分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2024-06-26 23:23:07

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 3851 匿名

    >>3848 匿名さん

    スカイフロント街区という名前がついてるくらいなので野村も2期が空が広いと売り出してたと思いますよ。

    敷地面積はそこまで変わらないため、1期は植栽が多いから閉塞的に見えるのかなと思いました。2期、3期は1期に比べると高さのある植栽が少ない。
    住民からしたら目隠しになるからいいですが、通行人からは道路が狭く感じるのでしょうね。

  2. 3852 名無しさん

    >>3851 匿名さん
    1期は一番年数が経っているのでその分植栽が育っているということもありますね!

  3. 3853 評判気になるさん

    三期は街区内に斜めに道が走っている部分が意外と良いのかと思います。東西に家と庭が並ぶ一期や二期と違って街並みに表情というか、いい具合に変化が生まれている気がします。土地が真四角じゃなくなるので好みは分かれそうですが。
    また、家の南側の空間は東西に道が走っている区画よりも広い部分があるのもその理由じゃないかと。実際に行ったら傾斜地なのに北側の家の圧迫感があまり無くて驚いた覚えがあります。

  4. 3854 匿名さん

    プラウドシーズン稲城南山の会の会費は何に使われているのかわかる方いらっしゃいますか?街区内の警備費用ですか?

  5. 3855 匿名さん

    間違っていたらすみません。
    南山ベースはシーズン住人専用のクラブハウスだと思っていたのですが…

  6. 3856 名無しさん

    >>3854 匿名さん
    防犯カメラや巡回警備が主かと思います

  7. 3857 検討中さん

    >>3855 匿名さん
    南山ベースは以前は住人専用でしたが今は誰でも入れるそうですよ。営業さんから聞きました。自分はまだ行ったことがないですが…

  8. 3858 通りがかりさん

    >>3857 検討中さん

    てか、最初から地域住民へ開放してましたよ。
    プラウドシーズン南山の住民としては、それを歓迎してない人も少なくないようです。
    で、それを知ってるプラウド以外の人はあえて利用しないようにしてるみたいです。陰で色々言われないように。

  9. 3859 マンション検討中さん

    >>3858 通りがかりさん

    歓迎していない人が少なくない事、それを知ってるプラウド以外の人はあえて利用しないようにしてる事、これらを貴方はどうやって知ったんですか?

  10. 3860 住まいに詳しい人

    >>3845 匿名さん

    2期のセンターロードが一番雰囲気がいいと思いますが、今後南山であの大きな通りまず無いと思います。羨ましいです。

  11. 3861 検討板ユーザーさん

    気になって住民スレの方をみたら結構荒れていますね、、

  12. 3862 マンション検討中さん

    また道路族の話題でしたね。公園できるまで繰り返すつもりなんでしょうね。

  13. 3863 マンコミュ

    一番近いコンビニはどこになりますか?

  14. 3864 評判気になるさん

    >>3860 住まいに詳しい人さん
    そうですよね。
    あそこで5000万台だったのが信じられません。

  15. 3865 匿名さん

    >>3860 住まいに詳しい人さん
    センターロード、雰囲気良いですよね。
    ただ、なんであの部分だけ広くしたんですかね?その先はまた6メートル道路くらいしか無くなるのに。



  16. 3866 匿名さん

    >>3864 評判気になるさん

    そうですか?3期も最初の方は5898からありましたよ。
    雰囲気はいいですが坂上ですよ。駅からずっと上り坂。毎日の通勤は結構きついと思います。車通勤ならいいですね。

  17. 3867 検討板ユーザーさん

    1期、2期、3期でそれぞれ特徴が全然違うので、4期がどんなウリを出してくるかが楽しみです。

  18. 3868 名無しさん

    >>3861 検討板ユーザーさん

    過去を確認すると稲城若葉台の検討スレ、契約者スレ、ここがローテーションで荒らされてますね。同一犯でしょう。全部を同時に荒らせる知能は無さそうなので、どこかが荒れてる間は残り2箇所は無事ですね。

  19. 3869 匿名さん

    今週末から内覧会ですね。

  20. 3870 検討板ユーザーさん

    >>3869 匿名さん

    すでにほぼ満席ですね。

  21. 3871 戸建て検討中さん

    久しぶりにHPをチェックしたのですが、間取りが以前のものより相当良くなっているような気がします。私の思い違いでしょうか?

