住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-14 13:34:00

前スレッド
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/6343/

※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2006-01-04 15:07:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド13】

  1. 402 匿名さん

    >>400
    防蟻工事が高めに見て5年毎30万でしょ。
    ベランダ等の防水塗装のやり直しと壁・屋根の補修が10年毎でこれまた高めに見て100万。

    合計で160万。

    内装や室内の水周りの陳腐化に関してはマンションだって修繕積立金の範囲外だから
    戸建の修繕6年毎200万ていうのはあながち的外れではないかと。

    マンションの場合壁の塗り替えとか大規模な高所作業も発生するせいかどうしても高めになる
    から信じられないかもしれないけど、これが現実。

  2. 403 402

    >>401
    あ、重なってしまいましたね。

    あと、私の発言で「6年毎200万」というのは「6年毎100万」の間違いです。

  3. 404 匿名さん

    老後にマンションですが・・・
    ファミリータイプの分譲マンション購入するのではなく
    シニア向け介護付きマンションを選択したいです。
    リバースモーゲージを利用したくとも
    戸建て限定で、評価7千万異常と条件が厳しい。
    共同所有と個人所有では、金融機関の審査基準が違います。
    まだまだ銀行は土地神話なんですね。

  4. 405 匿名さん

    うちの家は、予定では20年はノーメンテ。
    屋根も外壁もメンテいらんし、シロアリが滅多に来ないという80の高基礎だから蟻道ができるまで不要。
    電気温水器などの設備はレンタルだから、通常使用でこちらに責任ないなら修理費払う必要ない。

    内装は、分からんが、たぶん、子供の結婚のタイミングでリフォームだろう。

  5. 406 匿名さん

    マンションって将来への管理費・修繕費・駐車場代を甘く見てる人多いよね(当然アップもするし)
    個人的には年を取ってからのマンションもいいかなと思うが毎月の管理費・修繕費はどうするのでしょうか?
    年金は当てにならんし私は戸建にしました。
    将来は確定拠出年金に頼るつもりです。

  6. 407 匿名さん

    そっか、マンションだと現金で買ったとしても
    管理費や修繕積立金がいるんだな。
    年金生活ではきついよ。

  7. 408 匿名さん

    何だかんだ言っても、所詮、金次第。
    土地と金があれば誰が考えても戸建てでしょう。

  8. 409 匿名さん

    >>399
    奥さんがマンションっていう理由は何なの?

  9. 410 匿名さん

    老後にマンションって、危機管理がないんじゃないか
    震度5+程度でエレベータが止まって、水を階段でくみ上げてたが
    老人には辛いべ

  10. 411 匿名さん

    はっきり言います。マンションを買う人は本当は戸建が欲しいけど、高くて不便なところしか買えない。
    だから予算内でおさまるマンションにする人が多いと思います。
    でも住んでみて戸建よりいいんじゃんと思う人も多々いると思います。
    結局は金があるなら戸建がいいでしょう。ただし、土地50坪以下は除く。最低でも70〜80坪位欲しいね。
    うちの近辺は30坪くらいが多くて。あまりにも狭すぎるし、しかも隣と近接してるから日当りも良くない。
    それなら日当りのいいマンションの方が生活環境だけに関してはマシかな。
    つまり今の首都圏の住宅事情では、どっちもどっち。だからいつまでたっても結論がでない。

  11. 412 匿名さん

    >標準的な戸建ては、坪50万くらいの注文
    安すぎ。普通もっとかかるでしょ。俺の考えでは坪50万の家建てるくらいなら賃貸でいいよ。
    >標準的なマンションはライオンズマンション
    はぁ???勝手にライオンズを標準にしないでよ。だいたい業界標準なんてないよ。

  12. 413 匿名さん

    こっちを立てればあっちが立たずという状態(家族の希望がバラバラ)の場合、
    東京の土地30坪ではきついです。最低45坪は欲しいところですね。姉○氏
    みたいな方なら、30坪でも融通は利きますが。

