大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 桃山台駅
  8. サンメゾン千里桃山台ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2021-04-26 13:39:04

サンメゾン千里桃山台についての情報を希望しています。
桃山公園に近くて、落ち着いた暮らしができそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市桃山台二丁目3番6(地番)
交通:北大阪急行南北線「桃山台」駅徒歩6分、阪急千里線「南千里」駅徒歩12分
総戸数:29戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:株式会社森本組 大阪支店
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社

公式URL:http://s-momoyamadai.jp/

[スレ作成日時]2018-01-25 16:00:32

サンメゾン千里桃山台
サンメゾン千里桃山台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府吹田市桃山台二丁目3番6(地番)
交通:北大阪急行南北線桃山台駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 121 検討版ユーザーさん

    >>120 通りがかりさん
    ただ人気の駅5分以内の都合の良い土地を探すのは難しいですよ。坪100万で200坪くらい買えるお金があれば別ですけど。
    土地で1億で建物4,000万ならマンションもありかと。それでタワーマンション売れてるんでしょうけどね。

  2. 122 通りすがりさん

    で、全部で29戸の物件ですが、現在、第1期第1次販売は、何戸の販売を計画して
    何戸売れたのですか。
    最上階の状況は、どうだったのですか。

    そして、第2次販売は、何戸の販売計画なのですか。

    ご存じの方は、教えて下さい。

    そして、29戸しかないのに、一気に売らない 又は 売れないのは、
    なぜかについても、ご存じの方は教えて下さい。

  3. 123 マンション検討中さん

    >>103
    同じ経験をして候補から外した。ちなみに夫婦と子供のファミリー層で近隣の社宅に住んでる。
    「うちに来られる方は皆さん口を揃えてこの物件は安いと仰います。お客様は1馬力で1000万以上の年収でいらしても社宅に住んでる人っていうのは我々不動産営業者から見れば鬼門です。返済は難しいかと思われます。奥様も今後働かれるぐらいしないといけませんね」と言われたので「返済する頃には復職すると思います」と妻が言うと鼻で笑われた。お小遣い程度の稼ぎが何になるのかって感じの対応でしたね。

    見下された対応に、管理職になったら年収上がりますとか、妻は薬剤師なんで返済の力になってくれるって言おうと思ったけど、どうせうちはこのマンションのターゲット層じゃないんだからと馬鹿馬鹿しくなった。>>103を見ても会社員には売りたくないんだろうね。今回はとても勉強になりました。

  4. 124 評判気になるさん

    売り手のクオリティが低いですな

  5. 125 検討版ユーザーさん

    >>123 マンション検討中さん
    うちはサラリーマンで妻は契約社員で子育て中ですが、そんな事は言われませんでしたよ。ていうかマンション色々見ましたけど、そういう営業マンは1人もいませんでしたけどね。上階以外は高級マンションでもないのに
    。本当にそんな事言われたなら、私ならそこの責任者じゃなくて、本社にその営業マンのクレーム入れますね確実に。その営業マンのせいで買う意欲が失せた上に差別的発言されたって、そこのモデルルームの責任者以外にも本社と監督官庁に同時にクレーム入れて中から外から三方向に徹底的にクレームします。でもそんな事言いますか本当に?
    サンメゾンの営業の方は凄く感じが良かったですよ本当に。電話の対応の女性も丁寧ですし。

  6. 126 マンション検討中さん

    そもそも不動産の営業は売るまでが勝負であって客が破産しようがどうでもいいんです。破産した方がまた売れてラッキーですし。
    だから本当にその営業マンが実在するなら客目線の良い営業マンかもしれませんよ。身の丈に合った返済まで心配してくれるんですから。
    最上階以外はそこそこの年収があるサラリーマンで十分ローンが組める価格ですし、何回言いますがサンメゾンの営業の方がそんな事言うとは思えないんですよね。
    最上階の億ションを世帯年収1,000万前後の方が買いたいって言えば、そこまで酷い言い方はしないまでも他の部屋を勧めるでしょうけど。

  7. 127 通りがかりさん

    それでシティテラスになだれてきてるわけか。

  8. 128 マンション掲示板さん

    >>123 マンション検討中さん
    めちゃくちゃひどいですね。サンメゾン?て聞きなれないから調べたら
    サンヨーホームズってこれまた聞きなれないし、中堅以下の小さい会社
    でしたよ。そんなレベルの社員さん?にとやかく言われるのは辛いですね。
    123さんは少なくともそいつらの倍以上の年収はありそうですし。
    まあ、事実ならひどい話ですね。

