東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー  Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー  Ⅷ
匿名さん [更新日時] 2010-12-04 13:57:18

パークコート赤坂 ザ タワーについて。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩7分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-17 02:47:12

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    赤坂にはタワーマンションはしばらくできない…このクラスは、土地がないから、計画はなさそうだね〜なかなか探したけど、高いよ赤坂タワーレジデンスも高いし、値下がらないね。

  2. 582 匿名さん

    あまり住戸はなく、しかも、確か賃貸だったような気がするけど、TRとアークヒルズの間に、高層ビル建設中だよね。だからどうというわけではないのですが。

    あと、ツインタワーの建て替えって、オフィスなのかな?

  3. 583 匿名さん

    TRのそばのビルは、確か6階〜11階までが住居で、後はオフィス(22階建て)
    天井高3mとの噂。

    比較的小ぶりなタワーだし、戸数はかなり少ないと思う。


    ツインタワー建替も、当初の計画では住居があったが、賃貸になる可能性大。

    取り壊しが6年延びたので、竣工は早くて2017年くらいになると思う。

    信じ難いけどツインタワーは森トラストの中でも優良物件なので取り壊しを延ばしたそうだから、オフィスを増やし住居を減らすかもしれない。


    パストラル跡地はどうなんだろう。

    あとは六本木一丁目か三丁目。

  4. 584 匿名さん

    つまり、高層分譲マンション計画は、ナカナカ無いんだよ。

    大手筋は、無理やり分譲にせず賃貸にするんだよ。だからもう分譲は無いに等しい。

  5. 585 匿名

    逆に言えば、赤坂を分譲で買いたい客が
    減ってしまったって事でもある。

  6. 586 匿名さん


    うーん、何の逆だか分からない(笑)

    と言うのもデベ大手筋(三井三菱住友森)の開発がドンドン増えるだけでしょ、3A中心に高級賃貸の旨味を彼らは、良く知っているから、わざわざ安価に手放なさい。

    森ビルの平河町森ビルタワーマンションの上階分譲販売も超強気な価格設定だし…不景気は金持ちには関係無いんだろ…驚くほどだよ(笑)

  7. 587 匿名さん

    ナカナカって・・・

    これだけ建っていたらもう飽和状態でしょうが(呆)

    赤坂に2棟、六本木に3棟、虎ノ門に2棟(グランスイートも入れたら3棟)、森ビルの虎ノ門・六本木計画だって分譲があるかもしれないし。

    六本木三丁目なんて、分譲だけでも相当な戸数だよ。それに地権者、賃貸予定(将来分譲の可能性もあり)を加えたら600戸以上。

    このエリア全体が売り切れる日は10年建っても来ないかも。

  8. 588 匿名さん

    住友の青山200戸クラスだし
    一番割高で完成在庫となったここのクリアランスが一番苦戦するんじゃないの

  9. 589 匿名さん

    すみません、住友の青山って何ですか?

    青山に分譲タワーマンションが建つって事?

  10. 590 匿名さん

    南青山は敷地は広いけど9階建てでしょ?200戸くらいはありそうだけど。それに丸紅・住商じゃないの

  11. 591 匿名さん

    アークヒルズの斜め、ANAホテルの横にも、賃貸のようだけど、タワーマンション建ったよね。
    ちと、供給過剰ではなかろうか。それにしても、TRは、どんどん高層ビルに囲まれていくね。

  12. 592 匿名さん

    TRを見せてもらってきましたが、開発中のビルは思ったほど近くなく離れた感じでした。
    今出来ているビルもアークヒルズより小さいので住み心地には関係ないようです。
    TRは利便性に優れた所が売りと思われますので、むしろどんどん開発されて緑地が増える方が良いかもしれません。
    以上、TRの話題が出たので個人的な感想です。

    こちらも、TRも好みは分かれますが良い物件だと思います。

    確かに赤坂に賃貸は開発されますが、余力のある企業は売らないですね。

  13. 593 匿名さん

    TRはビルに囲まれているっていう妄想で慰められているんだから、放っといてあげれば良いのに。

    高速前のビルはアーク森ビルに、桜坂のビルはANAインターコンチにすっぽり重なっているから、眺望には何の影響もないのが残念だよねえ。

    高速前のビルは22階部分を屋上庭園にするから、それより上の階の人は庭の緑も楽しめるそうよ。

  14. 594 匿名

    遮音はどうですか?やはりこのクラスだと静かですか?

