匿名さん
[更新日時] 2023-08-15 09:56:46
マナーに関しての発言も多いので
ここでは、喫煙マナー、掲示板マナー、などなど
色々な意見をどうぞ。
[スレ作成日時]2006-04-14 16:28:00
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
非喫煙者のマナーその4
-
451
匿名さん 2006/05/08 08:49:00
>3割がマスだと吹いてる人みたいに
また勝手に変えた。
3割は大勢ではないけど、3000万人はマス。
俺ももう煙草吸ってないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん 2006/05/08 09:07:00
>>450
いや喫煙マナーって喫煙者が守るものであって
非喫煙者に問われる問題じゃないだろ?
無神経だと言ってるんじゃない。無意識に迷惑かけていることもあるだろ?
それを理解しない以上議論の余地がないと言ってる。
>>451
同じこと。成人人口の3割の3000万人がマスだと言ってるんだから。
ただねその3000万人の倍以上の人口は非喫煙者なんだよ。
だから多少は折れるしかないんだって。
双方の主張がぶつかる場合はね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん 2006/05/08 09:12:00
それと450さんね、
非喫煙者がどうとかとの問題以前に
社会的、世界的に「分煙・禁煙」の波が来てるんだよ。
それはわかるだろ? だからどちらの立場もという次元で話てても仕方ないんだよ。
喫煙者が対峙しなくちゃいけないのは非喫煙者だけでなく、社会もなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん 2006/05/08 09:16:00
>>425
>ただねその3000万人の倍以上の人口は非喫煙者なんだよ。
>だから多少は折れるしかないんだって。
そんなことないよ。だから「マス」っていう言葉を使ったんだけど。
数の上での勝ち負けではなく、3000万人ものマスが嗜好している行為を、
社会は容認しない訳にはいかない。
喫煙者の立場を尊重しながら、非喫煙者の立場を守る、
という考え方が理性的だと思うね。
実際、世の中そのように推移しているでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん 2006/05/08 09:25:00
>社会的、世界的に「分煙・禁煙」の波が来てるんだよ。
分煙だけでしょ。公共の場で禁煙スペースがある、ってことはイコール分煙されているってことだから。
禁煙法の波は来てないしね。
454で書いたが、
喫煙できるスペースと喫煙できないスペースを設ける分煙、という行為自体、
喫煙者の立場を守りつつ、非喫煙者の立場を守る、という行為に他ならない訳だ。
まず禁煙スペースありき、になってしまうと、喫煙者の立場が守られないから、
それが良くないってこと。禁煙スペースと喫煙スペースはセットで考えるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん 2006/05/08 10:49:00
>>454、455
現状を理解されてますか?
多少折れるというのは「喫煙を禁ずる」ではないですよ。
現実問題を考えてみてください。
支持者が少ないほうの言い分を通すためにはフィフティ・フィフティではありませんよね?
間違いなく少ないほうが多いほうに折れて通すしかないんですよ。
で、波は来てますよ社会的、世界的には。
アジア諸国、欧米各国ではすでに「禁煙法」は制定されてます。
誤解されてるようですが、
禁煙化の根本は「喫煙者から完全に喫煙を取り上げる」ことではありませんよ。
「非喫煙者が無煙環境で生活する権利を保護する。」ことなんですよ。
それとまず禁煙スペースありきで考えてるのは社会のほうですね。
ここ数年で全面禁煙との終日禁煙の表示が増えていませんか?
顕著なのが飛行機。
国際線の旅客機のほとんどは全席禁煙で喫煙スペースはありませんね。
喫煙スペースではないトイレでこそこそ吸うしかありません。
それでも喫煙者側からの苦情等はごく稀らしいですよ。
どうしても喫煙者の立場を守りたいとの喫煙者が果たしてどれくらいいるのでしょうか?