  22. 3872 名無しさん

    >>3871 戸建て検討中さん

    私も個人的に3期から良くなってきていると思います。

  23. 3873 匿名さん

    値上がりしてますから中も豪華にしないと納得感得られないのでは。。

  24. 3874 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 3875 匿名さん

    既に、黄色いバラが5個ついてましたね。

  26. 3876 匿名さん

    ざっくり価格でましたね。
    6,200から7,600。
    驚愕です。

  27. 3877 マンション検討中さん

    7600かー。
    円安、ウッドショック、半導体不足、エネルギー資源不足からくる値上げを一気に受けてますね。

    また、まだ決まったわけではないのですが、東京都はマンション、戸建に太陽光発電設置を義務付ける方向で動いています。義務になるのはハウスメーカーなどであり、施主ではなく、またハウスメーカーなどの年間供給量にもよるようです。義務がハウスメーカーなので、設置費もハウスメーカー負担ですが、確実にその価格分上乗せしてくるのは明らか。野村不動産も対象に入ると思われるので、5期は時期によっては太陽光発電設置が標準オプションになります。
    パネルのグレードや枚数にもよりますが、設置費用の相場は150万から200万と言われています。台風などの災害に備える必要もあり、修理費などもかかってきます。
    また、屋根のメンテナンス時には取り外しが必要なので、その際には安くても30万近くはかかるようです。
    エネファームもあり、ソーラーパネルもあり…で、家そのものに加え、それらの住宅設備で400万近くかかっていることになります。どんだけ電気使えば元がとれるんだか…。
    可能性として、エネファーム無しのオール電化への変更はあるかもしれませんね。

  28. 3878 匿名さん

    パノラマビューの角は、7698万円でも需要はありそうですね。三期の角もほぼ同じ価格なので、四期の北入りは6298-6498あたり。南入りは6898-7198あたりってことになりますかね。三期がお得すぎましたね。

  29. 3879 マンション検討中さん

    でた、毎回出てくる「〇期はお得だった」発言。

    3期のときも、2期はお得だった
    2期のときも、1期はお得だった

    きっと、5期のときも4期はお得だったと言うんでしょうね。

    3期のときには、散々な言われようだった京王四季の街にも、あれはお得だった発言ありましたし。
    ファインコートも、いずれ、あれはお得だった発言が出るんでしょうね。

  30. 3880 名無しさん

    >>3879 マンション検討中さん
    駅からの距離を考えると、3期はお買い得だったと思います。
    3期は2期や1期と比べると高いですが、駅距離、外観、レイアウトを考えると、高いとは思いません。

  31. 3881 検討板ユーザーさん

    仮にそうだとしてどんな問題があるのやら。

  32. 3882 匿名さん

    事実だから毎回そういう発言が出ますよね。
    おっしゃるとおり、五期になればまたそうなるでしょう。
    坪単価出せばすぐ分かることですが、京王四季の街もお得。だから11戸中10戸はすぐ売れた。
    ファインコートもPS四期はもちろん五期よりも坪単価低いでしょうから、立地を考えたらお得と言われるでしょうね。特に南入り。
    不動産価格と南山の人気が上昇してるのだから当たり前。

  33. 3883 口コミ知りたいさん

    >>3879 さん

    5期は時期的にジャイアンツタウンが完成してからの販売になりそうなので高くなりそうですよね。ジャイアンツタウンのバス停近く、商業施設隣、小学校目の前、ヤオコーにもフラットで行けるし。南山の中心地はジャイアンツタウンになると思うし、ヤオコー前の大通りに近いほど高くなるね。今後お店が出来る可能性があるのも大通り沿いだし。

    3882さんも言う通り、地価も人気も上がってるから早いうちに買っておいた方がお得だと思う。

  34. 3884 名無しさん

    交通量増えるんですかね…もしそうゆう予測があるのなら片側1車線で設計されてるのはつらいですね。

  35. 3885 検討板ユーザーさん

    3期の時に価格が話にならない、4期早くと何度も投稿があったので、待ってるうちに買えなくなってしまった人はどのタイミングでも居るかもしれないですね。ならば「あの時は良かった」と言いたくなるのも仕方ないかもしれません。
    特に根拠がない噂や仮定の話は真に受けないで、きちんと事実を見て判断していかないと後悔しそうですね。

  36. 3886 マンション検討中さん

    よみうりランドのイルミネーションの人気がどれほど続くかわかりませんが、今でもその時期は尾根幹、鶴川街道やアメリア通りの交通量が増えます。
    また、将来水族館ができること、ジャイアンツタウンができることで、稲城駅からヤオコー、南山小学校に続く道路はかなりの交通量になることと思われます。
    イルミネーション期は夕刻から一気に車が増えるので、稲城駅あたりから4期、5期に帰るまでにかなりの時間を要する気がします。
    また、交通量が増えれば、ホイップ前、ヤオコー前、南山小前あたりには必ず信号が設置されるはず。すると一層の渋滞が心配されます。稲城駅先のセブンイレブンの交差点あたりから渋滞すると思いますので、鶴川街道や尾根幹も時期によっては大渋滞でしょうね。
    若葉台に行って、帰りが夕方になれば、若葉台から1時間近くかかる可能性だってゼロではありません。

  37. 3887 匿名さん

    水族館できるのですか??

