東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ブランズ文京小石川レジデンス
買い替え検討中さん [更新日時] 2020-02-26 21:22:04

ブランズ文京小石川レジデンスはどうでしょうか。


大きさや間取りの違うプランがいろいろあるようです。
春日・後楽園駅前地区市街地再開発が進むと便利になるといいですね。
物件のことや周辺のことについて、いろいろ知りたいと考えています。
情報をよろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川三丁目79番59(地番) 他
交通:東京メトロ丸ノ内・南北線 「後楽園」駅 から徒歩 7分 、都営三田線大江戸線 「春日」駅 から徒歩 7分
間取:1DK~4LDK(予定)
面積:32.36m2~85.82m2(予定)
総戸数:37戸
売主:東急不動産
施工会社:イチケン
管理会社:東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 17:00:42

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京小石川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    ポンコツだからかどうかはわかりませんが、
    親が子供の塾や習い事に必死になるのは当然のことだと思います。

    あと、3S1Kにこだわる必要はないと思いますが、
    品のない地域の学校は敬遠したほうがよいと思います。

  2. 82 名無しさん

    >>81 匿名さん

    品のない地域の学校を教えて下さい。

  3. 83 ご近所さん

    柳町小学校から奥の地域が寂れていると捉えるか、閑静と捉えるかで小石川や白山の見え方は変わってくるだろうね。

    そうだな、あと10年もするとまたちょっと評価が変わってくるだろうね。

  4. 84 名無しさん

    >>83 ご近所さん

    >>83 ご近所さん
    白山は、某大学の生徒のマナーが悪く、街全体の価値を下げていますね。

    ダイエーから播磨坂までのエリアは、町工場がまだ残っているので、
    やはり品のないイメージから抜け出せない。
    ここ10年ほどで町工場は少なくなりましたが、
    この物件の真向かいにある工場は、まだまだお忙しいのか、土日も稼働しているのを見かけます。納品や引き取りのトラックの出入りも激しいです。

  5. 85 ご近所さん

    >>84
    あれ、工場じゃないよ

    アマゾンの流通拠点だよ

  6. 86 ご近所さん

    >>84
    白山にいる学生さんの柄が悪いという気はしませんけどねえ...
    そもそもここのスレッドで話題にしている地域は家賃が高くて普通の学生さんは住めませんよ

    大学の側に学生下宿が蝟集しているような地域ではありませんしね。

    誹謗したいなら住めとまでは言いませんが、最低限この界隈を散歩して地域の様子を見てからにしていただけませんか?


  7. 87 名無しさん


    >>85 ご近所さん
    アマゾンの流通拠点なのですか?それは知りませんでした。
    本などの印刷物しか置いていない様子なのは知っていましたが。
    トラックや軽自動車の出入りが、結構ありますよね。

    >>86 ご近所さん
    白山の学生のマナーが悪いのは、ここらへんに住んでいる人には、有名すぎる話ですよ。
    近所と大学の話し合いの末、学生の登下校の時間帯は、白山駅から大学まで、警備員を配置することが決まったほどです。

  8. 88 匿名さん

    >>87
    発言する前に、よく地図を見てから話してね
    白山の駅の位置、大学の位置。

    多分飲み屋やファーストフード店がごちゃごちゃしている白山の方だよ、その話は。
    ここの近所の白山ではないね
    御殿町でググってみたらいいよ

  9. 89 名無しさん

    準工業と一低は、辞めといた方が無難ではある。

  10. 90 匿名さん

    最近はストリートビューとか見て書く人が多いからなあ、話が噛み合わないよね。

    まあ今でこそアマゾンの箱が積み上がった宅配中継基地だけど、多分そう長くは存在していないだろうと思う

  11. 91 名無しさん


    >>88 匿名さん
    もしかして、そのマナー問題になってる大学のご出身の方なのですかね?
    随分と白山ネタに食いついてきますね。
    私の言う「白山」とは、白山下の交差点から、その大学のあたりのことを言っています。
    私は現在、小石川在住です。
    疑っていらっしゃるのであれば、地元ならではのクイズとか出して頂けませんか?お答えしますよ。

