- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-02-02 00:31:19
交通の便がいいということを聞き、つくばエクスプレス沿線を検討していますが
八潮や三郷中央は土地勘が無く、どのような環境か知りたいと思っています
子育て、教育、買い物など、それぞれの駅周辺の雰囲気などを教えてください
[スレ作成日時]2010-01-17 16:41:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県八潮市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばエクスプレス埼玉区間はどうでしょう?
-
61
匿名さん
都会なら別世界でも地方は車社会だからその位は隣同然なんだけど。
-
62
匿名
住んでる人によって、街のイメージがこんなに違うって事は
八潮って開発エリアとその外で全く別世界なのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
外国のようにエリアで囲いがあるわけでもないし、住民以外だって入ってくるよ。
駅だって新住民専用じゃないのだし。
-
64
匿名
61さんが言っていますが、地方は車社会
旧八潮市民は駅が無く車生活が当たり前
わざわざ、駅前まで来る必要が無いんじゃない?
毎日車で駅前まで来て、パーキングに車停めて電車で出勤って程の田舎じゃ無いしね
逆に新住民もわざわざ車出して開発エリア外に出る必要もあまり無い
つまり、必要性っていう見えない壁が有るのかと
だから開発エリアの中と外でイメージが異なる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
外車だろーが国産だろーがそんなくだらん事で争うんじゃない!外車がマンションに止まってるからだからなんなんだよ。ホントつまんねえ人間だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
↑こういう発言しか出来ない、つまらない人間も八潮からは減っていくでしょう(笑)
食い付くところが、そこか…
読解力無いんだなと笑えるレベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
今までの書き込み(他スレも)だと八潮ってヤンキーしか居ないとか治安が悪いとか最悪の住環境みたいな書き込みしか無くてどんだけスラム街なのだろうってイメージでしたが最近の書き込みを見て開発エリアはそんな事は無いというような気がしてきました
逆にマイナスイメージの書き込みをしている方は何がしたいのかよく解りませんね
八潮の変革を嫌がる方々なのでしょうか?
ここは
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(埼玉)
良い方向に変化して行っているならそこを認めて盛り上げて行くべきなのでは無いでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
田んぼを走る高速列車
なんか八潮を都内のどっかの住宅地と勘違いしてる人達がいますね。駅前に外国の車だろうが、軽自動車だろうが、マンションに軽自動車がないとかそんなものはどうでもいいのでは?そんなくだらないステータスに偏って街をコメントしなくてもよいのではないかな。あと前の住人は出ていくとか新しい住人がどうだとか、新旧の住人が協力して新しい街を作って行かなければいけないのではないかな?昔からいた住民さんが土地を提供して新しい駅ができて新しい住民さんが移住してきて街がさらに賑やかになるんただからお互い様なんじゃないですか?ここは目黒、世田谷ではないよ、千葉県八潮市です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
田んぼを走る高速列車
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名
69さん
むしろ逆に見えるのですが
他スレも含め八潮を何処かのスラム街と勘違いしている人が居ます
昔は知りませんが今はそんな事有りませんよと書き込んでいる人に
八潮はスラム街だ、ヤンキーだらけだし、車だって貧乏な軽、下品な改造軽しか走ってない、子供の教育にも最悪だとけなしているようにしか見えません
何で今の八潮を認めないのでしょうかね
昔のイメージとかどうでも良いのでは?
そんなくだらない昔のネガティブ ステータスに偏って街をコメントしなくてもよいのではないかな
と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
マンションコミュニティーで八潮、三郷を悪く言う人=埼玉より奥にのTX沿線に家を買った人=埼玉エリアを認めたく無い人
だと思うので、構わなくて良いと思います
考えてみてください、八潮に昔から住んでいて、いまだに住んでる人がわざわざマンションコミュニティーで自分の地元の**自慢する訳無いじゃないですか
皆さん、八潮に詳しいフリをして八潮をけなす人はスルーしてください
それが一番かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名
↑あんたそれは失礼だろ。俺は三郷中央にすんでいるが埼玉以北のTX沿線に持ち家がある人をけなしてるような言い方するなよ。それぞれの理由があってその土地その土地に住んでるんだろ?昔から地元の人だってそれぞれの理由で住んでいるんだ。それが鉄道が通って便利になった場所に引っ越して来ただけの人間がなに偉そうに物言ってるんだよ。俺も含めて新住民はその土地風土に馴染むようにしないといけないんじゃないのか?
