分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2025-02-09 19:58:03

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 4251 匿名さん

    早く買うほど得をしている結果になってますよね!当初からこき下ろす人は居ましたけど、一貫して言えるのは早く動いた人ほど先見の明があったし、罵倒は世間の感覚から決定的にズレていると価値の上昇が証明し続けているということですね。
    過去の投稿を見返すといわゆるアンチの言う事は片っ端から外れてますし、嘲笑したくて書いたことが自分の見る目のなさを宣伝する結果になってて。
    ヤオコーが撤退するとかいう投稿は見て笑っちゃいました(笑)

  2. 4252 名無しさん

    今売ってるとこはバスがどこまで来るかで印象変わりますね、正直なところ。

  3. 4253 通りがかりさん

    >>4248 マンション検討中さん

    ヨコハタとかも5500から始まるので全体的に相場が上がっています。
    ブランドと設備を考えるとそこまで高くないと思います。

  4. 4254 通りがかりさん

    5LDKの物件はおいくらですかね

  5. 4255 口コミ知りたいさん

    >>4254 通りがかりさん

    6900万台です

  6. 4256 検討者さん

    6900万円台ですと6980万円位ということですね…
    5LDKの物件があまりにもなくて悩んでます。

  7. 4257 通りすがり

    子供3人だと4LDKはどうしても子供部屋に無理が生じる。5LDK欲しかったなぁ。

  8. 4258 検討板ユーザーさん

    長々続けずに適した物件スレへ移動しましょう

  9. 4259 検討板ユーザーさん

    新区画の価格出ましたね。5LDKが恐らく最高の7498でしょうか。

  10. 4260 匿名さん

    ファインコートは駅からフラットでだいぶ安いですが、プラウドシーズンを選んだ方の理由を教えてください!

  11. 4261 匿名さん

    ファインコートは土地が狭く、南山でなくても手に入るレベルの広さのためわざわざ選ぼうと思いません。個人的には120程度の広さならより便利な地域がいいです。
    プラウドシーズンはヤオコーまでフラットで近く、バスが通ると駅も坂を上り下りせずよくなりますが、ファインコートの一帯はどこにいくにも坂か徒歩10分で中途半端です。
    行政の面からも地域の中心は便利に開発される傾向がありますが、南山地域の中心はヤオコーからジャイアンツタウンの周辺になります。その点からもプラウドシーズンは中心に近く期待ができます。
    車を考えると、ファインコートは南入り正面の道の交通量増加が見込まれるため通り抜けする人や車の交通量の多い道からの駐車となりますが、プラウドシーズンはほぼ住民しか通らない道からの駐車となり日々のストレスが違います。
    崖の下かどうかという点もあります。よくこのスレでは地震があるたびに崖崩れ崖崩れと騒ぐ人物が現れますが、もし本当に崩れるなら崖下と崖上なら上の方が助かる可能性が残ります。
    眺望もピカイチです。戸建てでこれだけの眺望が手に入る地域はそうそうありません。ファインコート一帯からでは眺望が望めません。
    ハザードマップもファインコート周辺は赤いです。雨水が溜まりやすいことを表している可能性があります。
    今は分かりませんが、以前はプラウドシティからファインコートの道は道路族の目撃証言が多かったです。勾配が少なく遊びやすい場所ということなのだと思います。プラウドシーズンはその道を回避して駅などに行けますが、ファインコートは真横のため悩まされることになると思います。
    好みによりますが、間取りもファインコートはイマイチに感じます。プラウドシーズンは間取りのみでなく、窓やバルコニーからの目線にも気を配って設計されています。別物件にはなりますが、両者とも内覧したら一目瞭然でした。
    エアコン用の穴に関してもプラウドシーズンは最初から貫通済で安心、ファインコートは自分で開ける必要があり開ける際に配線を切る可能性があるので注意してほしいと営業から言われました。注意はしてほしいが、配線は現場判断で設計図と違うところを通っている可能性もあり開けてみないとわからないとも言われました。
    私の買った時期はファインコートよりずっと安く買えましたが、今買うとしても即断でプラウドシーズンにしていると思います。考え方や注目する点は人によりますが、私の重視する項目ではファインコートが勝る点が何一つ無いと感じています。それに駅フラットを求めるならそもそも南山地域を選ばないですかね。

  12. 4262 匿名

    >>4261 匿名さん
    4261さんは、買った時期がファインコートよりずっと安いということは、ファインコートの見学が始まる前からプラウドシーズンを購入していたと推測されますが、購入検討してるふりをして、ファインコート稲城南山の見学をしたのでしょうか?