  13. 414 399

    >>409
    例ですが
    子供を二階で寝かしつけたら泣いてても気づかなかったりするとか、
    家事、特に洗濯物の取り込みなどでアップダウンする際子供も一緒に
    つれてかなきゃならんとか、階段で転んだらとか、防犯面の問題とか
    ありとあらゆる理由をつけてきてゴネてます…。どうしたらいいでしょう?
    ちなみに私は家内に口ゲンカで勝ったことがありませんorz。

  14. 415 匿名さん

    母方は人気駅徒歩5分にマンションを所有しています。
    父方も人気駅と徒歩10分に戸建てを所有しています。
    資産価値は母方3千万、父方5千万。
    母方のマンションには毎月7万の維持費用がかかり、固定資産税は15万、賃貸相場は12万です。
    父方の戸建ては毎月の維持費用はかからず、固定資産税は20万、賃貸相場は18万です。

    相続するならどちらを選びますか?

  15. 416 匿名さん

    両方相続します。
    なんで片方だけなんですか?

  16. 417 匿名さん

    416様、お返事有難うございます。
    兄弟との関係です。

  17. 418 匿名さん

    >>414
    どれも、理由のための理由な気がするが、
    マンションだったら、どのくらいの広さで、立地がよいとか
    戸建だったら、どのくらいの広さで、どのあたりの立地とか
    そのあたりで、マンションのほうがいい理由があるのかもね

    ただ、100平米ないと子供2人にそれなりの個室を与えるのは辛いな

  18. 419 匿名さん

    戸建では70〜80坪(1種低層でも建物面積184㎡〜211㎡?)じゃなきゃ駄目で
    マンションだと70〜80㎡台で我慢できる人が多いマンション派って笑えるよね。

    「ねぇねぇお父さんあの人負け惜しみ言ってるよ」
    「でもまったく意味不明なこと言ってるね」
    >かわいいね! かわいいね!w 

  19. 420 匿名さん

    マンション派はくだらない書き込みより
    >>406にでも答えて欲しい。

    あくまでも一般人はどうすれば良いかとの点で。

  20. 421 414

    >>418
    ご回答、有難うございます。
    まさしく「理由のための理由」、そのとおりだと思います。
    お互い、住みたい地区は共通しているので立地についてはもめていません。
    ただ、「一戸建て」で生活をしたことがないので、実感がわかないみたいです。
    希望しない環境に変わるのは誰もが嫌ですもんね。
    ただ「やってみなくちゃわかんない」という部分もあると思うのですが。

  21. 422 匿名さん

    >戸建では70〜80坪(1種低層でも建物面積184㎡〜211㎡?)じゃなきゃ駄目で
    マンションだと70〜80㎡台で我慢できる人が多いマンション派って笑えるよね。

    全国版の掲示板の議論はかみ合わないですね。
    不動産ほど地域差、地方差があるものはありません、サラリーマンなら
    全国レベルでも大企業でせいぜい収入差は2〜3倍未満でしょう。
    たとえば、40才なら500〜1500万円程度。

    一方不動産は、10〜20倍以上違うのではないでしょうか?
    都心だと80坪の土地は、土地だけで1億5千万〜2億5千万円はします、
    そんな土地の一戸建てを買って住んでいるのは、株長者、自営主以外は、
    大半が親からの相続です。
    確かに100坪、200坪の戸建てもありますが、主はたいがい引退した老人夫婦です。
    マンション80㎡なら、5000万円〜8500万円程度でしょう、サラリーマンでも
    買えなくはない価格です。

    今日の折り込みチラシにありましたが、地方では信じられないでしょうが
    3階建ての土地20坪の一戸建てが6,980万円で売り出していましたよ。
    老人世帯が亡くなると、一般人にはとても買えないから買えそうな価格にするために
    3分割、5分割するのが普通です。
    地方なら豪邸が3軒は買えるでしょう。

    こんな、現実を見ても笑えますか?

