分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2025-02-09 19:58:03

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2351 通りすがり

    4期の奥の方でしたら5000万あると思いますよ。4期に期待ですね!
    でも、ここ見てると5000万希望の方多そうなので4期は抽選多くなりそう。

  2. 2352 世界一の時間へ

    京王の支線の各停駅から毎日山登り。始発もない。造成地より高い標高で農薬を使うゴルフ場がある。でもヤオコーが近いから6000万オーバーは妥当だとおもいます。

  3. 2353 検討板ユーザーさん

    ヤオコーが近い理由で価格がつり上がるとかあり得ないですね
    四期と五期は同等の価格になると思いますが、上物に金掛けるのだけはホントに勘弁して欲しいです

  4. 2354 名無しさん

    >>2347 評判気になるさん
    PS栗平こと稲城平尾中古が5000、PS若葉台こと稲城小田良坂浜新築が5000。平尾は急行停車駅栗平ギリ徒歩圏だけどバスなし、高圧線あり、例のやつあり。小田良は間取りは大型収納ありで間取りは良いが、バス推奨、高圧線あり、浜坂方面の道の雰囲気が…それで5000です。なので並行販売してる南山は小田良とバランス取ると6000-7000でやるしかない気がします。
    間取りと価格重視なら稲城若葉台こと小田良、徒歩圏と周辺環境取るなら1000積んで稲城南山こと南山。私は南山で検討します。(稲城若葉台の2期3次?始まったら見学は行きますけどwww)

  5. 2355 匿名さん

    >>2354 名無しさん

    小田良新築は4500くらいのもありましたよ。

  6. 2356 戸建て検討中さん

    稲城駅徒歩10分程度でも百村(駅から向陽台方面)だと4000万円台前半程度で買えますよね。近隣に住んでいないので分からないのですが、百村の住環境は南山と比べてそんなに差があるのでしょうか。南山は区画整理された街並みや新設されたばかりの小学校というので価値が上昇しているのでしょうか。

  7. 2357 名無しさん

    >>2355 匿名さん
    そうなんですね。参考になります

  8. 2358 名無しさん

    >>2356 戸建て検討中さん
    百村4000前半は土地面積が100平米だからx1.4すると同じくらいですね。

  9. 2359 匿名さん

    >>2354 名無しさん
    私は貧乏人なので小田良にしました。

  10. 2360 市民

    >>2356 戸建て検討中さん
    百村と南山では同じ稲城駅徒歩10分でも全く違いますよ。現地を確認された方がいいです。絶対に。

  11. 2361 通りすがりさん

    >>2350 戸建て検討中さん
    かといって今から価格設定は下げられませんよ。2期、3期と買った人がいるわけだし。
    1期が安かったというけど5000万前半て北接道でしょ?内側の南接道は5000万後半、ビュー区画で6000万から6500万なら、少なくとも2期とはさほどかけ離れてないと思うけど

  12. 2362 匿名さん

    >>2361 通りすがりさん
    一期はその通りの価格ですが、二期はいくらくらいだったのですか。
    北接道でも、クラブハウス並びの階段すごい区画、最前線の階段すごい区画、内側の階段がさほど無い区画で、それぞれどれくらいだったのですか?

  13. 2363 名無しさん

    >>2359 匿名さん
    若葉台の屋根下収納いいですよね。お店も豊富ですし。渋滞はどうですか?若葉台の板は情報が少なくって

  14. 2364 通りすがり

    >>2362 匿名さん
    2期は5000万から6500万ですね。
    1期は5400万から6600万。
    3期は6000万から6800万。

    高い金額はそこまで変わりませんよね。
    3期は安い価格帯が無くなったから、5000万台希望の方がここで騒いでるのですかね。

  15. 2365 通りすがり

    >>2362 匿名さん
    クラブハウス並びの北接道は、手元にある価格表ではどれも5600万から5700万ですね。

  16. 2366 通りすがり

    センターロード沿いのクラブハウス並びは電柱地中化されてるので北接道でも5480万からでした。
    最前線の北側は同じくすごい階段で最安値4890万から角地で5480万くらい。4890万は土地面積も他より狭かったので、一概に比較できませんけど。
    冷静に考えると1期から3期までそれなりに納得いく値付けしてると思いますね。
    3期には目玉安値区画がないしそもそもこれまでよりも駅チカなので全体的に値上がってるのは仕方なしと思います。
    同じプラウドシーズン稲城南山といえどこれまでと購入層の狙いを変えてるのに、ここ見てる人が今までの延長で考えてるから、そこにギャップがあるんですよ。
    5000万台希望の人はこれ以上3期を汚さず4期を待ちましょう。

