東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-02-05 03:55:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾玖(十九)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿(二十)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59041/

[スレ作成日時]2010-01-17 15:05:01

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)

  1. 629 匿名さん

    構造的な問題があった場合はケアなし。ただし、施工した前田建設の責任があった場合は何とかなるかも?

    あまり考えなくてもいいと思うよ。

    とりあえず、有明は割安放置だが、すぐに値上がりしてしまう地域だと思われるので、みんなが気づく前に買ってしまったほうがいい。

    数年後に笑いましょう。

  2. 630 匿名さん

    ネガご苦労様。

    仲介の不動産屋に、有明の成約実績を教えてもらったらどうですか?
    坪160万は妥当な額。むしろ割安な部類ですよ。
    同じ物件でも、高層は200万を超えてます。

    かなり割安ですよ。

  3. 631 匿名さん

    じゃあ、あなたが全部買って賃貸に出して、5年ぐらいたったら転売してボロ儲けすればいいのでは?

    他人がもってきた儲け話はたいてい詐欺ですよ。

  4. 632 匿名さん

    ネガご苦労様

    有明が安値放置なのは周知の事実。
    あとはご自身でご判断を。

    低層階ですが坪160万で買える地域ってほかにどこがあるかご存知?

  5. 633 匿名さん

    オリゾンの買い煽り、売れるより先にボロ出ちゃったから脳内逝っちまったんだと推察。
    譫言のような書き込みだもん。

  6. 634 匿名さん

    ネガご苦労様

  7. 635 匿名さん

    早く売却したい気持ちは分かるのですが、低層階が坪160万というのは成約実績と同じでありお買い得感は無い。
    もっと安くしないと売れないと思いますよ。

    成約実績を以下に書いておきますね。

    ガレリアグランデ成約事例
    平成21年2月19日 4,200万円 坪198.2万円 25F 70.08㎡ 1SLDK
    平成21年2月28日 4,350万円 坪174.4万円 12F 82.46㎡ 2LDK
    平成21年4月28日 4,570万円 坪199.0万円 14F 75.95㎡ 1LDK
    平成21年5月25日 3,980万円 坪184.3万円 17F 71.39㎡ 1SLDK
    平成21年5月31日 3,780万円 坪185.9万円 12F 67.23㎡ 1SLDK
    レインズには掲載されなかったが、89㎡4480万円(坪160万)の実績もある。


    オリゾンマーレ成約事例
    11階 55.76㎡ 1LDK  3200万円(坪177.9万) 平成21年1月16日
    23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日
    23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日
    18階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日
    10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日
    16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日
    21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日
    26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日
    最近の例だと、21F 62㎡ 3600万円(坪190万)

    オリゾンマーレ   平成16年10月(築5年)
    ガレリアグランデ  平成18年 2月(築3年)
    ブリリアマーレ有明 平成21年 3月(築半年)

  8. 636 匿名さん

    ごめんなさい、オリゾンマーレ4Fを坪160で売るのはもう止めることにしました。
    みなさん、これまでたくさんのご批判ありがとうございました。

    もう二度と現れませんのでどうかお許しください。

  9. 637 匿名さん

    単純に成約事例だけで考えられない。眺望や日当たり。近隣住民が悪ければ一気に価値は下がる。
    新築ができれば、さらに下がるケースもある。
    これだけ必死になって売れないということは、160万/坪の価値があると誰も思わないということでしょ。
    もうその値段でも売れないんだよ。

  10. 638 匿名さん

    皆さん、やはり有明の中古マンションに興味津々なんですね。
    最近特にネットで話題にのぼるようになり、人気がでてきたようです。

    今まで豊洲を検討されていた方が有明を選ぶようになってきており、毎週末は有明の中古物件の内覧が増えてきていますね。

    有明の低層階は特に割安ですので、買いやすいんではないでしょうか。
    今買わないときっと後悔しますよね。
    今が底値ですから。

    今から契約すると3月末までには入居できますよね。

  11. 639 匿名さん

    これ安いね。

    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日

  12. 640 匿名さん

    有明物件何ヶ月も宣伝してて売れないみたいだから協力してあげるよ。

    2009年春の5階 が 坪160.1万 でしょ

    しかも、この後に唯一の吊り上げ材料だったオリンピックの夢が消滅したから
    4階であることも考慮すると好意的に評価しても 坪110万 がいいとこだな

    何ヶ月も売りこみしてても全く売れないってのは市場価値がいかに低いかってことだから
    坪100万でも買い手付かないんじゃないの

    ほんと早く売れるといいね。

  13. 641 匿名さん

    レインズって仲介手数料はでないんだよねw

  14. 642 匿名さん

    手数料って、業法で3%+5万円が上限って決められてるから、、、

  15. 643 匿名さん

    皆さん、オリの低層階を狙っているんですね。
    今週末の内覧予約も順調に埋まってきaかどべyみたいだし、今週末には決まってしまうかな。
    南東角部屋だと日当たりも良いし、資産価値としてはバッチリですよね。
    今が底値だし、お買い得でしょう。

  16. 644 匿名さん

    >>643
    よく内情知ってるね

  17. 645 匿名さん

    私も狙っているんです。日曜午後に内覧予定。
    内覧予約が詰まっているらしくて、この時間しかとれなかった。

  18. 646 匿名さん

    南東って目の前に高速が走ってるでしょ?
    そんな空気の悪い劣悪な環境の部屋が坪160万って有り得ないと思うけど。
    目の前が高速じゃ高級感ゼロだしね。場末感が漂ってるよな。

