東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ブランズ文京小石川レジデンス
買い替え検討中さん [更新日時] 2020-02-26 21:22:04

ブランズ文京小石川レジデンスはどうでしょうか。


大きさや間取りの違うプランがいろいろあるようです。
春日・後楽園駅前地区市街地再開発が進むと便利になるといいですね。
物件のことや周辺のことについて、いろいろ知りたいと考えています。
情報をよろしくお願いします。


所在地:東京都文京区小石川三丁目79番59(地番) 他
交通:東京メトロ丸ノ内・南北線 「後楽園」駅 から徒歩 7分 、都営三田線大江戸線 「春日」駅 から徒歩 7分
間取:1DK~4LDK(予定)
面積:32.36m2~85.82m2(予定)
総戸数:37戸
売主:東急不動産
施工会社:イチケン
管理会社:東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-25 17:00:42

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京小石川レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    そのままのほうが、タケノコとかマツタケとかが生えるチャンスがある。

  2. 152 匿名さん

    DIKマンション小石川の再開発も古い擁壁の崖に面しているね

    グローリオ小石川も擁壁を直していたので、文京区の建築確認が取れているなら擁壁の工事はマストのはず

  3. 153 名無しさん

    こんな直壁は首都直下の際、無対策ならヤバイ感がある。

  4. 154 匿名さん

    そんな老朽擁壁の上に住んでいる人は大変だよね

    マンションでも建たないと、個人で直す資金を負担するのは難しい

    だから擁壁の下にマンションが建つと上に住む人もハッピーになれるんだよ

  5. 155 匿名さん

    最寄り駅の春日駅と後楽園駅前では大規模な再開発が行われているそうですね。
    さらに住みやすい環境になって、賑わいを見せると思います。
    今後さらに値上がりをする可能性もあるのでしょうか?
    人気がある物件になればそれだけ需要が高まるのかなと思います。

  6. 156 匿名さん

    クレヴィアもそうだったけれど、この界隈は分譲時がピークという傾向にある。
    当たり前といえば当たり前だけど。

  7. 157 匿名さん

    レジデンスとかアインスとか新築時点より高いしね。

    分譲時より上がっている物件はまだあるよ

    小石川アドレスは人気だし、どこの仲介業者も扱いたがるよ

  8. 158 匿名さん

    マンション価格が安かった時期の物件を持ち出しても意味がない。
    ここ数年に分譲された近隣物件は確実に下がっている。

  9. 159 匿名さん

    マンション全体の相場の傾向としては急速な値上がりは一服してきているから投機の対象としては旨味がなくなっているのは事実で、別に小石川に限った話ではないよ

    ただ個人的には春日後楽園再開発によって、今でも十分住みやすく便利なこの街がさらに変わるともう一段上がると思う

  10. 160 匿名さん

    日本人って遺伝的に決まる脳の働きが不安を強く抱きやすいタイプの人が大半らしいけど、そのおかげで色々損してるよね。転職が不安だから低賃金のブラック職場でも居続けたり、老後が不安だから消費を手控えたり、オリンピック後が心配だからマンション買わなかったり、死ぬとき後悔するよ、みんな

  11. 161 名無しさん

    グローリオ小石川と、この物件の間は、小さな印刷工場があるのですね。
    おそらく立ち退き交渉の話を持ちかけられたのではないかと推測しますが、
    お断りされたのでしょう。

    印刷工場といえば、数年前に塩素系有機溶剤使用による胆管癌発生の問題がニュースになっていましたが、
    お隣の印刷工場も、塩素系有機溶剤を使用されているのか、ご存じの方いらっしゃいますか?

  12. 162 匿名さん

    文京区ってそんなに癌が多いのか

  13. 163 マンション検討中さん

    あとは価格ですね
    どうなるか楽しみです

  14. 164 匿名さん

    5月3日から7日にモデルルームがプレオープンするんですね

    よーく見ると完成予想CGでは後ろの擁壁が擁壁の下と上にフェンスが設けられているように描かれてますね。

    グローリオ小石川と同じような改修がされるようですね。よかったよかった

  15. 165 匿名さん

    さすがにフェンスで目隠しをしてあげなければ高台の家の人たちからクレームがくるでしょう。

  16. 166 職人さん

    フェンスでなくても窓に目隠しルーパーつけるとかでも対応可能なんだけどね
    平面図を見ればわかるが崖側は窓も通気のための小窓しかない

    擁壁上にフェンスを新設するってことは擁壁丸ごと補修するサインと見たんだけどな

    真向かいに大きな駐車場があり、今後何か建つ可能性の高い35Hや30G、北向きの55Cの低層階はそこそこお得な価格になりそうで今から楽しみだね〜

  17. 167 匿名さん

    プレオープン誰か行った?

