分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2025-02-09 19:58:03

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店
公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1475 坪単価比較中さん

    アラサーでずっと京王線沿線で高校も大学も沿線ですが、以前は稲城や若葉台なんて何なくて、その辺に住んでる同級生は冗談で「山の民」って呼ばれてました(本人達も自虐で言ってた)。ずいぶん変わったんだなあと感心します。沿線民からするとそのイメージが拭えないので住むのは躊躇する・・というか稲城市に住んでるというがちょっと・・みたいなイメージあります。最近はそんなことないのでしょうか?沿線民からすると調布市まで、もしくは南大沢あたりの方がイメージは良いです。

  2. 1476 匿名さん

    何を求めた書き込みなのかわからないですね。
    荒らしでしょうか。

  3. 1477 坪単価比較中さん

    1475です。わかりにくくてすみません。また、気分を害されたらすみません。私は京王線沿線が落ち着くので沿線内で戸建てを検討しています。いろいろ見ている中で不動産業者に勤めている友人から、最近は若葉台あたりも開発されてるんだよと聞いたので検討しようかと思い候補に入れており、こちらの掲示板を発見しました。
    同級生もその辺に住んでないので最近のその辺りのイメージがわからないんです。
    昔から沿線に住んでいない方からしたらどんなものなのかと知りたく書き込みました。
    自分や同級生だと昔のイメージのままですし、仕事関係の友人等だとそもそもマイナーすぎて駅や市が認知されていないのでこちらで聞いてみたかったんです。すみません。

  4. 1478 匿名さん

    お持ちのイメージの通りかと思います。

  5. 1479 匿名さん

    >>1475 坪単価比較中さん
    稲城市に住んでいるというのがちょっと、と思うくらいならば候補から外すべきです。
    考えというものはそうそう変わりませんので、最近のイメージがどうだろうが、あなたは住んでも自虐的思考になってしまうと思いますよ。

  6. 1480 評判気になるさん

    >>1471 名無しさん

    価値が上がればその分、固定資産税も高くなるので投資目的の方は良いですが手放しで喜べない部分もあります。

  7. 1481 eマンションさん

    一馬力の家庭なら、収入1000万は最低ライン。
    共働きなら1000万円台後半が最多層と思います。

    なので、世帯年収1500万なら、一馬力の家庭よりは金銭的な余裕はあると思いますが、時間的余裕、ゆとりはありませんね。

    ただ、多くのご家庭が大企業勤めなので、今のご時世ではテレワークが普通になってきてます。共働きでも時間的余裕が生まれてきてる感じはします。

    なので、テレワークでもなく、共働きフルタイムの世帯年収1500万は他のご家庭と比較すると時間的余裕も金銭的余裕もありません。
    朝5時台に子供たちも起こし、急いで朝の支度をし、7時前に家を出て保育園に送り、仕事終わってないのに職場を出て18時ギリギリに保育園に迎えに行き、家に帰ってご飯作って食べて風呂入って洗濯取り込んで掃除して寝かしつけて、自分も寝て…の繰り返しの毎日になります。
    テレワークによって、多くの家庭が8時半前にパパが保育園に送り、16時くらいにパパが迎えに行き…という家庭が増えています。
    自分の家だけ、そんな毎日になります。金銭的に余裕があるなら、それだけでも報われますが、周りと比べて贅沢していないのに、馬車馬のような毎日になりますよ。
    稲城南山の世帯年収1500万、テレワーク無しの家庭の毎日はそんな感じですよ。

  8. 1482 名無しさん

    >>1472 匿名さん

    本当にそう思います。
    知り合いに安いシェアハウスに住んでてポルシェ乗ってる人います。別の知り合いは中野区の豪邸に住んでるけど車売ってタクシー使ってますよ。車だけでは判断できませんよ。
    国産車多いと言いますが、南山は皆さん見栄を張らない気さくな方が多いと思います。

