- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
おしえて
[更新日時] 2006-05-26 18:16:00
今検討中の新築マンションは一方が外廊下、もう一方が内廊下。
それぞれの欠点、長所など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-02-02 10:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
外廊下 VS 内廊下
-
221
匿名さん
共用廊下だか、玄関ポーチだかに自転車置いてると
本当に美観を損ねるよね。
古新聞とかこわれたビニ傘とか置いてるやつもいたりしてまるでスラムみたい。
恥ずかしくて友達呼べないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
218
子供いないから三輪車は置かないけど、自転車置くかも(もっと悪いか)
美観を損なうものを置くかどうかは、住民の民度しだいですな。
玄関ポーチ内なら、通行の邪魔にならないから大目に見てやれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
あるグレードを超えると、内廊下に絨毯敷きだったり、絵画が飾ってあったり
しますよ、もちろんエアコン付きだからホテルと同じ。
うちは、ワイドスパンでこんな廊下です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>>223
内廊下−上流、外廊下−下流ということですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>>223
あるグレードって億ションのことですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
223です、
別に億ションなんて言うつもりはありません。実際にそこまではしませんから。
外廊下と比較したら、内廊下は建設コストも維持費も多少高くなります。
それなりに、分譲価格も相場より高くなるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
山田のミオカステーロでも内廊下&絵が飾ってある物件あったぞ。
戸内のグレードは...?って感じだったけど。。
ま、対象が違うといえば違うがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
内廊下は、都心に多いんじゃないのかな。
都心のマンションの大きな収入源は、駐車場収入があります。
ももちろん100%用意されているところは、ほとんどありませんが50%でも
駐車場料金が3万円とか5万円もするから、戸数で割ったらけっこうな額になります。
その分で、駐車場料金の安い地区と比較すれば、
内廊下等の多少高い設備の維持費もまかなえるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
機能的には外廊下がいいだろうけど
外観かっこ悪いからな
個人的には真ん中吹き抜けの外廊下がいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
とにかく面格子がいけてない。
留守中にガラス割られたりしたらかなりショック。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
友人が住んでいるけど真ん中吹き抜けの外廊下は、高層階はそこそこだけど
低層階は、採光が悪くてほとんど内廊下ほとんど変らない。
都会の10階以上の中規模マンションだと、ワンフロアー10戸未満だから
内廊下が多いし、最近はエレベーターも複数あります。
うちは、内廊下で高層階は2戸1EVEになっていて価格は普通ですが、
気分だけは高級マンション気分です。
夏場はいいけど、冬にエアコンがつけっぱなしなのは、無駄なのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
以外かもしれませんがタワーマンションにおいては外廊下に面した窓からの採光は下記を除いて期待できません。
・ボイドが大きい場合の中層以上
・通常の大きさ(15m角程度)のボイドの最上階から10階位まで
通常の大きさのボイドの場合、昼から廊下の照明が点いています。それくらい暗いと言うことで、下層階に至ってはいつも夕暮れの暗さと思って下さい(いわば井戸の底です)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
しょうがないでしょ、それは。
吹き抜けじゃなくても都心では廊下側がどうしても
ビルに隣接するしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
廊下に面した部屋は、いずれにせよ使えるけど住み心地は良くない
というのが結論でしょう。
内廊下のマンションなら、この手のリスクは避けられますね。
マンション用地の形や、建設コストの面で仕方ない部分はありますが
外廊下の場合、角部屋以外はプライバシーは妥協しないとならないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
外廊下好きな奴なんて、ただ無知なだけですよ。
マンションは購入ししまうと失敗を認めたがらないものです。
自分の選択が正しかったと思い込むあまり外廊下好きになるのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
ま、廊下の「うちそと」論争も、マンションならではの醍醐味だね。
共同玄関から各住戸の玄関までの間をどうするのかについて、
みなさん熱く語っているんだよね?
戸建てに住む人間から見ていると興味深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
双方ともメリット・デメリットがあるのは当然で、それでもなお汚い言葉を使って相手を貶めようとするのは
自分の住んでる所に何かしら不満があるんだろうなー と思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
やだ〜、我が家がもしかして最高なのかしらん?
第一種低層の高級住宅地に建つ3階建ての瀟洒な高級マンション。
もちろん内廊下の絨毯敷き。
3方向ベランダ付きの角部屋(3階)。
南に面したリビングの大きなハイサッシ窓からは豊かな緑。
もちろん全室天井にカセットエアコン。
山手線内で140㎡。
ふふふ、リアルで自慢できないからしてみました。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
内廊下=高級と思ってる人って多いね
空調完備の内廊下大規模マンション買わされた
イタイ人達が無邪気な笑顔でエントランスホール
で語り合ってる姿想像したら笑える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
内廊下で大規模だとタワーが殆どじゃないですか?
