住宅コロセウム「タバコ。ここで吸って文句ある?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タバコ。ここで吸って文句ある?
  • 掲示板
Who am I ? [更新日時] 2012-01-05 06:39:23

非喫煙者のマナー続編(「3本目」が450を超えたため)です。↓これは「3本目」。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6064/
非喫煙者のマナー問題としては収束したように思われますので、タイトル変えてみました。
それでは続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:10:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコ。ここで吸って文句ある?

  1. 142 匿名さん 2006/04/21 22:16:00

    受動喫煙のリスクってどの程度のものが科学的に検証されているのでしょうか?
    例えば、自宅でパートナーが目の前で常に吸っているならともかく、そうでない場合、
    路上喫煙の人とすれ違う瞬間、禁煙コーナーのないレストランにいる時間、喫煙コーナーを通り過ぎる瞬間等々、
    このような刹那の受動喫煙で、例えば1年間1日1箱喫煙した場合と同等程度の健康被害を受けるためには、
    いったい何十年年必要なのでしょうか?
    基本的に喫煙のリスクのデータというものは、一口吸った場合の健康被害のリスクを検証しているのではくて、
    ニコチン中毒になり、継続的に長期間喫煙した場合の健康被害についてのものばかりのような気がします。
    原点に立ちかえらせて下さい。嫌煙家のみなさんが自宅以外の場所で、心無き喫煙家の副流煙を吸い込む機会は
    どの程度あって、それがどの程度の期間蓄積すると健康に害を及ぼす危険があるのしょうか?
    建物の入り口に置いてある灰皿などに群がる愛煙家を批判する人は多いですが、
    そこをすっと通り抜ける際の受動喫煙被害がどの程度なのか?という検証結果を示せている書き込みはいまだに無いような気がします。数十年に及ぶ主体的喫煙による健康被害と、1日数回一口程度の受動喫煙による健康被害とを同格と
    考えるのは、いささか強引だと思います。

  2. 143 匿名さん 2006/04/21 22:35:00

    自分で調べれ

  3. 144 匿名さん 2006/04/21 23:50:00

    >>142
    健康被害があるから迷惑と言われると考える喫煙者って多いですね
    非喫煙者の多くは健康被害よりは、むしろ臭いや煙さを疎んでいるんですよ
    原点は健康被害ではなく、迷惑に感じる喫煙行為なんです
    たとえすれ違うだけでも服や髪に臭いがつきますし、ベランダで吸った煙や臭いは
    喫煙者の方が思っているよりも遙かに遠くまで流れていきます

    あと喫煙者の方々は建物の入り口にある灰皿を喫煙所と思っているようですが
    本当に喫煙するために用意された場所でしょうか?以下を考えてみてください

    オーナー(または管理者)がわざわざ入り口に喫煙所を作るでしょうか?
    普通に考えると喫煙所を作るなら入り口ではなくて、出入口からは離れた場所に作るはずです
    出入口に人が溜まるような物を作るのはとても論理的ではありませんし
    建物に入っているテナントにとってもマイナスです
    では、なぜ入り口に灰皿を置くのか?
    歩きタバコをしているマナーの悪い喫煙者が、屋内が禁煙の場合、入り口付近で
    ポイ捨てするため、ここで火を消して捨ててくださいという事です

  4. 145 匿名さん 2006/04/22 00:04:00

    144さんの仰る通りです。
    健康被害があるから云々ではなくただ煙と臭いが嫌なんですよ。
    あの臭いをかぐと頭痛がします。

    私は歩きタバコや地下街、バス停などでの喫煙行為をしている人を
    見かけると必ず注意します。
    もちろん見知らぬ他人なので警戒しますが
    敢えて笑顔で相手の目に突き刺さる視線で
    「あの〜すみません。ここは禁煙ですよ。」と言います。
    大方すぐに消される方が殆どです。
    喫煙者のかたも大人なんですからマナーをわきまえた上で喫煙して頂きたいということです。

  5. 146 匿名さん 2006/04/22 00:54:00

    145さん
    喫煙者の方の対応が良くていいですね
    私のところでは、注意しようものなら
    「どこに書いてある?」とか「誰が決めた?」とか
    酷いときは「他にも吸ってる人全部に言え」とか言われます
    そして、どうにか納得させても「じゃーどこで吸えばいい?」って聞かれたりして
    こういうのが続いて注意しようって思わなくなりました
    今は迷惑そうな顔したり、せき込んだり、せめていやがっている人がいるって事をアピールする程度です

  6. 147 145 2006/04/22 01:19:00

    146さん
    喫煙者は基本的に自分の事しか考えません。
    なので迷惑そうにしても気づかない振りをする場合がほとんどです。
    最初は優しく周りにも聞こえるように、そして喫煙者に対する周りの非難の視線も味方にしながら
    注意するとGOODです。自分へのストレスもなくなります。
    あくまでも注意は突き刺さる視線と思いっきりの笑顔で。
    喫煙者も突然の威圧的な注意には攻撃してきますが
    顔では有無を言わさない怒りをたたえしかし表情は「笑顔」で、というのが効果的。
    私も以前は部下に激怒りで注意したり叱ったりしていたのですが
    優しく突き刺さる視線で注意した方が劇的に変化しました。
    一度お試しください。

  7. 148 146 2006/04/22 01:29:00

    わー難しそうですけどがんばってみます。
    ちょっと勇気が湧きました
    ありがとうございます

  8. 149 匿名さん 2006/04/22 01:52:00

    喫煙者は歩きタバコやポイ捨を注意されると、逆ギレするか、無表情を装い聞こえないふりをする。
    「マナーの良い喫煙者」なら、歩きタバコやポイ捨ての喫煙者を注意すべきだね。

  9. 150 匿名さん 2006/04/22 03:42:00

    >>144
    >>145
    を読んでビックリしました。
    歩き煙草やポイ捨て、禁止場所での喫煙はともかく、喫煙所での喫煙すら非難する理由は
    「私が煙草嫌いだから」って事?