何もない草原の中に移住したんじゃないんだよ、つまらん優越感にひたるなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名
72です
マンションコミュニティーで八潮、三郷を悪く言う人に限定して言っているのですが失礼ですか?
八潮、三郷を悪く言わない埼玉県以外の人には何も言ってませんよ
けなしても居ません
新旧住民とも自分が住んでるエリアのダメ自慢なんかする訳無いから
八潮、三郷を悪く言っているのは、現在八潮三郷に住んでいる人じゃ無いだろうしスルーしましょうと言っているのです
勘違いを招く書き方で有ったのなら私の文章力の問題なので、そこは謝罪します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
外車vs軽 ではなく新住民vs旧住民ということで特に新住民は旧住民が嫌い、
別の言い方をすれば八潮市と三郷市は嫌いだけどTX駅周辺だけは別で
目障りな旧住民が軽で入ってくるなというのが本音でしょうね。
-
76
匿名
ちょとそれ被害妄想的じゃない?
それなら、こんな所に書かないでしょ
ここって新しくマンション買う人や買った人が見る掲示板でしょ
マンション買う人以外の旧住民はこの掲示板見ないでしょ
見ない人に向かって、来るなとか書き込むって独り言だし(笑)
だから旧住民のふりして煽ってる人が居るんじゃない?
と思う
なら、そんな人はスルーで良くない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
以前三郷に住んでいました。八潮もお隣なのでよく知ってます。
今は理由があってTX埼玉区間より北側に住んでいます。
価値観の違いだから人それぞれだけど、今の生活には満足しています。
移り住むにあたって諦めたものは東京に近いという利便性です。
三郷も八潮もこれからの開発に懸かっていると思います。
ゆっくりだけど着実に住み良い街になっていると思います。
東京、埼玉、千葉、茨城、それぞれが魅力的な土地になってこそTX沿線の発展があるんだと思います。
色んな意見があって当然だから、スルーしないでどうしたら良くなるか考えては?。
-
78
田んぼを走る高速列車
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名
77さんの言う通り、今住んでいる方は今の住環境に満足してる方が多いと思いますよ
だからこそ、実際に住んでも居ない人が勝手なイメージで街を否定してるのを見るとイラッと来るのですよね
最近の書き込みで実際に住んでる方と、イメージで適当な事言ってる人の違いは解ったはずです
住んで無い人がイメージで嘘書かないで欲しい
それだけの事です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
東京に隣接してるのに、鉄道が通ってないという理由だけで開発されずにこの時代まであったってのはある意味奇跡
首都移転も実現しなそうだし、東京が首都である以上この利便性はこれからもっと注目されるんじゃないか
TX沿線の中でも東京に近いのに八潮三郷は開発が遅い印象だったから、これからでもいいので頑張って街づくりして欲しい
-
82
匿名
て事で色んなスレで埼玉県エリアの悪い嘘情報流してるのは何処の住民なのでしょうね?
他の方がおっしゃる通り
まず、埼玉エリアの人が自分が買ったエリアや住んでるエリアをけなす訳が無い
正直、秋葉原〜北千住辺りの人にとっては埼玉エリアなんて何処って感じで眼中無い
六町辺りは隣だから、多少気になる人が居たとしても、わざわざ埼玉エリアに来る用事もあまりないだろうから執念深く埼玉エリアをけなす必要も無い
さて、何処のエリアかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
購入検討中さん
横から失礼いたします
さて、部外者から見ていると話の流れ的に56、59、61、63、65、67、69、73、75辺りが埼玉エリアの嘘情報を流していたり、地元民のフリをして煽ってる感じの流れになってますが
そろそろ、何処の住人が何の為にやっているのか答えてくれないですかね?
私、近々販売される埼玉エリアの物件を真剣に悩んでおり、何故埼玉エリアがここまで言われるのか非常に興味があります
-
84
匿名さん
>そろそろ、何処の住人が何の為にやっているのか答えてくれないですかね?
暇つぶしでしょ、単なる。
からかってみたらムキになって反論するからエスカレートしたってだけですよきっと。
>何故埼玉エリアがここまで言われるのか非常に興味があります
他からしたら辺鄙なところってイメージだからじゃないかなぁ。
TXも鳴り物入りで開業したわりには不況のせいもあって沿線開発が伸び悩んじゃったしね。
こちらに住む方はこれからの発展を期待しているようですが、冷静になって考えれば無理なの分かるでしょ?
