スレ立て代理人
[更新日時] 2006-04-22 06:49:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住みたくない街/駅 Part2
-
42
匿名さん
ほんとだ、なんだかのどかなスレになっちゃったね。
では、この辺で誰か、また新しく論争の的になるような話題を提供してくれないかな。
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
理由は?
ここはバトルの掲示版なんだから
バトル(論争)できるよう、具体的な理由を書いてよ。
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
-
47
匿名さん
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
住みたくないところは江東区。
利便性とのデベの宣伝に載せられて豊洲・南砂町にマンション検討しに
行ってみたが両方とも運河?下水?とにかく臭かった。
特にマンホールの上や排水関係の場所。
結局、都内南側に家建てたが未だに明確な原因が分からん。
-
50
匿名さん
江東区民だがそれをその該当地区の板で書いて引越してくる人たちに教えると、あてにならんとか
ネットの書き込みは信用しないとか、ワーワー言ってくる。本当のことなのに。
ちなみにその臭いは普通に運河の臭いとかゴミ焼却の臭い。神田川も日によって臭いときと臭くないとき
があるように日、風向きによって臭わない時もあり。なれればどうってことない。
”臭い江東区、恐い江戸川区、学校レベル低い葛飾、足立 ある意味最強地区w”
-
51
匿名さん
豊島区にもそんな場所があります。
名前に惚れて高級志向の人達が、さかんに自慢したり自分達だけは汚い町並みとは関係ない
みたいなことをスレで書いてます。
忽然と現れたマンションだけは高級なのかもしれないけど、
元々は工場地帯と長屋が多い職人町なのでガテン系のパパとママその子供達がいっぱいいます、
子供が同じ学校になったら違和感あるだろうな。
挙げ句の果てに、マンションが出来ると学校のレベルが上がると思ってるらしい。
街の情報を教えてあげると、ワーワー、ガヤガヤ攻撃されてる人が沢山います。
本当の事なのに何で騒いじゃうんだろう・・・。
引っ越して生活が始まったらショックを受けるだろうなと思いながら見てます。
-
-
52
匿名さん
-
53
匿名さん
高校時代の遊び仲間で、出来ない坊主の友達がいました。
いつも落第の心配してたから、間違って合格しちゃったんだと思ってたけど
卒業してから酒飲み話で聞きました。
「俺も中学時代は西新井の神童と言われてたんだよな」
みんな、下向いて必死に笑いをこらえていたのが、今でも忘れません。
-
54
匿名さん
子供を持つということは社会に人質をとられるようなもんだからね。
DINKSだったら幻想の中にずっと生きていられるんじゃない?
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
>>50
でも自分は実際に江東区の川に近い場所に住んでるけど匂いなんかしないし
薄汚い人間もいませんよ。むしろ自分的には静かで住みやすい場所だと思います。
個人的印象では、江戸川区とか墨田区なんかが「臭い汚い危険」の3K地区だと思いますね。
-
57
匿名さん
>>56
実家が江戸川だが臭くは無いな。
危険はいろんな意味で否定できないところもある。
江東区はくさいぜ〜。
認めるとこは認めないとな。
-
58
匿名さん
江戸川区は、かつては農地が多かったので、肥やしが臭かった。
最近は、開発が進み、農地がほとんど無くなったので、臭わなくなった。
江東区は、かつては運河のヘドロが臭かった。
最近は、浄化して、親水公園化したので、臭わなくなった。
イメージだけで、決めてかかっちゃ、駄目だってば!
-
59
匿名さん
運河近くに住んでいたけど夏でも臭くなかったよ。
日曜になると公園にアイスクリーム屋さんの音楽が聴こえてきたりして
のどかでよかったよ。都内とは思えないほど静かな環境だった。
皆が言うほど江東区は悪くないと思うな。
-
60
↑59
-
61
匿名さん
必死なのはわかるが私も臭いましたし他の人もレスしてる。
他スレでも江東区の物件だとこのことはよく出てる話題だしね。
臭いは運河が原因ですから。
海近くのごみ処理場は汚泥処理のバキュームカーとメタン発酵処理を
行っているので当然臭いは出ますわな。
>火の無いところに煙は立たないってね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)