甚だ疑問でしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん 2006/05/08 11:33:00
喫煙と言う迷惑行動や中毒物質の摂取に権利がある。と言うのは希望的観測。
好きな方は勝手に吸って・・・。と国に放置されているだけだよ。税金と利権
以外、喫煙を禁止しない理由が、国にあると思いますか?喫煙者様。
納税に感謝します。でも煙を他人に流さないでね。臭いし不健康だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん 2006/05/08 12:04:00
>>117
やっぱりあっという間に終わってしまいましたね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん 2006/05/08 12:30:00
>国際線の旅客機のほとんどは全席禁煙で喫煙スペースはありませんね。
>喫煙スペースではないトイレでこそこそ吸うしかありません。
これ止めてください。火災報知器が作動します。日本人に多いらしいんですが、はっきりって国辱ものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん 2006/05/08 12:34:00
>>456
>間違いなく少ないほうが多いほうに折れて通すしかないんですよ。
恐ろしいこと言いますね。
何でもかんでも多数決だと本当に思っているの?
死刑反対論者が半数を超えたら死刑は廃止になるの?
違うでしょ。
例え半数以下であってもある程度まとまった人数の意見には、
残り多数は真剣に耳を傾けるのが、公平、公正な社会を作るためには重要なんですよ。
それから、
終日禁煙のスペースと喫煙所があればそれでいいのですけど。
飛行機内では完全分煙は難しいから、誰も文句言わないですよ。当たり前。
空港内に喫煙所が無くなったら、苦情が出ると思います。
この違い、分からないんですか?
>「非喫煙者が無煙環境で生活する権利を保護する。」ことなんですよ。
基本的に喫煙権も嫌煙権もあるんだよ。どっちかしかない、喫煙者には権利などない、って思うのはなぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん 2006/05/08 12:42:00
法案の決議は多数決で決まるが、法案の中身は多数決で決めている訳ではない、
種々細かい事案にまでなるべく公平な内容になるように決定していく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん 2006/05/08 12:46:00
>>460
基本的には「喫煙権」とは自由権の範疇。
ただし全面禁煙等の処置が自由権の侵害にあたるとはされていない。
一方「非喫煙者が無煙環境で生活する権利を保護する。」権利は生存権、健康権。
受動喫煙はこの生存権、健康権を侵害すると認められているから。
故に自分が所有するスペース以外での喫煙を主張する権利を喫煙者が所有してないと
されているのが今現在の日本の司法的見解。
ご理解できましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん 2006/05/08 13:02:00
>基本的には「喫煙権」とは自由権の範疇。
>ただし全面禁煙等の処置が自由権の侵害にあたるとはされていない。
ちょっと簡略化され過ぎててよく分からん。詳しく説明するなり、リンクはるなりどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん 2006/05/08 13:04:00
>462
ちゃんとわかってる人が参加してて良かった。
喫煙権を湾曲して主張してる喫煙者って多いよね。
自分の持つ権利の中身くらいは覚えておいてもらいたいもんですね。
>460
喫煙権がなんなのかを一度ちゃんと調べましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん 2006/05/08 13:06:00
公共施設、路上と民間施設の区別がついていないようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん 2006/05/08 13:17:00
>>465
民間施設も公共性がある場所は公共施設と同じ扱いです。
仮に飲食店が全面禁煙になっても喫煙権の侵害にはなりませんよ。
>>463
私は貴方の先生じゃありません。
喫煙権がわからないのならご自分で調べてください。
というか、自分の持つ権利内容くらい把握してから主張したらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん 2006/05/08 13:25:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん 2006/05/08 13:37:00
喫煙の自由権があっても、スターバックスなど終日禁煙を掲げることはその侵害にはならない。
しかし、喫煙可のレストランなどでは、喫煙権を行使して構わない。
その際、非喫煙者に煙害を与えると非喫煙者の健康権が侵害されるので、
喫煙権を行使するためには、完全分煙が必要とされる。
どっちにも権利がある、ってことだと思います。
衝突した場合は、非喫煙者の健康権が優先されるだけで、
喫煙権が消滅した訳ではないので。
この世から喫煙可のレストランなどが消滅しない限り、
プライベートな場以外でも喫煙権は存在します。
466さんの方が判例を意訳し過ぎなんだと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん 2006/05/08 13:53:00
>468
片方の権利を優先させたら、もう片方は引っ込めるしかなくない?