-
85
購入検討中さん
冷静になって考えると、最近の開発エリアの中では、意外と望み高いかなと思って検討してます
他の開発エリアが微妙なだけかもですが
逆に他の開発エリアで望み高いものが有れば教えて欲しいくらいです
現在、神奈川エリアにいくつか賃貸用と投資用で持ってるのですが、自分が住もうとは思えないのですよね(活動エリア的に)
今回は自分が住む用です
活動が都内中心なので、この価格でこの広さで、自分の活動エリアに近いので検討してます
投資用には考えて無いので、価値が暴落しなければOKです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
匿名さん
-
87
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
77です。
読んでいるとTX埼玉区間を悪く書いている内容って、おっしゃる通り程度が低いというか、
暇つぶしにからかってるような感じがしますね。そんな煽りには攻撃的に否定したり、
スルーするよりも、良い所いっぱい紹介して住んでて良かったっていうのをアピールした方が
よっぽど良い印象なのに残念ですね。
八潮はもう駅周辺はなんでも揃っていて、生活するのに楽ですよ。駅前のマンションに
保育所なんかも入っていたように思いますが、どんな感じなんでしょうか?。
三郷は住んでいたので、良い所いっぱい知っていますよ。新しく入ってきた人にも
元からいる人は優しいし、夏頃行われるにおどり公園のお祭りは楽しくて、
みんなで三郷を良くして行こうって雰囲気があり好きでした。
短所・・・になるか分かりませんが、開発されてないという割には緑が少ない
と思いました。あと駅前の宿命だから仕方がないけど、騒がしいのが自分にとっては
嫌だったです。だからもう開発されないだろう場所に移住したわけですが、それって他の人には
メリットにならないかもしれませんよね。
長々と失礼しました。
-
89
匿名
88さん
基本的に賛成です
私ももっと良いところを会話したいですし
しかし、悪く言う人をスルーせずに良いところを言うってかなりハードル高く無いですか?
悪く言う人の意見に答えつつ良いところをも言うと言う感じですかね?
しかも否定せずに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名
しかも、内容が事実ならそれも可能かもしれませんが
基本デタラメな嘘しか書かないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
三郷中央にマンション購入しました。 これから入居です。
何回も通っていると、だんだんと情が映ってきました。
4年ほど前と比べると、だいぶ違いますね。
進学塾や、日本海(飲み屋)、病院、食べ物やなどが最近できてきました。
駅前の大京タワーマンションが建設中で、1、2階に商業施設ができるとのこと。
約600世帯が新しく住むことになります。
三郷中央もこれから少しずつですが、開発が進んでいくのではないでしょうか。
-
92
匿名さん
77です。
私の書き方がまずいのでうまく伝わらないかもしれませんが・・・。
例えを使うので、そのレスに当たる方が気を悪くされたら申し訳ありません。
例えばヤンキーが多いとか、車は軽だらけだなんていう書き込みですが、
それに対してはヤンキーもいますけど(多くはないですよ、でもゼロじゃないです。
そもそもゼロの地域の方が少ないんじゃ・・・)、だからって住むのに支障がでる程
嫌がらせされているなんて事は全く無い訳ですよね。八潮に関しては分からない
のですが、三郷は少なくとも夜煩くて寝られないとか、一人歩きが怖いなんて事はないです。
軽自動車なんて見かけないって言うのも、そんな事は無い。
でも軽に乗っているからどうなんでしょうと、貧乏人って言いたいんでしょうか?。
そんな考えは浅はかだなって思いますよ。
嘘に対して怒るのは分かるんですが、ちょっと否定の方向が違うような・・・。
お金持ちのセレブばっかりですよ、みたいな書き込みだと逆に引かれるのではと思うんです。
(少なくとも私は・・・そんな金持ちだらけの土地は住みにくいです。)
しかも元からいる人はもう区画整理地にはいなくなったとか。いなくなったから快適