  13. 4263 匿名さん

    >>4261 さん
    駅フラットを求めるなら南山地域を選ばないとおっしゃられていますが、南山のような環境は欲しいけど、坂は嫌、予算は南山程度という方におすすめの地域はありますか?


  14. 4264 口コミ知りたいさん

    >>4262 匿名さん
    別物件にはなりますが、とおっしゃってるので、別地域の同時期に販売されたファインコートの見学をされたのだと思いますよ。

  15. 4265 評判気になるさん

    >>4261 匿名さん

    バスはいつ開通するんですか?

  16. 4266 匿名さん

    >>4262 匿名
    家は一人一つしか買えないと思い込んでいませんか?偏った視野での推測が重なっていると思います。

    >>4263 匿名さん
    「南山のような環境」は抽象的なので的確には答えられません。仮に坂の無い南山が存在すれば当たり前ですが現実の南山と比べ価格は純増するので、同じ予算なら絶対に何かの要素がトレードオフになります。
    上記の上で質問の答えに近そうな地域は、東京は小金井市国分寺市西東京市あたり。東京に拘らなければ朝霞市千葉市船橋市柏市印西市、守谷市、つくばみらい市あたり。これらの坂を避けた場所が南山とだいたい同格で雰囲気が近い物件を見つけ易い地域かと思います。

    >>4265 評判気になるさん
    少なくともヤオコー前の道開通後じゃないでしょうか。

  17. 4267 マンション比較中さん

    本気で住もうとしてる人は「空気」には注意したほうがいいですよ。この地域に住んで28年と長いですが、森の町ではなく砂の町です。布団をずっと干してるわけにはいかないし、もちろん開けっ放しなんてありえないほど。車やベランダも南から風が吹けば砂ぼこりで洗わないといけません。南山の開発前からランド坂付近に土砂搬入所が酷かったけど、今は南山そのものがむき出しになった土砂の堆積所のようなもの

  18. 4268 通りがかりさん

    数年住んでますが、4267は誇張です。

  19. 4269 通りがかり

    4267さん
    確かに窓近くの床は、拭いても換気したらザラザラするな。
    砂なんでしょうか。

  20. 4270 検討板ユーザーさん

    そこまで砂がものすごいのに表札や窓枠などが汚れた家がほとんどないのは、全員まめに掃除しているからなんですか?

  21. 4271 通りがかりさん

    換気程度でザラザラするくらい砂が飛んでるなら外に洗濯物全く干せないですよ。単純に家が汚れているだけかと。

  22. 4272 4262

    >>4266 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    一人で複数買うこともあるかとは思いますが、同じエリアで複数買うという人は皆無に等しいと思い書きました。
    ただ、偏った視野での推測とおっしゃいますが、ファインコート稲城南山よりずっと安く買えたとおっしゃるならば、購入時期は一期か二期しかありえませんよね?
    三期の価格は四期より安いものも高いものもありますが、ファインコート稲城南山よりずっと安い価格とは言えませんものね。
    立地を考えれば、一期二期より高くてもあの程度の価格差なら三期の方が良いと考える方もいるでしょうが。

  23. 4273 通りがかりさん

    検討に関係ない私信は不要なので出てって下さいね~

  24. 4274 検討者さん

    あれだけ大開発してれば砂などはある程度飛散するでしょう。よみうりランド側の開発終わればおさまりますね。

  25. 4275 匿名さん

    4262は顔真っ赤になるくらいなら最初から突っ掛からなければよかったのに。なさけない。

  26. 4276 匿名さん

    実際住んで良かったから賃貸物件として買い増し。
    まず自分が住み、親や子供を呼び寄せて買い増し。
    住んでみて間取りがいまいちだったけど地域は気に入ったので買い替え。
    幾らでも思いつく理由を皆無に等しいとか言ってしまう時点で根本的に的外れなんですよね。
    そもそも何を聞きたいのかさっぱり見えてこないし。粗を突きたかったのに失敗したんですか?

  27. 4277 マンション検討中さん

    どうでもええわ
    まぁ賃貸はダメっすよ

  28. 4278 通りがかりさん

    テメーの決める事じゃねぇわ貧乏人

  29. 4279 eマンションさん

    >>4278 通りがかりさん

    テメーというか、野村で決めてることですし。
    コメントする前に規約読んでますよね?

