです。
    京王四季の森シリーズは、細かいところはやはりプラウドの方がグレードは高いですね。ただ、プラウドレベルのグレードが必要かといわれたら要らないものも多々。
    土地面積、立地、上物価格からすると、プラウドの方がコスパはいいです。南山の野村プラウドは南山開発時に安く土地を取得できたので、プラウドシーズンとしてはかなり破格なので、お買い得感はプラウドの方がいいかな。

  46. 896 戸建て検討中さん

    京王四季の街、間取り見ることができるのですね。個人的には庭の形や部屋の配置は住みやすそうで好みです。プラウドも公開されてない中に色々な間取りのバリエーションがあるとよいのですが、見学会までは分からないですね。

  47. 897 評判気になるさん

    皆さま、ご意見ありがとうございます。

    確かにプラウドの方が細かいところのグレードは高そうですね。大規模分譲なので街並みも綺麗ですし(^ ^)

    四季の森は、896さんと同じくプランがとても好みでした。北側にウッドデッキあるので、調布の花火見るのも素敵だなぁと。

    そろそろ内覧できるようになるので実際に両方見てみて決めたいと思います。
    ありがとうございました。

  48. 898 検討者さん

    モデルハウス事前案内会の予約入れようと思ってサイト行ったら満杯だったわ。マジふざけてるわこれ。
    一体どーすりゃいいんだよ

  49. 899 マンション検討中さん

    それくらい人気物件なんだよ。
    このコロナ禍でこの盛況ぶりは都内屈指の注目度でしょうね。

  50. 900 匿名さん

    住んている者ですが、
    参考になればと思って投稿します。
    冬になってから寝室は朝になると
    結露が発生してサッシびしょびしょです。
    湿度60%、室温20度設定した部屋です。
    またリビング床はキシキシと音がします。
    アフターサービスでメンテナンスしてもらいましたが、直りません。
    他の物件と悩んでいる方がいましたら、
    この点を確認した方が良いと思います。
    正直がっかりしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