になったと受け止めてしまってなんだかなぁと。
そんな感じで、ありのままだけど、ちょっとづつ快適な街になっていく三郷や八潮を
紹介してくれたら、元市民の私には嬉しいです。
-
93
三郷中央住民
だいたいそんなヤンキーが近隣住民の生活を妨げるぐらいに街を悪くするわけないじゃん。いつの頃の話だよそれ?ちょっと意気がったヤツなんてどこにでもいるでしょ?ましてや俗にヤンキーなんて呼ばれてる連中なんてのはほとんどが下の世代もしくは子供なんだからさー。同世代でヤンキーだとそれはもう***だし(笑)「ヤンキーいっぱい居て怖いね、嫌だね、不安だね。」びびる前にむしろ話しかけて彼等の話し聞いてやんなさいよ。子供がいるんなら尚更、「うちの子に限って」なんて思ってる人ここに何人いるかな?だいたいこの沿線に移住しようとしている人間は利便性を求めてきてるんでしょ?治安が悪くなるほどのヤンキーはいませんよ。スプレーで落書きもないしガラスも割れてませんよ。あ、でも公園の自動販売機は燃えたな… あれ逮捕されたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
92さん
私はヤンキーが居ようが居まいがどうでも良いです
しかし、実際居ないので何と言って良いのか…
と、ここまで気が付いたのですが
そもそも駅前に中高年くらいの年代をあまり見掛けないのですよね
大人と小さい子供ばっかり
よく考えたら駅前に学生が遊ぶような場所がない気がする
これってある意味問題かも…
最近の若い人って何して遊ぶのだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
92です。
八潮や三郷は小さな子どもがいる若い夫婦が多いですよね。
マンションや賃貸の価格も手を出しやすいし、駅前はバリアフリーだからベビーカー
も使いやすいし、赤ちゃんのいる世代には暮らしやすいと思います。
特にTXは安全で、利用しやすいと感じます。
でもおっしゃる通り中高生や結婚前の若い世代の人には物足りないかも。
だけど、地元で何か商業施設(例えばイオンレイクタウンや新三郷のララポートみたいな?)を作るのが
良い事なのかどうか・・・。
以前三郷市の都市計画をネット上で読んだんですが、
三郷中央地区は小さな商店を集める・・・というような事が書いてあった
ように思います。実現するには膨大な時間とお金がかかりそうだけど、
実現できたらちょっと近辺の街には無いような素敵な街になって嬉しいと思います。
-
-
96
匿名
閑静な住宅街と言われるエリアは若者が集まるような遊ぶ場所は、あまり無い気がするので、敢えて作らないのは有りかもですね
遊び場を北千住、埼玉エリアを住宅街とか
車で考えるなら、埼玉エリアを住宅街、ララポートやレイクタウンを遊び場みたいな感じになるのも有りですかね
船橋エリアみたいなイメージ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
はっとまき
三郷中央はセンターマークスマンションの南側空地に商店街を形成しようとしてるんだよね。この地区の土地区画をみると大規模商業施設は建ちにくいからいいかもね。ただ、スーパーやコンビニはもうちょいほしい…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
そう言えばセンターマークスの南側の土地にスーパーができるかもって噂を聞いた
事があるんですが、事実だったら少しは便利になるかな。
それにしても駅の周りにコンビニくらいあっても良いのにと思うけど、
マルエツがあるからコンビニができてもそんなに儲からないのかな・・・。
個人的にはカフェがついたパン屋なんてできたら流行るんじゃないかと思います。
(八潮にあるサンマルクカフェみたいな)
-
99
はっとまき
マルエツは夜行くとけっこう何もないけどなー…独身向けのワンルームもけっこうあるしマルエツがコンビニできない一員になってるとも思わないけどなー…。におどり公園あたりにカフェほしいよねー。あと石窯パン屋なんかあると更にいいねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
サンマルクはあんまり普段使いじゃないなあ
美味しいパン屋さん欲しいのは同意!