  30. 4280 通りがかりさん

    こんなところで、言い争いとはみっともないですよ。
    荒らし、暴言吐く人、突っかかる人は無視が一番。構うから尚更荒れるんです。

  31. 4281 検討板ユーザーさん

    >>4279 eマンションさん

    そんな規約存在しませんよ

  32. 4282 通りがかりさん

    ところで、5期の売れ行きどんな感じだったんですかね。
    プランのページから、あまり減ってないように見えますが、ローン審査通ったら消えるのかな?
    5期2次の発表も出ましたね。2次は北入りのようですが、価格は落ちないんだろうな…

  33. 4283 匿名さん

    >>4279 eマンションさん

    売った財産の使い方を指定できる法律なんて日本にありませんよ。
    住宅ローン減税の適用条件と勘違いしていませんか?それすら野村は関係ありませんが……

  34. 4284 名無しさん

    不確かな情報をもとに好戦的な書き込みをするのは二重に迷惑です。

  35. 4285 通りがかりさん

    一期の中古物件売れましたね。

  36. 4286 匿名さん

    >>4285 通りがかりさん
    仲介手数料と住宅ローン控除の上限額を加味すると、6300万円程度の新築区画と同じくらいで買えたイメージですかね。
    より駅に近い三期でも6000万円前後は結構あったので、高騰と南山の人気はすごいですね。

  37. 4287 匿名さん

    三期の近くのダイワハウスの建売の9990万円と比べると、クラブハウス近くの眺望の良い区画が安く感じる。
    北向きで9990万円が高すぎる気もしますが。南向きだったら1億超えですものね。

  38. 4288 匿名さん

    高い高い言ってたら際限なく値上がりして買える物件が無くなってしまいました
    ケチばかりつけてないで見つけた時にすぐ買っておけばよかった、よく考えたら他人が批判してた事なんて自分にとってどうでもいい事ばかりだった

  39. 4289 匿名さん

    残念でしたね。値段が下がることはないでしょうし、、、
    野村にこだわりないのであれば、注文住宅ゾーンにポツポツ野村よりお手頃な建売がありますよ。

  40. 4291 周辺住民さん

    最近、南山地区で強盗事件が多発しています。 野村が警備パトロールを強化し、より多くのカメラを設置することを願っています. 南山街区の住人がもっと安心して暮らせますように。

  41. 4292 匿名さん

    >>4291 周辺住民さん

    多発って、具体的に何件起きたんですか?
    警視庁のデータにも載ってないですし、隠蔽されてるんでしょうか。市役所の注意喚起情報にさえ影も形もない……

  42. 4293 通りがかりさん

    いつもの悪質なデマですね。風評を流して嫌がらせが主目的、心配しているふうに装って削除防止といったところでしょう。

    https://www.city.inagi.tokyo.jp/iza/bouhan/hanzai_kensuu.html
    https://map.digipolice.jp/

    どちらを確認しても強盗が多発どころかそもそも事件が起きていないとわかります。証拠が無く示せないので4292さんの質問はこのまま回答がないはずです。
    アンチの嫌がらせもかなり異常性が増してきましたね。

  43. 4294 三期住人

    強盗が近所で起きれば警察の聞き込みなどあると思いますが、少なくともうちには一度も警察は来ませんでした。
    街区の監視カメラの照会依頼も来るでしょうから自治会の人なら何かわかるかもしれません。
    駐禁の取締や事故以外でそうそうパトカー見ませんし、南山で強盗が多発しているなんてとても思えませんが・・・

  44. 4295 匿名さん

    空き巣が多く発生してます。
    くれぐれも気をつけてください。

  45. 4296 匿名さん

    4293の引用で侵入窃盗も0と書かれてます。
    デマにはくれぐれも気をつけてください。

  46. 4297 通りがかりさん

    変に多発とか多くとか、いいかげんな書き込みと思われる言葉を書かなければ良かったのに……
    住民スレでなく検討スレで書き込むのも、注意喚起より別の目的がメインではないかと勘ぐってしまいます。

  47. 4298 検討板ユーザーさん

    ここ1ヶ月で4~5件
    空き巣は南山エリアで多発しています。
    直近の事件なのでまだHPに公表されていません。
    仮に嘘だとしても用心する事に無駄な事は一切ないので皆さんもお気をつけて下さい。
    発生時刻や曜日を考えると同一犯で大胆な人物かと思われます。

  48. 4299 匿名さん

    >>4298 検討板ユーザーさん

    参考までに発生時刻と曜日を教えていただけますか?
    また、北向き、南向き等狙われやすい家ってあるのでしょうか?

  49. 4300 マンション検討中さん

    >>4298 検討板ユーザーさん

    何で住民スレではなく検討スレに書き込もうと思ったんですか?
    多発しているのは結局強盗なんですか?空き巣なんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