  9. 129 通りがかりさん

    販売代理が問題なのでしょう。

  10. 130 検討版ユーザーさん

    あんまり酷い中傷は掲示板とはいえ止めた方がいいですよ。クレームなら直接言えばいい。
    少なくとも私はそんな対応されてないですし。本当かどうかわからないですし。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  12. 131 匿名さん

    私も話聞きに行きましたけど、丁寧な営業担当の男性でしたよ。販売価格も考えるとそれなりの顧客層に対応できる営業でないと売れないでしょうから。

  13. 132 マンション検討中さん

    私もとても丁寧な男性の営業の方でした。
    買わない意向を伝えると、
    丁寧にモデルルームに言ったお礼を伝えられ、良い物件に出会われることをお祈りしております。
    と言われました。

    ひとりだけ変な人がいるのかな?
    なにしろここの営業全員が変な人と決めない方が良いと思います。

  14. 133 マンション検討中さん

    ひとりでもいたらアウトだけどね。

  15. 134 マンション検討中

    というか、「販売業者の営業マン」とは、完売後に付き合うことは
    ありません。
    よって、ほんとにモノが気に入ったのであれば、買ったら良いし、
    嫌なら見送るだけです。

    但し、どうせ買うなら、気持ちよく買いたいのですけどね・・・

  16. 135 検討版ユーザーさん

    適度に駅に近いわりに環境も良く最後まで買おうか迷いましたが、小規模で修繕費問題と機械式のわりには高い駐車場でランニングコストがかかりそう、ややマイナーな会社といった事で断念しました。
    リセール考えずに住むか賃貸なら、駅前のシティテラスよりも良い物件だと思う。アウトポール設計でシティテラスとは広さが全然違う。シティテラスは80㎡以上ないと狭い。収納もイマイチだし何であんなに狭く感じるんだろう。

  17. 136 名無しさん

    >>135 検討版ユーザーさん

    ワコーレは?

  18. 137 検討版ユーザーさん

    >>136 名無しさん
    価格がまずサンメゾンより高そう。立地もやや微妙5分で駅?ここも修繕問題ありそう。
    桃山台もワコーレの後にジオともう一個出来るみたいだけどどうなりますかね。

  19. 138 通りがかりさん

    >>137 検討版ユーザーさん

    結局大規模なシティテラスが無難だった、みたいなことになるかもね。そのころには入居すんでるが。まだ今後も値上がりしそうだしね。千里中央の再開発も見込めるし。

  20. 139 匿名さん

    >>138 通りがかりさん

    大規模修繕の費用を考慮すると大規模マンションでしょうね。

  21. 140 通りがかりさん

    サンメやワコーレは、修繕費?管理費?ああ、いくらでも、という人種が住むんでしょうが。

  22. 141 匿名さん

    >>140 通りがかりさん

    お人好しのお金持ち限定ですか。

  23. 142 検討版ユーザーさん

    >>141 匿名さん
    子育て終わった老夫婦は良いと思いますね。
    リセールも考えないでしょうし。修繕費が上がる頃には車に乗らない選択肢に出てくるでしょうし。でも車無しだと桃山台には駅前に店が無いので不便。だから千里中央は資産価値が落ちにくいんでしょうね。
    桃山台は再開発しにくい地域でしょうし、賃貸はともかくリセールが心配なところ。

  24. 143 検討版ユーザーさん

    >>139 匿名さん
    そもそも最初に取られる修繕一時金が他より20〜30万高いですしね。

  25. 144 マンコミュファンさん

    >>141 匿名さん

    そうともいえますが、

    金持ち、喧嘩せず、とも、いいます

  26. 145 検討版ユーザーさん

    >>138 通りがかりさん
    それが住友の営業マンの営業トークですよ。
    不動産の営業マンなんて売れた後なんてどうでもいいですから。私は桃山台や南千里周辺の中古新築色々見ましたが、シティテラス含め桃山台物件は割高だと判断しました。
    どうしても今すぐ桃山台に住もうと思ってるなら別ですが、数年待てば駅近中古物件も多数出てくるでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヴェール南茨木
  28. 146 通りすがりさん

    122さんの質問に、どなたか、回答して下さい。

    第1期第1次販売は、82さんの記載内容により、9戸で計画されていたのは、
    わかりました・・・。

    で、何戸売れたのですか。
    その中で、最上階は、何戸計画で、何戸売れたの?

    第1期第2次販売は、何戸で計画?

    なぜ、29戸しかないのに、一気に売らないの?

