分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2025-02-09 19:58:03

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1751 住民

    ユキのテラスですが、3期がまだ何も建ってない時は東京方面が抜けて眺望のいいところでした。
    眺めながらパンを食べられるのが売りだったので、3期が完成した今はテラスはお互いにとって微妙になってしまいました。。


  2. 1752 買い替え検討中さん

    >>1750 口コミ知りたいさん

    >>1496 評判気になるさんによると当初より下がったらしいので、6000万円中盤(6400万から6600万)あたりなんじゃないでしょうか。

  3. 1753 通りがかりさん

    細かく教えてくれた方まだ居ますかね?
    ノーリアクションだったみたいですしもう情報くれないですかね。

  4. 1754 通りすがり

    営業に聞いたらいいじゃないですか?
    検討されてるなら、モデルルームには行きましたよね?
    それかご近所の方なのでしょうか。

  5. 1755 匿名

    >>1750 口コミ知りたいさん

    評判悪いと言いますが、申込入ってましたよ。

  6. 1756 匿名さん

    >>1750 口コミ知りたいさん
    6500万円台と6600万円台です。真ん中は6300万円台です。

  7. 1757 匿名さん

    確か真ん中の区画は花ついてたと思います。車2台止められる区画少ないですから、その辺のメリットが丸見えに勝ったんでしょうかね?

  8. 1758 マンション検討中さん

    自分だったら車二台いけるからっていって、丸見え区画は避けるな。だって一生丸見えでしょ。ローン融資手数料とか色々払って7000万。7000万払って丸見えリビング、丸見えバルコニーは。。。
    逆に見られたい人にとっては最高なのかもしれないけどさ…。

  9. 1759 匿名さん

    希望者がいる区画に言い過ぎでしょ。性格悪すぎる。

  10. 1760 eマンションさん

    「自分だったら」と言いますが、誰も聞いてませんから!残念!

  11. 1761 検討板ユーザーさん

    この名前を使ってる人は前から荒らしてますから反応してはいけません。

  12. 1762 匿名さん

    プラウドシーズン全体というか、最近の戸建ての流行りなのかもしれませんが、外構のつくりがかなりオープンですよね。
    ユキ向かいの区画に限らず、1期2期も含めて、通りからみようと思えば見えちゃう作りだなと思っていました。
    テラスがなくてもカーテンあけっぱなしにできる感じじゃないです。

  13. 1763 匿名さん

    だから、意外と旗地は穴場です。

  14. 1764 名無しさん

    ほんと酷いわ、こういう人に入ってきてほしくないでーす。

  15. 1765 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>1763 匿名さん
    成る程ですね。私は一番北の列も良いのではと考えています。

  16. 1766 戸建て検討中さん

    >>1758 マンション検討中さん

    逆に見られたい人ってどんな人でしょうね。

  17. 1767 匿名

    うちは南側道路の住人ですが、カーテン全開ですよ。
    別に悪いことしてるわけじゃ無いし、、窓ガラスも見えにくくなってるので意外と見えません。見るなら勝手にどうぞ、というスタンスです。本人が気にするかどうかの問題かと。

  18. 1768 匿名さん

    ユキのテラスでパン食べながら家の中覗く人いますかね?それに、景観が悪くなっちゃったので、長居する人も減ると思いますよ。平日はほとんど使われてないし。

  19. 1769 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>1768 匿名さん
    さすがにテラス席は閉鎖するんじゃないですかね?

