住宅コロセウム「タバコ。ここで吸って文句ある?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タバコ。ここで吸って文句ある?
  • 掲示板
Who am I ? [更新日時] 2012-01-05 06:39:23

非喫煙者のマナー続編(「3本目」が450を超えたため)です。↓これは「3本目」。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6064/
非喫煙者のマナー問題としては収束したように思われますので、タイトル変えてみました。
それでは続きをどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコ。ここで吸って文句ある?

  1. 262 匿名さん 2006/04/24 21:40:00

    完全に2chと勘違いしてますね。

  2. 263 匿名さん 2006/04/25 01:09:00

    >253
    掲示板マナーへの議論のすり替えがダメであれば
    ここは、喫煙マナー守るためには、どこでまで喫煙可か
    議論する場なので、あなたの喫煙者はマナー悪すぎるからってのも
    議論のすり替えに他ならないのでは?

    本題から完璧にはずしたくないのであれば
    喫煙マナーもタバコの害もすれ違いでしょう。
    その事には気がつかないのかな?

  3. 264 匿名さん 2006/04/25 01:11:00

    議論のマナーの話なら別スレがあるのでそちらでどうぞ。無駄な荒れ方を
    するのでここではしないこと。

  4. 265 匿名さん 2006/04/25 01:28:00

    喫煙者のマナー&害の話なら別スレがあるのでそちらでどうぞ。無駄な荒れ方を
    するのでここではしないこと。

  5. 266 匿名さん 2006/04/25 01:47:00

    みなさん、疲れてますね。

  6. 267 匿名さん 2006/04/25 02:15:00

    JTも言っている
    >たばこを吸われる方はたばこを吸われない方に対し常に配慮し、
    >喫煙マナーを心がける必要があります。
    これがすべてだと思うよ。
    ただ、法律と同じで、配慮って何だ!! 喫煙マナーって何だ!!
    あいまいすぎて色々解釈されるけど、常識ある人だったら無理な解釈しないよね。

  7. 268 匿名さん 2006/04/25 03:22:00

    妥協というのは、その場を楽しくやるために、喫煙者の友達がいても、飲みの場で吸うなとは言わないということです。臭くていやでもね。
    妥協しないというのは、子供が一緒の時や車の中です。これは我慢してもらいます。きちんと言ってわかってもらう。若しくは上座下座なども関係なく席を分けてもらう。それが嫌なら、我慢をしてもらう。
    我慢や妥協が喫煙者と非喫煙者では意味が違うものだと思います。
    喫煙者は吸いたいのを我慢、非喫煙者は煙を我慢これは同等で語られないと思います。
    喫煙者の方からはこれなら非喫煙者と共存できる、若しくはこれならマナーを守ったとみなされる基準というのはどういうものでしょうか?

    おそらく非喫煙者は現実の社会では皆我慢してると思います。円滑な関係を築くために。だからこそ、吸ってるときは、周りに我慢をさせているという認識をもっともってもらいたいのです。

  8. 269 匿名さん 2006/04/25 03:29:00

    >>265

    あっちが閑古鳥だから、コテハンすててこっちに来たの?

  9. 270 255 2006/04/25 04:15:00

    >>252,256
    嫌煙家にとってのベストはタバコの廃止でしょ?分煙なんかじゃないよ、きっと。
    まずはそこの考え変えたほうがいいね。
    んで、タバコが一般市民に浸透していなかった時代には嫌煙家なんて存在してなかったんだから
    嫌煙家というのは喫煙者のマナーの悪さが生んだ副産物なんだよ。

    それにね、規制を作られたり、喫煙マナーの基本をJTに表示されたり
    しないとマナーが理解できないような人間、それをされても未だにマナーを守らない人間
    がいるってことが喫煙者の未熟さの表れでしょ。

    大人の嗜好品として存在しているタバコを
    礼儀作法や教養のない、年齢が大人に達しただけの人間が
    喫煙することを辞めさせるのが喫煙者にとってもいいんじゃない?
    喫煙マナーできてない人間を喫煙させてるのが問題なんだよ。

  10. 271 匿名さん 2006/04/25 04:18:00

    >おそらく非喫煙者は現実の社会では皆我慢してると思います。

    呑み会の席で我慢しているのは気の毒だと思います。僕の周囲では席を分けることがほとんどです。
    もしくは、非喫煙者が多い呑み会では、少し離れた場所、店の片隅などでしか吸わないようにしたりしてます。
    が、それ以外では喫煙所や喫煙席でしか煙草を吸うことはありません。
    だから、普段我慢させている、という認識があまりありません。
    でも類推するに、例えばドトールなどは喫煙者天国のようになっているから、
    ドトールに行きたい非喫煙者は我慢している、とか、
    ファミレスで喫煙席の臭いが禁煙席の方まで漂ってくるとか、そういうことを言っているのでしょうかね?
    先ほどまでは、公共の喫煙所の話でしたけど、それは煙が外に明らかに流れ出るような喫煙所は
    廃止するか、漏れないように施工しなおすか、のどちらか以外ありえないと思います。全く同意です。
    が、上のドトールやファミレスのような民間の施設の場合はどうなんでしょう?
    民間の施設にも嫌煙権を主張するのが正しいのでしょうか?
    民間の施設の場合、嫌だったら行かなければいい、という論理の方が先に来るような気がします。
    もともと、民間の施設はオーナーの好みに内装することに、他人が口を挟む権利などないはずです。
    そういう民間の施設で、分煙が不完全な場合、それでも喫煙者は非喫煙者に我慢させている、
    という認識を持たなければならないのでしょうか?

