東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ブランズ文京小石川レジデンス
買い替え検討中さん [更新日時] 2020-02-26 21:22:04

ブランズ文京小石川レジデンスはどうでしょうか。


大きさや間取りの違うプランがいろいろあるようです。
春日・後楽園駅前地区市街地再開発が進むと便利になるといいですね。
物件のことや周辺のことについて、いろいろ知りたいと考えています。
情報をよろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川三丁目79番59(地番) 他
交通:東京メトロ丸ノ内・南北線 「後楽園」駅 から徒歩 7分 、都営三田線大江戸線 「春日」駅 から徒歩 7分
間取:1DK~4LDK(予定)
面積:32.36m2~85.82m2(予定)
総戸数:37戸
売主:東急不動産
施工会社:イチケン
管理会社:東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 17:00:42

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京小石川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 通りがかりさん

    >>500 匿名さん
    既にこの10年で相当変わりましたよ。
    以前はここは印刷工場が並んでいて、紙を印刷する音が鳴り響き、フォークリフトが行き交っていました。
    今残っているのは、変わるチャンスを逃してしまったところなのかなぁと。


  2. 502 匿名さん

    現在閲覧可能な間取りを見ておりましたが、こちらはルーフバルコニーがついた部屋があるんですね。
    一般的にはルーフバルコニーつきのプランは子どもさんがおられるファミリータイプについている場合が多いと思いますが、こちらでは単身者用の37㎡の1DKにもついていて意外でした。

  3. 503 匿名さん

    >>501
    ザ レジデンスの建っている土地は10年以上塩漬けでしたからね、小石川の時間の流れはもっとゆっくりしているんじゃないですかね。この一体は本当の意味で再開発が必要な地域だと思いますね。

  4. 504 匿名さん

    公式サイトに縱橫自在という風に書かれていましたが、
    本当にここだとどこに行くにも電車でとても便利な街だと思います。
    路線バスなども駅があまりないエリアを縫って走っているので、それも加えると本当に充実していると言っていいでしょう。
    エリアとしても落ち着いているので、暮らすのに特に問題もないと思います。

  5. 505 匿名さん

    >>504
    そうですね、一度住むと便利すぎて離れられなくなります。立川とかに住んでいて終電後のタクシー行列に深夜並んでいた時を思うと隔世の感です。緑も多くて駅前に一通りの店が揃っていて便利なんで立川もいい街なんですけどね。ここはその日に思い立ったら30から40分後には都内の主要な目的地に着いてますからね。

  6. 506 匿名さん

    このあたりは学校が多くある印象。公立の小中学校も近くにありますので、子供がいる人にもいいのでしょうか。
    文京区だと人気な有名公立小学校もありますが、
    このあたりはそこは通学区ではないようです。
    評判は通学区の学校は特に悪くもなさそうな雰囲気だなと思いました。

  7. 507 匿名さん

    >>506
    区内の小学校は先生が定期的に人事異動で移り変わるそうなので、教育の質はさほど学校間ではかわらないとおもいますけどね。

  8. 508 評判気になるさん

    公立は、教師というよりも生徒の質が地域ごとに異なる。

    >>503
    確かにこのマンションの販売のペースをみると、この界隈は時間の流れがゆっくりしているようですね。

  9. 509 匿名さん

    パークコートの一期販売が終わった後ぐらいからジワジワ売れていきましたね。
    駅近のクレエヴィアもだいたい販売終了間近のようですし
    ブックカフェができたり趣味性の高い本屋ができたり、ちょっと春日の駅の方とは違った面白い動きのある土地ですから、これからが楽しみですね。

  10. 510 匿名さん

    そうですね。しかしあっちが売れたーこっちも売れたって
    皆よくまあそんな金あるなって。東京は凄いわ。

  11. 511 匿名さん

    人の懐具合は様々ですからね
    大半はお金持ちというよりは土地を売ったり、会社を売却したり、相続対策をしたり、一時的に大きなお金が手元にできたような人ばかりじゃないですかね。しかも東京の不動産は日本中から買いが入りますからね。オーナーは東京に住んでいるとは限りません。

  12. 512 匿名さん

    それも含めて皆まあよくそんな金あるなってね。ホント凄いわ。

  13. 513 匿名さん

    東京ドームが近いので、利用している駅はコンサートがあったり、試合があったりする日は混雑しそうです。
    東京ドーム方面とは出入り口が反対側であっても駅が混雑しますから、電車内もすごいことになりそうなので、仕事帰りにぶつかったりすると
    ちょっといらっとしそうです。

    夏休みや大型連休中は周辺も混みそうですね。近所にレジャースポットがあるのは良い面もあるし悪い面も兼ね揃えているという事ですね。

  14. 514 匿名さん

    東京ドームに来る客はJR水道橋駅、三田線春日駅、大江戸線春日駅、丸ノ内線後楽園、南北線後楽園と複数の駅から来る他、自家用車やバス、近所から徒歩という人もいて経路がかなり分散しているので一つ一つの路線はそれほどひどく混雑している感じはない。終了した後はバーっといっぺんに客が出てくるので夜9時ごろの時間が混む感じだね。

  15. 515 匿名さん

    なかなか混まないんだよな...

    後楽園って便利だから新宿とか池袋の大きな店でファンクラブのオフ会とかやってるみたいだよ。ここは駅を挟んで東京ドームの反対側だから群衆の動線から外れている。歩くのはこの辺に住んでいる勤め人や学生ばかり。

  16. 516 匿名さん

    近隣施設を見ていますが、近くにダイエーがあり24時間営業なのですね。
    フロアガイドを調べてみると、
    1階 食料品、酒、花(売仕)ペットフーズ・グッツ、日用消耗品、文具、電池・管球・テープ・配線、パンスト、肌着、制度化粧品・一般化粧品
    2階 デリカ食品、日配品、調味料・乾物・農海産乾物、乾麺、缶詰
    と生活に必要なものはほとんど手に入りそうですが、24時間営業は食料品コーナーだけになります?

  17. 517 匿名さん

    >>516
    全館24時間営業です
    電気製品とか日用品はドンキホーテまで足を伸ばした方が選択肢が多いように思います
    お酒や飲料はものによってコンビニより安く、食品も普通のスーパーの品揃えで24時間営業なので非常に便利です。

  18. 518 匿名さん

    全館24時間の店がこれだけ近くにあればかなり便利ではないでしょうか。
    周辺地図を見てみるとダイエーの他にも小さなスーパーがいくつかあるようで、駅からの帰り道にさっと立ち寄る事もできそうですね。
    ドン・キホーテは東京ドームの近くですか。少し遠いので自転車がよさそうですが駐輪場は完備されていますか?

  19. 519 匿名さん

    ドン・キホーテには無料駐輪場があったはずです

  20. 520 匿名さん

    それならドンキホーテの間近に住めばいいのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