  20. 1770 検討者さん

    グーグルアースで手にとるように分かりますね。それにしてもすごい開発だ。

    1. グーグルアースで手にとるように分かります...
  21. 1771 戸建て検討中さん

    >>1770 検討者さん
    ここの地盤は大丈夫ですかね。
    滑り落ちそうですね。

  22. 1772 検討板ユーザーさん

    滑り落ちたら住所が変わっちゃいますねー

  23. 1773 検討板ユーザーさん

    下手に事業のこととか書かない方がいいですよー

    すぐに地盤厨が現れて荒れますのでー

  24. 1774 戸建て検討中さん

    私も京王見に行きました。華美すぎず、かといって質素すぎるわけでもなく、シンプルだけど必要なものはすべてそろっている(床暖房、カップボード、収納、シャッター、宅配boxなど)というかんじで全体が過不足なくちょうどいいかんじで好印象でした。電車の音は気になりませんでした。一番気になったのはこちらでも過去に話題に出ていましたが擁壁でした。それにしても南山は擁壁だらけですね。3期はそうでもありませんが、プラウドを検討して場合でも擁壁ありの物件はかなり多いかと思いますが、コンクリートの耐用年数を考えるとそこまで心配しなくてもよいのでしょうか。。?皆さんのお考えをお聞きしたいです。

  25. 1775 匿名さん

    >>1774 戸建て検討中さん
    私も擁壁の問題と、宗教用地施設が何箇所かあるのが気になります。物件はすごく気に入って住みたくなりました。
    前の家が建ったら日当たりは悪くなりそうですかね?

  26. 1776 匿名

    京王のスレッドを立てたらいかがですか?

    ここは一応プラウドのスレッドのため専用スレッド立てることをおすすめします。自分で作れますよ。

  27. 1777 検討者さん

    擁壁のある土地は売却の時にかなり不利ですよ。建売の上物の価値は15年で無くなるから、土地の価値が下がるのは痛いですね。

  28. 1778 検討板ユーザーさん

    >>1777 検討者さん

    エビデンスを。

  29. 1779 入居済みさん

    >>1776 匿名さん

    誰に指摘してんの?

  30. 1780 匿名

    >>1779 入居済みさん

    1774と1775です。

  31. 1781 匿名さん

    >>1777 検討者さん

    接道部分の擁壁ならともかく、道路からの入りに問題ないケースで売却がかなり不利なんて事ありますかね?

  32. 1782 買い替え検討中さん

    >>1781 匿名さん

    http://iezukuri505.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

    長期では気にした方が良さそうです。

  33. 1783 マンション検討中さん

    人が作るものには寿命が必ずあります。
    上物も擁壁も基礎も駐車場も。いつかは解体したり修理したりする必要があります。
    しかしながら、コンクリートの寿命は一般的に100年です。100年以上、何世代にもわたって同じ土地に住み続ける場合には擁壁のメンテナンスの心配をして下さい。これは実はマンションにも言えることで、マンションの寿命も100年です。しかし、築100年のマンションに誰が住むだろうか…。マンションは総意が取れないと建て替えすらできませんから、まだ擁壁のある戸建ての方が自由度が高いといえます。
    また、この地域が将来どうなるかなんてわかりません。50年後とかにどっかの大手不動産が高い金で住民から土地を買い占め、再開発するかもしれませんし。

    あと、上の記事にアプローチに階段がある場合、車椅子になったらどうするんだ?的なことが書いてありましたが、その時は家の中の階段問題とかも出てくるので、アプローチ階段の有無が課題なのではなく、戸建て生活自体が難しくなります。
    そうなったら駅近マンションに引っ越せばいい話なわけで。

    あと、建築法が変わった場合についても語っていますが、建坪率や容積率についても変わる場合だってあります。すると建て替えやリフォームができなくなる場合もありますので、そんなこと言い出したらキリがありませんよ。

  34. 1784 匿名さん

    >>1782 買い替え検討中さん

    読みましたが、今後法律が変わったらの仮定の話のようですね。

  35. 1785 戸建て検討中さん

    擁壁は最低40年が耐用年数の一般的な目安です。現地を見た感じL型RC擁壁ですね。実質的には上の家屋の方が先に限界を迎えるというのが実態でしょう。そうなるとデメリットよりも、素晴らしい眺望というメリットの方が上回ると思います。

  36. 1786 評判気になるさん

    >>1785
    第一期の北側と第二期の眺望は良いですけど、第三期に関しては現在売り出し予定の区画は南寄りなので眺望は微妙かと思いましたが、見張らし良いstageありますかね