  22. 423 匿名さん

    >>421
    マンションでも戸建でも、とりあえず、希望のものが手に入るだけの
    予算はあるってことかな?
    単に揉めてるのが、マンションにするか、戸建にするかと理解した。

    それだったら、HMのモデルハウスを回ってみるといいよ。
    公平をきす意味で、モデルルームも回ればいいじゃない。
    モデルハウスは、1箇所のまとめて各社のものが建ってるところも
    あるから、一度にいろいろ見られる。
    はっきりいって、モデルルームより、モデルハウスのほうが魅力的w

    小さい子がいるなら、マンションは騒音問題で気を使うこと、
    いずれは、ピアノなども習わせたりすること(奥さんがピアノ好きだとよいがw)
    などのデメリットを強調

    >子供を二階で寝かしつけたら泣いてても気づかなかったりするとか、
    1階にLDK以外に、和室か客室(ソファーベッドとピアノ置き場)を作れるといいけどね。
    うちも、ベビーベッドは、和室において昼間は和室、夜は夫婦寝室の頭のところに
    寝かせてたよ。
    和室か客室があると、リビングがおもちゃであふれていても、急な客にも慌てないw

    >家事、特に洗濯物の取り込みなどでアップダウンする際子供も一緒につれてかなきゃならんとか、
    これ、好みもあるのでアレだが、最近、専用洗剤が出るほど、部屋干しする人が増えてるよ。
    外に干すと花粉や風の強い日は砂ほこり、運が悪いと蜂などの虫がつくからね。
    それに夏は暑いし、冬は寒い。そんな生活からは、おさらばしようぜってw

    洗濯室を作れれば一番便利なんだけどね。うちは、夜洗濯して、夫婦で干してるw
    嫁と何気ない会話のできる時間でもある。飯のときは子供いるからね。
    洗濯室の余裕がないなら、洗面脱衣室は使う時間が限られてるから、
    干し姫とかいう上下できる竿で工夫してる人もいるようだ。

    >階段で転んだらとか、
    階段には保育園みたいに、カーペットはるとソックスはいてもすべりにくいよ。
    それと三角の踏み台をやめれば、うちの子は階段で滑ったことなし。

    >防犯面の問題とか
    心配なら防犯ガラスにして、防犯カメラ、それでも心配ならセコムかな。
    とにかく高高にすれば、窓を開けない生活に慣れてくるから、外出時に鍵をかけ回ることもない。
    マンションのように気軽に外出できるよ。

  23. 424 匿名さん

    >>422
    あなたの言ってることは屁理屈ですね。
    戸建50坪以下じゃなきゃと発言しているのはマンション派ですよ。
    買いたいけど高くて買えないといえば分かるが50坪以下は「買いたくない」と
    マンション派は発言しているわけですから。

    そんなくだらないことはいいから420にでも答えて欲しいですね。

  24. 425 匿名さん

    50坪以上じゃなきゃでしたね。

  25. 426 匿名さん

    マンションの管理費、積立金を話題にする、マンション未経験の方がいるようですが、
    一般的な80㎡〜100㎡程度のマンションなら、30年経過してもせいぜい3万円〜5万円程度ですよ。
    それ以上なら、引退世帯全員が、に支払えるわけがありません。
    一部の低層階や総戸数の極端に少ない物件では高い物もありますが、支払えなくなれば
    売却して逃げ出せばいいだけです。
    マンションは売却価格さえ下げればすぐに売却可能です。
    ダメならニーズはあるので、業者も引き取ってくれます。
    戸建ては、そうはいかないでしょうね?(戸建てを売ろうとした経験があります)

    今日の折り込みチラシにも、築20年、120㎡、7800万円、総戸数18戸という物件で
    管理費11万円+積立金5万円で合計15万円という物件がありましたが、こんなのは
    例外中の例外でしょうね。
    マンションの良いところは、それなりの修繕、美化、整備をしてくれるところです、
    分譲マンションで外見、設備がボロボロという物件はまずないでしょう。わりと平均化しています。

    一方、戸建ては、千差万別です、30年も経つとほとんど手入れをしない
    ボロボロのお宅も散見されます。
    反対に定期的に手入れや設備をリフォームを繰り返し住んでいるお宅もありますが、
    経験から言うと、維持費が平均すると年間100万円位掛かかります。(庭木の手入れも含む)
    (注文建築の場合は手入れさえすれば80年は大丈夫です)

