スレ立て代理人
[更新日時] 2006-04-22 06:49:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住みたくない街/駅 Part2
-
2
匿名さん
柏、我孫子でえすね。
帰宅の常磐線は、社内でビール飲んで、イカを食べてるサラリーマンが多いです。
-
3
匿名さん
北区には住みたくない。
マンションが建つような広い土地には
かつて工場が建っていたところが多く
土壌汚染がかなり気になる。
はっきり言って、いい人間関係を持てない土地柄かも・・・
余裕がないっていう感じ
-
4
匿名さん
東海道線、京浜東北線、南武線には乗りたくないので、沿線には住みません。
湘南新宿線は車両が新しいので、乗っていて気分がよいのだけどね。。。
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
>05
安値で拾うのは株の常道じゃないか。
しかし、一生放置される株もあるけどな。w
-
7
匿名さん
株の世界では、下がってきたら買うのが常道ですが、
マンションは、人気エリアで人気が下落して復活することはないでしょうね。
人気エリアは高値安定、希少価値。
不人気エリアは、再開発でもされない限り長期低迷でしょう。
バブルの時代に、しょうがなくて開発された遠方の郊外の物件は、今はどうなってるんでしょう?
埼玉の通勤圏ギリギリの駅前のファミリータイプマンション1000万円程度で売りに出ているのを
見たことがあります。
-
8
匿名さん
>>07
それは通勤圏ギリギリとか関係なく「埼玉」だからだよ!
-
9
匿名さん
昔アメリカで破産した地方自治体やそこに取り残された住民の悲惨な状況を
見てきたので、財政状態がよくない街には住みたくないと、思ってしまう。
三位一体改革か何かはともかく、今、国は地方に住む住人への責任を放棄し
地方自治体に転嫁している。今週の週刊誌で、二極化特集にあったけど
足立区では、低所得者層向け住宅が多くの低所得者層を呼び込み、
その結果、足立区全体の住人の住民税の合計は、港区の上位5000人からの
税収より少ないそうだ。大きな企業でもいれば、企業から税金がとれるかもしれないが。
港区だって、いろいろな地区があるけど、少なくとも区全体のインフラは
区の財政で一定以上のラインを維持できる。
財政赤字の街には、賃貸で住むにはよいけど(すぐ逃げ出せるから)
家やマンションの購入みたいに長期でコミットするのは(囚われてしまうのは)
できるだけ避けたい、と思ってしまう。
-
10
匿名さん
北区十条は結構ひどかった。
幼稚園ママ族なんて二人に一人はタバコプカプカ。
先生のことは呼び捨て。「あの野郎(先生)ろくでもねえ」ってろくでもないのは
お前だろ、ってやつが多かった。
-
11
匿名さん
豊島区も、相当な財政難らしいです。
目白、池袋、大塚、駒込があるにの、区財政の10%が生活保護費らしいです。
一応副都心と言われる池袋があるのに、何でこんな状態なのでしょうか。
やっぱり、税の公平性を考えて消費税に振り替えて、地方税に回して欲しいですね。
埼玉、千葉在住のサラリーマンにインフラを提供して、財政圧迫なんだから。
-
-
12
匿名さん
北区は良くない。
子供を幼稚園に通わせるとよく分かる。人に対する妬み嫉みが多い。
小綺麗な服を着ていると浮いてしまったりするのが北区です。
周りにあわせなくてはいけないので気疲れする。
おしゃれしたい人はやめといた方がいい。
-
13
匿名さん
今日の日経読みましたか?
23区の区別で生活保護者率を示した記事がありました。。。
ワースト1は台東区です。w 実に38%が生活保護受給者とのこと・・・
台東区さん、大丈夫ですか?
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
>14
私が住む豊島区はランキングに入っていないんですね、生活保護が10%でも?
日経取っていないので、教えて頂けませんか、各行政区の生活保護の割合(%)
-
16
匿名さん
豊島区は、生活保護者率は16.2%で、中間くらいかな?
ちなみに最下位は世田谷区の6.9%、その次は中央区の7.2%。
ただし、生活保護者率が高くて低所得者層が多くても、企業がたくさんいたりして
そこからの税収で潤えば、財政収支はそれほど悪くならないでしょう。
新宿区なんかそうではないかと思います。
逆に、それほど生活保護者率が上位に入っていなくても
その他の税収があまりなければ、収入に占める生活保護の割合が高くなる。
豊島区はそうなのでしょうか?
-
17
匿名さん
昼休みにでも人口から勘案されるデータでも出してみましょうか。
だって、中央区なんてそんなに人口いませんから、あれがトップと言われても
ピンとこないですもんね。
-
18
匿名さん
千代田区も人口は4万5千人くらいで、地方なら町ですよ(笑)
>16さん
ありがとうございました。
豊島区の財政支出の中で生活保護費が10%の誤りでした。
-
19
匿名さん
世田谷 788
練馬 658
大田 644
江戸川 623
足立 620
板橋 593
杉並 509
葛飾 421
江東 384
品川 321
北 316
中野 296
新宿 266
目黒 244
豊島 236
墨田 219
渋谷 192
荒川 174
文京 172
港 163
台東 155
中央 83
千代田 40
(単位千人)
去年の春くらいのデータかな。
-
20
匿名さん
>17(=19?) ありがとうございます。参考になります。
>17 データを見て思いましたが、
保護世帯数(絶対値)を見るときには、人口を考慮しないといけないですが、
保護世帯比率(人口全体に占める割合)を見るときは、人口はそれほど考えなくてもよいのでは
ないでしょうか。
千代田区や中央区は人口も少ないし保護世帯比率も少ない。
同じ区内でもいろいろあるけど、もともと居住用地域が少なく
そのうえそこの住人の所得が高い(千代田区だと番町とか麹町のイメージ)
というのが実態かな?どうでしょう。
-
21
匿名さん
生活保護って、けっこうその筋の人も多いと聞きましたよ。
4人家族で16万円ももらえるんですね、23区の場合。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)