  17. 2367 匿名さん

    >>2363 名無しさん
    平日は気になりませんが、土日はやや渋滞してますね。また、常にソコラが賑わってます。住環境は凄く静かです。

  18. 2368 評判気になるさん

    >>2366 通りすがりさん
    四期まで一年待たなければならないなんて悲しいです
    こうなるとファインコートが気になってきますね

  19. 2369 名無しさん

    >>2362 匿名さん

    センターロード沿いは5500万?6500万なので、最後の方しか知らない人は高い印象をお持ちかもしれませんが、2期の1次、2次の大部分は4800万?5500万なので3期とは比較にあまり比較にならないですね。
    半分近く4000万円台でしたね。

  20. 2370 口コミ知りたいさん

    >>2369 名無しさん
    大部分が4800から5500万とは、北接道で4800、南接道5500ということでしょうか
    それは安く感じますね!

  21. 2371 口コミ知りたいさん

    いいなあ二期。そのくらい四期も景気良く売って欲しいなあ。

  22. 2372 検討板ユーザーさん

    ホントだ、若葉台の板全然盛り上がってないですねー
    なんだかんだいって南山板はそれなりに盛り上がってますからね。人気も注目もあるってことですよ!

  23. 2373 口コミ知りたいさん

    >>2371 口コミ知りたいさん
    そうなると本当に嬉しいですが、4期も全く同じとはいかないかもしれませんね。
    2、3年の差があれば土地価格や資材、人件費などの高騰も多少はあるだろうと思います

  24. 2374 マンション検討中さん

    >>2370 口コミ知りたいさん
    そうですね。4800はお買い得かと思いましたが、私は買いそびれました。4期がそれに近い価格帯になってくれることを望みます。
    になってくれることを望みます。

  25. 2375 通りすがり

    >>2368 評判気になるさん

    ファインコートも気になりますが6000万は超えそうですよね。三井が京王と同じなんてことは無いでしょうから。

  26. 2376 口コミ知りたいさん

    >>2360 市民さん
    その通りですね。街並みだいぶ違いますのと、駅から下った方には三沢川という川が流れているので、水害の可能性が否定できません。ここにも決まり文句のように坂の上ということを否定しにかかる人がいますが、昨今の豪雨を踏まえるとむしろ良い点と考えることもできると思います。

  27. 2377 匿名

    2期2次は4762万からありました。

  28. 2378 匿名さん

    ファインコートはいつ頃からですか?
    場所はどのあたりでしょうか。

  29. 2379 戸建て検討中さん

    4000万台と言っても北接道のあの階段みたら躊躇する人多そう

  30. 2380 評判気になるさん

    2000万安くなるなら、二期のあの階段なんて屁でもないです

  31. 2381 戸建て検討中さん

    2000万円は電車で10分くらいの差があるぞ

  32. 2382 通りがかりさん

    値段には必ず意味がある。
    3期で不満タラタラだったのが、更に2000万円分の不利益を加えられて文句が無くなる訳がないと思う。

  33. 2384 マンション検討中さん

    売れ残りなら多少の価格交渉可能かと思います。
    営業の人の人件費やインフォメーションセンターの光熱費がガードマンなども関わってくるので、早期完売させたいところだと思います。

    結局購入には至りませんでしたが、過去に栗平のほうでは何百万の値下げは提案されました。

  34. 2385 名無しさん

    >>2384 マンション検討中さん
    2次以降同じ並びの区画がありますからまだまだ下げないでしょうね。先着申し込み順で無抽選となれば同じ並びより申し込み入りやすいでしょうし、北接道とはいえど、リビング採光側に建物近接していないから、それも2次以降の北接道との差別化になるので下げると三期の北接道の価格に影響するから、下げようがないでしょうね。

  35. 2386 マンコミュファンさん

    ここで高いだ下げろだ騒いでも無意味です。野村の営業に直接伝えましょう。
    野村の人間が別の人から何度も同じことを言われたなら今後の価格に影響が出る可能性もありますが、こんな無関係なところに書き込んで何の意味があるんですか?一人が自演しているだけかもしれないのに。
    要望があるなら、ちゃんと然るべき窓口に皆でフィードバックしましょうよ。
    見込み客の声が本当に多いなら、4期待ち組の希望価格までは難しくても、2次からの雰囲気が少し和らぐかもしれないですよ。