    手入れをほとんどしない場合は、一戸建て有利ですが
    ある程度のレベルを保つのなら、分譲マンションが有利でしょうね。
    都心の場合は、ほとんど日当たりに関しては高層階のマンションが絶対に有利です。
    住宅地でも、地目が近隣商業地区だったりすると日陰規制、高さ規制が全くない地域も
    あるくらいですから。
    私は、戸建て(土地50坪)も分譲マンション(95㎡10階南西角部屋)も
    両方所有(もちろん戸建ては相続)しているので、経験談を投稿します。

    個人的な経験では都心では、増築出来ない不便さを除けば、
    住んで快適なのは分譲マンションでしょうね。
    いざというときに、換金性があるのもマンションです。
    借金の担保価値が高いのは戸建てですね(笑)

  26. 427 匿名さん

    >>あなたの言ってることは屁理屈ですね。

    現実問題でしょう?
    買えば土地建物で2億円もする戸建てが、誰にでも買えますか?
    都心で50坪以上の戸建てに住んでいる人は、ほとんど相続か、何か訳ありでしょう。

  27. 428 匿名さん

    >とにかく高高にすれば、
    って言ってるけどさ。
    初期費用とランニングコストわかって言ってるのかな?
    ゴキブリや輸入材による虫が湧いたって、殺虫剤散布どころか○ルサンすら焚けないんだよ。
    (説明書に書いてある。)
    盆の線香もきついし、いろいろデメリットもあるんだけど。
    実感としては、中中で十分。
    本当に本物の高高に住んでるのかな?

  28. 429 匿名さん

    >>428
    もうちょっと、高高が何かを勉強してくれ。
    そこに書かれているような欠点はない。

    >初期費用とランニングコストわかって言ってるのかな?
    一般的な大手HMより、高高専門工務店が高いということはない。
    同じ快適性を求める場合、冷暖房コストは、安い。
    もちろん、凍えるような風呂やトイレを我慢し、
    厚着して1台の石油ファンヒーターですごすなら、低低のが安い。

    >ゴキブリや輸入材による虫が湧いたって、殺虫剤散布どころか○ルサンすら焚けないんだよ。
    なんちゃって高高のSCの毒薬散布事件でも読んだかw
    それ、第1種換気の全熱交換での注意だ。

    北海道でも第3種換気が主流。第1種にするメリットは少ない。
    第1種でも顕熱交換なら問題はない。

    >盆の線香もきついし、いろいろデメリットもあるんだけど。
    何か勘違いしてないか?
    気密が高いほど、計画換気はうまくいく。
    中中では、どうしてもよどんで換気できないところができてしまう。

    戸建を建てるには、マンションに比べ、それなりに勉強しなくちゃいかん、という意味で
    428の書き込みも無意味じゃないw

  29. 430 匿名さん

    高高、実際にきちんと建てられる工務店なんかは少ないよ。
    第3種換気ならそれなりの設計技術は必要だけど建てる側で
    理解してない。換気計画もまともに設計できないのが多い。

  30. 431 検討者

    >>427
    今度のグランドステージマンション偽装問題みて思ったのが
    建て替えなどは圧倒的マンションが不利と思いました。
    建て替えや補修など住民でも貧富の差があって意見が分かれていた。
    たしか阪神でも同じだったと思います。

    最新のマンションの設備は良いと感じますがいずれまた新しい設備が出て
    過去の物になりますよね。
    駅2分の上司のマンションに行きましたが当時いい値段のしたマンションも
    今では時代遅れな感じがします。(当然、床暖やディスポーザーもなし)
    耐震偽装問題もあり過去の古いマンションよりこれからのマンションの方が
    新補償制度などが作られた場合対応出来そうですね。
    個人的には供給過剰の時代に造られた中古マンションはいくら駅近とはいえ
    新しい設備・構造のマンションには太刀打ち出来ず将来高値で売るのは難しいのではないかと。

    やはり建て替えのしやすさや土地が売れる戸建が良いかな?

