マンションなんでも質問「修繕積立金の適正額の目安って[200円/㎡]だってさ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 修繕積立金の適正額の目安って[200円/㎡]だってさ。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-06-08 20:20:24

あなたのマンションや気になるマンションの
[修繕積立金÷床面積(㎡)]
を教えて下さい。

因みにこのマンション
http://verdy-rakurakuen3.jp/
住居専有面積 72.14㎡~93.45㎡
修繕積立金 2,740円~3,550円(月額)
で、[38円/㎡]とのことですが
管理会社は大丈夫でしょうか?
因みに管理会社は株式会社穴吹コミュニティです。

[スレ作成日時]2017-12-29 09:02:34

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

修繕積立金の適正額の目安って[200円/㎡]だってさ。

  1. 21 匿名さん

    国土交通省が言ってますでで逃げる管理会社若しくはマンション管理士でしょ。

  2. 22 匿名さん

    29さん
    管理会社は28年間東急コミュニティーですので変更する気は有りません。

  3. 23 匿名さん

    スレタイ見ましょうね。

  4. 24 匿名さん

    東急コミュニティーって築28年のマンションの修繕積立金を30円/㎡ にできるんですね。
    すごいなぁ。

  5. 25 匿名さん

    一般会計からの剰余金が修繕積立金会計に繰り入れてバランスをとっている。
    小学生の算数ですが、どうなんでしょう。案分すると80円=80円位になる。
    130円と30円で固定ではない。

  6. 26 匿名さん

    24さん、管理会社に支払う定額業務言委託費は管理費から支払うのではありませんよ。
    お宅の会計報告を確認して下さい。

  7. 27 匿名さん

    ほう。

    1. ほう。
  8. 28 匿名さん

    だから充当するんですよ。それがどうしたの。?

    一般会計の収支報告書の支出の部の項目を並べただけでしょうが。

    標準はあくまで標準で参考にはしますが、その通りではありません。

    マンション管理士試験の回答にはなります。各組合の事情に拠ります。

    標準ばかり言っていると頭がボケてくる。自分の管理に対する考えを
    述べて見なさい。

  9. 29 匿名さん

    はははは。
    スレタイ見ましょうね。

    マンション管理にどんだけ詳しいのか知らんが、
    上から目線であなたの見識の高い意見を晒すのが目的でしたら、
    別のスレを自分で立てて好きなだけのたまってください。

    ここは、
    >修繕積立金の適正額の目安って[200円/㎡]だってさ。
    >あなたのマンションや気になるマンションの
    >[修繕積立金÷床面積(㎡)]
    >を教えて下さい。
    っていうスレッドです。

    あなたのマンションは
    [30円/㎡]ですね。
    はい、わかりました。

  10. 30 匿名さん

    代わりに板立ててやったから。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629930/
    ↑こちらでどうぞ。

  11. 31 匿名さん

    一般会計の収支に剰余金が出たなら修繕積立金会計(特別会計)へ繰入れる。
    そのバランスを取る為に管理費を130円/㎡、修繕積立金が30円/㎡とした。
    当初の会計報告では管理費30円/㎡、修繕積立金130円/㎡の時もあった。

    施設使用料が年間3000万円位あり一般会計に繰り入れて、剰余金を修繕積
    立金に繰入れた。

    ※一班会計の収支がマイナスになると修繕積立金から一般会計への繰り入れを
    しなければいけなくなるので、それを予防する意味でこういった事態になった。

  12. 32 匿名さん

    立地条件、建物形状、仕上げ材の違い、施工の程度、地震などの揺れ、雨風の強さ、大気汚染、使いかたなどで変わるよね。
    築浅だと入居時に一時金で5年分くらいを一度払いにしたりするので、毎月の支払いは安く見せ、5年毎とか10年毎で値上げするから何とも言えないね。

    国交省とかが作った目安だから、相手にしなくてもいいんじゃない?

  13. 33 匿名さん

    >国交省とかが作った目安だから、相手にしなくてもいいんじゃない?
    え?国交省は相手にしてもらうために作ったのでは?
    無駄なものを税金で作ったとなるとこれこそ糾弾せねば!

  14. 34 匿名さん

    >>9 匿名さん
    まだ築10年目のマンションです。
    築30年とかなら全然納得するんですけど、10年程度でこんな高額になるものかなぁと疑問でして...

  15. 35 匿名さん

    月々浪費する管理費が高いのは問題だけれど、修繕積立金は自分たちのために積み立てていくお金だから少々高くても貯金だと思えば納得できる。

    にしても300円/㎡は高いよね。
    80㎡だと月々24,000円。
    30年で864万円かぁ~。
    高級マンションだな。

  16. 36 匿名さん

    100円/㎡を越さないように組合員が監視する事でしょう。無駄な支出と
    管理会社担当や悪い役員の着服賄賂等が値上げにつながる。収支に目を凝らせ。

    例えば事例を一つ
    共用部分の修繕費が保険で修繕できる工事を組合費で支出している。これは怪しい。
    管理会社109ここら辺にも疑いを持たざるを得ない支出がある。

  17. 37 匿名さん

    >>36
    >共用部分の修繕費が保険で修繕できる工事を組合費で支出している。これは怪しい。
    そんなことあるの?
    保険で修繕できるなら支払った工事代金を保険会社に請求すればいいだけでは?

  18. 38 匿名さん

    >>8 >>34 です。
    どうやら、「大規模修繕進めてたら積立金じゃ足りなくなりそうなので金融機関から借金して修繕費に当てました返済のために値上げします協力してね」ってことらしいんですが、あまりに計画性無さすぎるし、高額すぎやしませんかね...
    昨年10月から話しあっていることらしいので、越してきたばかりのうちが今更とやかく言える立場では無いでしょうが、大規模修繕自体に反対したい気持ちです。
    スレチになってしまいすみません、退散します...

  19. 39 匿名さん

    築10年でそんなんじゃ気の毒ですね。
    本来直さなくていいものが不具合で修繕の必要が出たんでしょう。
    修繕積立金が高いマンションは中古では割安でしか売れなくなっちゃいます。

    たぶん築10年の中古としたらお買い得な価格だったんでしょう。
    安いものにはやっぱり落とし穴があるということですね。

  20. 40 匿名さん

    37さん保険婚を請求して工事代金が入金されるなら収支報告書に報告されますが。?
    支払は報告されております。想像が付きませんか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