匿名さん
[更新日時] 2010-03-30 16:33:20
OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-01-17 12:38:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
921
池袋探検隊
サンシャイン通り
ここを抜けたら五差路に出る
あとは前のルートと同じ
このルートは信号待ちが長く、前半は道が狭く後半は人が多い
前回ルートの方が近いと思います
-
-
922
匿名さん
>>919さん
写真ご苦労様です。
この道路、道の3分の2は自転車じゃないですか!!
危ないですね、西友脇だから撤去はできないのかな。
今後はもっと増えていきそう。
ここでも上がってますが自転車問題は深刻ですね。
-
923
匿名さん
ビルと高速に挟まれている道路は、結構暗いんですね。
人通りが多くてもちょっと怖い感じ。。。
結局、池袋駅には、徒歩9分ではちょっと無理なかんじなのですね。
徒歩12~3分みてれば大丈夫?
お値段の張る自転車を部屋の中に持ち込みたい気持は、わかりますね。
エレベーターへの乗り入れはどうなんでしょうね。
ここ、自転車置き場に、オートロック付きオートドアを設置しているので、
セキュリティは、しっかりしてるみたいですけど。
-
924
池袋探検隊
>922さん
自転車は多いです
西友前は特に!
深刻というほどでもない気もしますが、ここは道が狭く自転車もたくさん通る場所なので、歩いていて少しストレスを感じます
-
925
匿名さん
>>918
ついでにうまいラーメン屋でも紹介してほしい。
-
926
匿名さん
-
927
匿名さん
ゴクレは相変わらず値上げ商法やってるんですね・・。
未だに騙される人がいるのも不思議だけど、タワマン買う人は不勉強な人が多いからなんとかなるのか。
-
928
匿名さん
>923さん
いくら自転車置き場がオートロックでも他人様も数百名
使われますからね。
子供が好奇心でイタズラしてしまうこともあるでしょう。
今住んでるマンションでも隣の自転車がもたれかかってきたり
ハンドルでこすってきたりしますからね。
この前イタズラでエレベーター各階押しやられました。
ここでそれをやられたらたまらないでしょう。
子供は監視カメラを気にしないのかな。
-
929
購入検討中さん
小学生の子がいるのですが、ここは南池袋小校区ですよね?隣のエアライズタワーの方も実際に南池袋小に通っているのでしょうか?小学校事情に詳しい方がいれば教えて下さい
-
930
匿名さん
-
-
931
匿名さん
>池袋探検隊様
お写真のご提供ありがとうございます。西友のところの自転車すごいですね!買い物客の自転車というより放置自転車の方が数多いかもしれませんよね。
いくら人通りが多くても逆に歩きにくそうに感じるのでこの道は避けたい気分になりますね。
駐輪場、やはり1住戸に付き1台なのですね。抽選とかになるのでしょうか。運が良ければ2台目も置くことができそうですけど、3台目はまず無理でしょうね。使用期間1年間として、1年毎に抽選とかならいいですよね。
-
932
匿名さん
>>925さん
悪戯って確かにありますよね。でもそれって賃貸マンションなどに多いのではないでしょうか。分譲マンションのように管理人さんもいて監視されているようなところなら大丈夫なような気がするのは私だけでしょうか。私自身も分譲マンションに住み始めてまだ日は浅いのですが、今のところそういうトラブルを見たことも聞いたこともありません。自転車置き場にも2台の監視カメラが動いている状態なので、悪戯もできない感じです。
-
933
匿名さん
悪戯はほぼないと考えますが、中途半端に自転車を入れてずれていたり
すると悪気はなくても自転車はよっかかりますし、機種にもよりますが
ハンドルは結構となりとぶつかります。
高級自転車お持ちの方はそれを考えると落ち着かないのではないかな。
-
934
匿名さん
自転車は部屋置きしか考えられませんねぇ駐輪場は譲るんでどうぞご自由に・・
-
935
匿名さん
以前、ここに住んでいれば自転車は使わないと言うような
書き込みがありましたが、この辺も近場なら自転車で移動
した方が便利なのかな。写真を拝見すると、普通に多いですよね。
927さん
この掲示板を読むようになって、価格調整で各部屋を値上げしていくのは
良くある事なのかと思ってしまいましたが、このデベロッパーだけ
なのでしょうか。
そもそも、この価格調整は物件価格や市況に応じた適正価格にしているのではなく、
単に客の足元を見ているだけ?
-
936
匿名さん
>>935
市況の上昇に従って分譲中にも部屋の値段を値上げするのは、ゴールドクレストと住友不動産が有名です。
この2つのデベはマンション販売に求める粗利率が高いので利潤追求の姿勢でしょうね。
逆に三井地所や三井不動産は、分譲中は値上げはほとんどしません。
ゴールドクレストはプチバブル期に部屋の値段を吊り上げたり、売り渋ったりしたことで
その時に売っていたマンションがまだ売れ残っていることを、今でもそれを揶揄されたりしてます。
-
937
936
-
938
匿名さん
三菱地所や三井不動産は最初から高値で出してくるからね。
イーストプレイスは築2年でやっと完売したようですよ。
-
939
匿名さん
ゴクレさ~ん
そろそろ高層まで立ち上がってきてるんだから、上にのぼって眺望写真とか撮ってくれないかな?そうすれば各方面のイメージわくのに。
-
940
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件