  37. 1787 匿名さん

    >>1786 評判気になるさん
    70から75はバルコニーからかろうじて新宿方面が見えると思います。

  38. 1788 戸建て検討中さん

    木造の家よりコンクリートの擁壁の方が寿命が長いということで、家を建て直すタイミングで擁壁の補修または作り直しをすれば問題なさそうですね。
    ところで南山は南側が高くなっているため、自分の家の南側に擁壁ありの二階建てが建っていることがあると思いますが、この場合日当たりはどんな感じですか?間に6メートル道路があれば日当たりは確保されるのでしょうか。擁壁の高さにもよると思いますが、もし住んでる方がいらっしゃったら実際どんな感じか教えて欲しいです。

  39. 1789 匿名さん

    >>1788 戸建て検討中さん
    籏竿地、西入り、北入り以外はこの冬でも午前中から午後3時くらいにかけて陽はよく当たっていると思いますが、夕方にかけてプラウドシティの影に隠れて西陽はあまり期待できなくなります。でも朝日がしっかりと入るので気持ちいいと思いますよ。

  40. 1790 匿名さん

    公式サイトの掲載間取りが変わりました。
    申し込みが入ってないのはこの4戸なんですかね。

  41. 1791 匿名さん

    >>1790 匿名さん
    モデルハウスである60は最後まで残すとして、それ以外は申し込みまだ入ってないと思います。そのうち2戸はユキ前の角地ですね。苦戦しそう…

  42. 1792 匿名さん

    >>1788 戸建て検討中さん
    北傾斜地なので、私も気になります。
    今実際に住んでる方の意見を聞きたいです。
    6mあれば日が入るものでしょうか?
    やはり、日当たりは重要ですね。

  43. 1793 通りがかりさん

    公式サイト見直してきました。区画図は公開しないのでしょうかね。検討する際、道路や隣家との位置関係は知りたいと思うのですが。モデルハウス見学した方限定でいくのかな。三期以前は掲載されていたような。

  44. 1794 匿名

    売れ残ってるのは、モデルハウス、ユキの前2棟、北側道路1棟ですね。

    北側以外は価格が高いのが売れ残ってる理由でしょうかね。6700,6600,6500ですもんね。

    駅近で南側を狙ってる方は今期次期あたりが価格的に良さそうです。

  45. 1795 検討板ユーザーさん

    >>1790
    >>1791
    >>1794
    こちらの方は購入済の方でしょうか。もしくは通りすがりか購入意思のない冷やかしでしょうか
    売れ残ってるとか書いている時点で意味不明です
    まだ購入要望書提出のフェーズであって申込書を出す期間ではないですよ
    あとゆき裏側物件はすべて先々週末でいくつか花付いていましたよ

  46. 1796 匿名さん

    >>1795 検討板ユーザーさん
    1790です。冷やかしでもなんでもありません。購入希望者です。ユキ前は先々週末時点で花はなかったですよ。花がついたのは先週末で真ん中の物件だけでした。その後はわかりませんが、今平日なので花はついていないだろうという推測です。たしかにあの花は購入要望書が提出された物件です。申込は2月末です。念のため。

  47. 1797 匿名さん

    すみません。上のコメントは1791です。1790の方、すいませんでした。

  48. 1798 匿名さん

    >>1795 検討板ユーザーさん
    なんだかファイティングポーズをとったようなコメントの仕方はいかがなものかと思います。売れ残りの件とか、揚げ足取りのように感じました。とても不快です。

  49. 1799 匿名さん

    >>1795 検討板ユーザーさん

    1790ですが私も購入希望者ですよ。
    要望書と申込書を間違えたのは謝りますが、毎日現地に行ってるわけではないのだから売れ行きが気になるのはおかしな事ではないでしょう?
    何度も荒らされて気が立ってるのでしょうが、私も同じ立場です。突っかかるような書き方はやめてください。不愉快です。

  50. 1800 評判気になるさん

    全体的にこのスレは特定の区画や分譲済みの区画を蔑むような書き込みが目立つのは事実ですからね。敏感に反応してしまう気持ちもわかります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