    他の人はどうなんでしょ?

  10. 151 匿名さん 2006/04/22 04:31:00

    144さんはどこかの建物のオーナーさんですか?
    それだったらかなりの説得力だが。。。。。

  11. 152 匿名さん 2006/04/22 04:49:00

    基本的には灰皿をビルに置かずに完全禁煙で、尚かつポイ捨てが無いのがビルを管理する場合は楽です。
    吸い殻のの処理や、こびりついた匂いやヤニ、火災のリスクを考えれば、ビルで煙草を吸われるメリットは無い。
    ただ個人的には、喫煙可能な場所は数が相当減ってるので、そういう場所ではいいかなと思います。
    密室なら尚可。良い見せ物ですよね。透明なボックスに煙りまみれで押し込められてる姿は。
    周りから見れば、JT信者が命削ってお布施してるよ。それも見せ物小屋のなかで
    みたいに見えてますよ

  12. 153 匿名さん 2006/04/22 04:58:00

    >>142
    健康被害以外にも精神的被害も考えたら?

  13. 154 匿名さん 2006/04/22 05:00:00

    >>142
    副流煙のニコチン量が喫煙時のニコチン量の何倍になるのか知ってる?

  14. 155 匿名さん 2006/04/22 08:05:00

    >>130
    そのテレビ報道?が事実だとしたら、いつ頃どこの放送局でどのような内容で放送されていたのか
    教えて欲しい。障害児と一口にいうが色々なハンディがある。そのどれなのか等。もしそれが思い出せないとしたら、テレビ局の流す内容なら医学的見地からみての学説から制作された番組と考えられるのでそのリンク、もしくは文献名等、根拠となるものを示してもらいたい。

  15. 156 匿名さん 2006/04/22 08:07:00

    >テレビ局の流す内容なら医学的見地からみての学説から制作された番組と考えられ

    それはあなたの思い込み。

  16. 157 匿名さん 2006/04/22 08:17:00

    >>156
    思い込みで結構。事実そのテレビを見たというのならいつ頃か簡単な内容等を含めて思い出せるはず。

  17. 158 ルー 2006/04/22 08:46:00

    >>100
    >マナー向上の努力が面倒くさい・・・呆れて果てますね。
    >>98 をちゃんと理解しての発言でしょうか? わたくし個人のマナー向上でしたら
    いくらでも行います。他人のマナー向上に向けて努力するのは面倒です。
    >>121
    >どっちにしろ喫煙者はマナーが悪い。
    >基本的に自分のことしか考えませんよね。
    >>147
    >喫煙者は基本的に自分の事しか考えません。
    こんなこと言っているから“非喫煙者のマナー”スレが賑わうんだと思いますよ。
    非喫煙者の皆様はこのスレッドを読んでも感じないのでしょう。ご自分が自分の
    事しか考えていないことを・・・。
    >>144
    >歩きタバコをしているマナーの悪い喫煙者が、屋内が禁煙の場合、入り口付近で
    >ポイ捨てするため、ここで火を消して捨ててくださいという事です
    ビルのオーナーに確認したのでしょうか? わたくしは確認したことがあるのですが
    入り口の灰皿で吸ってくれと言われたことがあります。

    また、妊婦に対して平気で「障害児云々」と言うなんて、あなた方はどういう感覚
    しているのでしょうか?
    ひどいことを言っても謝る人はわずかでしたね。

  18. 159 非喫煙者歴6年 2006/04/22 09:14:00

    >>158
    >わたくし個人のマナー向上でしたらいくらでも行います。
    >他人のマナー向上に向けて努力するのは面倒です。
    同じ事ですよ。現状において、喫煙者全体としてマナーの向上がないから
    規制や施策といったルールを強いられてるのですから。
    それに貴方はマナーを守って吸ってるつもりなのでしょうが、
    貴方が守っているのは「ルール」であり「マナー」ではありませんよ。
    その違いが認識できていないから、喫煙者は喫煙できる環境を失って行くんです。

  19. 160 非喫煙者歴6年 2006/04/22 09:34:00

    喫煙所で吸っている喫煙者が、喫煙所の外で吸ってる喫煙者に対して何も声をかけない。
    これが現状の喫煙者の姿です。
    「自分はルールを守ってるんだから咎められる筋合いはない」と見て見ぬふりを決め込む。
    まさしく「イジメに加担はしていないが、傍観している子供」と同じ。
    これが「喫煙者は基本的に自分のことしか考えない」と思われてる所以でしょ。

    「喫煙者が互いにマナーに関して注意し合える」
    これも喫煙者ができるマナーの一つだと思うのですが。 

  20. 161 匿名さん 2006/04/22 09:54:00

    マナー違反に気付いていながら注意しなかったら、喫煙者だろうが非喫煙者だろうが関係無く「イジメに加担はしていないが、傍観している子供」と同じ。
    そんなことは喫煙に限らず全てのことにおいて当然の事。

    ちなみに現在までの書込みをまとめると、非喫煙者が喫煙を非難する根拠は
    1、臭いや煙が嫌いだから。
    2、具体的なことはわからないが、ニコチン等による健康被害を受けそうな気がするから。
    てことで良い?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    3,990万円予定~8,290万円予定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~77.94m²

    総戸数 80戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