競合物件はコンパクトマンションばっかなので売れるんじゃないですか。勿論値段次第ですけど。
ウィルローズ日本橋浜町Sui のちょうど北東側の土地に建つマンションですよね。
Suiと同様、日本橋浜町Fタワーの影になるので日照は午前中くらいしか期待できないと思いますが、70m2以上 2LDK/3LDK ファミリー向けってのは結構この辺りでは需要多そうな気がします。
Suiが@260なので+αがどのくらいか?
2/6よりMRプレオープンですね。
Suiと同じ@260だとすると83.44平方だと6,500万超・・
この物件もプレオープンといいつつも、当日から販売しちゃうのかな?Suiみたいに。
皆さんおっしゃるとおり、あの場所で3Lは貴重だけど、6500オーバー出してまで買う場所じゃないと思うけど・・
そこまで出せるんだったら、違うの買うでしょ?
まともなサラリーマンでは、実弾半分入れてもちょいきつい金額だ。
モデルルーム行かれた方いますか?
金額はどれくらいのイメージ感なのでしょうか?
ここいいです。
一通り設備もそろっていますし、大手であれば相当高かったでしょうね。
内容からすると良心的な価格ですね。
ブリリア、パークホームズというブランドにこだわるのでなければここが一番ですね。
あ
>>10
私が見せてもらった予定価格表と若干レンジが違うような。
営業が何種類かの表を用意して使い分けてる?
まさかね。
77平米が6000万~、78平米が6200万~くらいだったかと。
72平米のはよく憶えてないけど北西・南西角の部屋でしょ?
他の間取より高いってことはないんじゃないかな。
平均@270~280ってとこ。
確かに近隣他物件より安くなりそうだけどSuiほどではない感じ。
この場所で72平米で5000万前半はいいですね。
大手ではないですが、こだわりがある感じのマンションでいいと思います。
買い物も便利でそこそこ静かなところですね?
クオリア浜町の3LDKは66平米、上層階は6,500くらいでしたからここはかなり割安感があります。売主への不安感のぶんだと思いますが。
三井や東京建物はもっと高いんでしょうね。。。
個人的には注目しているエリアなんですが、必ずしも一般受けしないと思い、悩んでいます。
検討者のみなさんは、とりあえず三井や東京建物待ちでしょうか。。。
3Lが欲しいけど、売れ筋は金額抑え目の2L?
転売を考えているなら一般受けも必要だと思いますが、ずっと住むなら自分が気に入るかどうかだと思います。
ただ、確かに個性のあるマンションだと思いますが、奇抜な感じではなく、うまく和のテイストも入っているいい感じだと思います。日本橋にあっていると思います。
2Lでも収納も広さもありますからね。ただ、ずっと住むことを考えると3Lのがいいかなとも思います。
販売スケジュールがどうなっているかわからないですが、下手に三井、東建待っていると売れてしまいそうな気もします。