そうじゃなかったらあまり意味ないかな。
内廊下は小規模で高級なマンションか、タワーに多いですね、今の処。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
>>235
いや、外廊下が好きと言うより、好きな物件(購入物件)が外廊下だったからこだわってるのでは?
廊下の内/外で成功失敗ってその方が物件選びに失敗してる可能性が高いと思うが。。。
内廊下でうれしいのはわかるがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
内外どっちでもいいが、田の字だけはやめた方がいい。田の字でなければ、外廊下でも、居室のプライバシーは守られる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
田の字ってどういうのを言うのですか?
よくでてくるんだけど、わからない・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
田の字が論外は賛同。
ただ田の字でない外廊下だと2戸1エレくらいしかないでしょ。
あとは内廊下と好み(利便性か高級感)の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
それなら問題は少ないかもしれないけど、
できたら同じ民度(考え方)の人間と共に
暮らして行った方がいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>246
それならまだいいが、田の字だと居室のレイアウト変更ができないから、やはり、センターインの
玄関の方がいい。田の字は、廊下スペースも無駄すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
246
>>248
居室のレイアウト変更って結構するものなんですかね?
結局そういうリフォームしなかったと言う話を聞きますが実際の話はどうなんだろう。。。
スレ違いすんません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
新築だったら、ある程度のグレードのマンションなら
オーダーで変更はしてくれるはずですよ。
これはタワーでも中低層でも同じ。
ただ、リフォーム料より値段が割高ですね。
たいていは3LDKを2LDKにしたり、
4LDKを3LDKにしたりするのだが、
田の字だと、それが難しいということです。
マンションって結局は予算ありきで選んでいくので、
田の字にならざるを得ない人が多いわけですが、
予算が無制限だったら(あるいは2億くらいあったら)、
だれも田の字や吹き曝し廊下のマンションなんて、買わないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>251
自分はしなくても、転売するときに、レイアウト変更できる物件の方が売りやすいだろ。
つまり資産価値が維持しやすい。もちろん自分が住み続ける場合も、子供の成長、独立なのでレイアウト変更が必要になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>>252
自分の買ったマンションは同じ部屋で、3LDK、2LDKの数種類のメニュープランがあって、好きなものを選べたよ(販売価格は同一)。田の字ではないから、2LDKでも収納スペースのバリエーション違いもあって、全部で5種類くらいの間取りが選べたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
みんな経験ないんだね、マンションなんて型枠、
つまりジャングルジムみたいなものだから
レイアウトなんていくらでも変更できるんだよ。
お金を掛ければ、水回りだってある程度動かせます。
ダメなのは、窓と玄関ドアくらいでしょう。
マンションのスケルトンリフォームしたことがあるのでよくわかります。
角部屋の方が、レイアウト変更の自由度は大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
外廊下の最大のメリットは、間取りの自由度が高いと言うことです。居室には窓をつけなければいけ
ないのですが、スパンを10mとすると、せいぜい3部屋、すなわちリビングの他は2部屋しかとれ
ません。具体的に言うと、内廊下では80平米で2LDKがやっとで、それにウォークインクローゼ
ットもしくは納戸がつくといった間取りになってしまいます。外廊下では、70平米で3LDKが可
能です。
法律が改正され、共用廊下(内廊下)は容積率にカウントされませんので、容積率によるメリットは
ありません。
建築コストは、ほぼ同等です(外廊下は水回り同様、防水を打たなければいけないので、結構かかり
ます)。
販売上は、昔は高級物件は全部内廊下だったので、外廊下を嫌う人もいるので、内廊下が有利です。
管理コストは、特に高層の場合内廊下だと煙突現象というのがおこり、上に行くほど居室との気圧差
が生じ、ドアが開きにくくなるなどが起きるので、その対策のために光熱費がかさみます(ホテルや
オフィスのように空調を全館同一にするとよいのですが、マンションの場合そうはいかないので)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
外廊下のもう一つの大きなメリットは防火上にあります。
設計住宅評価を見て頂ければわかりますが、外廊下の場合防火のところは評価が無いところが目立ち
ます。これは、評価の必要がないということです。
板状のマンションでは、外廊下は風雨の吹きつけが激しく、悲惨ですが、TTTは
ロの字型で、その点問題ないでしょう。見た目も悪くないと思いますが、
いかがなものでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
理想を言えば確かに内廊下ですが、内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり
都心マンションでは億ションになってしまいます。5千万程度で買える都心の内廊下物件は
1LDKもしくは、居室が妙に縦長の2LDK物件だけです。
内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは
DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち(うらやまし〜)、
もしくは、購入を想像する夢見る人、
もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、のどれかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
私は狭小地に戸建を建てたのですが、土地間口が5メートル程度で玄関を道路から中心に持ってきて且つ階段幅を2.7メートルにしたため、寝るのは階段の一部です。でも友人が玄関を入った時は驚きます。もちろんその後は「近くにおいしい店があるから食べに行こう」です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>>外廊下では、70平米で3LDKが可能です。
こういう貧乏な団地風間取りがいやなのよ。70平米なら2LDKくらいじゃないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>内廊下物件で3LDKを確保すると100平米となり
嘘です。芝浦のタワーマンションとかみてみろよ、80平方前後で、3LDKのプランあります。
価格は低層なら5000万円台からです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>258は全く嘘つきです。気をつけてください。内廊下でも80平米あれば3LDKは可能ですし、
ワイドスパンであれば縦長リビングになりません。タワーだと、東西南北バルコニーがとれるので、
南向き面に集中して、バルコニーをとり、北側は外廊下という羊羹切り=6メートル以下のナロースパンの物件のお話をそのまま、内廊下にもってくるから、208の**な論になるのです。
タワーマンションの真北向きが本当に良いかどうかは、別の問題ですが、少なくとも258のいうような
変な間取にはなりません。タワーマンションの間取図を見れば、208の説明が嘘だということは明らかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
嘘つきなんじゃなくて、なにも知らないおこちゃまなんだよ。
もっと勉強がひつようなんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
266
匿名さん
>>264
258を批判するにしては、ちょっと的外れでは?
『内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは・・・』
以下について反論しなきゃ。
内廊下派が急に鳴りを潜めちゃったのは、
258の指摘がけっこう図星だったからだったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
264
258は全くデタラメが多いから、反論のする価値もない。
デタラメの一覧
*3LDKを確保すると100平米
*内廊下物件だけしか対象にしていないと主張するのは
DINKSもしくは独身、もしくは億ションが買える金持ち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
『もしくは、購入を想像する夢見る人、
もしくは、郊外の駅遠マンションを購入対象にしている人、
のどれかでしょう。』
・・・ここは当たっているらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
264
それはあたっている。この掲示板を見に来るやつらは、本来、内廊下物件とは縁がない、下流が多いから。下流の趣味のNo1はインターネットです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
264
269の書き込みは、268の君のことでもある。こんないい天気の土曜日に書き込みしている人は、下流でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
256が結論出してる。テベも劣悪環境にマンション造る場合
内廊下にした方が一見高級で脳たりんを丸め込みやすいとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>>271
都心物件にまったく縁がない方なんですねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>271
劣悪な環境と言うけれど、立地が悪く、不便なことが最も生活する
上では劣悪なんだと思うけど。
270さんの言われることは、傾向的には少し当たっているかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
外廊下のマンションを購入した人が必死で怒っているスレですね、ここ。
内廊下は余裕って感じ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
ちょっと(とっても?)話題が戻るんですが。
今度購入したマンションが、廊下に面したトランク前の専用スペースに三輪車やベビーカーを置い
てはいけないとなっていてどうして?と思ってたのですがここ読んでよくわかりました。
外廊下だと思います。(気にしたことなかったのでわかりません)
これから禁止するマンション、増えるかもしれませんね。
また、今住んでいるマンションは何廊下になるのかよくわからないけど。
それぞれの部屋に行く廊下(真ん中吹き抜け、でも外に面しているほうも)が部屋の配置が
多少換わっていて結構離れています。
たとえば、うちの場合、エレベーターから使う廊下はほぼうちしか通らないうえに、
勝手口もあるのでそこに色々置いてしまってます。
他の廊下を通らないから気にしたことなかったけれど、他の人も置いていても何とも思わなか
ったし。
絨毯敷きでもないし、別に高級感はありません。
外廊下になるんだと思いますが雨にも濡れないし、よくできているかな。
賃貸なんですが、もともとはバブル期に憶ションの予定で建設中、事情があって中断している
うちにバブルがはじけて賃貸になったとか。
