東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浅草寿ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 寿
  7. 田原町駅
  8. パークホームズ浅草寿ってどう?
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-07-01 09:48:09

パークホームズ浅草寿はどうですか。アクセスが良さそうです。
銀座線の田原町駅 徒歩3分は便利ですし、落ち着きある街でくらしやすい雰囲気です。

南向きの住戸となっていますが、明るさはどうですか?
定期借地権の物件ですので、価格や地代も気になります。
物件のことなど、情報交換したいです。よろしくお願いします。


所在地:東京都台東区寿二丁目11番6(地番)、東京都台東区寿二丁目3番3(住居表示)
交通:東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩3分 、都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩6分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩8分 、つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.49平米~71.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
竣工時期:平成29年03月竣工済
入居時期:平成30年05月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
総戸数:78戸(販売総戸数77戸、事業協力者戸数1戸含む)
分譲後の権利形態:敷地は定期借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:定期地上 借地権の期間:2013年9月1日から2075年8月31日まで約62年 地代:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-25 11:43:17

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ浅草寿口コミ掲示板・評判

  1. 551 マンション検討中さん

    何戸売れてるんですか?

  2. 552 マンション検討中さん

    二年近く空き家だと、さすがに傷みますよね。

  3. 553 匿名さん

    >>552
    ご自分の目で確かめるのが一番だと思いますが
    先日見学しましたけど、きれいでしたよ。

  4. 554 マンション検討中さん

    >>553 匿名さん
    お買いになったんですか?

  5. 555 マンション検討中さん

    >>549 匿名さん
    販売住戸表では、何戸売れていたんですか?

  6. 556 マンション検討中さん

    それは、きれいにするでしょ。

  7. 557 匿名さん

    >>554 マンション検討中さん
    かなり前向きに検討しています。

  8. 558 匿名さん

    残り13部屋

    値引きはありますか?

  9. 559 匿名さん

    ブランズもだいぶ割高で出てきてので、こちらの物件が再評価され始めたね。

    ここをネガキャンするなら、ブランズをもっと激しくネガキャンしないと、こっちは急加速していて今や問い合わせ殺到中です。

    当初から^_^ブレずに購入された方、おめでとうございます。

    ブランズの販売が進むにつれ、良いタイミングに売却する事でキャピタルも得られると可能性が高まってきました。

    立地も向きも相対的に浅草寿のほうが断然優っていますから。

  10. 560 匿名さん

    >>558 匿名さん
    先日見学に行ったときにきいてみましたが、値引きはないと言われました。


  11. 561 匿名さん

    >>559
    モモレジさんのブランズ元浅草の記事。
    どっこいどっこいだそう。

    >当住戸はパークホームズ浅草寿の上層階に比べ2割程度高い水準(別の言い方をするとパークホームズはこちらの83~84%の水準)ではありますが、あちらは約57年という短めの定期借地権物件であることを加味するとどっこいどっこいな印象があります。

  12. 562 匿名さん

    >>560 匿名さん

    ありがとうございます
    来年には定借56年になるのでリセールできる年数を考えると住めるのは15年以内かと試算してます
    今の売り出し価格では高いのは間違いないです
    値引きないとリセールバリューなさすぎて買えない

  13. 563 マンション検討中

    >>562 匿名さん
    リセールバリューとか言ってるけど
    そもそもこのエリアの所有権マンション買う資力がないのでは?
    埼玉や千葉なら安く買えますよ。

  14. 564 マンション検討中

    >>561 匿名さん
    どっこいどっこいということは所有権のブランズと同程度と考えよいということですね。どちらでもよいなら
    駅に近くて南向きで日当たりが良かった浅草寿の方がいいですね。
    私は57年でも問題ないので、

