- 掲示板
過去に
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
こんなのがありましたが、
単純に、家庭で料理をするのはどっちが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-03-31 08:12:00
過去に
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
>https://www.e-mansion.co.jp/kodate/
こんなのがありましたが、
単純に、家庭で料理をするのはどっちが良いのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-03-31 08:12:00
>279さん
IHでも使える焼き網があればですね。IHはなべが赤変するぐらい
熱することができるみたいなので、可能なのかも。
ちなみに、わたしも、炭焼きが一番だと思っています。実は昨日
も炭焼きしました。炭に火をつけられないのが、IHの唯一の欠点
かも。
>282さん
そうですね、たしかにIHは、そこまでなら無いです。
炭興せないし。
くやしいですね〜(笑
でもそれは、その焼き網のおかげですよ。
まけおしみですかね?
でも炭やきはおいしいですよね。
284さん
フォローありがとう。
そうですよね。
煮込み放しができるのはIHのいいところですよね。
たしかに、煮込みはIHが良いですね。卓上コンロ用には電磁調理器を使っていますが、
なべはもちろんのこと、長時間煮込むような料理には、電磁調理器を良く使っています。
IH派のみなさんは、やはり卓上コンロも電磁調理器なんでしょうか?
うち、カセットコンロ(ガス)です。
あ、うちもカセットコンロです。
そうなんですか。。。
理由は何かあるんでしょうか?
>>289
買った時期が...結構古いってので当時はIHなんて眼中に無かったです。
(達人Ⅱ2700kcal 安さ爆裂!!)
今は逆にメインがIHなだけに重宝します。
IH用の土鍋も持って無い&鍋は全部卓上でやる派ですし。
うちの場合は、
メイン=IH
サブ=ガス(カセットコンロ)
が使い勝手が良いというだけかな。
壊れて次ぎ買う時もカセットコンロだと思う。
>>290
同意です。
料理を作るならともかく、卓上ではガスでもかまいませんね。
それと、燻製やるので、電熱線(古い奴)と、ガスが必要ですので。
熱燻は、ガス、温燻は電熱です。(冷燻もやってみたいんだけどな〜。)
ちなみにIHもありますが、ぜんぜん使いませんね。
>>292
でもマイナス要素を知る事は良いことだと思うし問題点を自分の中で解決&使用上の注意として
理解できたから私にとっては役に立ちました。
まぁ、ほとんどが既に話しにあがってる問題だし、途中、ん?って思うとこはありましたが。。。。
そうですかぁ。
たしかに、メインがIHの場合、サブはガスの方がバランスが良いかもしれませ
んね。
わたしのところでは、メインがガスで、サブは電磁調理器+炭焼きコンロです。
カセットコンロも持っていますが、今は全然使っていないです。
電磁調理器だと、土鍋が使えない(使える土鍋もありますが持っていない)ので、
風情がないのはたしかなんですけどね。あと、牡蛎の土手鍋できないし。。。
ただ、わが家だと、なべ以外にも、鉄板焼、てんぷら、すき焼き、焼き肉、餃
子、御好み焼き。。。と、結構登場する機会が多いので、火力が(カセットコン
ロに比較して)強くて、燃料切れの心配がない電磁調理器は重宝しています。
>>292
IHって、電磁波だけじゃなく、弱点だらけだね。
・ラジエントヒーターとロースター(グリル)の同時使用ができません。
・総電力量に4.8kwの規制があり、3つのヒーターを同時使用した場合、火力が落ちます。
・鍋返しや火であぶるなどの調理はできません。
・自在な温度調整ができない・ふきこぼれが止まらない。
・湯気がたまって鍋の中が見にくい。
・冷却ファンの音が気になる。IHコンロで天プラ火災発生
●油の量が少ないと正確な温度感知ができなくなります。
(IHコンロの場合、油の量は900cc以上必要です。)
●鍋底のわずかな歪みでもセンサーが働かなくなることがあります。
●フライパンの予熱で赤熱することがあります。
●一度でも赤熱した鍋・フライパン類はなべ底が変形し、IHコンロでは正常に使えません。
神戸市消防局がIHコンロに注意勧告
・鍋底だけを暖めるので食材のうま味や水分が逃げてしまう。
・トッププレートから持ち上げると加熱されないので煮えムラ・味ムラができやすい。
・食材によっては底の部分だけが焦げてしまうこともある。
レンジフードの捕集率
IHコンロ:わずか60% ガスコンロ:90%
IHコンロは確かに清掃性に優れていますが、ガスコンロのような上昇気流が
できないため、油煙等が周囲に広がりコンロの周りや床、壁を汚してしまいます。
トッププレートの清掃性に優れていても、部屋全体を煙らせるのがIHということか。
新築には不向きですね。
>・ラジエントヒーターとロースター(グリル)の同時使用ができません。
>・総電力量に4.8kwの規制があり、3つのヒーターを同時使用した場合、火力が落ちます。
>・冷却ファンの音が気になる。
>●一度でも赤熱した鍋・フライパン類はなべ底が変形し、IHコンロでは正常に使えません。
>レンジフードの捕集率、IHコンロ:わずか60% ガスコンロ:90%
その通り。
>・鍋返しや火であぶるなどの調理はできません。
直火で炙れないのはその通り。鍋返しはできる。
>・自在な温度調整ができない・ふきこぼれが止まらない。
>・湯気がたまって鍋の中が見にくい。
>●油の量が少ないと正確な温度感知ができなくなります。
> (IHコンロの場合、油の量は900cc以上必要です。)
>・鍋底だけを暖めるので食材のうま味や水分が逃げてしまう。
>・食材によっては底の部分だけが焦げてしまうこともある。
ウソ、というより、意味不明(w
>●鍋底のわずかな歪みでもセンサーが働かなくなることがあります。
昔の機種ならその通り。
>IHコンロで天プラ火災発生
>●フライパンの予熱で赤熱することがあります。
>神戸市消防局がIHコンロに注意勧告
>・トッププレートから持ち上げると加熱されないので煮えムラ・味ムラができやすい。
ガスモナー。
>・総電力量に4.8kwの規制があり、3つのヒーターを同時使用した場合、火力が落ちます。
これは、ふるパワーでの話。
全部を出力最高で調理しないと思うけどね。
ひとつとろ火(煮物)、ひとつ中火または強火(焼き物)、ひとつ保温(汁物)、ぐらいでしょ。
>>292
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-01.htm
ここは逆にIHを奨励してるよ。立場立場でいろんな意見があって面白いね。
社団法人 日本電機工業会がIHを奨励しなかったら、他の誰が奨励するだろう(苦笑