消滅しなくても、行使できないなら実質変わんないよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん 2006/05/08 14:02:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん 2006/05/08 14:03:00
だけど非喫煙者が許可したスペースだけ喫煙者に喫煙させてやってる、
と言っていた非喫煙者の意見への反駁にはなっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん 2006/05/08 14:08:00
理屈付けが変わっただけで、実質何も変わらん・・・
結局は喫煙権は優先されないと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん 2006/05/08 14:15:00
>>468=471
すると喫煙可のレストランが非喫煙者の権利行使で禁煙に変わる可能性もあるんですか?
だとすると462=466の意見が正論になってしまうのか。
なんとか喫煙スペース確保できる権利はないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん 2006/05/08 14:23:00
>>473
だから俺が3000万人はマスだって言ってたの。
レストランも商売だから、これだけたくさんの喫煙者を無視はできないよ。
一部スターバックスのような店は少しは増えるかもしれないけど、
全部が全部禁煙にすることは、相当な未来でしかあり得ないと思うよ。
現状喫煙率29.2%だけど、アメリカでも20%代前半だから、
喫煙者がこれからもがんがん減るっていってる非喫煙者の意見も単なる推論に過ぎないんだよ。
安心しな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん 2006/05/08 14:27:00
>>472
喫煙権という言葉に噛み付いた非喫煙者が招いた不毛な議論だった訳だ。
喫煙権という言葉は常用しても問題ないでしょ。
実質的に譲歩したら、権利がないのと同じ、なんて言っても意味なし。
権利はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん 2006/05/08 14:42:00
イギリスなどの国では居酒屋などを含む飲食店での完全禁煙を義務化してる
そんなに遠い未来ではないかもよ>>474
客には禁煙・喫煙を選べるが従業員は選べないからね
もう
「オレは客なんだから従業員は受動喫煙くらいで文句言うな」
というのは通用しない時代は近いんだ
ここ読んでると日本人の意識の低さには閉口するよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん 2006/05/08 14:43:00
>>474
レストランだと厳しいな。主要都市部だけなら全面禁煙はそう遠い話じゃなくなる。
居酒屋やバー、パチンコ店なんかでの全面禁煙は逆に厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん 2006/05/08 14:50:00
>>474
マスであれば社会が容認するとの考えも多数決以前の時代錯誤。
人権問題は多数かどうかではない。
健康増進法も通った現社会情勢を考えると吸う権利より健康に関する権利のほうに分がある。
例え喫煙者率が高くなってもこれは変わんだろう。
ただ完全禁煙の社会ができるかというとそれもないな。
極端にスペースがなくなったとしても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
473 2006/05/08 14:51:00
結局喫煙スペース確保できる権利はあるの?ないの?
どなたか詳しい人いません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん 2006/05/08 21:55:00
>マスであれば社会が容認するとの考えも多数決以前の時代錯誤。
社会が容認するというか、喫煙者がたくさんいれば、
それに対するサービス業はなくならない、って意味では?
>主要都市部だけなら全面禁煙はそう遠い話じゃなくなる。
従業員の受動喫煙問題はもちろんあるから、
特にチェーン店などでそういう可能性はあるけど、
それは公共の施設などと、社会的影響が同様であるからではないかな。
個人経営の店などで、喫煙可であることを売りにする店も出てくるかも。
そういう店は従業員募集の時点で喫煙者を雇えば済む話。
3000万人の潜在需要を民間は放置しないよ。
そういう場所や完全分煙された喫煙所で喫煙権は守られていく、と思う。
俺はたばこ止めたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん 2006/05/09 00:15:00
もうすでに健康増進法で分煙が義務づけられているわけで
個人経営の小さな店ほど、そういうコストのかかるものは排除したいわけで
現状の野放し状態が続けば公共性のあるお店は禁煙なんて風に改正されるかもね
>従業員募集の時点で喫煙者を雇えば済む
雇用の条件に喫煙が入ることが問題とは思いませんか?