    >>90 匿名さん
    10年ほど前までは、今とは別の印刷会社が入っていましたよね。
    青ナポも、その印刷会社の跡地です。
    印刷業界が低迷している10年前に、新たに土地と建物を購入して移転してきたような会社ですので、それなりに続くのではないかと推測しています。

  12. 92 匿名さん

    その辺は白山五丁目だねえ。
    あの辺は繁華街だから白山通りを渡った反対側に広がる白山の大部分とは大きく異なる。


  13. 93 匿名さん

    どうりでかみ合わないわけだ。
    でも、白山の高台とか小石川の高台は、ここと違って千川通りの寂れ感は影響しないんじゃないかな。
    そこ自体が落ち着いた住宅街だから。

  14. 94 匿名さん

    あなたの言う寂れている千川通りの東側は白山二丁目三丁目ですから、寂れている感じの一部は白山に属するってことになっちゃいますよ。
    高台原理主義の方に何を言っても無駄でしょうが、駅までのフラットな動線はなかなか快適ですよ。歳を経れば減るほど有り難みは増します。
    小石川はかつてと比べたら驚くほど変貌しています。千川通り沿いはこれからもますます変わるでしょう。

  15. 95 通りがかりさん

    この物件の通りは、「寂れている」というよりも、「品がない」方がしっくりきますね。
    ブルーワーカーの通勤路ですからね。
    青いナポリが、オリーブ通りと命名した時期もありましたが全く定着せず
    そして、オリーブは枯れてしまいましたね。

  16. 96 ご近所さん

    ブルーワーカーの通勤路(笑

    住んでないのがバレバレだね

  17. 97 匿名さん

    バレバレ? 95さんは住んでいるなんて言ってないし、
    むしろ住んでいることがバレたほうが嫌でしょう(笑)

    事実かどうかはわかりませんが、雰囲気はそんな感じだと思います。
    あくまで外部の人間が歩いた場合の印象でしかありませんが。

  18. 98 マンコミュファンさん

    >>97 匿名さん
    外部の人間がなんでわざわざこんなところにいるんですか?笑笑

  19. 99 マンション比較中さん

    今は、ダイエーとクレヴィアを結ぶラインまでは寂れ感はないですね。
    今後の再開発で、このラインが徐々に北上しそうです。

  20. 100 匿名さん

    どうかな、より差が激しくなって行くような気もします。

  21. 101 匿名さん

    南側は、崖の影響で半地下的になりますか?

  22. 102 ご近所さん

    >>97
    ご近所さんという名前を選択している時点でその辺に住んでいると表明しているのだが...

    平日の真昼間はこの辺のお宅はどこも外へ仕事に出ているので近所のマンションや福祉作業所の工事現場に出入りしている業者が目につくのでそれを勘違いしている可能性はあるかな

  23. 103 匿名さん

    >>101
    擁壁からの距離は近そうに見えるので、西側の端の低層階は条件が良くない。

    その代わりに擁壁側には通風用の小さい窓だけでバルコニーは擁壁側を向けない配慮をしているので、さほど湿気の問題はないのではないかと思う。ただ北西よりの敷地は現況駐車場だけど、今後ザ・レジデンスに匹敵する物件が建つ可能性がある。そちらの方が脅威だと思う。

    多分擁壁に近い部屋はパンダ部屋になるだろうから投資用としては好適かもしれない

    少し弱気な値段になるような気がする

  24. 104 匿名さん

    近所の者ですが、ブルーワーカーの通勤路というのは紛れもない事実ですよ。
    平日朝8時過ぎや、夕方17時半頃に見掛けることが多いですね。
    大抵は歩き煙草しています。
    夕方には弥助横の自動販売機でお酒を買い、缶片手に駅に向かって歩いていることも多いです。