  15. 565 匿名さん

    >>564
    いいんじゃないの。それぞれの価値観で決めれば。
    ちなみにマンションマニアさんの記事では

    >所有権ではなく定借、周辺住民との揉め事もあってお安く出してくるかと思いきやそうでもなくびっくり。定借のマンションに関してはメリットもあり、それ自体はなんら問題ないのですが当然所有権に比べてお安くないのであればおすすめしにくくなりますし、そもそもパークホームズ浅草寿は約57年しか住めません。(揉め事がなければ60年住めました)最近は70年間住める定借も多いですから短く感じてしまいます。

  16. 566 マンション検討中さん

    >>565 匿名さん

    564です。それぞれ価値観で決めるので、私宛のマンションマニアのコメは不要です。言動不一致ですね。
    他の方へ意見表明したいのであれば、私宛のコメを削除し、改めて投稿してください。

  17. 567 通りがかりさん

    確かに564さんの言い分の方が正しい。
    それぞれの価値観でといっておきながら、すでに意思を固めた人宛に送る内容ではないですね。
    他の人達へのメッセージだったら564さん宛ではなく普通に投稿すればよかったのに。
    投稿に慣れてないのかな?

  18. 568 通りがかりさん

    もう2018年終わりますよ。
    掲示板での論戦も結構ですが、買うならさっさと買った方がよいのでは?マンション寿命が更に縮まりますよ。

  19. 569 匿名さん

    そうそう、モモレジさんのこの物件の記事は

    >残存期間が約57年と言うことを考えるとパンチ力に欠けるお値段だなぁ…と言うのが正直なところにはなりますが…。

    モモレジマンマニさんともにかなり辛口の評価ですな。

  20. 570 マンション検討中さん

    >>563 マンション検討中さん

    ご心配なく
    予算は7500万までございますのでお気遣い感謝です
    リセールバリューは資金力に関係なく重要な要素です
    人生いつ何が起きるか分かりませんから

  21. 571 匿名さん

    >>570 マンション検討中さん
    その予算だったら3LDK希望だったらギリギリですね。
    リセールバリューは資金力に関係なくと記載してますが、数十億、数百億ある本物の富裕層は、リセールバリューより住みたい所に住みます。リセールバリューが常に大事とは言い切れないです。それぞれの価値観ということですよ。
    ただ、超富裕層は浅草には住まないとは思いますがね。

  22. 572 匿名さん

    >>568 通りがかりさん

    そうですね。
    私は買う予定です。

  23. 573 ご近所さん

    このマンション、玄関から出入りするのを見かけないと思ったら、皆さん裏口から出入りしてるんですね。

  24. 574 匿名さん

    人生何が起こるか分からないって買いてあるのに、、、富裕層を例に持ち出しても関係ないじゃん
    ポジしか許さない人が粘着しているのがよくわかった

  25. 575 匿名さん

    私は買いましたよー。

    年末にお引越し予定です。

  26. 576 マンション検討中さん

    >>575 匿名さん
    よかったですね。
    何年くらい、お住みになるご予定ですか?

  27. 577 マンション検討中さん

    ここ、10年住んだら売ろうにも売れない負動産になりそ?

  28. 578 匿名さん

    >>576 マンション検討中さん
    まだ決めていません。

    住み続けるか、売却するか、賃貸にするか、適度に考えながら検討します。

    いい場所ですし、手元に残って持て余すことはないと思います。

  29. 579 マンション検討中さん

    >>574 匿名さん

    リセールバリューは資金力に関係なくと書いてあるから資金力のある富裕層を持ち出されたんでしょ。

    庶民はリセールバリューも場合によっては重要な要素として検討をする必要があるかもね。という感じだったら富裕層は持ち出されなかったのではないかな。

  30. 580 マンション検討中さん

    >>575 匿名さん
    ご購入おめでとうございます。

    気に入って、納得して買ったのならそれが一番いいと思います。

  31. 581 匿名さん

    >>579 マンション検討中さん

    資金力があっても人生何が起きて資産を失うかもしれない
    それが人生何が起こるか分からないでは?
    金持ちが何十年先も金持ちのままとは限らないから
    あげつらう意味が分からない

