住宅コロセウム「外廊下 VS 内廊下」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 外廊下 VS 内廊下
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
おしえて [更新日時] 2006-05-26 18:16:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外廊下 VS 内廊下

  1. 601 匿名さん

    592 です。

    友人宅の内廊下は高級感があって非常にイイ感じで、自分もそれに憧れております。

    そろそろ引越しを考えていた時期でも有り、内廊下は必須条件の1つでした。

    ・・・が、一口に内廊下と言っても色々あります。

    薄暗くてまるで病院のような内廊下もあれば、絨毯敷で高級感の漂う内廊下もありました。

    ただ、全般的に言えることは、いわゆる外廊下の物件は比較的高級物件が少なかった気がします。
    (もちろん内廊下物件もピンきりでしたが・・・)

  2. 602 匿名さん

    確かに友人宅の内廊下は暗く床はコンクリートかタイルだった。
    マンションは結構高い物件でしたがねえ。
    リゾートホテル風吹き抜け低層内廊下なんていいんじゃない。

  3. 603 匿名さん

    外廊下自体が嫌いなわけじゃなく通路に面してる
    部屋の存在が嫌な人が大半なんだろうね。

  4. 604 匿名さん

    内廊下の方が高級感はあるし、風雨はしのげるし、静かだし。

  5. 605 匿名さん

    >600
    屋根はどうするんですか?コンクリートと鉄筋がお金がかかるんだと思いますが
    内廊下なら、カーペットとエアコン,絵画、内装・・etc

  6. 606 匿名さん

    本来建築コストのかかる外廊下より内廊下の方が良いわけで
    敷地の関係で田の字の間取りをとらざるを得ない物件は居室には
    窓が必要という法規上の規制がありタワーのように向きにこだわる
    必要のない物件はデベの戦略上内廊下にする。何故なら売れるから。

  7. 607 匿名さん

    ところが内廊下は建築コスト(イニシャル)は安いが空調、換気設備、消防設備など
    の維持メンテナンス費(ランニング)が結構掛かる。金持ちばかりの
    高額物件なら問題ないが貧富の差のある大規模だと必ず管理費滞納者が
    出てきます。そうすると通路の換気を止めて生活臭のこもる安団地が
    完成します。かりに無理やり管理費から不足分を補っても今度は外壁の補修
    に費用が廻らなくなります。そうなると通路の蛍光灯チカチカ点滅の
    激安スラムマンションと化します。

  8. 608 匿名さん

    タワーは低層階と高層階で価格差激しいからねぇ。。。

  9. 609 匿名さん

    >>608
    実感です。

  10. 610 匿名さん

    1997年以前は、内廊下は容積率に含まれていたので、内廊下=高級物件だったけど、
    最近はそれがなくなって、安いコスト(外廊下の方が建築コストがかかるのは事実)で
    容積率の気兼ねなしに気軽に内廊下を造れるようになった。
    逆に内廊下を謳っているマンションには、「他にウリはないのかよ」 と突っ込みたくなる物件が
    目白押しだね。
    そう言う物件でもアホな客はほいほい買っていくものだから、これから、クソ物件は必ず内廊下に
    なるであろう。

  11. 611 匿名さん

    クソ物件は内廊下で、安物件は外廊下で。
    だったら内廊下がいいな、やっぱり。

  12. 612 匿名さん

    小4女児がマンション転落死、夕刊取りに外出後 仙台市
    2006年05月24日01時21分

    23日午後5時すぎ、仙台市宮城野区のマンションの敷地内で「女の子が頭から血を流して倒れている」と管理人から119番通報があった。女児は心肺停止状態で、市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。宮城県警仙台東署は、女児がマンションの上階から何らかの原因で転落したとみて、事故と事件の両面から調べている。

     同区苦竹1丁目にある11階建てのマンション「エクレール原町東」で、同署の調べでは、死亡した女児は8階に住む小学4年生(9)。女児はうつぶせに倒れており、死因は脳挫傷とみられ、肋骨(ろっこつ)や骨盤を骨折していたという。同署によると、マンション内の複数の防犯カメラに、女児が足を下にして落下している様子とうつぶせに倒れている様子が別々に写っていた。転落する瞬間は写っていなかったという。

     マンションの外廊下の手すりの高さは1.3メートル弱で、同署によると、女児の身長は約131センチという。
    (朝日新聞)

    まだ原因は不明だが、事件だった場合、改めて外廊下の安全性が社会問題となるだろう。

  13. 613 匿名さん

    外廊下+高層(中層)マンションの安全性ね
    低層なら問題なし

  14. 614 匿名さん

    外廊下が危険というのはあまりに単純すぎるでしょ。
    バルコニーからの転落もあるし、事件がからんだらどこもいっしょじゃない。
    まあだれでも入れる高層安マンション=団地仕様はハイリスクかもね。

  15. 615 匿名さん

    刺されたら終わりだしな。
    事件の場合はセキュリティ以外あんま関係ないんじゃない?

  16. 616 匿名さん

    やはり内廊下でしょ!?
    内廊下は**物件から高級物件まで幅広く存在してるけど、外廊下物件は基本的に**物件かソレに毛の生えた程度^^

  17. 617 匿名さん

    >>616
    >内廊下は**物件から高級物件まで幅広く存在してるけど、外廊下物件は基本的に**物件かソレに毛の
    >生えた程度^^
    だからこそ内廊下だけを心の支えにして探していると**物件を高級物件なみの値段で
    買う羽目になる。

  18. 618 匿名さん

    >617
    >だからこそ内廊下だけを心の支えにして探していると**物件を高級物件なみの値段で買う羽目になる。

    激しく同意ですな。
    見る目を養わないと・・・

  19. 619 匿名さん

    >>618
    でも、高いお金出して買える能力があるんだから
    住民層は外廊下物件に比べてレベルが、相当高いと思うんですけど。
    レベルの高い住民層のマンションは、滞納も少ないし生活する上ではGoodだと思います。

    資本主義社会だから、購買能力とレベルは正比例する傾向にあると思いませんか?

    外廊下物件と内廊下物件は、住民層を想像する上での目安にはなりますわな!

  20. 620 匿名さん

    その通り。
    ただし、高給物件を本当にそれに見合う人が買うとは限らないからね。
    無理して見栄っ張りな庶民が買っているようだと外廊下と変わらなくなってしまう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