    一気に売れば、人件費が少なくて、モデルルーム借用代も少なくて、
    利益が多いのに・・・。

  29. 147 匿名さん

    >>146 通りすがりさん

    段階的に値上げするためでしょ。

  30. 148 マンション検討中さん

    >>146 通りすがりさん

    >>146 通りすがりさん
    そんなに詳細に様々な情報を知りたいのに、なぜモデルルームには行かないのですか?

    ここに書いてあることが本当かも分かりませんし、モデルルームに行けばあなたが知りたい情報にプラスα他の情報も知れますよ。

  31. 149 匿名さん

    >>148 マンション検討中さん

    そうムキにならずに。ネットで手軽に知りたいってことあるでしょ?

  32. 150 匿名さん

    そんな詳細、売り方に聞かなきゃわからんでしょ。

  33. 151 通りすがりさん

    146さんの回答を ご存じ無い方々が、この掲示板に
    記載しているのですか。

  34. 152 匿名さん

    >>150 匿名さん

    そういう情報交換するサイトです。

  35. 153 匿名さん

    >>151 通りすがりさん

    自作自演はやめましょう。

  36. 154 匿名さん

    2期からは値上げでしょうね。

  37. 155 検討板ユーザーさん

    かなりの倍率?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 156 通りすがり

    第1次第2期は、5戸予定で、登録申込受付期間は、
    5月26日(土)~6月10日(日)です 。

    71.62m2~122.72m2。 3LDK、4LDK。 5278万円~1億328万円。


    どなたか、第1次第1期は、9戸予定で、何戸売れたかを知っている人は
    いませんか。
    そして、最上階は、何戸中、何戸売れたのか。

  40. 157 匿名さん

    こことワコーレは規模、ターゲットから、ガチンコ勝負ですね。

  41. 158 マンション掲示板さん

    森本組の物件、よいですね。

  42. 159 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 160 通りがかりさん

    半分くらい売れたのかな。

  44. 161 評判気になるさん

    高級路線ぽいけどタイルじゃなくて吹付なんだよね。日当たりも南向きだし壁にヒビ入ったりで修繕費が短期で上がるのでは?元々修繕一時金や機械式にしては駐車場高いのに。3〜5年後くらいに修繕費上がりそうで心配材料。

  45. 162 住民板ユーザーさん1

    5年後くらいに修繕と管理費と駐車場で5万以上とか普通にいってそうな気がする。
    ローン+ランニングコスト5万はきついよね。

  46. 163 匿名さん

    庶民にはね

  47. 164 匿名さん

    販売時はいいとして、売ること考えると、将来的に高コストの郊外マンションに都合よく金持ちが住みたがるかな?

  48. 165 匿名さん

    桃山台戸建老人の住み替え需要があるから大丈夫。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 166 匿名さん

    >>165 匿名さん

    はは。将来的には老人マンションなんですね。じゃあメゾネットは避けた方がいいね。

  51. 167 検討板ユーザーさん

    >>164 匿名さん

    >>164 匿名さん
    ここはリセール厳しいと思いますよ。高級路線に見えますがブランドマンションでもないですし。永住なら良いと思います環境も。
    ただ永住するなら他の郊外で戸建ての方が良いかのかな?というわけで中途半端な感じです。定年後とか子育て終わった夫婦が一括とか頭金多く入れて住むイメージ。

  52. 168 匿名さん

    ここはこのエリアでは非の打ち所がないパーフェクトな物件らしいですね。早いうちに一度見に行ってみたいと思います。

  53. 169 検討板ユーザーさん

    >>168 匿名さん
    具体的にどこがですか?
    小規模特有の修繕費や機械式駐車場、外壁はタイル貼りでも無いですし。シティテラスよりアウトポール設計で良さそうですが。

  54. 170 通りがかりさん

    ここ、人気ですか?

  55. 171 マンション検討中さん

    人気です。そんなに高くないしね。

  56. 172 マンション検討中さん

    >>169 検討板ユーザーさん
    私は毎日車を使うのでNGでしたが、月に数回しか車を使わない人にとっては、
    屋内の機械式駐車場ですので、乗り降り時雨に濡れることもなく、
    人によっては利点だなと思いました。

  57. 173 評判気になるさん

    タイル貼りちゃうんか?

  58. 174 通りがかり

    先着順物件概要

    販売戸数 4戸
    販売価額(税込)
    4,978万円~8,458万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積
    71.39m2~104.83m2(トランクルーム面積含む)

    徒歩3分の吊り上げ価格と比べると割とお手頃な感じはします

  59. 175 匿名さん

    >>174 通りがかりさん

    もう少し戸数が多かったらなあ。さすがに29戸は修繕コスパ悪すぎ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ザ・ライオンズ西九条
  61. 176 通りがかりさん

    >>174 通りがかりさん

    リセールは徒歩3分の勝ち?

