- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)
-
881
匿名さん
これってレインズからの転載ですよね。どこの不動産屋が出してるんでしょ。
これみると、低層階は160万ですが、高層だと200万以上のところも見られますね。
ガレリアグランデ成約事例
平成21年2月19日 4,200万円 坪198.2万円 25F 70.08㎡ 1SLDK
平成21年2月28日 4,350万円 坪174.4万円 12F 82.46㎡ 2LDK
平成21年4月28日 4,570万円 坪199.0万円 14F 75.95㎡ 1LDK
平成21年5月25日 3,980万円 坪184.3万円 17F 71.39㎡ 1SLDK
平成21年5月31日 3,780万円 坪185.9万円 12F 67.23㎡ 1SLDK
レインズには掲載されなかったが、89㎡4480万円(坪160万)の実績もある。
オリゾンマーレ成約事例
11階 55.76㎡ 1LDK 3200万円(坪177.9万) 平成21年1月16日
23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日
5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日
23階 54.32㎡ 1LDK 3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日
18階 78.35㎡ 2LDK 4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日
10階 55.76㎡ 1LDK 3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日
16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日
21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日
26階 108.22㎡ 3LDK 7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日
最近の例だと、21F 62㎡ 3600万円(坪190万)
オリゾンマーレ 平成16年10月(築5年)
ガレリアグランデ 平成18年 2月(築3年)
ブリリアマーレ有明 平成21年 3月(築半年)
-
882
匿名さん
今までの最低価格が160万だよね。
これ以上安く売る必要あるの?
-
883
匿名さん
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%9...,136.362305&sspn=25.527272,52.558594&brcurrent=3,0x601889ebc5a31767:0x79507c0ac3cd0721,0&ie=UTF8&cd=2&geocode=Fda9HwIdbRNVCA&split=0&hq=&hnear=%E6%9C%89%E6%98%8E%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&layer=c&cbll=35.636255,139.793484&panoid=5-doWGkJYVLw_ABignW-zw&cbp=11,353.25,,0,-8.79&ll=35.636267,139.793472&spn=0.005755,0.042014&z=15
別角度より...ここに建つ新築は平均坪250万...検討している人は目を覚ましたほうが...
-
884
匿名さん
BMAを検討してる人?BASを検討してるひと?
目を覚ましたほうがいいのは誰?
-
885
匿名さん
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%9...,136.362305&sspn=25.527272,52.558594&brcurrent=3,0x60188a40695b420d:0xcc06cec32501fdb,0&ie=UTF8&cd=2&geocode=Fda9HwIdbRNVCA&split=0&hq=&hnear=%E6%9C%89%E6%98%8E%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&layer=c&cbll=35.627508,139.750147&panoid=emM5VTKPMJKoJ4NKIZQvlg&cbp=11,293.83,,0,-7.8&ll=35.627508,139.750149&spn=0.000719,0.005252&z=18
おなじ湾岸でも、こっちのほうが坪250万ならまだ許せる。
-
886
匿名さん
>>884
このあたりを坪250とかで買おうとしている人みんなじゃないの?
-
887
匿名さん
わははは。
君の許しなんぞいらないのだよ。
WCTが250で買えるわけもないし、有明の新築は250付近です。
これが現実。
目を覚まして、他をあたりなさい。
-
888
匿名さん
しかし、土曜の昼間からPCの前に張り付いてグーグルマップ調べて、買えないエリアをネガしてる気分ってどうよ?
携帯で土曜の昼からネガしてるのも相当か、こりゃ失礼。
-
889
匿名さん
-
890
匿名さん
-
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
あまりにも暴落が激しいんで、頭がおかしくなった人が多いですね。高値掴み住民?売れないマンションデベ?
-
894
匿名さん
891
あそこ、東向きと言っても海向きもあれば
お見合いの東向きもあるしな。
-
895
匿名さん
例のオリゾン物件、3500万から値引き相談可能だそうです。
問い合わせてみては?
-
896
匿名さん
なんだか、WCTも安く出てくるようになったみたいだし、わざわざ有明を検討する理由もなくなってきたような。。。
-
897
購入検討中さん
>>885
WCTのストリートビューだすならこっちでしょw
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&q=%E6%9...,136.362305&sspn=25.527272,52.558594&brcurrent=3,0x60188a474d2b9083:0xd716e6419cbb1a41,0&ie=UTF8&cd=2&geocode=Fda9HwIdbRNVCA&split=0&hq=&hnear=%E6%9C%89%E6%98%8E%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&layer=c&cbll=35.628492,139.750316&panoid=61nxur5lR_p6PexAwJzCxw&cbp=11,138.43,,0,-4.88&ll=35.628492,139.750316&spn=0.000125,0.000501&t=h&z=21
しょーもない煽りだなぁ。
-
898
匿名さん
>例のオリゾン物件、3500万から値引き相談可能だそうです。
>問い合わせてみては?
あれぇ~?
申し込み集中して買いあがってるんじゃなかったけ?
やっぱり嘘なんだw
-
899
匿名さん
内覧は土日いっぱい入ってるようですよ。
3500万から安くなったとしても、3400万になる程度でしょうね。
過度の期待は禁物です。大幅値引きはないでしょう。
-
900
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件