  25. 105 ご近所さん

    福祉作業所の工事とか外壁修理とか賃貸物件含めマンションの新築もしているし、坂の上の方だと戸建ての新築とか小石川三丁目の近辺では最近活発に各所で工事をやってるからなあ、そこで働いている人だろうね。むしろ私達は彼らの仕事に感謝しなければならないんじゃないかな。

    日が落ちる頃になるとスーツ姿の男性やブランド品の紙袋を三つも四つも下げた女性がぞろぞろ帰ってくるんだけど、この二つの集団がお互いにまみあえる事は多分ないと思う。

  26. 106 匿名さん

    ずっと否定していたのに路線の修正でしょうか。

    でも、ブランド品の紙袋というのは取ってつけた感があり、ちょっと余計ですかね。

  27. 107 ご近所さん

    >>106

    30年前だったらブルーカラーだらけと言われるとそうだよね、の世界だったんだけどね。
    何しろ自分自身がここは都心の埼玉だと自虐的に人に話していたぐらいだから

    オリーブ通りの提案があったりナポリができた頃ぐらいから潮目が変わったねえ

    外から来る業者さんを誹謗するのはやめた方がいいよ

    彼らのおかげで外壁修理もできるしリフォームもできるのに、感謝の言葉しかない

  28. 108 ご近所さん

    ブルーカラーというけれど、印刷業や建設業のプロフェッショナルなんだよ。

    国家資格を持つ人もいっぱいいる。一体ブルーカラーの何が悪いのかと最後に反論させていただく。

    善良な人も多いのに、そういう差別感情のある人は文京区にはいらない。

    勝手に渋谷区あたりの値動きの激しいところで上がった下がったと騒いでいればいい

  29. 109 匿名さん

    リフォーム業者が出入りしないマンション立地なんてないのにね

  30. 110 名無しさん

    被害妄想が酷いね。
    文京区ならではだけど、もっとあか抜けて欲しい。
    共同印刷の社員なんで、真冬でもコートを脱いでから社屋に入るからね。
    礼儀正しいけど、やり過ぎ感もある…

  31. 111 ご近所さん

    会社帰りに買い物して帰る人は多い

    夜歩いてごらん、誇張じゃないことがわかる

  32. 112 匿名さん

    同じ通り沿いにも、少し角を曲がったところにも
    印刷工場が何軒もあるというのに、
    ブルーカラーを意地でも否定する人は何なの?
    その工場に勤めるブルーカラーは、どこを通って通勤しているというの?

    共同印刷の社員も、千川通りではなく、このマンション前の通りを歩いて通勤している人を多く見掛けます。
    千川通りだと、歩行喫煙は注意されてしまうからなのですかね。

  33. 113 ご近所さん

    >>112
    あのさ、ブルーカラーの何が悪いのか知らないが、この辺の印刷会社の人は礼儀正しいし、歩きながら酒を飲んだりタバコを吸って歩くだらしない人はいないよ。

    社長はそこに住んでいるんだから、そこの従業員が変なことしていると恥をかく。

  34. 114 匿名さん

    ブルカラーが悪いのではなく、事実なのに隠蔽しようとしたのが問題なのでしょう。

  35. 115 匿名さん

    注目するところが違うから噛み合うわけないよ

    どっちも偏った目線で見ているんだから

  36. 116 匿名さん

    ご近所さんがご近所を執拗にネガるのをみると、
    このかたの精神的不安定さが垣間見れて興味深い。

  37. 117 通りがかりさん

    この匿名さんに反応しちゃダメだよ、ご近所さん

  38. 118 マンション検討中さん

    ブルーカラーの方を差別するつもりは無いですが歩きタバコやゴミのポイ捨てや体臭が目立ち文京区に相応しくないのが事実です.彼らの働きぶりには感謝しつつも住いの近くには出入りいただきたくないのが本音ではないですか.インタネットで建前ばかり話しても仕方ありませんね.