若い人が好む施設が増えると結果として街の柄が悪くなる危険性もあるから控えめでお願いしたい。
-
101
匿名さん
そうそう、夜9時ごろマルエツに行っても何もないですね。
ちょっとしたお菓子とか飲み物とか買うには便利だから夜はコンビニっぽく使えると思いますが。
でもそうしたらマルエツにはもう少し日用品を増やしてほしいですね。
若者が好きそうな店ができると荒れそうですが、今のままだと不便ですよね・・・。
でもタワーマンションできるから今度こそ何か使えそうなお店が入るかもしれませんね。
しかし駅前マンションのセンターマークスやブランズも1階の店舗はなかなか決まりませんでしたね。
なんでなんだろ?。
-
102
匿名さん
>>101さん
同一市内に強力なショッピングゾーン(ピアラシティとららぽーと)がありますからね。
テナント料の安さと駐車場の有無、店そのものの広さなど諸条件考えると商売をする上で不利だと思います。
完全な郊外型にするなら草加流山線沿いという選択肢もあるし。
-
103
はっとまき
だけどもこれだけの住人が移住してくるから日常生活に役立つお店がまたそろそろほしいなー…。駅前のブランズマンションの1階に入居予定だったクリーニング屋も結局取りやめになったみたいだしねー。昔早稲田にあったマミーマート復活してこちらにきませんかね? 市とかってそういうの誘致しないんかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
住む人にはお店が増えると便利なわけですが、経営者から見るとまだまだ
儲からなさそうな土地という事なのかな・・・。三郷中央地区でお店だすとペナント料高いのかな?。
だとしたらもっと住人が増えるか賃料が安くなるかしないと無理そうですね。
私は中川沿いにある1no1(いちのいち)という洋菓子屋を結構利用するのですが、
あのお店が三郷中央付近に来てくれると良いのにな。
本店の方(パティスリーハヤノ)は吉川のきよみ野にあって、小さいけどよい雰囲気です。
-
105
はっとまき
船橋にある石窯パンの「ピーター・パン」もいいですよ。
…結局のところ近隣の大型ショッピングモールの影響ってとこなのかなぁ…いまの世の中買い物は車でショッピングモールへ、っていう流れみたいだけど必ずしもそれか当てはまるとは言えないと思う。車を使えない高齢者もいるしね。それにこれだけ街が整備されると毎週車でなくて家族で散歩がてら近くのお店へ…みたいなこともやりたくなってくるよね。旧市街地だと歩道がなかったり、狭かったり、道が悪かったりと近隣でも出るのをためらうが、整備されてる街全体をひとつのアミューズメント施設と捉えれば需要はあると思うんだけどな……なんにせよ今の二棟のマンションが落ちついてからかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
そうですねぇ。ららぽができただけでピアラシティーのヨーカドーの客が激減しましたよね・・・。
あんな大きなスーパーでも客足が落ちるんだから小さな商店ならなおさら・・・って事でしょうか?。
でもいい加減ららぽやレイクタウンに車で行く時の渋滞にはうんざりなんですよね。
徒歩で、そんなに大きくなくてもいいからのんびり買い物や食事を楽しみたいなって思います。
-
107
はっとまき
三郷中央はそういう可能性を秘めてると思いますよ。従来の住民にも新住民にも気持ちいい街になってほしいもんですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
期待し過ぎるのもどうかと思うよ、結局出来るのはマツキヨとかファースト系とかのチェーン店なんだから。
-
109
はっとまき
↑例え話ですか?マツキヨできるなら歓迎ですよ(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
マツキヨもできたら良いですが、駅前の福太郎も結構好きです。薬剤師さんも丁寧に対応してくれますよ。
楽だし対応が良いから八潮の病院に行ってもこっちで薬をもらう事が多いです。
-
111
匿名さん
>>108さん
むしろ大手チェーン店の方が同一市内に複数店舗建てようとはしないですよ。
-
112
はっとまき
私も福太郎使ってますよ。確かに薬剤師さん丁寧だよね。私は近隣在住なので中央病院やひよこ歯科利用時、小児科利用時にもよく利用していますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
福太郎の薬剤師さん、処方箋に疑問があったら病院に電話して先生に確認してくれたりするんですよ。主に子どもの薬をもらう事が多いから、飲ませやすいように混ぜて良い物や悪い物とか、色々丁寧に教えてくれるんですよね。
病院は先生との相性もあるけど、エムズタウンの2階にある小児科や内科の先生は質問しやすくて穏やかなのが良いなと思います。三郷中央病院は綺麗なんだけど、人が多くて先生や職員さんが忙しそう・・・。優しい先生が多いと思いますけど。
病院関係だと中央駅近くに耳鼻科が欲しいなって思います。できたらできたでそこも混むとは思いますが。
ところで最近三郷中央の書き込みばかりで八潮の情報少ないですね。TX埼玉区間という事で、両市色んな情報が出ると良いですね。