  18. 168 匿名さん

    連休はスレ伸びないね

  19. 169 マンション検討中さん

    プレオープンに行った人はいないのでしょうかね?
    価格帯とか気になりますねー。まぁプレオープンに行けばよかったのですが、、、

  20. 170 匿名さん

    いよいよ来週末にMRグランドオープンかあ。

  21. 171 匿名さん

    ここからだと、さすがに水道橋駅は歩いていくのは遠くなってしまいますね。お休みの日に散歩がてらなら良いでしょうが、日常的に通勤で電車にのるために歩くとなるとちょっとあるなぁ。
    とは言え、春日駅も後楽園駅もありますから、
    使い勝手は良いと言えるでしょう。

  22. 172 匿名さん

    この辺に住んでいる銀座に事務所のある弁護士さんはタクシー通勤でしたね

  23. 173 匿名さん

    地下鉄春日駅と後楽園駅の8番出口からなら概ね10分ぐらいですね

  24. 174 マンション検討中さん

    クレヴィア後の二年間で
    小石川の相場がどう変わったのか、
    価格に注目ですね。

  25. 175 匿名さん

    クレヴィアは高台でもないし駅近でもないし何故あそこまで高かったのかという点で色々叩かれたよねえ。

    おそらく坪単価で見ると安くなるんじゃないかな?おそらくお隣のグローリオ小石川より少し高くなるぐらいにはつけてくるんじゃなかろか。

  26. 176 匿名さん

    んー洋室の形悪すぎませんか?各部屋そこまで広くないのにこの形では使い勝手がかなり悪そうです。

  27. 177 マンション比較中さん

    クレヴィアとの比較では、

    駅から2分遠い
    崖下

    それに2年の相場の変化を加えると、

  28. 178 匿名さん

    まあブローカーみたいなのが転売益を狙うような物件ではなさそうだけどねえ

    実需はあるだろう

  29. 179 匿名さん

    価格スレができていたね、単純比較はできないけれど坪単価はクレヴィアとあんまり変わんない感じだね。

    ここが売り切ったらいよいよ道の奥に鎮座するスミフさんが着工かな

  30. 180 マンション比較中さん

    結構強気の値付けですね。
    小石川相場、さらに上昇でしょうか。

  31. 181 マンション比較中さん

    手元にクレヴィアの価格表がありますが、
    71.12平米の中部屋が多数あり、8000万~9000万未満です。
    ここは70平米台は、9000万スタートのように見えますね。

  32. 182 坪単価比較中さん

    クレヴィアとの比較で、
    駅から2分遠い
    崖下
    高級感のない外観(個人の感想です)
    からみて、同時期売り出しなら90%の価格として
    それに2年の相場の変化を掛けると一割以上アップということは、

    0.9×1.25=1.125

    という感じ?

  33. 183 匿名さん

    何を言ってるのか分からないよ。

  34. 184 匿名さん

    この辺の中古、ネットには表示されているんだけど電話すると売れましたってことがかなりある。

    物件あるな〜とか思って探すと全然なくて結構焦るよね。

    不動産屋に声かけまくらないと程度のいい中古はまず手に入らないし、中古価格も現時点の近隣の新築の坪単価が基準でそこから築年数分が引かれている様な値付けだからね。

    それで右から左なんだから、いやはや、凄い場所だよね。

  35. 185 マンション比較中さん

    クレヴィア越えの価格とは、
    再開発の影響でしょうか

  36. 186 匿名さん

    再開発も関係しているんだろうけれど、今後日本はデフレからインフレに経済のトレンドも変わるという確信が多くの人に共有されつつあるんだろうね。

  37. 187 匿名さん

    たしかにクレヴィア越えというのは意外ですね。
    たびたび出るクレヴィアの中古をみると大苦戦しているようですが、
    新築相場はそうでもないんですかね?

  38. 188 マンション比較中さん

    >>183
    同時期販売なら、クレヴィアの90%の価格なのが、
    二年間で相場が25%上がったので、
    クレヴィアより、12.5%程度高い坪単価になってる
    ってことでしょう。

  39. 189 匿名さん

    クレヴィアの中古は値下げしてもなかなか売れないんですけどね。

  40. 190 マンション比較中さん

    クレヴィア以降、小石川で駅五分以内の新築は出てないですし、
    駅7分といえども、希少価値が認められてきたのでしょうか。

  41. 191 匿名さん

    多分下の階のパンダ部屋はもうちょっと安いんじゃないかと想像するけどね〜

    中古の広告は売れてもすぐ引っ込めないんだよね。客寄せになるから

  42. 192 匿名さん

    もしそうだったらよかったのですけれどね。
    売れた後に値下げする必要なんてないですからね。

  43. 193 匿名さん

    >>192
    4階は売れたみたいだよ

    今出ているのは1階だから安めに値段がついてるね

  44. 194 匿名さん

    1階も、とっくに売れてお住まいですよ。

  45. 195 匿名さん

    4階は何度も値下げしてだいぶ赤字になったんじゃないかな。

  46. 196 マンション比較中さん

    スタートが、分譲価格の一割増くらいだったので、
    元値付近で売れたのでは。
    1階がすでに売れたとしたら、一割くらいのプラス。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3633.html

  47. 197 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561919/60/
    売出価格でも元値を下回っていますが、成約価格は1億を切っているんじゃないかな。

  48. 198 マンション比較中さん

    訴訟の判決に関するお知らせ17:30
    1881 NIPPO
    http://td.kabumap.com/cgi-bin/tdNet/tdNetPdf.pl?140120180524446072.pdf,568e19f44acdfc4cb999f0ca77bf4300264840a6

  49. 199 マンション比較中さん

    >>197
    春日駅五分・未入居4階角部屋・77平米でその価格とは、
    お買い得でしたね。

    ブランズ文京小石川レジデンス
    6F - 南東 3LDK 70.65 平米 10300万円台(予定)

  50. 200 匿名さん

    沖式の平米単価だと115万円なので相当強気だなあと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