物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
151
匿名さん
-
152
匿名さん
まあまあ皆さん、今週のテレビ東京「空から日本を見てみよう」で、246号線が放送されます。
三井不動産レジデンシャルがスポンサーの空撮番組ですから、きっとパークコート赤坂ザ・タワーもテロップ付きで大きく映ることでしょう!
様々なマンションにテロップをつけていますが、三井のライバルとおぼしき物件はしっかり無視する小技がウケます。
六本木通り上空を映した際は、死に物狂いで赤坂タワーレジデンスを視界から外していました。
(気のせいでしょうか<笑>)
アーク森ビルのヘリポートを紹介、そこからタワーレジデンスを見下ろす筈が(むろんテロップは無し)、微妙〜にタワーレジデンスの方が森ビルより高い為、見下ろされているのが微笑ましかしかった。
この時、246号線の回が作られる事を確信した私は、次回が誠に楽しみです!
続く番組の「天空散歩」と言い、三井不動産レジデンシャルって、宣伝費があるんですね。テレ東の空撮技術がNHKに比べて落ちるのが惜しい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
ドラマにせよ、スポンサーがライバル他社の製品を写らないようにするのは珍しいことじゃないと思うが
アクセスマップなどで、明らかに目印となる大きな建物が 他社物件のせいか
地図に名前出してくれないケースなどは不便だなと思う。
-
154
匿名さん
>149
元麻布をうまく売り抜けてここに移り住んだ人もいるよ。
青山PTからのも複数いるみたいだし。
眺望が売りのタワマン、とくに高層階では、数年おきに飽きて新しいところに買い替えて移り住んで行く人種も生息してるからね。
-
155
匿名さん
時期から言って、
「うまく」売り抜けできないまま
ここの手付けを払ってしまった人がいてもおかしくない。
-
156
匿名さん
それは居住地がマンション1箇所しかない場合の話だね。
ここのそうだけど、眺望の良いタワマン高層階・角部屋は、セカンド利用が多いのではないか。
-
157
匿名さん
まあそうしょう。
セカンドというか・・・タワーマンションに限らず高額物件の場合、その大半が法人契約と聞いたことありますので。
-
158
匿名さん
>元麻布ヒルズ
某歌姫が入居審査落ちたとか、某梨園系女優は2つ部屋あるとか都市伝説のある物件ですね。
間違いなく最高クラスのタワーだと思います。
おしむらくは、外壁が吹き付け。。。
周りの低層マンションがどれも個性あるレンガやタイルだけにその差は歴然。
当時はタワー自体に価値があるという売りだったのでしょう。
しかしながら日本の最高峰のタワーというからにはその眺望に、昼は皇居や御所の深い緑が、
夜は丸の内や新宿の光の海がないとその称号が与えられないでしょうね。
あれっ、これってここのことかな!?またネガレスされる。。。
-
159
匿名さん
元麻布ヒルズは以前賃貸で3年ほど住んだことがあって。
今でもよく遊びに行くけど、相変わらず芸能関係の方々が目につくね。
まあ芸能人も大物なら買って住んでるかもわからないけど、大半は賃貸でころころ入ったり出たり・・・夜中でもロビーが大賑わいだし、一方で部屋の中も、意外と遮音が並レベルだったりするし。天高が低いからかな?
あの物件は、そういうところを良しとするか否かで、評価がかなり違うかも。
そう言えばここ(PC赤坂)の駐車場で、何台か当時向こうでもよく見かけたクルマが停まってるね。
車種やナンバー、覚えやすいものなので・・・
-
160
匿名さん
>夜中でもロビーが大賑わいだし、一方で部屋の中も、意外と遮音が並レベル
ロビーは盛り上がっててもいいけど、部屋はきついな。
両隣上下の住人次第で環境全然違うから。
両隣はステレオTV、上は足音、下はタバコが元凶。
自分とこもよく友人連れてくるので注意しないとね。
>テレビ東京「空から日本を見てみよう」で、246号線
木曜夜7:58だね。予約した。
番宣によると『政治の中枢・永田町から赤坂、青山方面~』
思いっきりここ映るね。楽しみ。
-
-
162
匿名さん
元麻布ヒルズは良いですね。
あの場所で!タワーで!免震構造!
もう出ないと思います。
外観は不安定感がありますが・・・別格です。
-
163
匿名さん
>>161
今までのスレを読み返したけど、別に誰も元麻布ヒルズのネガや否定なんかしてないと思うけどね。
それとも、あなたにはなにか被害を感じ取る霊感でもお持ちですかな?
-
164
匿名さん
元麻布ヒルズをなかなか否定はできないでしょう。
森ビルが多少でも分譲したのが不思議なくらいですから・・・
購入できた方はラッキーですね。
ほとんどが売られずに森ビルの賃貸ですよね。
管理も良く、羨ましい立地の物件です。
-
165
匿名さん
そうだよ、誰もネガレスしてないよ。
外壁吹き付け、29階まで、は残念だけどね。
>ほとんどが売られずに森ビルの賃貸
六本木ヒルズの賃貸率が50%程度なのに、すみふがガラス張りラトゥールで攻勢かけてる。
そんなに需要あんのかね?(ガラス張りの分譲(≒永住)はどうかと思うが)
うちのお隣さんも賃貸のようだけどね。
-
166
匿名さん
やはり、パークコート麻布十番の方がいいですね。
同じ三井でも、ここの失敗が生かされている。
-
167
匿名さん
>パークコート麻布十番
芸術的な地権者棟と布団干せる庶民派タワー
、って書いてあったよ。
-
168
匿名さん
-
169
匿名さん
ここのネガに熱心な人は、お経みたいに何度も、駅遠と唱えるけど
元麻布ヒルズも、分譲当時、同じような言いがかりで、ネガレスされたのだろうか・・・と、ふと思った。
ステイタスあるマンションだと思う
けど、どうしても、きのこ に見えてしまうのは俺だけ?
きのこ嫌いじゃないけどね
-
170
匿名さん
やはり引き合いに出したかったんですね(笑)
ここと元麻布を比べるのは無謀ですよ。
元麻布ヒルズは善福寺の敷地にあんな物建てて(怒)という意味では、近隣から白い目で見られていたけれど、
駅遠でも最高の高級住宅街の中にあるから、立地のグレードには文句の付けようが無かった。
ただ賃金マンションとして認知していたので、DMが来た時には分譲もあるのか、という感じでした。
うちよりもっとお金持ちの所へは、早くから案内が来ていたのかもしれませんが。
丘の上だし通りからのアプローチの長さを見ても、住人は車しか使いませんって感じで、お手伝いさんは大変だね〜とは噂されてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
×賃金マンション
○賃貸マンション
超高収入の人しか買えんわ、と思う本音が出てしまった(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件