  39. 119 匿名さん

    本当ですか?例えば体臭なんて嗅いだことないでしょう?

    こういう寂れた工業地帯だからこそ青いナポリみたいな店もできるわけだし、
    それはそれでよいのでは?
    将来はジェントリフィケーションが起こるのかな?

  40. 120 名無しさん

    個人商店の酒屋があった頃は酷かったですね。
    ブルーカラー達が夕方から集まり、
    酒屋を居酒屋代わりにして宴会し、トイレは借りれないのか外で立ちションしていましたからね。

    今は歩き煙草に歩き酒、タン吐き、ポイ捨てくらいですかね。気になるのは。

  41. 121 匿名さん

    この辺は閑静な雰囲気でいいですね。

    夕方になると犬を散歩に出す奥様方やお休みの男性がそぞろに歩いているのをよく見かけます。

  42. 122 匿名さん

    この辺の印刷工場にお勤めの人は皆さん真面目な人が多いですよ。

    動きやすい服装ですがお給料もちゃんと出ていると見えてそんなにボロボロな格好はしていないですし、固いお勤めの方が普段着でいるような感じです。とても無資格の単純労働者には見えないですね。建築現場で働く作業員の方は完全装備なのでそれとわかりますが、印刷工場の皆さんは一歩道に出たら普通のサラリーマンにしか見えません。共同印刷にお勤めの方は大概スーツにネクタイですが、中で作業服に着替えるのでしょうか?

    印刷工場で働く多くの方は印刷技能士という国家資格を持つ技術者ですからね、プライドを持っていますから身だしなみもそれなりに気を使いますよね。当然のことです。

  43. 123 匿名さん

    休日になると子供と公園で遊ぶお父さんの姿が増えますね。子供達が笑い転げながらキャアキャア遊んでいるのは微笑ましいです。若いご夫婦が散歩をしたり、談笑しているのもよく見かけます。すれ違いざまにご挨拶をしたり、声をかける様を見ると健全なコミュニティーが築かれているのがわかります。

    物件の周りを歩いて、地域の本当の姿を見る事は大切ですよ、皆さん

  44. 124 名無しさん

    昨夜21時頃に、こちらの物件の前を通りかかったのですが、
    目の前の倉庫がまだ作業を行っていました。
    倉庫の扉は開放していましたので、従業員同士の会話も丸聞こえです。
    青ナポもありますし、騒音が気になりますね。

  45. 125 匿名さん

    夜はかなり車も減らして作業も奥の方でやるなど一応アマゾンも配慮しているように見えるけどね
    大声で話すところはまだ目撃していないな

    ナポリの騒音は真向かいのグローリオ小石川の検討スレでも再三話題になっていたが、周辺からの苦情があったのか最近は大人しい

    ただどちらもいつまであるかはわからない

  46. 126 名無しさん


    >>125 匿名さん
    あの倉庫はAmazonではありませんよ。
    確かにAmazonのロゴがついた段ボールは、頻繁に見かけますけどね。
    ホームページを見たところ、雑誌の取次販売を行っている会社のようです。
    アダルト系の漫画をパレットに積み上げて、外に放置していることも多く、あまり近所に気を遣っているようには見えません。

    ナポリは騒音を出すのは客ですからね。
    特に貸切営業の日は騒がしいです。

  47. 127 匿名さん

    この辺ではハクビシンを時々見ますね

  48. 128 匿名さん

    エロ漫画とか笑うしかないね

    アマゾンの箱の中が透視できるんだね〜

    あそこが賃貸に出てからを知らない時点でこの辺の人ではないね

  49. 129 匿名さん

    この辺の人かどうかなんてどうでもいいけれど、
    エロ漫画とは、あまりよろしくないですね。

  50. 130 匿名さん

    エロ漫画は資産価値にマイナスですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