住宅コロセウム「タバコ。ここで吸って文句ある?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タバコ。ここで吸って文句ある?
  • 掲示板
Who am I ? [更新日時] 2012-01-05 06:39:23

非喫煙者のマナー続編(「3本目」が450を超えたため)です。↓これは「3本目」。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6064/
非喫煙者のマナー問題としては収束したように思われますので、タイトル変えてみました。
それでは続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:10:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコ。ここで吸って文句ある?

  1. 102 匿名さん 2006/04/21 05:18:00

    >>100
    98ではありませんが、どこまでがマナー違反なのでしょう?
    喫煙の許された場所で吸うことがマナー違反なのでしょうか?
    そうなると、煙がもれてしまう喫煙所ですらマナー違反となるってことでしょうか?

  2. 103 匿名さん 2006/04/21 05:23:00

    私は喫煙者だけど、他人の副流煙なんか吸いたくないし、自分が喫煙したくないときに
    副流煙流れてきたら激怒するよ。

  3. 104 非喫煙者歴6年 2006/04/21 05:26:00

    >>99
    非喫煙者の中で「煙に対して気にならない」とか、
    「喫煙者が我慢してくれてるのを悪いなと思う」と思うのは大抵は
    「喫煙経験者」であることをまずは念頭に置かれたほうが良いですね。
    (中には喫煙経験者でも嫌煙家になることもありますが)

    私自身、喫煙経験ありますが、家の中ぐらいでしか吸いませんでした。
    (出先にタバコを持ち歩きませんでしたし)
    タバコを吸える年齢(大人)なんだから行動には責任を持たないと、と考えていましたので。

  4. 105 非喫煙者歴6年 2006/04/21 05:32:00

    >>102
    喫煙の許された場所で吸うことがマナー違反だとは思っていませんが、
    そのスペースで吸っていれば周りに気を使う必要がないとは思いません。

    >どこまでがマナー違反なのでしょう?
    私自身は非喫煙者や周囲の環境に気を使わないで喫煙をしていればマナー違反だと考えております。
    これって喫煙に関してのマナー意識ってことだけではないのではないでしょうか?

  5. 106 匿名さん 2006/04/21 06:38:00

    飲食店の灰皿には近づかないことが可能な場合とそうでない場合があります
    完全分煙ならまだしも、同じフロアーで、喫煙と禁煙席があったり、全席喫煙が可の場合もあります
    食事中に煙が漂ってくると、喫煙者でも嫌ではないですか?
    本当に飯がまずくなるときがあっても、僕は我慢をしようとします。しかし、消さずにタバコを灰皿にのせてたりすると、もろに横に煙がきますし、まだ吐き出すときに気を使ってくれればいいですが
    もろに顔にかかったりもします。基本的に飲食店ではやめていただきたいですね。
    食後が美味しいのや、酒飲んだときに吸いたくなるのを承知の上で、もっと回りに気を使うべきだと思います。
    かく言う僕も、15年くらい前に友達とNYに行ったとき、レストランの喫煙席で、近くにいたアメリカ人に文句を言われ、嫌なら禁煙席に行けよと思った次第です。今思えば反省ですが
    そのときは、何よりも一服がしたかったのですね。完全にタバコに支配されていた状態です。
    今はそこから開放されて、いい気分です。
    喫煙者で喫煙をコントロールできる人はあまりいないと思います。それはニコチンに生活を支配されていて、人の迷惑よりも、自分の体内にニコチンを入れることを優先してしまうからです。
    それを正当化するために、無理な論理を振りかざしてしまうのが悲しいことです。
    最後には法では認められているの繰り返し、マナーについての話ですよ。

  6. 107 匿名さん 2006/04/21 06:45:00

    僕は面倒だからやめました。吸う場所が制限されて、冬のベランダでの喫煙はむなしい限り。
    さらに、吸ってる時に、子供に呼ばれても、「吸い終わるまで待って」とよく言ってました。
    今思うと子供が話したがってるのに、喫煙を優先してしまったことに反省しています。
    タバコはそんなに大切なものではない、自分に何ももたらしてくれない、もたらしてくれるとしたら、病気くらいだと気づきました。それから、友達も皆やめて、吸ってる友達は今はわずかです。

  7. 108 匿名さん 2006/04/21 08:01:00

    >98
    喫煙タイムはあると思いますが、ひょっとしてJRは無いのかも、
    みんな無視しているんじゃないですかね、大阪って言う土地柄かも知れませんが。
    東京ではこう言うの無いんですかね。
    普通電車で快速まちで止まっている時なんて、車内まで匂いが充満しますからね。
    改善してほしいですね。

  8. 109 過去に239を名乗っていた者 2006/04/21 08:12:00

    >>107
    とてもよく気持ちがわかります
    こういう事って、後で気がついて後悔するものなんですよね
    もし子供が大きくなったとき
    「あの時話を聞いてくれなかった」なんて言われるかもしれない、ということに
    気づくか、気づかないかっていうのは、大きな分かれ道になりそうな気がします
    私は病気(肺ガン)になってしまった人を知っていますが、
    やはり病気になって初めて健康の大切さが感じられると言っていました
    亡くなるまで煙草を辞めておけば良かった(残される)家族に申し訳ないと
    話を聞くたびに胸が詰まるような思いでした

  9. 110 匿名さん 2006/04/21 08:50:00

    肺がんは喫煙してなっくったってなるよ。

  10. 111 匿名さん 2006/04/21 08:53:00

    -------------------------------------------------------------
    タバコが発がん性物質の塊であり喫煙は健康に悪く
    さらに低温で発生する副流煙はより毒性が強い。喫煙は死にいたる習慣である
    そしてその習慣は、ニコチン中毒によってもたらされる