-
114
はっとまき
エムズタウンの2階の小児科は確かに先生の人柄が良いね。以前子供が夜間休日診療でかかった時に丁寧に原因や疑問点をわかりやすく説明してくれて好感がもてました。日中混んでる理由がわかる気するよ。三郷中央寄りの話ばかりということで間をとって新中川橋の話題で新しく八潮発松戸行きのバスが新中川橋経由で出来るんだってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
またまた三郷中央の話題ですみません・・・バスを利用している人ってどのくらいなんでしょうね?。
例えば松戸行きや亀有行ってあまり見かけませんよね・・・(1時間に2本や1本?)。
三郷市民にとって必要なバス路線ってどこなのかなぁと。
金町に行く人はバスの本数からいって多そうですよね。
でも三郷中央に住んでいる人にとっては、TXの利用以上にバスを利用する人はいなさそう。
三郷中央駅前のロータリーって立派なんですよね、現状で言えば南流山やおおたかの森よりも。
だけど立派な割りに活用されていないような・・・将来性に期待って感じなんでしょうか?。
-
-
116
はっとまき
三郷市民にとって必要なバス路線は金町や松戸に行く路線ではなく各市街地、**からむしろ中央に直行で行くバス路線だと思いますよ。たとえば三郷団地・さつき平からの中央行き直行バスや、早稲田からの乗り換え不用の中央行き等、東武バスもJR武蔵野線から客を奪うぐらいの気持ちでやってほしいね。高速道路かま近いのを利用して東京駅から三郷中央行きの深夜バスや羽田空港行きがあつってもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
三郷市周辺住民さん
今年、早朝バスツアーで雪山にボードしに行ったんだけど、おおたかの森からバスが出てたのにはびっくりした。
(以前は新宿までボード担いで行ってました。)
これもTXの利用者が増えたからかな?
なにかといろいろ行くのに便利になってるな~。って実感しつつあります。
-
118
匿名さん
>>115さん&>>116さん
むしろ市内に乱立している業者(グローバル交通、マイスカイ、東武、メートー観光、京成)の
回数券や定期などの共通化を考えるだけでも違うと思います。
例えば三郷駅に行く場合上記のうち4社のバスで行くことが可能ですが
全て回数券や定期は互換性がありません。またパスモ導入も東武のみなので現金以外だと非常に使い勝手が悪い。
そのあたりを改善しなくては厳しいかなと感じます。
-
119
はっとまき
なるほど…パスモの導入はコミュニティバス会社には負担が大きくなるから厳しいが、三郷市内や近隣市区町に向かうバス限定で共通期券や回数券あってもいいですね。三郷市商工会がバス会社に掛け合えば意外と実現するかも…
定期券の絵柄はかいちゃんでね。三郷中央を三郷市近隣のターミナルと位置付けるのなら必要なことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
-
121
はっとまき
フレスポのノジマ行った?
個人的に駅前電気屋はかなりうれしいw三郷中央住民だけどね。
会社帰りに寄れるのがいいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
フレスポのノジマ行きました。
結構混んでましたね。電車降りてあの距離は良いなぁ。
ただ、テレビを買って電車で持って帰る人が結構見かけて
びっくりしました(同じ電車で2人見ました)。
三郷中央にも電気や出来ないかなぁ。。
沿線駅近にあまり見かけないヤマダ電機とかどうでしょうかね?
-
123
匿名
ヤマダ電機は三郷のビバホーム近くにあるから駅前にはできないでしょ。
あとは八潮、教育と小児医療費助成に力いれてほしいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
空港行きのバスって八潮からは出てるから三郷にも止まってくれればいいんだろうけど、一駅だから八潮まで来いってことかな。
でも止まってくれたら大分違うと思うんだが。
ICカードは確かに乱立してて使いづらい。現金が一番使い勝手がいいというあんまり進んでない印象。
-
126
匿名さん
空港バスは元々が草加・越谷路線だから,三郷によって欲しいけど
難しいだろうね。八潮は首都高乗りやすいという意味でもずるい。
三郷中央だとどこから乗る?という感じになるし。
羽田、首都高となるとやはりジャンクションですよね。。混むんだよなぁ。
-
127
匿名さん
>>126さん
やるとするなら三郷営業所ですから新三郷&三郷を通ってという感じでしょうか?
(一時期新三郷発の羽田空港行きができるという噂がありました)
しかしながら三郷営業所などがやるとみさと団地内に車庫がある関係で深夜急行バスのように
三郷中央を通らない可能性もあります。
また現在の草加流山線の渋滞ではとてもではないけどそのような路線を組めないとも聞きます。
現に草加流山線を通る路線は一般路線バスでもけっこう減便してますし・・・。
三郷中央に停車可能性があるとするなら早くて外環千葉区間の全通の時期あたりじゃないでしょうか?
