- 掲示板
過去に
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
こんなのがありましたが、
単純に、家庭で料理をするのはどっちが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-03-31 08:12:00
過去に
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
こんなのがありましたが、
単純に、家庭で料理をするのはどっちが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-03-31 08:12:00
>>190
IHには、ラジエントヒーターが付いているので、
あぶればのりもパリッと、トマトの皮もしっかりむけましたよ。
マシュマロはした事が無いのでわかりませんが、恐らく大丈夫と思いますよ。
のりはいい感じにできますね。
でもトマトは直火と比べるとかなり時間がかかるのでおすすめできないです。なま暖かい・・・
さっきもやったんですけど、直火だと15秒位で割れます。へたが燃えて臭いですけど(笑)
お湯だと30秒くらいかな?
電子レンジでも30秒〜1分でむけるそうですよ。やったことないですけどね。
あと冷凍する方法もあるみたいですね。これは風味が変わりそう?
強化ガラスは残留応力のせいで面に掛かる力には強い反面、点に掛かる力に対しては、
あっけないほど脆いことがありますね。
換気扇掃除する時にうっかり乗っかると割れることがあるから注意です。IHもガスも関係なく。
電磁波の発がん性の問題は結局どうなったの?
東京電力のIHのCM見るたびに思う事は原発問題って平気なのかな〜。って考えちゃいます。
毎年夏になると今年の電力消費は前年比と・・・なんてやってるけど原発増やすなんて事に
なったら嫌だな。
空気読めんやっちゃなぁ
電磁波は発ガン性がある可能性がある。
だから、PCor携帯から書き込んだ207はもう手遅れです。
なんてね(w
だからここ見て。
http://www.energia.co.jp/energy/emf/emfd1.html
漬物食ってコーヒー飲んで、さらにはドライヤー等の電磁波は受け入れても、IHだけは忌避しますか・・・
私には理解できない感覚です。
よくわかんないから避けるってのも、一般人の防衛策として「あり」だと思うよ。
ただし、それを絶対的事実のように吹聴するのはイクナイ。
>208
で、きみはその原子力の恩恵を頂いて生きている。
原発増えるの嫌だったら、電気使わなきゃ良いんですよ。極端な話だがきみの言っている事も、
その恩恵を受けながら、一方で批判している。一緒だよ。
はい、よくわかんないからIH避ける派です。だってガスという
代替品があるのですから。ドライヤーや携帯はないでしょ。
長く煮込んで安心のIH派だな。
立ち消えないし、一晩掛けっぱなしでも心配ないし。
つ「保温調理器」
でも電気使っている以上は、どこかで妥協しなきゃならんでショ。
東京に原子炉を、というのは別に極論ではないと思いますよ。たしか都知事もそういう
ことを言ってたことがあります。なぜか掲示板なんかで原発大好きを言う人たちは
否定しがちなんですけどね。勉強が足りないんじゃないかと思います。
例えば10年後に電気が足りなくなってきて原発を3基増やそうってもしもなったとしたら俺はイヤ
だって事です。