    ニコチンの濃度をある一定にする事で中毒になりやすいという研究もしっかり行われていて
    結局は中毒患者にするために適切な配合でタバコは製造されている
    つまりタバコとは『ニコチンを体内に入れるための注射器』
    麻薬患者がエイズの危険を感じながら注射針を使いまわしたようなものである

    タバコ産業はその巨大な利益のためにタバコを売り続けたいし
    また現在のタバコ常習者から訴えられないためにも、決してタバコが健康に悪いという事を認めない
    どんなことをしても認めることは出来ないのである

    よってこの掲示板にも多々見られる自作自演気味のわけの分からない長文などは、きっちりこの戦略
    上のマニュアルに当てはまる
    ------------------------------------------
    タバコ産業にとって最も重要な戦略は、
    喫煙の健康への影響を明らかにすることではなく、
    健康への影響に関する情報の混乱と論争を引き起こし、
    その状態を継続させることでした。
    ------------------------------------------
    この期に及んでもタバコ産業は、子供に喫煙への動機付けをし、将来の顧客(つまり中毒患者)を確
    保する戦略をとり続けている
    この事実をもって世の中を見れば、まさに喫煙者の行動は
    タバコ産業という悪魔のマーケティングの忠実なしもべであり、宣教師だという事が良く分かる

    彼らにとっての神であり、ご主人様であるのはニコチンである

  11. 112 匿名さん 2006/04/21 08:58:00

    >110
    タバコで肺がんのリスクが増えることだけは確かだ。

  12. 113 匿名さん 2006/04/21 09:05:00

    >>彼らにとっての神であり、ご主人様であるのはニコチンである

    ここに早く気づくべきなんだよね。本当にタバコをやめてから JTに対して猛烈な怒りを覚えたからね。イメージ戦略で好奇心をあおり、その後中毒づけにし、やめられないからだにする。
    そうなったら、ご主人のニコチンから離れられない。

    こんなぼろい商売ないのよ。独占でね。

  13. 114 匿名さん 2006/04/21 09:32:00

    なんか、すごいことになってますね。びっくり!
    99で発言した今はたばこをやめている者ですが、私は未だにJTに対して怒りも
    持ってませんし、煙草を吸っていたときの言動で後悔するような事もないんです。
    元から煙草吸ってなかった人より、途中からやめた人の方が嫌煙家になってるんですかねぇ。
    私は、愛煙家でも嫌煙家でもないどっちつかずなので、ただただ皆さんの勢いに驚いた次第です・・・。

  14. 115 匿名さん 2006/04/21 09:45:00

    威勢の良い喫煙者いなくなったね。

  15. 116 匿名さん 2006/04/21 10:03:00

    もともとそんなにタバコを吸ってなかったんじゃないですか?
    妊婦で友達が気を使ってくれて悪いなというのはいい友達だからでは?
    全く気を使わない友達だったりしたら嫌な気持ちになりませんか?
    自分の子供はどうですか?気になりませんか?

  16. 117 匿名さん 2006/04/21 11:03:00

    >>114 >>99
    >私は妊婦なので吸える飲食店でも友達が我慢してくれることがかえって悪いなー
    気を使うなら禁煙の飲食店選ぶだろうし
    自分のお腹の中の子どもなのに、自分より回りが気にしているなんてありえない
    おそらく妊婦どころか、女性でも無いのでは?
    本当にそうだとすると、平気でパチンコ屋とかに幼児を連れて行くタイプの母親ですね

    しかし、読めば読むほど男が書いた女言葉に見える

  17. 118 99 2006/04/21 11:46:00

    116さんに言われて思い出したのですが、以前会社の元同僚と食事をした時に気を使ってくれずに
    煙草を吸われたとき、嫌な思いがよぎりましたね。ただ自分も彼女と一緒に煙草を吸っていた以前のことを思い出したら、その思いは打ち消しましたが・・・。
    確かに悪いなーと思った友達は、いい友達で自分から率先して気を回してくれたことで
    余計に彼女に悪いという感情が動いたのかもしせませんね。
    要は、吸う人も周りで吸われる人も思いやり=マナーってことでしょうか。
    将来子供の前で吸われると嫌な気持ちになるのかもしれませんが、現在のところ正直いって
    わかりません。

    117さん、私は正真正銘女性ですし、妊婦ですよ。ただそれを証明することもできないです。
    ただ私がどのタイプの母親になるかは憶測でしかないですし、私がどんな風にお腹の子供を気遣っているか知らないですよね?友人と食事をする際に私は自分と自分のお腹の子供の都合だけを考えて飲食店を選ばなかったというだけです。それだけで母親としての人格を否定されなければならないのですか?

  18. 119 匿名さん 2006/04/21 11:58:00

    タバコに無頓着な母親というのはやっぱり印象悪いってことでしょうねえ。
    授乳しながら喫煙する母親とか連想されちゃうんですかね。

  19. 120 匿名さん 2006/04/21 12:16:00

    普通は相手が妊婦であれば友人のほうが禁煙のお店を選ぶもの。
    そういう気遣いがないということは相手がそこまで気を使ってる妊婦でないということ。

    結局はお腹の子供よりも友人を優先させた事実を隠したいだけにしか見えない。

  20. 121 匿名さん 2006/04/21 12:45:00

    どっちにしろ喫煙者はマナーが悪い。
    基本的に自分のことしか考えませんよね。
    喫煙者の皆さんも子供の頃お母さんに
    「人の嫌がることはしちゃだめだよ」と教わりませんでしたか?
    歩きタバコやレストランでの喫煙はまさに「人の嫌がること」なのです。
    喫煙者の皆さん、貴方は我が子に
    「人の嫌がる事をしちゃだめだよ」と教育できますか?

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