仕事が欲しければタバコを吸いなさいって事になるし
受動喫煙の影響は非喫煙者だけでなく喫煙者にもあるわけですから
それこそ健康増進法の趣旨に反すると思いますよ
今は3000万人の需要があるので放置しないという意見がもっともらしく聞こえるけど
この数字は間違いなく現象していきます
そして分煙意識が強くなれば
・設置にコストがかかる
・回転が悪い
・多数派の非喫煙者が座らない
という喫煙席が減っていくのは自然だと感じますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん 2006/05/09 00:18:00
完全分煙された喫煙所の掃除は、誰がやるんだろう?
清掃する人の受動喫煙問題がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん 2006/05/09 00:20:00
>>480
>社会が容認するというか、喫煙者がたくさんいれば、
>それに対するサービス業はなくならない、って意味では?
法規制ができたことから分かるように社会は容認しない方向に
変わってきている。なくなりはしないだろうけど、今までの
ように我が物顔で迷惑行為をすることは許されなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん 2006/05/09 01:06:00
>今は3000万人の需要があるので放置しないという意見がもっともらしく聞こえるけど
>この数字は間違いなく現象していきます
減少の意味ですよね。
474で書きましたけど、アメリカでも20%代前半だから、
これから数年で減るっていってもそれ以上は減らないと予想するのが賢明かと思いますが。
>個人経営の小さな店ほど、そういうコストのかかるものは排除したいわけで
>現状の野放し状態が続けば公共性のあるお店は禁煙なんて風に改正されるかもね。
完全分煙できなければ禁煙ってことね。それはあるかもね。
でも壁で部屋を分けて、換気扇別にするだけなら、
個人経営の店でもそんなにお金かかる訳じゃないと思うけど。
たばこ吸いたい3割の人の需要を取り込むことは、商売人だったら当然考えるでしょ。
>喫煙席が減っていくのは自然だと感じますね。
席が減る分には喫煙者は文句ないと思いますよ。
そんなことくらいは喫煙者も理解してます。
極端な禁煙論がでなければ、誰も非喫煙者に文句などないですよ。
今くらい喫煙者がいる状態で、いきなり喫煙所が極端に減ったら、
不満の声はそれなりにあがるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん 2006/05/09 01:29:00
レストラン等の場合は、客が喫煙する権利よりも従業員の健康の方が優先
されるので、全面禁煙が可能です。カリフォルニアでは、バーも含めて
飲食店は完全禁煙が法で定められています。です。違反した場合、客は罰金刑、
店は営業停止をくらいます。日本人向けの居酒屋ではこっそり吸わせている
店もあります。こういう店には日本人の客か、ヒスパニックの強盗しか来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん 2006/05/09 03:19:00
>こういう店には日本人の客か、ヒスパニックの強盗しか来ません。
あなたが喫煙者を毛嫌いしていることはよーく分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん 2006/05/09 03:34:00
個人の趣味・嗜好は公共の利益・健康に優先されない。
以上。 終了。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん 2006/05/09 03:45:00
分煙も必要なし、禁煙しろ、ですか。
喫煙者や個人事業者が完全分煙に貢献すれば、禁煙法なんて必要なくなるっていうのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん 2006/05/09 04:03:00
>>486
485は喫煙者です。ついでに言うと、日本人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん 2006/05/09 04:09:00
>>486
あなたが勝手な思い込みの激しい人なことはよーく分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん 2006/05/09 04:27:00
>>484
それは貴方の希望的観測でしかないですよね?
現状の個人経営店は全面禁煙の店が増えてきてる最中ですよ。
レストラン等の飲食店は公共性が高いので人口の3割のニーズがあっても
法規制や社会性を考えざるを得ないのです。
ビジネスはニーズだけ考えてればいいという甘いもんじゃありません。
>今くらい喫煙者がいる状態で、いきなり喫煙所が極端に減ったら、
>不満の声はそれなりにあがるでしょうけど。
そうでしょうか?