  11. 272 匿名さん 2006/04/25 04:20:00

    >>270

    >それにね、規制を作られたり、喫煙マナーの基本をJTに表示されたり
    >しないとマナーが理解できないような人間、それをされても未だにマナーを守らない人間
    >がいるってことが喫煙者の未熟さの表れでしょ。

    こういう言い方しかできない、あなたの人間性の未熟さをまず反省した方がいいと思います。

  12. 273 255 2006/04/25 04:27:00

    >>257
    >少なくとも喫煙文化というのは過去もっと社会的に容認されていた訳です
    違うよ。 過去タバコは上流階級での嗜好品であったからってだけ。
    一般市民に浸透してから100年も経ってないんだよ。
    その間、煙に関しての健康被害などもわからないでいたし、
    非喫煙者は我慢していただけで容認していたわけではない。
    それを容認と勘違いし、他人を気にせずにどこでもプカプカをタバコをふかす
    悪習が生まれたから、ここ何年かで締め出されてきているんだよ。
    結論からすれば喫煙者は自らの首を自らで絞めたんだよ。

  13. 274 匿名さん 2006/04/25 04:43:00

    >271
    でも最近はファミレスやファーストフード店なんかも
    分煙化や喫煙席撤廃、時間帯による規制に向かって行ってるよね。

    >そういう民間の施設で、分煙が不完全な場合、それでも喫煙者は非喫煙者に我慢させている、
    >という認識を持たなければならないのでしょうか?
    別に持たなくてもいいんじゃない?
    ただし、それで喫煙できる場所が減ったとしても文句がなければね。

  14. 275 匿名さん 2006/04/25 04:44:00

    >非喫煙者は我慢していただけで容認していたわけではない。

    私は子供の頃(昭和40年代〜50年代)煙草の煙が嫌いでしたが、両親や親戚、おばぁちゃんに至るまで、
    ほとんどの人は喫煙していました。父の会社の同僚もほとんどが喫煙者でした。
    喫煙が健康に良くないことも知っていましたが、全く容認していましたね。
    大人になったら吸うようになるものだ、くらいの認識でしたね。
    その時代の映画などでも、煙草を薦めるのがひとつのコミュニケーションとして描かれていますよね。
    話する前にとりあえず吸う?みたいな。挨拶のような感じですよね。
    そういう時代の記憶は間違いなのですか?

  15. 276 匿名さん 2006/04/25 04:49:00

    >悪習が生まれたから、ここ何年かで締め出されてきているんだよ。
    >結論からすれば喫煙者は自らの首を自らで絞めたんだよ。

    まるで嫌煙家が喫煙者を締め出したような書き方だが、
    実際はアメリカの状況を参考にして、政府がそういうプロパガンダをかねて公共の施設で
    禁煙をはじめたことがきっかけだよ。
    それに非喫煙者が気を良くして、俺たちの時代が来た!と気勢をあげて喫煙者の人格否定まではじめた状況。

  16. 277 匿名さん 2006/04/25 04:54:00

    >>アメリカの状況を参考にして、政府がそういうプロパガンダをかねて
    何故そういった状況になったかに触れない。
    故意なのか、知らないのか・・・

  17. 278 匿名さん 2006/04/25 04:57:00

    >私は子供の頃(昭和40年代〜50年代)煙草の煙が嫌いでしたが

    >喫煙が健康に良くないことも知っていましたが、全く容認していましたね。
    だ・か・ら
    それは我慢というのだよ。

  18. 279 匿名さん 2006/04/25 05:07:00

    >>278

    無理矢理だね。本人が違うと言ってるのに。
    どうしても我慢していた、と誘導したいらしい。
    何度も言えば事実がひっくり返るとでも思っているのかね?

    >>277

    何故そういう状況になったか?
    行政がアメリカに右に倣えをしたかったからだよ。
    みんなの我慢が限界に来たことが理由ではないよ(笑)。

  19. 280 匿名さん 2006/04/25 05:08:00

    >>276
    何をどうほえてもみても、時代の流れは変えられない。
    喫煙者はどんどん喫煙可の環境を失っていき、
    喫煙法が国会で通ればマナー違反者には罰則が待っている。
    残念だが、現実はそんなもん。

  20. 281 匿名さん 2006/04/25 05:10:00

    >279
    嫌いと容認は日本語としてかみ合わないんだよ。
    ちゃんと中学出てる?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