  62. 177 匿名さん

    >>174 通りがかりさん

    買っちゃえ!

  63. 178 匿名さんめぞん

    確かに、スケールメリットが出ない戸数ですね。
    しかも、この規模での機械式駐車場だと、維持及び修繕コストも割高となりますから、
    平地の駐車場の方が、雨に濡れるデメリットよりも遙かにメリットが勝る。

    このデベは、一部で大規模も手がけてるが、総じて40戸程度の企業として無難で手頃な規模の開発と、
    系列の管理会社(サンヨーホームズコミュニティ)の管理業務で経営が成り立っているんでしょ。

    管理業務もあまり評判よくないみたいだね。

  64. 179 マンション検討中さん

    一番狭い71.39のプラン、せっかくの廊下側アウトポールなのに意味が・・・

  65. 180 匿名さん

    スクエアじゃないですよね

  66. 181 口コミ知りたいさん

    公式サイトで見ました。これだとシティテラスのでよいかなと思いました。

  67. 182 マンション検討中さん

    完売間近?

  68. 183 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん
    完売間近でしょ。最上階もそれ以外も約半分は契約済みのようです。
    公式HPでも、間取りが見られる部屋数は半分くらいですよ。
    この週末で完売なんてことも!?

  69. 184 見学者さん

    >>183 匿名さん

    お買い得なんですかねぇ

  70. 185 匿名さん

    >>184 見学者さん
    立地と規模とデベそして周囲との坪単比較して考えてみてよ。

  71. 186 口コミ知りたいさん

    >>179 マンション検討中さん

    家具が置きにくそう

  72. 187 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  73. 188 評判気になるさん

    でも売れてるみたいですよ。候補にされているのであればお早めに。

  74. 189 通りがかり

    先着順の他に、次の抽選もはじまるみたいですよ

    ■第2期1次物件概要

    販売戸数 3戸
    販売価額(税込) 4,978万円~9,098万円
    間取り 3LDK・4LDK
    住居専有面積 71.62m2~112.41m2

    平成30年7月21日(土)10:00~平成30年8月5日(日)12:00まで

  75. 190 匿名さん

    ◆交通:南北線「桃山台」駅徒歩6分、阪急千里線「南千里」駅徒歩12分
    ◆総戸数:29戸
    ◆構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階

    イニシャルコストとランニングコストをトータルで捉え、
    一定期間の試算結果を検証なさっての購入ですよね。

  76. 191 マンコミュファンさん

    出遅れた。まだ残ってる?

  77. 192 ご近所さん

    思ったより500から1000万くらい安いですね。

  78. 193 匿名さん

    指摘されてる29戸・6階建てって、建築時も引き渡し後もコスト面で非効率ではないですか?
    管理費や大規模修繕が相対的に割高になりませんか?

  79. 194 通りがかり

    一般論としては、大規模になるとサービスや豪華な共用設備の管理や修繕金がかかるので、大規模小規模の維持費は大きくはかわらない感じはします。
    豪華な共用設備やコンシェルジュはありませんが、利用しないなら関係ないですし。

  80. 195 匿名

    金食い虫の機械式駐車場の維持管理、修繕費用を29戸で負担するのは大変そう。

  81. 196 匿名さん

    この規模は購入及びその後の長期/中期の生活の経済効率が悪いと思う。短期なら傷は浅く済む。
    大手は小規模を手がけないのは、スケールメリットが低く、その後の管理面でも非効率だから。

    管理会社にとって低生産性・非効率な物件は、同じく区分所有者にとっても低生産性・非効率。
     
    マンション・車・家電等を全て広義のツール・生産財として捉えると分かり易い。
    供給側にとっての生産効率が高いものと、反対に低いものがあります。当然ですが。
    供給側の得意分野の違いもあって、世の中の様々な需要に応える一方で棲み分けが成立している。
    消費材の場合、生産効率が高いものは消費者にとってもお買い得なものが多い。
    これは卵とニワトリ的な側面もあるのも事実ですが。

