- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
検討者さん
[更新日時] 2025-02-09 19:58:03
子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
交通 |
https://www.nomura-re.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
145
戸建て検討中さん
>>143 マンション検討中さん
保留地だから相場よりも安く買えるみたいです。
ちなみに眺望ゾーンだけは、6000万超えます。おそらく、第二期は6200~6400万位になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
>>145
土にかんしては補助金があると聞きました。
稲城市からか、南山エリアマネジメント(?)かどちらかで。。
実際どれぐらい補助金あるかは聞いていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
名無しさん
外車で来てる方を多く見かけたので、営業に聞いたら、年収1000万以上の方が多いと聞きました。もちろんペアローンも多いと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
通りがかりさん
>>141 匿名さん
ローンの審査は年収だけではありません。
勤務先、勤続年数、転職回数や物件の資産価値なども審査項目です。
大企業勤務でも、転職したてだと審査に落ちることは多々あります。
また審査基準も銀行によって違います。こういったことはFPなんぞに相談しても、たいした回答が得れません。
販売会社の営業(彼らも販売したいので、ローン審査の際、銀行に強くアタックしてくれることもあります)や、てっとり早く実際にローンの審査を受けるといいです。
ここで情報収集するよりも、早くスッキリするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
戸建て検討中さん
>>146 匿名さん
そうなんですね!
補助金のことは、知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
名無しさん
実際購入された方は何度も何度も現地に足を運び色々な情報を得ています。
本当に購入検討されたいのであれば直接現地に足を運んで話しを聞いて来るのが1番かと思います。
購入できる範囲内なのかは仮審査で明確になります。
後はFPに相談してみて決めればいいだけの話しかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
住宅検討中さん
>>144 戸建て検討中さん
FPに相談する前段階の目安だから
いいのでは?
答えたくない人は無視すればいいし、
ご近所さんになるのですから
ある程度の生活水準は伺いたくなる
気も分からなくはないです。
答えたくなければスルーすればいいですし。
質問者はすでに削除してますけど。
ただ、FPに相談したところで
自分の勤務先や健康の未来が
分かるわけじゃないので
難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
141の書き込み主です。不適切な質問で申し訳ございません。削除させて頂きました。FPを専門としてる方に相談してみます。大きな買い物なので不安になり、不快な思いをした方にはお詫び申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>>145 戸建て検討中さん
保留地だとなぜ安くなるのでしょうか。
また、デメリットはありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
マンション検討中さん
保留地だから安いのではありませんよ。
保留地も所有権の土地も宅地である以上同じです。
噂レベルですが、
安い理由は野村が地権者からかなり安く土地を買い叩いたから。素人の集まりである区間整理事業組合の方々が野村にいいように使われただけの話。
その差額は本当なら南山区画整理事業に使われるはずのお金でしたが、野村に安く売るはめになったので、負担が地権者にいきます。
すると事業に融資している銀行に返済ができず、次の融資が断られ、稲城市からの補助も限りがあるので、組合は自己破産をします。
で、事業はストップし、地権者に何千万の借金が残ります。
保留地は事業がストップしたら換地処分ができません。
そこまでの事態になるかわかりませんが、安いのにはそれなりの理由があり、地権者の方々にかなりの負担がいっていること、さらには保留地としてのリスクがあることは知っておいたほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
155
マンション検討中さん
野村としては売り切ってしまえば、その後、南山区画整理事業がどうなろうが知ったこっちゃないですからね。
一緒に開発しているような雰囲気ですが、野村はあくまで保留地を買い取り、家を建てるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
換地処分されないなんてことが、あるんですか?
実例があるなら、教えて頂きたいです。その後どうなるんですか?
重説と異なることになりますが、野村に裁判等を起こすことになりますか?
ずつと所有地にならないのにローンを払わなければならないなんて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
皆さんが言うほど、お安いですか?
稲城で40坪ほどで、6000万超えとか、あまり他にないと思いますが。若葉台ならまだしも。
そんなにリスクが伴うところなら、4000万台にして欲しいと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
検討者さん
年収1000万以上の方で単独でローン組める方とペアローンにしないとローン組めない方と色々いるんですね。
ペアローンで組むのはかなりリスクたかいと思うので、そこまでして買いたい物件という事なのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
検討者さん
>>154 マンション検討中さん
157さんと同じく気になります。
今まで区画整理事業で換地処分できなかったという事例はあるのでしょうか?
過去に換地処分できなかった方はどうなったのですか?裁判記録は残ってますかね?
いつ頃どこで起きた事案なのか具体的にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
マンション検討中さん
>>154は過大にリスクを煽っているようにしか見えませんね
まるで組合が野村に騙されて安く買い叩かれたかのような物言いですが、
単に現在の時価と比較して結果的にではの話であって、当時としては適正な取引でしょう
それが組合の事業の資金ショートに繋がるとか、話の飛躍もいいところです
換地処分がなされないかもしれない、というのも同様に不安感を煽っているだけでしょう
抽選に落ちた腹いせですか?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
買い替え検討中さん
土地区画整理組合は公法人だから破産できないというのが通説でしたが、事実上破綻状態に近い組合も存在することから(特に市町村も金をつぎ込むほど余裕がない場合)実際に破綻はあり得るのではという流れになってきました。
数件の実際の破綻ケースはありますが、どれも換地処分後だったと思います。
換地処分後であれば破綻させてもよいという考えでしょう。換地処分前の組合を破綻させるケースはあり得なくはないですが、ある場合は相当な問題を抱えているケースになるかと思います。比較的都心部の稲城南山のケースでは野村という大企業の物件で稲城市も開発に絡んでいることから換地処分前に破綻させることの可能性は少ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
157です。
よかった、少し安心しました。
換地処分出来ないなんて、登記費用が高いとか
言う以前の問題ですからね。
ジャイアンのスタジアムも出来る予定だし、
破綻なんてないとは思いますが、
不安要素は無い方がいいですね。
今日、契約でしたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
買い替え検討中さん
162ですが、連投失礼します。私もここの検討者のうちの一人です。
多摩地区、麻生地区の物件を見に行くとここも検討等されているかたもいらっしゃるとのこと。
価格の手ごろさ、駅からの何となくの距離感、そこそこの広さが人気なんでしょうね。
PS栗平は地盤沈下さえなければ、街づくりの方向性(若葉台へトンネルでつながる、小田良
SCが徒歩で行ける、新百合も生活圏内)がいいのであっちにしたのですが。
ここのデメリットはいまいち南山の開発の方向性が営業さんからも出てこないとこですね。
(住宅街が広がりますしか・・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)