  36. 2387 通りすがり

    高いと思うなら買わなくていいよ、で終わると思います。買う人は他にいくらでもいます。

  37. 2388 マンション検討中さん

    >>2387 通りすがりさん

    今期はいないから、売れ残ったわけですよ。

  38. 2389 匿名さん

    値段下げて欲しい訳じゃなくて叩く材料にしたいだけか

  39. 2390 通りすがり

    >>2378 匿名さん

    ファインコートは、1期擁壁下に出来ます。
    三井の看板ありました。30戸程でしょうか。
    プラウドと販売時期重なりますね。

  40. 2391 検討板ユーザーさん

    4期待ちって、ついこの間までほとんど同じ条件の2期を貶しまくってて、いったい何が起きたんですか?
    4期待つのに3期を腐す必要性が出てきたんですか?

  41. 2392 検討者さん

    そうなるとファインコートはPS三次より駅遠になりますな。

  42. 2393 マンション検討中さん

    駅距離たいして変わんねーよ。

  43. 2394 検討板ユーザーさん

    fcもそうだけど、三期は二次以降擁壁の下になるから嫌なんだよな
    何かと不安で仕方ない

  44. 2395 マンション検討中さん

    >>2394 検討板ユーザーさん

    じゃあ買わなきゃいい。それだけでしょ?

  45. 2396 名無しさん

    皆さんが4期に大いに期待しているという想い、よく伝わりました
    2期二次の価格帯にできる限り近づけてくれるといいですよね

  46. 2397 検討板ユーザーさん

    プラウドシーズンは150平米も土地があるくせに、自由度が低すぎ。
    今売れ残ってる区画なんて、大通り側の植栽は自分が買った土地でしょ。なんで通りの植栽代も土地代も手入れも負担しなきゃならないのよ。
    プラウドシーズンは自分たちが購入した土地の15平米くらいはプラウドシーズンの街並みの維持のために提供している感覚がある。だから結局、実質130平米くらいしか所有感覚がない。上物の延べ床面積も100平米しかないから狭いし。
    普通、150平米あったら車二台は停められるように作るよね?って思う。
    無駄な植栽や外構などをやめて、駐車スペース広くして欲しい。2期はそういう作りが多かった。だから広々と感じる。3期は何か狭っ苦しい。

  47. 2398 マンション検討中さん

    京王は150平米以上の土地の区画は車二台にしたり、庭を広く作っていた。ウッドデッキなども標準仕様の区画もあった(個人的にはオプションにすべきだと思ったが…)。植栽もほどよく、そのため価格もかなり抑えられていた。だから売れた。
    三井のファインコートはどちらかというと京王寄り。プラウドのように街並みを売ってるわけではない。すると南山のファインコートの方がプラウド3期より価格が下がると予想。5500万から高くても6200万位で出してくるんじゃないかなと思う。

    プラウドは街並み第一、ブランド第一に考えてる感じがする。住みやすさは二の次。
    じゃないと、大通り売れ残り区画のリビング配置や目隠しゼロはありえない。あそこは植栽無しにして、何かしら目隠しとなるものを作るべきだった。

  48. 2399 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 2400 名無しさん

    >>2398 マンション検討中さん
    大通りの植栽は南山スカイテラスで決められてることなので仕方ないですね。その分3期の中では安いですよ。

  50. 2401 検討板ユーザーさん

    >>2398 マンション検討中さん

    いや、大して変わらんよ木も植栽も。第一京王も売れ残ったし。
    あと、窓から対面しにくくしたりしてる分プラウドの方が住みやすさ格段に上。ブランド憎しは思ってる分は自由だけど、こういうとこに書くとコンプレックス丸出してかなり恥ずかしくなってしまうので気をつけたほうがいい。
    そして植栽自体が目隠しの意味があるし、第一ああいう通りで生垣じゃない目隠しを備えると空き巣に有利に働いてしまう。
    思った通りになってない理由を考えられないと、いつまでも不満は不満のまま。勉強しないと。

  51. 2402 口コミ知りたいさん

    価格重視なら4期待たないで小田良でいいじゃん

  52. 2403 口コミ知りたいさん

    >>2401 検討板ユーザーさん
    同意します。大通りじゃなくても外から見えることには変わりないですからね。南接道だとしても一階リビングで通りからの目線カーテン開けっ放しで過ごせる間取りって大型分譲ほとんどないでしょ