間取りも広さも眺望も日当たり(リビングは張り出し窓)も良すぎるくらいで、もっと長く住めば
良かったかも・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
内廊下=高級と思っていたのですが、チープな内廊下物件も都心に存在することが分かって
勉強になりますた。
内廊下は魅力的なのだけども、それだけで芝浦の物件を買おうとは思わないな。
芝浦は絶対に買わない。
私の高層マンション選定の条件の順位は
1価格、2間取り、3ロケーション、4設計施工会社,5販売会社、6部屋のグレード、7眺望、
8共用施設、9ファザード、10その他
その他には駐車場や管理体制、エレベーターの数や内廊下か、などが含まれます。
3は単純にロケーションとしましたが、それには、地区、最寄り駅、駅からの距離、利便性や
治安などの周辺環境、嫌悪施設がないかなどをひっくるめました。
内廊下はないに超したこと無いがハッキリ言って参考程度です。
内廊下に多大なる情熱を注ぐ諸君には、正直言って頭が下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
う〜ん、はたから見ると、いわゆる「必死」なのは
むしろ内廊下派に見えるんですけれど。
外廊下派は「外廊下のここがよい」という意見が多いのに対して、
内廊下派は「外廊下のここが悪い」といって反対派を絶対に認めない
っていう意見が多いように思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
1価格、2間取り、3ロケーションが優先順位で、芝浦を買わない理由は? 高すぎるのかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>277
内廊下派からしたら外廊下のデメリットは理解出来るけど、
内廊下のデメリット(光熱費?)にはピンと来ない訳でしょ。
都心物件しか検討しない人にいくら郊外の大規模物件の
スケールメリット等を熱く語られても、「あっ、そうなんだ」
っていう印象な訳だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
正直そうなんですよね
外廊下派のメリット、デメリットがピンと来ない。
空気の流れ、維持コスト、火災時の煙が内廊下のデメリットででましたが。
どれも外廊下を選ぶ理由にはならない気がするんですよ。
空気の流れは循環システムがまともであれば問題にならない。
維持コストは、少々上がったっていい。
火災時は、火の回りは外廊下の方が早い。
もちろん内廊下だけが判断基準ではないです、
あくまで総合評価で物件の良し悪しをきめます。
外廊下でも、躯体やデザイン、管理、価格が手頃であればよいマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
外廊下か、内廊下かより、田の字じゃないとかの間取りやその他の建築面の優劣や、立地の方が問題ということで、このスレをまとめておきます。
所詮、議論するテーマではなかったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
外廊下、内廊下のメリット、デメリットは出尽くしたと思いますので、
あとは、「何が譲れて何が譲れないか」ということを、
個人の尺度で検討して選べばよい、ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
外廊下=チープ
内廊下=高級
ということは、ないと思うね。
高級=分譲価格が高い=立地がいい だけの話、建物の建築費なんてそんなに
変らないけどね。
高級を買おうと思う購買層には、多少設備が良くて
高くても気にしない人が多いから、結果的に外廊下でも売れやすいということ。
チープを求める人は、少しでも安いものがいいから、結果的に外廊下でも
気にしないと言うことでしょう。
ワイドスパン=内廊下 の場合が多いから、まあ内廊下の方が贅沢だと言うだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
内廊下の唯一のデメリットは、採光が取れないことだけではないでしょうか。
これも、廊下側に面した部屋を作らなくてよければ、何の問題もない。
反対に、地型や設計上で廊下に面した部屋を作らざるおえない場合は、
必然的に外廊下になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
ちなみに都心の高級物件で外廊下タイプのものは現在ありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
これで確定でいいんでないの。
245: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/14(金) 09:41
田の字が論外は賛同。
ただ田の字でない外廊下だと2戸1エレくらいしかないでしょ。
あとは内廊下と好み(利便性か高級感)の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
>278
芝浦は駅まで遠すぎ。バスがあれば乗っちゃう距離だね。
品川には自転車置き場なんてもんは当然ないだろうし。俺は買わない。
でも、三井のYの字マンション、眺望とか日照とか微妙に削りながら、あの設計は見事だね。
スパンも長く取れるし、内廊下をウリに出来るし、さすが三井だ。
内廊下派にはたまんない物件だね。
もう少し立地のいいところ(周りに高層がないところ)で、
これからあの形のマンションが増えていくでしょう。
マンションにあの形を取り入れたのは斬新ですね。
(ホテルでは、ニューオータニがタワーも本館もあの形ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>287
芝浦の最寄駅は田町だぞ。自転車置き場もありますよ。(地下式で、雨にもぬれません)
芝浦のY字というのはケープタワーのことだと思うが、グローブタワーなら、徒歩6,7分だけどな。
でもケープよりはずっと高価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
いいなぁ、品川に自転車でこれる範囲に住めたら最高。仕事場まで自転車!