  31. 432 匿名さん

    >431
    土地も選ばなきゃ売れんよ。
    二極化は土地にも言えること。

  32. 433 匿名さん

    >第3種換気が主流
    高高というネームバリューの自己満足なのでは?
    第3種換気なら、Q値C値の実測はしないだろうし。
    高高の醍醐味はきちんとした第1種の全館空調だと思う。
    それにメリットがないと言うのなら、中中にして自由に
    換気や冷暖房した方がいい。
    小屋裏もすっきりして使えるしね。

  33. 434 匿名さん

    >>433
    こういうスレで戸建て派の恥をさらさんでくれよ。
    どの換気装置を使おうが、Q値の測定などせんだろ。
    高高を売りにしてるなら第3種でもC値測定はするだろ。

    次ぐらい読んで、まず基本を覚えてからレスしてくれよ。
    http://www.iesu.co.jp/index2.htm
    ついでに国土交通省のソースもあたってみろ。

    やつらはヤバイのに気づいているのに、大手HMが全熱を採用してるものだから
    こっそり換気回数を増やすことでお茶を濁してるんだよ。
    マンション問題でも、いつかどこかで見たような話だろw

    後、北海道は、ほとんどの新築は全館暖房だ。
    ダクト式エアコンだけが全館空調システムではないってことぐらい知ってるよな。
    全館にもメリットでメリットがある。続きがやりたきゃ、スレでも立ててくれ。
    これ以上は、スレ違いだ。

  34. 435 匿名さん

    すまん、直リンク失敗した。こっち。
    http://www.iesu.co.jp/shinbun/2003/2003_10_25/031025HP-02.htm

  35. 436 匿名さん

    >>432
    432の書き込み通り土地は選べば問題なし。

  36. 437 匿名さん

    いい土地っていうのはなかなかないね。
    一般サラリーには予算の限界もあるし。

  37. 438 匿名さん

    じゃいい土地があれば戸建?
    買えないからマンション?
    プライドを持ってほしいよね。。。

  38. 439 検討中

    >どの換気装置を使おうが、Q値の測定などせんだろ。
    >高高を売りにしてるなら第3種でもC値測定はするだろ。
    私がいくつか当たったところでは、Q値は計算しないC値測定も測定しないということでした。
    空調屋さんの方で無難な値を仮定していました。

    高高の話しに入ろうとすると収めようとするし、・・・やっぱり掘り下げるとやばいのかな?

  39. 440 匿名さん

    >438
    なんのプライド?
    その時々でベストな選択をすれば良いのでは。
    特に都心は選択肢を広げて探さないと。
    ここがいいって言ったところで現実があるのだから。
    戸建て(土地)であれ、マンションであれ。

  40. 441 匿名さん

    読んでてマンション派って本当おかしいよね。
    欲しくても高くて買えないからって極端に戸建は70坪以上じゃなきゃ駄目って結論になるのだろうか。
    80平米くらいにしか住んでないのに戸建の40坪じゃ狭いのかね?

    あと粘着426は都心マンションが安いような妄想に駆られているがあんたがいう都心・駅近・
    商業地の高層階・周りに日を遮る建物なし・80㎡〜100㎡マンションって安かないだろ!!
    とても庶民がおいそれと購入できる代物でないことは前レスでも証明済み。

    >両方所有してるとかいってるがなぜか都内の事情も把握できてない様子。
    >東京に住んでるかも怪しい。偽装かw


  41. 442 匿名さん

    441は価格の話しと広さの話ししかしないの?

  42. 443 匿名さん

    つまり、
    都心マンションより安い40坪の戸建てを買えと
    言っているのかな? なるほど。

  43. 444 初心者

    都心の駅近、商業地の高層階、周りに日を遮る建物なし、80㎡〜100㎡のマンションっていくらするのでしょうか?
    441さんは422さんがうそとおっしゃってるでしょうか?
    422さんの話ではマンションなら買えますが?

  44. 445 匿名さん

    >>412
    東京で30坪程度の家ならば、外溝も大した面積ではないので、
    坪50万前後でそれなりの家が建ちますよ。
    豪華ではありませんが、標準的な設備や断熱、気密性、耐震性の家になるでしょう。
    ので、坪50万はマンションと比較する際の標準的な仕様だと考えて問題ないと思います。

    また、分譲マンションについて、ですが、
    ライオンズマンションやパークハウスなどは、分譲マンションの中で、豪華でも貧相でもなく、
    標準的なマンションとして引き合いに出されることが多いと思うのですが、
    このくらいの価格帯、仕様を標準的な物件と考えるのはそんなに間違いなのですか?