  38. 3888 口コミ知りたいさん

    >>3887 匿名さん

    水族館と天然温泉施設ができます。
    よみうりランドのニュースリリースで確認できますよ。よみうりランドが運営している南多摩駅の季乃彩のような施設になるのでは?と思います。現在ある丘の湯は天然温泉ではないので、近くに温泉ができるのは嬉しいです。

  39. 3889 検討板ユーザーさん

    道が整備されると整備前より交通状況が悪化するんですね。初めて聞く理論で新鮮です。

  40. 3890 マンション検討中さん

    事実、新百合ヶ丘から若葉台への道路は休日、慢性的に渋滞が発生しています。

    現在、稲城駅から南山小学校に続く道はヤオコー、ユキ、セイムスに行く人程度しか利用していません。しかしながら、今後はよみうりランドや川崎市へつながるようになり、さらにはジャイアンツタウン、水族館ができ、今よりも何倍もの車が行き交うことになります。

    休日、ユキやホイップ前には駐車場待ちの車が道路にあふれ、ヤオコーに入るための右折待ちも増えることと思います。

    立川だってららぽーとやIKEAが出来てからの渋滞はひどいもんですよ。
    商業施設が発展すればするほど交通事情は悪くなります。

  41. 3891 検討板ユーザーさん

    いま稲城から新百合の道が混んでないのに?どこからどこに来る想定なんだろう。

  42. 3892 口コミ知りたいさん

    >>3890 マンション検討中さん

    ヤオコーは既に週末は駐車場がキャパオーバーだと聞きました。従業員用の駐車場もお客さんに貸してる状態。
    道が繋がったら駐車場待ちの列も長くなるでしょうね。。1車線しかないのにどこで待つのでしょうか。

  43. 3893 評判気になるさん

    別に混んでも南山は車必須のお土地柄じゃない上に、ジャイアンツタウンやよみうりランドなどの近隣施設は車では行かないし、車で出かける時は大体反対方向でしょう。大した影響ないんじゃないですかね?
    立川と比べるほどここが発展するという予測も極論ですし。どっちかというと不便になって欲しいという願望なのかな?(笑)

  44. 3894 匿名さん

    >>3892 口コミ知りたいさん

    住人ですが、駐車待ちの列なんて見た事ないですよ。それにここは一車線でも2台並べる広さがあるので、道が開通してもあまり懸念はないかと。

  45. 3895 通りがかりさん

    山の向こう側じゃあるまいし、そんな余裕ない設計してませんよ南山は。
    12月のイルミネーションの1週間程度だけはよみうりランドのあたりは混みますが、矢野口方面と南山方面で別れる分、むしろ渋滞は緩和するんじゃないですかね。
    なんだか下調べせず書いてる感じしますね。書いた直後に我慢できず自分で「参考になる」まで押して……

  46. 3896 口コミ知りたいさん

    >>3894 匿名さん

    本当ですか?私は何度か見たことありますよ。
    年末は10台くらい並んでましたね。
    道が開通して、これが普通になると嫌ですね。
    ユキはよく並んでますよね。

    個人的には常に道が混んで騒がしいのは嫌だから今の状態が続いてほしいです。

  47. 3897 マンコミュファンさん

    >>3895 通りがかりさん

    誰も自分の投稿に参考になるなんて押してませんよ笑

    自分がしてるからそういう発想になるのでしょうが...

    あと12月の1週間だけ混んでるとか書かれてますが、去年は11月中旬で坂下から大渋滞でしたけどね。適当なこと書かない方がいいですよ。

  48. 3898 通りがかりさん

    >>3896 口コミ知りたいさん

    どちらもよくは並んでないですね。いても一瞬。数台いてもすぐ流れてますし。
    道がつながって混んだとしても市役所前以上にはなりませんよ。車は目的地がなきゃ増えないんですから。
    ランド坂トンネル開通してよみラン通りに渋滞できました?それが答えです。安心しましょう。

  49. 3899 匿名さん

    稲城は立川並みに発展するんですね!楽しみです。

  50. 3900 名無しさん

    >>3897 マンコミュファンさん

    イルミネーションの渋滞なんて夕方だけですけどね。適当なこと書かない方がいいですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