    平均年収1800万って本当ですかね。。
    実際住んでてもそんな感じしませんよ。
    平均1000万から1500万の間ではないかなぁと思います。

  9. 1483 e戸建てファン

    >>1473 評判気になるさん
    とてもわかりやすい解説ありがとうございます!想像していた形に近そうです。魅力のある区画ですね。

  10. 1484 匿名さん

    >>1481 eマンションさん
    あなたは年収1000万台後半が最多と思うといくら繰り返したところで平均世帯年収は598万ですからねぇ。
    素直に考えると頭金が用意できてる人たちが買っているという事になるでしょう。
    この書き込みは殆どの人に関係ない話になってると思いますよ。

  11. 1485 匿名さん

    しっかりと検討されている方はわかっていることかと思いますので、この投稿も不要かもしれませんが。。

    家の購入費用が安全かどうかなんて、明確な決まりはありません。
    昔は「年収の5倍まで」とかの指標もありましたが、今とは金利も全然違うのであてになりません。

    大事なのはご自身でライフプラン表を作成して、「この支出であれば大丈夫」と判断できる範囲内でローンを組むことですね。

    車は何台持つのか、外食や旅行の頻度、子どもの人数、私立に通わせるか…
    各家庭によって考え方は様々で、当然支出も変わってきます。
    それなのに収入だけで語るのはナンセンス。

  12. 1486 坪単価比較中さん

    >>1478 匿名さん

    そうですか。やはり今もあまり変わっていないのですね。
    同じ価格帯で別の地域もあるので検討してみます。

    >>1479 匿名さん

    そうですね。稲城というだけで昔からの住民にとってはあまり良いイメージないです。
    候補から外そうかと思います><

  13. 1487 通りがかりさん

    >>1483 e戸建てファンさん
    三期の北側区画、眺望も期待できそうですし、南側は幅が広い方の道路だし、とても魅力的だと思います。7000万は越えてしまうと野村さんに聞いたので我が家は諦めましたが、三期の中でも条件のとても良い区画ですよね。買える方が羨ましい~

  14. 1488 通りがかりさん

    >>1486 坪単価比較中さん
    ちなみに同じ価格帯で別の地域ってどのへんですか??参考にさせていただきたいです!

  15. 1489 通りがかりさん

    風説流したいだけの荒らしでしょ。
    稲城が山の民?聞いたことないw

  16. 1490 坪単価比較中さん

    >>1488 通りがかりさん
    私は大型分譲地の新築にこだわりがあるわけではない(むしろ探し始めた当初は避けてました)ので、沿線でポツポツ出ている新築や築浅中古をリフォームするとかまで含めて検討しています。この板の皆さんとは少し方向性が違うかもしれません。大型分譲地にこだわりがなければ検索したら沢山出てきますよ。参考になるかわかりませんがそんな感じです。

  17. 1491 口コミ知りたいさん

    今発表されている価格は最低5800万台ですので、5890万とか5898とかほぼプラス100万で見ておかないといけませんね。

    ちなみに最高価格6700万台はユキ向かいの3区画でしょうか。それとも、一本中に入った列でしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか。

  18. 1492 坪単価比較中さん

    >>1489 通りがかりさん
    すみませんが私の高校ではそう言われてました。事実です。大々的にそう呼ばれてたわけではなく仲間内での話です。気分を害されたらすみません。

  19. 1493 坪単価比較中さん

    >>1489 通りがかりさん
    荒らしのように取られてしまう投稿をしてしまい申し訳ありません。
    単に私が高校大学時代くらいにそう言われていただけの沿線民の勝手に持っているイメージの話ですし、別に他の地域から来る方は気にしなくていいと思います。
    建物自体は良いと思いますし。
    お騒がせしました。

  20. 1494 匿名さん

    私も昔から沿線に住んでますが、稲城市は田舎なイメージはあれど決して疎まれる地域ではないですね。むしろ小金持ちや余裕のある土地持ち農家が多いイメージです。
    近隣に住んでるなら、微妙な印象は山よりも南武線周辺の方に持ちやすいのではないかと。
    属する集団にもよるのかもしれないですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