- 掲示板
193さんも多分新浦安のマリナイーストにこられていないじゃないかと思いますが、新
浦安って、やっぱり他地域と違うところが多々あります。
一つは中古それも20年超えているようなマンションでも新築に近い価格をしていること
です。80平米で3500万くらいします。新築と築20年であまり差がないんです。
某駅直結高級マンションは坪200−250万しています(これは築2年くらいですが)。
しかも購入価格より平均1000万以上アップしてるでしょう。信じられないかも知れま
せんが賃貸は80平米台で月30万くらいします。
もう一つは駅遠マンションに特徴があります。確かに坪単価は安いのですが(といってもそう
安くはないが)、土地開発の規制のため戸数が制限され面積がひろいため、結局ほとんど
5−6000万します。ところがこれがまず間違いなく即日完売と言われています。世田谷の
F沢ハウスとかK山ガーデンヒルズとか売れ残りに苦労したと聞いていますが、これらでも徒歩
15分この物件は徒歩30分ですからね。
http://www.31sumai.com/yahoo/A5011
又最近野村不動産がさらに駅遠(40分以上?)土地を県の予定価格の2.5倍で坪156万
で落札し評判になりました。これに建物、利益乗せると坪200万以上になる(駅40分で?)と
噂されていますが、地元でも過熱さに少々あきれ気味です。
ことほどさようにすまいのサーフィンでは見えないところで、今新浦安はホットな地域です。
この人気は上記HPのでもわかるように、都内のどこにもない「同じ土俵でない」独自価値が当地
にあり、その価値がだなだん知られだしてきたからじゃないかと思っているのですが。
もっとも私もほんとのところ都内西部までは行かないと思ってます。8割くらいまではって感じ。
言い忘れましたが、豊洲もPCTはいい物件になると思います。ファミリーには新浦安の
方がいいと思いますが。以上スレタイとあまりに外れすぎるのでこれにて。