あ、もちろん港南じゃなく、高輪・御殿山でお願いします。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
仕事場まで自転車? やめた方がいいよ。
近すぎると仕事とプライベートのメリハリがなくなるし、
有事の際には呼び出し要員。飲みにも行きにくいし、
仲間と飲みに行った場合でも泥酔者がいたら自宅に
泊めないといけなくなる。だから酔えない。
いい事なんかほとんどない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>291
近すぎると仕事とプライベートのメリハリがなくなるのは同感だが、それ以降は笑止千万。
会社の品位による。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>>292
品位と言うか付き合いの深さのような気がする。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>泥酔者がいたら自宅に泊めないといけなくなる。
このあたりが現場系の臭いがする。上品なホワイトカラーではありえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
「ありえない」って断定してる。ぎゃははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
「上品な」ホワイトカラーってどんな職種ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>>295
下品な295には一般がわからないだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
ホワイトカラーって上品か?
じゃあ俺も明日からネクタイ締めて
現場へ行こう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
よく見る酔っ払いはワイシャツ&ネクタイが多いんだけど。。。
上品かどうかは「育ち」だと思うが...。(裕福/貧乏 関係なく)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
パリでは地下鉄でネクタイを締めている人はあまりいないのです。
東京に帰って来て、地下鉄で多くの人がネクタイを締めているのにびっくりしました。
でもよく見ると中にはネクタイ占めていない人も含まれていて、そう言う人は
おそらく現場系なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
ここ見ている人で、年収1000万超えている人はいるのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
294
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
年収1000万円なんですか?
資産1.5億ではダメですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
資産がいくらあるかは関係ない。
フローがいくらあるかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
294
>>310
年収がないと資産を食い潰すだけ。無職なら1.5億でも10年もしないうちに食い潰します。
資産を増やしていく年収が必要でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
5000万円くらい株式持ってるけど、昨年から地合がいいからどんどん増えるよ、
ローンがもうすぐ完済できそう。
2倍というと少々オーバーだけど、それ近くにはなりました。
資産を食いつぶすなんて、あなた小金持ちは銀行預金なんてしてないよ。
それにしても1.5億を10年で食いつぶすなんて、世間知らず、
収入がなければ、税金も払わないから生活費は安めです。
マンションは中古になると、どんどん下がる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>313
今は上げ場だからだよ。落ち始めたら、5000万が1000万になるのもすぐだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
年収なし、1.5億資産というのは、不自然な状態なんだよ。かつては、本人かどうか別に、多額の収入があり、1.5億の蓄財をしていたから、生活は派手になっている。そこが突然、年収ゼロになったら、
生活習慣が変えられず、財産を食いつぶすのだよ。落ちぶれた実業家、芸能人、スポーツ選手があっという間に過去の資産をつい潰すのがこのパターン。税金少ないような貧乏人は、銀行預金もちょっとしかない。1.5億も蓄財できない。世間知らずは貴様のほうだよ。これだからニートは困る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
1.5億資産 というのはおそらく親の家とかだろう。
それによるフローが入るなら
資産なんて言わないで、収入に入れるよ。普通。
多分田舎に土地があるとかじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
世の中公平ではないから、庶民には想像できない世界もあるもんだ、
知人で外資のトレイダーで、資産が3億円くらい40才で引退して
現在の年収は600万円。
資産は株と自宅及び投資用のマンションで、けっこう人間的な悠々自適のくらし、
けっして派手ではなくて質素な暮らし向きです。
豪華な生活の経験のない人に限って、小金持ちは生活を落とせないと信じ込んでいる。
314さんは素人というか株には無縁の人、5000万円の株式が1000万円になるまで、
指をくわえて見ている人は、変人です。
普通なら20%も下がれば誰でも投げますよ。
下げ相場になったら、空売りすればまた大きく儲かる、上げても下げても儲ける方法は
いくらでもあります。
スレ違いなので、このあたりでやめますが自分の小さな世界の常識で
他人を図ると、自分が惨めになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
1.5億の資産とは、都内のマンション2部屋と預貯金で5000万円程度のものですよ。
都内のビルを見ていると、全部にオーナーがいるんだからどこにでもある話だと。
95%の人には、無縁の世界ですが都内で50万人くらいはいるのではないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
314
318は自分のことじゃない、知人の話だってさ。**らしい。知人のいう年収は本当じゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)