  53. 2404 マンション検討中さん

    >>2399 検討板ユーザーさん

    野村にどうやって言うの??
    直接??ありえないでしょ。ただのクレーマー扱いで終わるし。
    この掲示板は不動産業界では有名なので、営業も十中八九見ています。営業の人がここに書き込むのはルール違反なので書き込むことはありませんが、一意見として反映していく。
    だからこそ、書き込む意味はあるが、一方で根も葉もないことは営業妨害として訴えられます。

  54. 2405 マンション検討中さん

    >>2401 検討板ユーザーさん

    植栽、目隠しになってないよ。
    普通は大通りから玄関にアクセスするようにするから、あの間取り、配置自体がありえない。プラウド推しのクローズな街並みを優先した結果。

  55. 2406 検討板ユーザーさん

    >>2404 マンション検討中さん

    直接伝えられますよ。私伝えましたし。
    言いたいことをオブラートに包んで論理的に伝える、そんなの普通ですよ。
    クレーマーみたいな言い方するからクレーマー扱いされるんでしょう。
    ここは営業が見ているから意味がある!なんてあなたの願望に過ぎませんよ。直接言えないようなことを書くのはどうかしています。

  56. 2407 匿名さん

    よく買わない物件にそこまで熱くなれるなぁ。

  57. 2408 検討板ユーザーさん

    >>2405 マンション検討中さん

    知らないかもしれませんが、植栽って育つんですよ。

  58. 2409 マンション検討中さん

    南山は土地の15%を緑化する義務が課せられてます。プラウドも京王もファインコートも注文も変わりなく。
    プラウドのみ叩いてる時点で……

  59. 2410 マンション検討中さん

    >>2405 マンション検討中さん

    大規模分譲は普通、人通りが少ない方の道を玄関にします。プラウドでなくても。
    車を駐車する際に人通りを止めてしまうため、迷惑になるという問題などが出るからです。
    本当にあなたの普通は普通なんですか?少し疑ってみましょう。

  60. 2411 口コミ知りたいさん

    >>2398 マンション検討中さん
    車離れの時代に駐車場2台の需要って高いんでしょうか。実需要低いのに採用したら売れなくなるんじゃないかな。駅徒歩圏、スーパー徒歩圏、車なくても凄せる物件には駐車場は無駄になりかねないと私は思います。中にはどうしても駐車場2台欲しい方も当然居るとは思いますので、旗竿地とかデメ区画を2台、3台スペース作って売り捌けばいいですね。ウッドデッキは仰る通りで、PSでもオプションで自分でつければいいので敷地利用の自由度の比較にはならないかな。売れ残ってる京王には付いてなさそうですね。
    3期はPSにありがちなメルヘンチックなエセ田舎欧風じゃない雰囲気がいいなと感じていますを

  61. 2412 口コミ知りたいさん

    >>2411 口コミ知りたいさん
    X 凄せる
    O 過ごせる
    間違えました。ゴメンなさい

  62. 2413 通りがかりさん

    今までどおり外構植栽を叩いてたと思ったら急にコテンパンにされてて笑った

  63. 2414 口コミ知りたいさん

    >>2406 検討板ユーザーさん
    私も伝えた方がいいと思います。伝えれば好みに合いそうな区画を紹介してくれますしね。
    階段は絶対に嫌だ!って言えば抽選になりそうでも階段ないところ内覧させてくれます。
    買う気が(少しでも)あるのが伝わればでしょうけど。
    買いそうにない人、候補に入れてくれてる人、限られた営業リソースは効率的に使わないといけないですから、買いそうにないサイレント評論家より、買う気があるクレーマーの方がいい客です。

  64. 2415 検討板ユーザーさん

    買う気になるには先立つものが必要。
    つまり、、、そういうことですね。

  65. 2416 匿名さん

    建売なのに要望とか言ってる時点で謎。
    売り手のスタイルにあわなければ買わない、気に入れば買う。それだけだよ建売は。

    勘違いしてませんか?