  45. 446 匿名さん

    >>445
    タマとか、アイフル、アキュラを基準にせんでくれよ。
    平均値で語ってくれ。

  46. 447 匿名さん

    つうか、マンション派って、80平米ぐらいで、どうやって暮らしてるんだ?
    家族4人だと辛いだろ
    子供1人が多いのかな?

  47. 448 匿名さん

    マンション住まいの知人は3人家族が多いですね。
    居室も本間サイズじゃないから、なんちゃって6畳なんですね。
    だいたい間取りも決まっていて、廊下側の一番暗い部屋が子供部屋になるようです。
    子供部屋を南に配置する戸建てとはプランニングがまるで違います。
    住宅質問板に布団干しのスレがありますが奥様は大変そうですよ。
    朝刊スレも生活が感じられて参考になります。

  48. 449 匿名さん

    444の質問にもあるがどれくらいするんだろう??

  49. 450 匿名さん

    マンションと戸建の両方に暮らした経験がありますが、
    マンションの悪い点が多すぎて、マンション派にはとてもなれません。
    マンション派の方は戸建の経験が無いのではないかと思ってしまいます。
    両方に暮らした経験があって、マンション派という方はいらっしゃるのでしょうか?

  50. 451 匿名さん

    >>448
    それそれ。弟のマンションに行ったとき8畳の部屋でもてなしてもらって
    それはそれでありがたかったのだが、どうみて、あれはウチの4畳半。
    戸建はメータモジュールが増えてるとはいえ、あの狭さはなんなんだろうな。

  51. 452 匿名さん

    無茶言うな。
    戸建てでもマンションでも狭いのは東京がワーストだ。
    広いと言ってる連中が東京や東京周辺ならお山の大将だ。
    団栗の背比べでもある。

  52. 453 匿名さん

    住友や三井で検索すると出てきます。
    こことか http://www.e-state.jp/frame.php?addr=131
    場所にもよりますが、9千万以上ではないでしょうか?
    東京カンテイのデーターは参考になります。http://www.nifty.com/kantei/free/per_1.htm

  53. 454 匿名さん

    カンテイでも書かれていますが、都心の高層マンションは投資目的で購入されている方が多いので、こちらには参加していらっしゃらないのでは?
    ヤフーが参考になります。http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=RL&action=m&board=1073724&...

  54. 455 匿名さん

    451さん、箱の大きさが決まっていて、その中にいくつの戸数が取れるか が基本のマンション設計です。
    日本には団地間・京間・江戸間・本間と規定サイズがありますが、それがあるようでないのがマンションなんです。
    全てがオーダーメイドサイズなので何畳と表示しても?です。居室も平米表示したほうが良いのにとチラシを見て思います。

  55. 456 匿名さん

    >>450
    >マンションの悪い点が多すぎて、マンション派にはとてもなれません。
    具体的に!

  56. 457 匿名さん

    マンションって、風呂に窓がないことより、トイレに窓がないのが大問題だろ。

  57. 458 匿名さん

    >>453
    考えてたより都心マンションって安くないのですね。

  58. 459 匿名さん

    450ではないが、私が考えるマンションの悪い点。
    ・ランニングコスト高
    ・物事の自決権がない
    ・駐車場・駐輪場から遠い
    ・ゴミ置き場から遠い(各階ゴミ置き場がある物件を除く)
    ・南側リビング以外の部屋はだいたい暗い
    ・トイレ・バスは通常窓がなく通風・採光が悪い
    ・多くの場合資産価値の下落が戸建に比べ大きい

    まあ、言い尽くされたことばかりですがね。

  59. 460 匿名さん

    きちんと建てられているのか不明な戸建てよりも、
    これからは保険などで保護されることを考えれば、
    小さなことだと思うけど?

  60. 461 匿名さん

    451さんは親の土地で弟はマンションに移ったというパターンなの?