ここ5年ほどで随分と喫煙所の数は半分以下に減り、全面禁煙の公共・民間施設が増加。
極端に減ってますよ。それでも不満の声なんてわずか数パーセント程度だそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん 2006/05/09 04:45:00
>484
人口の3割と連呼してますが、喫煙者の1/3は全面禁煙容認派だということお忘れなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん 2006/05/09 04:51:00
ここは、いつから喫煙に関するスレッドになったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん 2006/05/09 05:06:00
そうそう、「灰皿が設置してあれば喫煙所として喫煙する」という喫煙者がいましたが、
設置意図と使用方法に違いのあるケースがあります。
「全面禁煙」を謳った施設の入り口に設置してる灰皿。
よく喫煙者が固まってそこで喫煙してることがありますが、
これ実は「喫煙所」ではありません。
「全面禁煙」施設に立ち入る前に「ここで火を消して下さい」というのが本来の意図だそうです。
(一部喫煙所として設置してる場所もあるとのことですが大半は違うということ。)
消防法上も喫煙所として申請してるわけではないそうです。
灰皿を見ると全てが喫煙可に見えてしまってる喫煙者は気を付けて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん 2006/05/09 05:26:00
>>494
それが理解できない喫煙者が多いのでそのうちすべての灰皿に
「ここは喫煙所ではありません」なんて書かれるかもしれないですね
どこかの国では電子レンジに「猫を入れてはいけません」とか書いてあるらしい
常識だろって思うことが理解できない人って多いのかも・・・なんて思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん 2006/05/09 05:34:00
>495
本当に同意!
常識だろうって事が理解できない人が
増えすぎたから、こんなスレも立つんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん 2006/05/09 06:21:00
非喫煙者です。勇気を持ってマナー違反の喫煙者には、めんと向かって
注意しましょうよ。その気がないならレスに何行も使わないこと。迷惑だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん 2006/05/09 07:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん 2006/05/09 07:57:00
>494
そうだよね〜、入り口付近で吸われてると通らなきゃいいとかという暴論も成り立ちませんしね。
折角の全面禁煙なのにトビラの開閉のたびにケムリが漂ってくるし本当いい迷惑なんですよね。
それなのに、「中が禁煙なんだからここで吸えって事なんだろ?」とか勘違いして逆ギレ
してくるのはいるし、何度言ってもわからないのもいるし。
普通の状況判断くらいはタバコ吸えるくらいの大人ならしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん 2006/05/09 08:09:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん 2006/05/09 08:46:00
迷惑喫煙の肯定者はけっきょく、マナーはおろか、
日本語も、法律論も、全くなってなかったということで。
--------------------終了----------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん 2006/05/09 09:15:00
最後までスレッドタイトルの意味を
理解されずに終わったスレと言うことで。
--------------終了--------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん 2006/05/09 09:48:00
嫌/喫どっちもマナー違反のスレだったということで。
--------------終了--------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん 2006/05/09 10:07:00
そもそも喫煙マナーに関して‘非‘喫煙者のマナーは?との意味不明なスレタイだった為に
誰にも理解されずに延々と堂々巡りの喫煙マナー討論スレだったということで。
--------------終了--------------------
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん 2006/05/09 10:08:00
これ以上必要ないだろうから続スレ立てんなよ。
やりたいならリアルで社会に訴えろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
506
匿名さん 2023/08/09 22:11:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん 2023/08/10 02:41:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
マンコミュファンさん 2023/08/10 05:34:43
>>506 匿名さん
タイムカプセル掘り起こすなよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん 2023/08/10 07:31:07
>>507
>>嫌煙者が、最もノーモラルだから。
なんだこれ?
禁煙者が歩行禁煙でノーモラルというのか?
お前相当狂ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん 2023/08/11 14:42:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
マンション住人 2023/08/12 05:09:37
喫煙者は非常識で迷惑極まりなし
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん 2023/08/12 05:35:52
そだねぇ~(・ω・)y-~~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん 2023/08/12 16:00:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
販売関係者さん 2023/08/14 02:54:16
>>513 匿名さん
そだねぇ~(・ω・)y-~~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん 2023/08/15 00:56:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件