匿名さん
[更新日時] 2010-03-30 16:33:20
OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-17 12:38:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
952
匿名さん
契約者の方が実際の生活をイメージして駐輪場がどうこう思うのは理解しますが買う買わないにはあんまり関係無いからうざいです。
-
953
匿名さん
せっかく契約者スレがあるのだから、そちらに移動しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
>>952
そんなにイライラしないでスルーすればいいんじゃないですか。
誹謗、中傷、荒らしの内容ではないですし。
ここは匿名掲示板なのでさまざまな意見をだしていただき
取捨選択すればいいのでは。
他に比べてここは荒らしがほとんど見受けられず健全な掲示板だと思いますよ。
-
955
匿名さん
-
956
匿名さん
契約者限定の話題でもないと思うけど。
そんなきめつけられても・・・。
-
957
匿名さん
自転車乗る人もいれば乗らない人もいるから意見が分かれるのでしょうね。
検討中の方でも気にしてる人もいるのではないかな。
高い買い物なので事前にいろいろ知っておきたいですよ。
-
958
匿名さん
乗らない人はスルーすればいいだけ、単純な話です。
ただ過去レス読めばわかると思うけど、気にしてる人が多いのも事実。
-
959
匿名さん
952ですが、ずっとスルーしてましたが酔った勢いで本音を書きました。ごめんなさい。
-
960
匿名さん
すいません、男性には理解しにくいかもしれませんが、
女性が上段に自転車を持ち上げるのは大変な作業
なので結構切実な問題です。
-
961
匿名さん
>>959
休日前ですからねー。
こことスマッチと契約者スレ、うまく使い分けて
いい選択をしましょう。
-
-
962
匿名さん
>>951
車椅子とベビーカーを一緒にしてはいけません。
車椅子に乗らなければ移動できない人には、体の一部と同じに解釈されます。杖もや盲導犬なども同様。
-
963
匿名さん
そうですよね。
汚れるからという理由で自転車をエレベーターに乗せてはならない
というのはおかしいですね。
-
964
匿名さん
まだ自転車がどうのこうのやってるようだけど、規約がどうなってるか契約者さんに聞いたらどう?
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
これだけ自転車が人気なら、エレベーター持ち込みを禁止のうえ、駐輪場料金をグッと値上げして、管理費負担を下げるのも手ですね。
修繕積立金の値上げも避けられないでしょうし、ローン返済もあっていっぱいいっぱいですから、少しでも負担は軽くして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
これだけの世帯数、車椅子の方もいらっしゃると思いますので
エレベーターへの持ち込みを禁止は無理でしょうけど、
駐輪場料金の大幅値上げは賛成です、キープする人がいなくなり
本当に使用する人だけが申し込みするでしょう。
そもそも上段と下段が100円差では価格差になっていない。
-
968
匿名さん
エレベーターが汚れるから車椅子やベビーカーがダメなんてあり得ない。
そんな反社会的な規約なんて無効に決まっている。バカバカしい。
-
969
匿名さん
↑
>エレベーターが汚れるから車椅子やベビーカーがダメなんてあり得ない
自転車が駄目だと言う意見はあるようだけど、車椅子やベビーカーがダメとは誰も言ってないんじゃないかな?