    このデベは小規模を得意としているようだが、何が強み・特徴なのでしょうか?
    ブランディング含めて、購入する側のメリットが分らないです。

  82. 197 匿名さん

    一階の陽当たりは、皆さんどう思われますか。少し、前の社宅との距離が気になります。あんなものでしょうか。

  83. 198 匿名さん

    197さん

    モデルルームを訪問して下さい。

    どこの物件でも、現在建築されている建物をデータとして、
    夏至、冬至などを含めて、CGで、画面を見せて、説明してくれます。

  84. 199 匿名さん

    CGでのシミュレーション画像などは、想定の与件※によって再現される状況が変わりますね。
    ※想定の与件:階数・目線の高さ・日時・時間帯・天候などなど。
    そこをしっかり確認して参考にしないと、勝手に思い込んでしまったりしますよ。

  85. 200 匿名さん

    199さん

    最近は、各「NO.部屋」で、「春分の日、夏至の日、秋分の日、冬至の日」で、
    日の出から日の入りまで、動かして、見せてくれます。

  86. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん

    いや、だからそこをしっかり確認しないといけないよって話しです。

  87. 202 匿名さん

    VRを安易に信用すると失敗するよ という事ですね。

    確かに、パンフレットに掲載されてる画像なんかも、言い訳がましい説明コメントが表記されてるね。

     「画像は、◯月◯日時点の環境を、CGによって加工した想定の眺望画像です。
      実際の眺望とは異なる場合があります。」

    そして、見事に修正された上に、盛ってる画像が多いよね。
    肉眼画像とCG・パノラマだろうが所詮2D画像は、脳に伝わる映像が根本的に異なるからね。

    パンフレットはしっかり保管して、入居後には必ず確認しましょうね。特に、SHはね。

  88. 203 通りがかり

    8/6から先着順
    販売戸数 4戸
    販売価額(税込) 4,978万円~9,098万円
    間取り 3LDK・4LDK
    住居専有面積 71.39m2~112.41m2

    最上階も全部が億ションじゃないんですね

  89. 204 検討板ユーザーさん

    >>203 通りがかりさん

    サマーバーゲン価格!

  90. 205 ご近所さん

    売れてますか

  91. 206 通りがかり

    二期二次予告されてますよ

    修繕積立一時金
    856,800円~1,348,800円

    高くて驚きました

  92. 207 匿名さん

    戸数が少ない物件なので、一戸あたりの修繕積立金の金額は、多くなります。

    さらに、機械式駐車場と回転台は、維持管理費がかかるので、
    修繕積立金へ回す金額も、減ります。

    このマンションは、修繕積立金・一時金の金額に、驚かない人が、
    ターゲットです。
    驚かれる人は、避けた方が、良いと思います。

  93. 209 匿名さん

    ここや住友を買える層はそれくらい気にせんよ。

  94. 210 通りがかり

    大規模マンションの修繕費用は月額7000円くらいで一時金は30万円くらいです。
    なかなか小規模は違うものですね。
    6000万円~1億の物件を買うときなら諸費用やローンの選択で80万円くらい誤差ですから、うまいやり方です。

  95. 211 周辺住民さん

    29戸の内、何件くらいが既に決定されているかわかりますか?

  96. 212 匿名さん

    公式HPでは8/6日からの先着順4戸と二期二次が併記されていたけど、先着順が削除されている。
    先着順4戸は売れた?

  97. 213 通りがかりさん

    先着順とか二期とか、表示が消えたとか、他の販売関係者ですか。検討してる一般の人とは興味のある部分が違うんですね…

  98. 214 eマンションさん

    >>213 通りがかりさん
    真剣に購入を考えている人は物件概要という数少ない数字が明記されている資料から色々と分析する。
    当然、公表されている物件概要の進捗も把握している。
    ルームプランだけ見てあーでもない、こーでもないと言っている人は結局は買わない、買えない。
    買えないというのはお金がないから買えないのではなくて、買うか買わないかの決断ができないという意味、念のため。

  99. 215 匿名さん

    現地見てきました。周りは古い集合住宅も結構あるんですね。公園に面していたら景色もよさそうだったのですが、少し入って所なんですね。向こう側の物件と悩む。

  100. 216 マンション検討中さん

    今日、完成披露会やってましたね。外観はシックで重厚感があり、とても高級感がありました。私は夕方拝見しましたが上層階は日当たりもよく、きっと眺望もよいのでしょうね。素直に住める方がうらやましいです。

  101. 217 通りがかりさん

    完売ですか?

  102. 218 検討中さん

    よいですね

  103. 219 評判気になるさん

    入居開始前に完売しますかね。9割方売れたのでしょうか。

  104. 220 マンション掲示板さん

    入居始まりましたか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

サンメゾン千里桃山台
サンメゾン千里桃山台
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府吹田市桃山台二丁目3番6(地番)
交通:北大阪急行南北線桃山台駅徒歩6分
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