  15. 595 匿名さん

    ビルに囲まれているかは、検討者がどう判断するかですけどね…。

  16. 596 匿名さん

    赤坂TRは分譲当時はたしかに割安で久々の大型物件だったが、今となってはビルに囲まれてるし、場所的にも赤坂の外れで不便
    新規物件と比較すると魅力なし

  17. 597 匿名さん

    TRは、窓閉めていれば別として、高速の音はうるさいですよ。
    ご自身で確かめるのがよいと思いますが。

  18. 598 匿名さん

    確かに赤坂ザ・タワーは音は静かかも。

    面前に大〜きなオフィスビルがあって、その向こうが青山通りだからね。

    こんな素晴らしい?環境なのに何故売れなかったんでしょう。

    やはり坂の途中だからかな?

  19. 599 匿名

    この御時世としては
    価格が割高、だったのでしょう。

  20. 600 匿名さん

    高いお金だせる人がいなくなったからでしょう。

    不況下においては、高額品が売れないのは、仕方ないのでは?

  21. 601 匿名さん

    どちらも見ましたが、音は両方気になりませんでした。
    ただ、間取りによっても違いが出ると思いますが・・・

    利便性ではTRの方が上の気がします。エントランスもとても豪華でした。
    こちらは暖かい感じが良いですね。

  22. 602 買い換え検討中

    私もじっくり両物件を見てまいりました。

    「TR」は門構え、ゲートキーパー、ベルの動き良好。グランドエントランスの豪華さ申し分なし。
    44階の有人のラウンジはここが唯一か。地下3階までのスペースもマンションとしては非常に機能的。

    「PC」は家族向けの様相。門構えからエントランスの動線はやや物足りない。各フロアの照明は暗く
    三角構造にやや戸惑う。ラウンジも無人で閑散。南側一階部分も住居というのはいただけない。

    各人価様々値観の相違はあると思うが、地下鉄の利便性も含めここはTRに軍配か。
    お城だのヤさんの事務所だのは問題外。

  23. 603 匿名さん

    601さん、602さん。お疲れ様です。

  24. 604 匿名さん

    >>186
    32Fの競売物件が中古で売りに出てますね。
    落札価格が11700ですから、2100上乗せ。
    この価格で売れるのかな??
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...,+2346,+2341,+2348&stn=2314,+2320,+2346150,+2315&year=0&yearto=0&code=0941000FKCN5003

  25. 605 匿名さん

    >>602
    周辺の雰囲気は“問題外”ならそうかもね。
    私はあの二丁目界隈の空気は嫌だね。散歩すらまともにいいルートがないし。
    そりゃずっと自宅に引き篭もってるのなら別だけど。

  26. 606 匿名さん

    まぁまぁ人それぞれ、赤坂ツインタワーの再開発ならば、大化け可能性大、病院近いし、便利だし…高台に建つ赤坂TRは、壮観だよ、車寄せスタッフの評判良いし欲しいなぁ。買いたいマンションの1つなのは間違いない。投資用セカンドハウスとして最高峰〜

  27. 607 匿名さん

    606さん。では、どうぞ、ご購入下さい。

  28. 608 匿名さん

    赤坂は森トラのなかでも優先順位低いでしょ
    この先10年は虎ノ門中心に開発を進むでしょう


    赤坂ツインタワー(港区赤坂2の17の22)は当初、11年に解体工事に着手する運びだったが、これを5年間延期し、16年以降の事業着手にスケジュールを変更した。建て替えに着手すると、数年間は安定した賃料収入を得られなくなるため、景気後退時に急いで建て替えるのは得策ではないと判断した。