  61. 462 匿名さん

    460のマンションも偽装かもね(w

  62. 463 匿名さん

    450レス超えましたので次スレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6275/

  63. 464 匿名さん

    賃貸でマンションに住んでて、停電で真昼なのにトイレが真っ暗だったのを思い出した。
    ドア開けたままするのは、女性は辛いべ。
    トイレに窓は必要だな。
    夜でも月明かりがあれば、真っ暗闇ではないし。

  64. 465 匿名さん

    誰でも戸建に住みたいに決まっている。あとは予算の問題。

  65. 466 匿名さん

    >463: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/30(月) 01:36
    > 450レス超えましたので次スレ立てました。
    > https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6275/

  66. 467 匿名さん

    阪神大震災で、建物に押しつぶされて死んだ人や家を失ったの大多数が戸建てということを忘れないで下さい。
    私は神戸に住んだことがありますが(震災年後〜数年)戸建ては怖いです。大きな戸建てが潰れた後は、
    鉄筋コンクリートの建物を建てて、下に賃貸、最上階に大家(元の戸建てオーナー)という物件がたくさん
    立ちました。結局、木造戸建ては地震には無力なんですね。跡地にアパートを建てられるくらいの豪邸でも
    そんな具合ですから、都心の木造3階ミニ戸建ては一瞬で崩壊するでしょうね。私は怖くて住めません。

  67. 468 467

    もちろんマンションにも被害が及びましたが、死人がでたところは少ないです。

  68. 469 匿名さん

    >>467
    阪神大震災なんて、公的な資料がたくさん出てるんだから、
    自分で調べることだ。
    バ カの相手は疲れた。

  69. 470 匿名さん

    >>469

    死人は戸建てが占めています。

  70. 471 匿名さん

    >>470
    キミは、戦前や昭和20年代、30年代のようなボロ屋を新築するのか?

  71. 472 匿名さん

    > 466: 名前:匿名さん投稿日:2006/02/01(水) 00:13
    > >463: 名前:匿名さん投稿日:2006/01/30(月) 01:36
    > > 450レス超えましたので次スレ立てました。
    > > https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6275/

  72. 473 匿名さん

    自分のような無精者には、庭や家周りのメンテが億劫。
    マンションなら管理費で解決するので楽してます。高いけどね。
    これからはセキュリティがもっと大切になると思うと、戸建はちょっと怖いかなぁ・・。
    山手線内で130平米マンションに住んでます。

  73. 474 匿名さん

    マンションという集合住宅(団地)はやだな。せめて隣の住まいと壁が少しでも離れていないとね。何千万も
    出して買うことないと思うよ。ゴメンネマンシヨン派さん

  74. 475 匿名さん

    ↑マンション○
     マンシヨン×

  75. 476 匿名さん

    >せめて隣の住まいと壁が少しでも離れていないとね。

    って、その壁がちゃっちぃから戸建は嫌。安っぽい外壁材使ってたりするし。
    マンションのどっしり感がいい。
    それに歳を取った時、階段の上り下りはきつい。掃除もめんどー。

  76. 477 匿名さん

    476ですが・・
    以前、述べ床面積120平米の三階建て戸建(8千万はしたらしい)に賃貸で住んでたんですが、一
    階の洗濯機から三階の日当たりの良いベランダへ干しに行くのが凄く嫌でした。階段の掃除も大変で
    した。小さい子供がいたので、腰がいたくなるし、子供の転倒も心配でした。
    かっこいいソファセットを置きたいとおもったけれど、壁やドアの作りが安っぽくてインテリアどこ
    ろじゃありませんでした。
    今、同じ8千万円代のマンションを買ってすんでいますがスタイリッシュで快適です。バリアフリー
    は人に優しいですよ。夫が仕事で帰れなくても戸建より安心して寝ていられるし。

  77. 478 匿名さん

    >477
    ミニ戸を引き合いに出さないで下さい。

  78. 479 匿名さん

    ↑マンションと同価格帯だとミニ戸になるの!
    ド田舎の100坪の土地を引き合いに出さないで

  79. 480 匿名さん

    >>477
    ロクな建物に住んでねーなw

  80. 481 匿名さん

    そうだね、戸建てはロクなもんじゃないよね

  81. 482 匿名さん

    >477
    8000万円の戸建は高額ですね。都内でしたか?
    建物代が2000万円+土地代6000万円くらいではないでしょうか?