-
128
はっとまき
外環道千葉区間の開通は平成27年、開通と同時に谷口交差点付近に湾岸方面専用の出入口が設置予定になってる。(くわしくはネクスコ東日本HPで…)三郷始発、三郷中央経由の羽田空港行きがいいなあ…前の方の書き込みでもあるように道路が整備されない限りは草加流山線の渋滞は避けられないから。
だけど三郷中央在住だから高速近いし、個人的には茨城空港がマイカーで行けて気楽だと思うんだよね~。駐車場無料だしもっと便数増えればいいんだけどなー
-
129
匿名
>124さん
TSUTAYAは八潮駅から車で7分位の場所にあります。八幡小学校の側です。
ジムはしっかりとしたものはなく、けやき通り沿いに女性専用のチェーン展開しているジム<近所のおばさん多し>と、いなげやの向かいに加圧ジムっぽいの。あとは大原にある運動施設位です。大きいジムであれば草加駅前か三郷に行かないとないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
八潮のマンション安いよね? 低所得が多い街なのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>130
三郷も変わらないと思うけど・・
70平米くらいで2000万後半から4000万くらいみたいですね。
駅前で比較すると同じくらいかな。
北千住の大学が完成すると両町とも学生さん増えるのかな?
新三郷が案外安くて移り気しそうです。。
-
132
匿名さん
>>131
新三郷は渋滞と線路沿いだと夜間の貨物列車の運転があるからなあ。
-
133
匿名
TX沿いだと流山や柏の葉が不動産高いですよね。 埼玉エリアは買い時なのかな、安いから何かあるのかもと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
埼玉エリアの地盤は弱いと伺っています、特に戸建の場合、高い確率で地盤改良が必要となります。
そのほか、産廃処理など工場が結構あります。緑も流山、柏の葉と比較して少ない気がします。
おおたかの森、柏の葉地域は下総台地に乗っていますので、総じて地盤が固いです。緑が多く、大学キャンパスも点在し、環境が良いです。
-
135
匿名
八潮は産婦人科がないから、新婚向けじゃないですね。
みんなどこで出産してるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
草加の市立病院、三郷の永井、高橋。あとは越谷の方って人もいたなぁ。
-
137
匿名さん
ほんと、最近は産む場所を探すのにも一苦労だからこれからって人は大変でしょうね、八潮だと。
ただ、マンション買おうと考える人の大半は既にお子さんありだったりするのでそういうご家庭なら大丈夫でしょうね。
まだ下のお子さんも、というのがあれば考えどころでしょう。
自分の八潮の知人は流山で出産してました。
-
138
匿名さん
-
139
マンション住民さん
地震すごかったですね。TXは秋葉原~八潮間がまず復旧したので、八潮駅前には人があふれていました。
八潮の街は、特に変わった様子はなく、マンションもほぼ無傷。道も多いので渋滞もないですね。
でも、もっと早く八潮まで復旧してくれてもよかったのでは・・・
-
140
首都圏の我々にできること
ガソリンや買い占め…みなさん今一度冷静になりましょう。
皆生活かかってるのは同じ、今はその他に「優先順位」が求められているんです。今一番何が求められているか考えてください。不用不急の買い物は避けましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
やっぱりTX沿線はまだまだ車社会ってのが痛感するね。
このところ渋滞してるなと思ったらガソリンスタンド渋滞だし。
TX自体は新しい路線だから、防災対策とかは昔からある路線に比べるとしっかりしてるのが利点だから良かった。
-
142
匿名
141さん
都内も酷いですよ
見た感じ都内も八潮もガススタ渋滞は同じ感じかな…
みんな、必要だからってより、取り敢えず入れるって感じなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
>>141さん
八潮は橋以外は道が平坦だから自転車が十分役立つんだけどね。
八潮駅から亀有駅まで5キロしかないし、綾瀬でも6キロ位、北千住でも9キロ位。
これならママチャリでも1時間程度で北千住まで行けるという事だから
正直車が無いとやってられないという事はないと思う。
さらに渋滞しているとはいえバス路線もいろいろな方面にあるしね。
-
144
匿名さん
震災の影響で自転車がかなり売れたのもあって、自転車通勤に切り替えてる人とかもいるから、
頑張れる人には八潮は千葉よりも全然平坦地だから行きやすいだろうね。
ただ実際問題、これから夏場となると自転車通勤はきつい。
更衣室シャワー室完備の職場じゃなきゃ無理。
-
145
匿名さん
自転車通勤とかちょっと大変そうですが、なれると非常に健康的なのかもしれませんね。夏より、冬がきつそうだ。
-
146
匿名さん
自転車通勤で困るのは夏みたいですよ。
144さんの言う理由で、汗でへとへとなんだそうです。着替えとか臭いとか諸々の問題もある。
冬は逆に動くから暖かでそんなに防寒着いらないと自転車通勤してる知人が言ってました。
その知人は作業服に着替える会社なので出来るんでしょうが、
私服でそのままオフィス勤めの人には色々厳しいですね。
都心に行くならやはり距離の点では八潮が有利でしょうが、街づくりとしては三郷中央が期待できそうです。
-
147
匿名さん
実際に夏に自転車とかは正直選択肢にならないですよね。
着替えができても、シャワーがあってもやりたくないなぁ・・・・・
-
148
匿名さん
三郷中央に住んでいますが、街づくり、本当に期待できますかね?