-
970
匿名さん
自転車もベビーカーも使わない人間から見れば全くかわりない。
自転車がだめでベビーカーOKというのは筋が通らないと思う。
ただ車椅子は別扱いでいいかと思うが。
-
971
匿名さん
-
972
匿名さん
>>971
厳しいですね。
たぶん、どこかおとしどころがあると思うんだけど
最終的にはエレベーターをわけるんじゃないのかな。
貨物用(ゴミ出し用?)とか。
ペットなどはアレルギーの問題があるので、ゴミだし用のエレベーターを
使うのが常識ですしね。
-
973
匿名さん
外から友人がベビーカーで赤ちゃんをつれてきたら、
貨物用エレベータに案内するわけですね。
なんとステキなマンションでしょう。
豊島区クオリティといったところでしょうか。
-
974
匿名さん
サンシャイン60に勤めてますがここのマンションは予算があえば買いだと
思いますよ。いまいちオシャレ度の低い豊島区ですが、ピーコックも西友も
あって買い物は便利。ツタヤも西友の地下にある。
エアライズシティの図書館は夜10時までやっているし(浮浪者いるけど)
サンシャインシティにいけば成城石井もメゾンカイザー、ワインショップ
もあるしね。東急ハンズだってあるいていけるし、ヤマダにビックカメラ
も徒歩圏内。なにしろ東武と西武があれば最強。
サンシャイン前からエアポートリムジンも出ているしね。
都心方面に有楽町線で便利。
-
975
匿名さん
台車のNGだってありえない。
荷物全部留守ロッカーというわけにはいかないでしょ。
重い電化製品などは台車で部屋まで運んでもらわないと。
-
976
契約済みさん
アウルに住んでサンシャイン勤めは最強ですね。
私は会社が有楽町(駅直結)なので傘なし通勤が待ち遠しいです。
-
-
977
匿名さん
他のタワマンは基本すべてOKだよ。
ただし混んでる場合は一本ずらしたり、ベビーカーをたたんだり
とマナーが必要、わが物顔で使用しているとその場では何もいいませんが
後で掲示板に文句かかれます(しかも性別、年齢、服装、髪型まで詳しく報告される)
-
978
匿名さん
この物件に興味を示すのは、埼玉都民、いいとこ練馬・板橋・豊島区民といったところ。
豊島ではなく埼玉クオリティでしょう。
-
979
匿名さん
-
980
匿名さん
-
981
匿名さん
電話で問い合わせましたけど、やはりベビーカーも車椅子も大丈夫でしたよ。
-
982
匿名さん
-
983
匿名さん
977
タワマンでも
ベビーカーや台車は非常用の大きなエレベーターを使いましょうと、
管理組合で決めてる物件は多いよ。
-
984
検討者
>>981
エレベータに自転車に乗り入れOKなんですね。
安心しました、ありがとうございます。
-
985
検討者
-
986
検討者
-
-
987
検討者
>>986
車椅子なんて書いてないだろ!
視力大丈夫か!?
病院行け!!!!!
荒らしは去れ!!!!!!!!!!!!!!!!
-
988
検討者
犬=ベビーカー=自転車=台車=車椅子=猫
みなさん自分の意見さえ通ればいいと考えてませんか?
みなさん思いやりの気持ちを持ちましょうよ、お願いします。
-
989
契約済みさん
自転車はだめでしょう。いいということになったら、廊下で自転車乗る子供とかでそうで嫌です。
-
990
匿名さん
ペットは非常用エレベータを使うのがここの規則みたいですね。隅々までは見てませんが他は特に管理規約には書かれてないみたいです。
-
991
匿名さん
それは住民や親の教育の問題でしょ
反対ってこのレベルの話しなのか
-
992
匿名さん
-
993
契約済みさん
駐輪場あるけど、上は重いし部屋に持ち込めないかっていう話の時点でそういうレベルでしょう。
傷がつく可能性が高いし、ふつうに考えてエレベーターや部屋に持ち込みなんてだめでしょう。
数が足りるのか?という疑問は確かにありますが、一台は確保されているのですし、それ以上はとりあえず望まないほうがいいのでは。
-
994
購入検討中さん
-
995
申込予定さん
逆にエレベーターで自分の部屋に持ち込む方が労力いるのでは?
傷が心配とか廊下で自転車乗る子供とか全て住民のモラルの話しで、それと自転車を規則で縛るのは別の問題だと思います。
自分の家に自転車持ち込めないなんて普通に考えておかしいです。
-
996
匿名さん
-
-
997
匿名さん
-
998
匿名さん
-
999
匿名さん
そんなに心配ならエレベーターは傷つけるな、廊下は自転車で乗るなって規約に書いて貰えばいいw
-
1000
匿名さん
-
1001
購入検討中さん
私は、区役所が入るあたりの再開発地区に住んでいる者です。
個人的には再開発大賛成なのですが、大地主さまご年配の方々が
大反対をしていて、もしかしたら再開発されない恐れもある状態です。
何年か待っていれば、必ず自分の住んでいるところも再開発に取り込まれ
高層マンションの地権者になれるというのであれば、
このアウルタワーは我慢しようと思えるのですが、
正直、数十年先までは子供も大きくなり手狭になるので待てません。
どなたか再開発に詳しい方いらっしゃいませんか?
アウルタワー確かに高いのかもしれませんが、ここらへんの地価にすれば
お手ごろ価格なのでは?と思えます。あとは日当たりの問題だけです。
近所なのでよく見に行ってますが、エアライズ側だけ17階以上くらいが日が当たって、
サンシャイン側、西友側、造幣局側は全て真っ暗って感じでした。
タワーマンションに日当たりってあまり関係ないものでしょうか?
タワーだからベランダに洗濯物は干せないのでしょうか?
お手数ですがご教示下さい。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件