- 掲示板
売主:株式会社モリモト
施工会社:不明
管理会社:不明
公式URL:https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=48098
世田谷区用賀2丁目計画(仮称)について、情報交換しましょう。
人気の田園都市線用賀駅東口徒歩1分且つ、
デザインで定評のあるモリモトの物件ということで
非常に気になります。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2018-01-08 23:37:40
売主:株式会社モリモト
施工会社:不明
管理会社:不明
公式URL:https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=48098
世田谷区用賀2丁目計画(仮称)について、情報交換しましょう。
人気の田園都市線用賀駅東口徒歩1分且つ、
デザインで定評のあるモリモトの物件ということで
非常に気になります。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2018-01-08 23:37:40
公式HPよりもこちらの方が情報多いですね ↓
https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz16771737...
52戸あるけど売り出されるのって半分くらいなのでは?
プラウド目黒東が丘がそうだった。
あそこは建て替えだったけど。
そうじゃないと販売から完成までが短くないですか。
セレクトもできないですよね。
低層かいは地権者の賃貸用?
カラクリがありそうですね。
本スレがたったようですので、ここは解散かと
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630804/
しかし、世田谷区で検索しても出てこない、このスレってなんだったんだろうか?
因みにSUMOによると
>総戸数 52戸(友の会会員住戸22戸を含む、他管理員室1戸)
なので、元あったタウンハウスやアパート、戸建の地権者で約半数埋まる感じかな
>用賀の高層ビジネスビルの圧迫感が・・
これは無いと思うなあ。そもそも眺望を期待できる立地じゃないし、低層階だったら
その駅ビルすら視界に入るか微妙のような
いずれにしても、用賀の駅ビルからは離れているし、たいした圧迫感は無いでしょ
高額物件だろうけど、周辺は高級感ゼロだから、買える人は下見を入念にやることお勧め
このマンション、非常に良いと思いますよ。
用賀駅からのロケーションは徒歩1分。
アクセスは用賀駅から田園都市線で渋谷まで12分、二子玉だったら2分程度。
自家用車持ちでしたら東名用賀インターまで5分も掛からないです。
マンション南面道路も広くないので車の通行量が少なく
車騒音に悩まされることは無いですね。
周辺は激安のOKストアが2店舗、品揃えの良いフジスーパーも有ります。
旧大山街道沿いには飲食店がいっぱい有ります。
週末には緑地公園や馬事公苑で散策も出来ます。
(馬事公苑は2020オリンピックの為、現在は改修中で中に入れませんが、、、)
これだけ好条件が揃えば売り手も強気になるのかな?
間取りや居住広さは物件情報では、1LDK~3LDK(37.90m²~107.36m² )
となっていますね。
販売価格は8~9000万円が中心ではないでしょうか。
最上階は億超えでしょうねぇ。
幾ら位の値が付くのか気になります。
我が家の大蔵省?に「この物件どうかなぁ?」とこそっと聞いてみたら
あっさりと「ダメ!今住んでいるところで十分。ローンも残っているし、、、」
という事で我が家では外から指くわえて眺めるだけになりそうです。
HPには未だ4タイプの間取りしか記載されていないので全容は判りませんが、
この4タイプを見た限りでは、バルコニー(ベランダ)面積が非常に狭いのと、
各部屋の収納が少ないように思われます。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630804/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。