  29. 609 匿名さん

    >赤坂ツインタワーの再開発ならば、大化け可能性大

    ネガティブ要素を無理やりポジ要素のように見せたのだろうけど、
    ちょっと無理があるよね。お隣に高層ビルがたって、誰が喜ぶ
    のだろう…。

  30. 610 匿名さん

    >609
    わかってないねぇー。

    既存のツインタワーがNTTビルを含め高層一本化されるので、広大なセットバック部分が緑地化・植栽される。

    さらにTRの滝ガーデンと一体化されて溜池山王駅と直結されるのだ。

    これが606は大化けと言ったんだろう。

  31. 611 匿名さん

    自演ウザ

  32. 612 匿名さん

    >広大なセットバック部分
    >大化け

    はやく開発されて、「大化け」するといいですね。


  33. 613 匿名さん

    投資とは10年20年の長期スパンで考えるもの
    成功者は常に先を見据えて動いている
    無策は人生を損なうよ
    TRを購入した人間が現時点でも大きな富を得ていることは事実。
    今後は明るい未来しかない

  34. 614 匿名さん

    赤坂プリンス再開発、赤坂ツイン再開発、第2六本木ヒルズ開発、早くすすめばよいね赤坂辺りは買いだよ(笑)

  35. 615 匿名さん

    613さん

    なるほど、参考になります
    と言うと
    価値として魅力感じますが…赤坂TRは東側はお見合いになりますから、南側又は西側が環境的に良いんですか?

  36. 616 匿名さん

    TRの東の眺望は、ツインが建たなければ良いよね。
    ツインの建て替えが延びるのであれば、南東、東の上層階は、素晴らしいね。

  37. 617 匿名さん

    ちなみに、アークの前に建設中のビルでも、それなりにふさがれると思いますよ。
    結構太いビルなので、それなりに、圧迫感あると思います。

  38. 618 匿名さん

    参考になります、有り難いです、西側北側は眺望よさげですよね…

    周り何もない気がしますから

  39. 619 匿名さん

    アーク側見てきましたが分譲の低層階から(11階~)でも新しいビルがアークより大きく見えないので関係ないようですよ。
    ツインタワーが建て替わるとさらに便利になりそうでしたが、まだ時間多少がかかりそうです。
    確かに西は何も無いのでぬけていますが・・・どのタワーもそうですが暑そうでした。

    今は、実際に見れるタワーマンションが多くあるので確認できる良い時期です。

  40. 620 匿名さん

    617さん、そう思うなら見にくれば?

    あ、でもラウンジからはデッキの下に隠れちゃって、あのビル見えないんだよね。坂下だし高さ的には既にほぼ完成だからな。

    圧迫感も何も200mは離れていて、元々アーク森ビルでふさがっている所の真ん前だから、眺望には無影響ですが?

    南側はアメリカ大使館宿舎の緑や、その向こうのヒルズやミッドタウンや横浜の夜景。

    アークのルーフガーデン、ANAインターコンチのプールや桜坂のライトアップ、他にレインボーブリッジや富士山の見える部屋もあります。

    それらの景色は前のビル(工場夜景みたいでキレイよ)だの赤坂ツインだのが建て替えても、全く関係ありません。


    いや、うちもよそ様の眺望を邪魔して建ったんだから、ビルが建つのはどうでも良いが、見もしないで嘘書くのはイケナイなあ。

  41. 621 匿名さん

    確かに、ここでごちゃごちゃいわずに、実際に見に行けよ、って感じ。

  42. 622 匿名さん

    いろいろ見てから考えましょう!

  43. 623 匿名さん

    ということで、完全にTRの板になっちゃいましたね。

    PC側のスレはないのかな。

  44. 624 匿名さん

    「3物件建物内モデルルーム見学ツアー」なるものがあるらしいですよ。

    プチバブル期の物件は、高いですが、いいですね。
    ここ、買いたくなってきちゃいました。眺望が素晴らしい。
    他のタワマンとは一線を画しますね。

  45. 625 匿名さん

    >624

    みえみえのデべの販促投稿ダナ

  46. 626 匿名さん

    要は、バーゲンセールってこと?

  47. 627 匿名さん

    売り込みご苦労様です。

  48. 628 匿名

    まあ普通ここ買う金あるなら迷わず六本木にするけどなw

  49. 629 匿名さん

    六本木は好き嫌いがありますからね。

  50. 630 匿名さん

    駅からの距離、利便性は大切です。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