  66. 2417 通りがかりさん

    家にあれこれ拘りがある人は注文がいいと思いますよ。良いものが付けられるかはいくら払えるかによるでしょうが、どこにお金をかけて削るかなど好きに出来ます。
    住んでいて実際不満に思うところは特にないです。
    間取りも住みやすいと思いますし、オープン外構も気になりません。
    庭もずっとそのまま使うわけにはいきませんから、必要な時にまた手を入れればいいと思っています。
    メンテナンスはどのみち必要ですから。

  67. 2418 匿名さん

    >>2416 匿名さん
    野村はよくアンケートとか募ってますよ。その結果が次の販売時に盛り込まれていることもあります。
    次に出るものに希望が反映されている可能性があるのは、黙ってるのと要望を上げるの、さてどちらでしょう?
    勘違いしてるのはどちらなんでしょうね。
    然るべき窓口に然るべきことを言う。簡単なことだと思いますが。

  68. 2419 検討板ユーザーさん

    トイレの天井照明みたいなのをワークカウンターのブラケットにしてしまうのは反則。劇的にダサい

  69. 2420 買い替え検討中さん

    >>2419 検討板ユーザーさん
    レフ照明のスポットはむしろ流行りだぞ。
    まあ個人の感覚をせめはしないが。。。

  70. 2422 通りがかりさん

    割高な廉売だって(笑)
    意味わかって書いてないな。

  71. 2423 口コミ知りたいさん

    >>2420 買い替え検討中さん
    私が見たのはレフ天井スポットじゃなくて、白の四角いプラスチックケースで全面覆われた壁取り付けのブラケット照明だったのです。どっちにしても個人の感覚です。


  72. 2426 評判気になるさん

    見たワークカウンターのライトの種類で悪質な投稿者を絞り込める野村の罠だったりして

  73. 2435 口コミ知りたいさん

    [No.2424~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]


  74. 2436 通りすがり

    立ち入り禁止の空き地に入り込んで遊んでる親子連れや夫婦を見かけました。
    土地が気になって見に来た人なのか近所の人なのか分かりませんがマナーが悪すぎですね。

  75. 2437 匿名さん

    なんだかまた荒れ始めましたね。スルーでいきましょう。
    ところで、一期とかみてもシーズンにはアンテナが無いですが、アンテナは禁止なのでしょうか。
    また、ケーブルテレビは世帯ごとに加入しているのか分かる方はいますか。

  76. 2438 匿名さん

    >>2437 匿名さん
    検討もしてない人が荒らしにきているのが見受けられますね。
    住人ですが、アンテナは禁止されてないです。外観を気にして従来の八木式アンテナではなく壁につけられるデザインアンテナにしている人、ケーブルテレビの人が多いのかと思います。
    ケーブルテレビは世帯ごとに入りますよー

  77. 2439 口コミ知りたいさん

    >>2436 通りすがりさん
    ステーションゲートの駅に向かう階段の横の区画に犬のアレが沢山ありました…日課なんでしょうけど…

  78. 2443 住民

    >>2439 口コミ知りたいさん
    あ、あれは狸のフンですよ!
    (私が見たものと同じだとしたら...)
    階段横の区画内にありますよね。
    狸のため糞で調べたら画像出てきます。

  79. 2444 匿名さん

    >>2438 匿名さん
    ありがとうございます。
    ケーブルはどこの会社でいくらくらいですか。
    BSデジタルも見るとなると、ケーブル導入の方が多いのですかねぇ。

  80. 2445 匿名さん

    値下げ希望してみましたが無理でした。苦笑

  81. 2446 匿名さん

    >>2444 匿名さん
    アンテナ以外なら、フレッツテレビあたりもおすすめですね。

  82. 2447 プラウドシーズン住人

    犬?の糞は確かにたまにある。ただ見かける散歩してる人たちは皆袋持ってるので、極一部マナーの悪い人が人目がないときにやっている模様

    植栽についてはプラウドシーズンの街区の統一感を作り出している重要な要素に感じた
    ユキ前の街区に植栽が植えられていく様子は見ていたがビフォー・アフターで大分印象が違った
    植栽なしだとただのよくある住宅地になるので、ここに否定的な人は稲城にこだわる必要がない気もする

    値段は確かに高いかな?とは思う
    マンションと戸建てを比較するのはナンセンスだけど、もう少しお安ければシティから住み替えしたいなとは思ったり

    3期はヤオコー近くて駅も近い(シティのD棟高層だったらシーズンの方が駅まで早いんじゃないかな)ので普段の利便性は高いよな?と思います
    設備は中見たことないのでノーコメント

  83. 2448 プラウドシティ住人

    >>2447
    はシティ住人の間違いです…

  84. 2449 評判気になるさん

    >>2446 匿名さん
    フレッツテレビですと、テレビ埼玉とか千葉テレビは観れないのではないでしょうか

  85. 2450 口コミ知りたいさん

    >>2443 住民さん
    狸なんですね。そうです。階段の横です。
    いずれあそこにも家が建つとなると狸には可哀想ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