  19. 647 匿名さん

    まぁ音はするね。
    排気ガスは気になるほどじゃないかも。
    24時間車が多いから一般的には多いのかもしれないけど。

    でも、高速の明かりが夜景として最高って人もいる。

    俺は動く夜景は緊張感が増すので高速向きは嫌だけどね。
    夜景なら都心のビル街のほうが断然いい。

    まぁ、お好みで。

  20. 648 匿名さん

    湾岸線は片側5車線だっけ、、、、でかい道路だよね。

  21. 649 匿名さん

    内覧したいなら、今日中に申し込みしたほうがいいかも。

    オリゾンマーレは北西が人気なのはわかりますが、南東も日当たりというメリットありますよ。
    高速も窓を閉めればそんなに音しないですし、テレビの音が聞こえないほどではありません。
    空気悪いのは都心と変わらないと思いますよ。

  22. 650 匿名

    こんなところで、宣伝しないと売れないエリアなんだ。
    有明・豊洲も旬は過ぎた。あとは、ゴーストタウンから、いつ脱出するかだな。逃げ遅れたら大変だ!

  23. 651 匿名さん

    ネガお疲れさまです。

    ネットでの宣伝のおかげなのか、内覧で土日はいっぱいのようですよ。
    豊洲には興味ありません。
    今から買うなら有明でしょ。

  24. 652 匿名さん

    バカな広告代理店のやり口そっくりですね。笑

  25. 653 購入検討中さん

    豊洲のサイコロビル×3のテナント
    新改札と地下通路とララポへの直結
    消防署の寮跡地
    バス停の裏
    豊洲周辺
    アオキの前
    運河ルネッサンス

    具体的な情報が欲しい。伸び止まるかな。

  26. 654 匿名さん

    自分が住みたいかどうかでしょうね。

  27. 655 匿名さん

    はやり城南や城西には勝てなかったなぁ
    まぁここまで伸びれば本望でしょう

    あとは脱出時期のみ

  28. 657 住民さんA

    豊洲運河ポンツーン設置工事
    豊洲cube 外車ディーラー
    住商情報システム 3-1街区

    で、検索してみてください。

  29. 658 周辺住民さん

    豊洲の歩行者デッキは何処にできるの?
    コストコの計画は生きてるのかな?

  30. 659 住民さんA

    3-2街区と3-3街区(第一生命)の間

    ホールセールのお店は辰巳の方。
    コストコは上記の店と勘違いかと。

  31. 660 匿名さん

    >>656
    坪400まで需要出ると思う?
    300もいかないでしょうけど。

  32. 661 匿名さん

    坪300万余裕!500-600万までいく!などとレスしてる痛いオリンピック住人がいたな・苦笑
    デベも罪ですな。

  33. 662 匿名

    10年後にはゴーストタウン化するのは容易に想像できるから、脱出に必死なんでしよう。豊洲なんて、元々長谷工が170万で安さを売りに始まったエリア。

  34. 665 住民さんA

    長谷工から始まって、住友不動産のタワーまできました。

  35. 666 周辺住民さん

    今有明買うようなもので、
    ハイリスクハイリターンだっただけ。

  36. 667 匿名さん

    今何もない状態で環境と価格の現状に満足しているのだからリスクよりも道路が整備されたりプラスなことしか今後ないけど。
    北西低層階、オリゾン南東低層階はギャンブルに近いけど。

  37. 668 匿名さん

    三井も建ってるじゃん、豊洲

  38. 669 匿名さん

    こんな交通の便が良いところでゴーストタウン化してたら、
    東京自体がえらい事になってるっつーの。

  39. 670 匿名

    交通の便が、いいから倉庫になるよ。ゴーストタウンにはならない。

  40. 671 匿名

    同じ立地やエリアでも長谷工と財閥じや値段が違うのに、何故か地価が上がって長谷工も値上がりしたと錯覚してるのが多いよね。

  41. 672 匿名さん

    人が増え、住居付き不動産の売買が増える → 地価が(現状より)上がる → 固定資産税上がる → 倉庫業は安く流通に困らない南(宅地外)に引っ越す。

    自然の流れです。

    ゴーストタウンか...都内でも新しいとこと古いだけのとこの格差が広がっていきそうですね。

  42. 673 匿名さん

    長谷工豊洲だっけ?

  43. 674 匿名さん

    >こんな交通の便が良いところ

    ゆりかもめ有楽町線で、そこまで言えますか。
    新木場なんて、りんかい線と有楽町線京葉線
    新木場は、交通の便が良すぎるところって事ですね。

  44. 675 匿名さん

    実際、東京23区内でも駅徒歩10分の住まいは「貴重」だから高いわけだし、
    路線に関していえば、どこへ頻繁に通うのかで利便性はまったく異なる。

    いやほんと、都内でも駅までバスとか自転車とかで通勤通学する人多いんだから....でしょ?

    複数路線の乗り換え駅は、交通の便が良いといえるでしょう。
    ※交通といっても、物流の世界もあるけどね。

  45. 676 匿名さん

    やっぱり銀座まで5分だから 妬まれるのか?

  46. 677 匿名

    妄想が酷いからでしよ(爆)

  47. 678 住民

    これは私の個人的な意見ですが、
    豊洲に住んでいる人は、銀座には興味ないと思います。
    どちらかといえば、職場までの交通の便と、湾岸地域(当然埋立地)の新しさ
    (古い価値観を捨てるという意味も含めて)が自分に合うと思ったのではないでしょうか。
    また海が近い場所に住む人の傾向として、国際的な価値観を持つ人が多いのではと思います。
    外国人が比較的多いのもその理由と思います。

  48. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