    今お住まいのマンションも都内でしょうが、逆に土地代相当が多くて2000万円
    +建物代6000万円ではないですか?
    建物価格の違いが住みやすさの差に現れていますね。

    戸建の財産価値は土地であり、マンションは建物です。
    30〜40年後に建物の減価償却が終わったら、土地の価値しか残りませんよ。

  82. 483 匿名さん

    建物代6千万ってこたぁないよ
    36坪として166万/坪??

  83. 484 匿名さん

    477は大したマンションには住んでないだろう。
    スタイリッシュで快適とは・・・田舎者丸出しの恥ずかしい表現だな(笑)
    バリアフリーって今時建売でもバリアフリーだろ。
    MRで浮かれて買ったのか?

  84. 485 匿名さん

    階段がない、という意味でバリアフリーなんだと思うが。
    同じ広さならマンションの方が暮らしやすいのは確かだと思う。

  85. 486 匿名さん

    477です。
    なんだか色々とご意見が出てますね。
    戸建もマンションも都内(文京区)です。
    戸建は建売のものを賃りていました。主人は車が車庫に納まりきらないで鼻先が出てるのが嫌だとず
    っと言っていました。
    今は地下の平置き駐車場で嬉しそうです。
    うーん、我が家のような予算が1億にも満たないものにとっては、マンションの方が快適に住めるよう
    な気がします。マンションの方が管理費や駐車場代で高くつくのは分かってるのですが・・。
    戸建だとやはり1億5千万はないと、都内では注文住宅が立てずらいと思いますので、どうしても三
    階建ての建売になってしまうのです。
    友人が1億で奥沢に戸建を買ったのですが、玄関周りや階段が狭く、8千万マンションの我が家の方が
    高級感がありました。
    宝くじで3億円あたれば、話はまた別なんですけどね。

  86. 487 匿名さん

    俺は1億の奥沢の戸建のほうがいいな。

  87. 488 匿名さん

    おれも1億の戸建に1票。

  88. 489 匿名さん

    うはー、なんか都心に住むのって逆に貧しい暮らしにならざるを得ないんだねーw
    神奈川なら8000万もありゃ豪華な平屋の邸宅が建つよーw

  89. 490 匿名さん

    奥沢で1億じゃ敷地30坪程度でしょ?
    建売なら多分3階建て。ゆったり感はあまりないだろうね。
    暮らしやすさなら文京8000万のマンションの方が上かも。
    文京区も色々だからどの程度の物件かわからんが)

    どっちがいいかと言えばオレも奥沢戸建だが。

  90. 491 匿名さん

    奥沢で1億だと場所にもよるけどミニ戸建しかたたない。
    周りが大きな家が多いからなぁ・・
    場所もちょっと不便だし。
    都心のマンションの方が便利だし、文京区は教育熱心な人が多いから子育てにもいい。

  91. 492 匿名さん

    そうですね、奥沢の戸建のほうがいいんじゃないでしょうか?

  92. 493 匿名さん

    奥沢の戸建というと響きはいいけど、1億程度の戸建じゃ実際にみると貧相だよ。
    せめて50坪はないと・・場所がよければ奥沢でも坪300を超えるので、土地だけで軽く1億超える
    計算になりますね。

  93. 494 匿名さん

    おれは最低30坪あれば全然かまわんね。
    30坪だと1種低層でも床面積80㎡位か(グルニエは入らないからもっとあるし)
    階段下の収納とグルニエを入れなくても標準のマンション位だな。
    逆に80㎡未満のマンションは所詮2人までの広さ。

  94. 495 匿名さん

    戸建ては構造計算すらしていない、
    地震に脆弱な建物。
    地震により倒壊して、圧死する可能性が高く、
    怖くて夜も眠れないよ。

  95. 496 匿名さん

    シャブコン乙

  96. 497 匿名さん

    東京の住宅事情は庶民にはつらいです!
    都心なんて住めないですが、都心ちかくの湾岸地域のマンションすら
    管理費、駐車場代がもったいないです。
    郊外、城東の戸建のほうが我が家にはふさわしい・・・・

  97. 498 匿名さん

    >>495
    3階建て以上は構造計算している。
    あなたの意見は間違いだらけ。

  98. 499 匿名さん

    建てたことないヤツが書き込んでるからね。

  99. 500 匿名さん
  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