新三郷と越谷に大きなところは持っていかれ、三郷駅は再開発の話もあるみたいですけど
三郷中央はもう打つ手がなさそうな気がしてきました。。
住んでまだ5年目ですので、期待はしていますが、これからまた5年で大きく変わるでしょうか?
税金のためにも市内でお金を使いたいのですが、正直マルエツくらいしか使っていません。
(この間テレビを八潮駅のノジマ電気で買ってしまいましたし・・)
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
三郷駅は再開発があっても橋のすぐ近くという立地は変えようが無いから
どうしても車が混雑してごみごみというイメージは避けられないんじゃないかな
現時点で三郷の中で一番目が行くのは新三郷だし、
その影響で三郷の人でも吉川新駅の開発の方に期待してる人も多いし、ちょっと三郷中央はまだ読めない感じが不安
-
151
匿名さん
吉川新駅は良いですよね。新三郷と越谷レイクタウンに挟まれているし、吉川の街も何気に住みやすいし。
ただ、まぁ電車で都内、と考えていると南流山乗換、等よりもTXの方が便はよい、と思います。
悩みどころですね。
-
152
匿名さん
自転車+タクシーの利用が必要になりそうですね。
それで問題が無い人には非常に利点は多そうですが・・・。
-
153
匿名さん
吉川は都心には出づらいイメージ。
車通勤で東葛地域で仕事という人にはいいと思う。
東埼玉で都心に出ることを考えるなら伊勢崎線沿線かTXになるでしょ。
沿線がすっきりしてるのは、まあ当然なんだけどTXの方。
でも伊勢崎線は宿場町沿いに出来てる路線だからこっちの方が活気はあるね。
-
154
はっとまき
三郷中央在住だけど逆にレイクタウンや新三郷に至近で行けてこの街自体は住宅主体の静かな街が逆にいいんじゃないかい?ある程度発展はしてほしいけど、あそこまでガチャガチャなるとそれはどうかな?あと中央住民念願の駅前コンビニとスーパーもう一件あったらいいんじゃないかい。あ、あと新しい図書館だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>>154さん
確かに図書館はかなり古いですね。
平日に行っても土、日に行ってもいつもすいていますね。
人気のある絵本などは、混雑している図書館だとなかなか借りる事が
できませんが、市立図書館なら万が一なくても予約しておけばすぐに
借りる事ができます。
もう少しキレイになれば利用する人も増えるのかな。
-
156
匿名さん
割と仕事の調べ物で図書館に行くことがおおいのですが、逆にすいててくれるほうがうれしいです。
なるべくならストレスなく調べ物したいですし、新しくても混雑すると大変ですからねぇ・・・。
-
157
匿名
来年だけど八潮から三郷中央に引越します
現時点で両駅を比べると八潮の勝ちかと…
三郷中央にフレスポくらいのが出来ると便利で良さそうですね
Mズタウンじゃ少し物足りない感じが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
TXの東京駅延伸って全然具体化しませんね。
ドル箱路線になるの確実なんだから、さっさとつくっちゃえばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
八潮の方が街の立ち上がりが早かったので当然といえば当然ですね>157
似たようなのが出来るよりはそれぞれ違った趣があれば電車で行き来するのも楽しいものです
三郷中央はこれからに期待ということで
図書館の充実は三郷も八潮ももっと良くならないかなと思います
そもそも埼玉東部でいい図書館って無いですよね どこも蔵書数がいまひとつで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件