  32. 582 匿名さん

    ブランズ元浅草のスレにも、ここに負けず劣らずの粘着なネガキャンしている人いるな。

  33. 583 マンション購入予定

    >>581 匿名さん
    例えば、資産300億円の富裕層がいたとして、マンション6000万出す感覚は、
    その資産に対する0.2%だから、300万の貯蓄の庶民でみると6000円の感覚。一般論としてはあなたの言うことは正しいけど、6000円にリセールバリューを考えるよりその程度だったら住みたいかどうかで判断しますよ。富裕層はもっと高額なものに資産性を求めるということ。具体論で考えると違うということ。

  34. 584 匿名さん

    >>583 マンション購入予定さん

    一般論以外の条件設定を持ち出す理由は??
    食い付いてわざわざ否定する理由が分からないし、そもそも書いていらしたように300億の超富裕層ならここを買わないですよね?
    超富裕層を持ち出してまで議論を飛躍させる意味が分からない

    人生何が起こるか分からない
    その一言に様々な意味が含まれている
    何が起こるかの何まで具体例を示して欲しいの?

  35. 585 匿名さん

    年齢、年収、エリアに対する思い入れの強弱によっては異なるが、このエリアでは7500万ほどの予算者はリセールバリューは重要な要素と考える人は多いかもしれない。
    という感じだったらよかったんじゃないかな。
    資金力に関係なくリセールバリューは重要な要素と書くから違う視点の人もいますよと指摘されただけでしよ。
    情報交換の場で間違った情報と思われて指摘されただけ。

  36. 586 匿名さん

    定借ならパークホームズ
    所有ならブランズ

    もうこれでスッキリ。

    不動産はタイミングだから、今後何がどうなるかはわからない。

    リセールで立地に勝るパークホームズが利回りが高いかも知れない。

    定借が懸念され、値下がりするかも知れない。

    不動産の購入は自己責任で。

    と言っても、パークホームズの残個数は残りわずかですが。。。営業等々の話を聞いて、ブランズ以降、年度末までは全く持たないとの予想です。

  37. 587 名無しさん

    残り10部屋は来年2月までに売り切る方針と聞きました
    そのためにモデルルーム使用部屋の引き渡し時期も確定してますよ
    仮に来年2月の段階で残った部屋があればどうなるか誰でもわかります

  38. 588 匿名さん

    アンチの方は、ブランズをさらにネガキャンしないとこの盛況の流れは変わりませんよ。

    ただいま、ブランズから客が流れ込んでいますから。

    田原町駅のド派手なモデルルームポスターも、パークホームズ への導線になっています。

    東急不動産さまさまです。

  39. 589 マンション検討中さん

    墓の上に建てられたのは本当ですか?

    あるサイトにショッキングな写真が掲載されていました
    一生ネットの情報は消えないですよね?
    転売する時は住人が重説しないといけないんですよね

  40. 590 通りがかりさん

    隣のマンションの横断幕はかなりヨレヨレでほとんど見えなくなってますね。反対運動なんて実質ないのでしょうか。

  41. 591 匿名さん

    >>587 名無しさん
    どうなるんですか?

  42. 592 匿名さん

    >>587 名無しさん
    数が少ないから2月までに売れなければ単純に3月までに売るように方針変えるということですか?

  43. 593 マンション検討中さん

    >>591 匿名さん

    穴が決まってると何が何でも売り切るという強い意思がサービス面で出てきます
    簡単に10部屋が2月頭までには無くなりませんよ
    必ず残り部屋は出ます

  44. 594 マンション検討中さん

    残57年じゃ怖くて買えません、永住目的でも人生なにがあるか分からない。
    いざ資産売却って時に値段つかないでしょ。

  45. 595 マンション検討中さん

    プロの査定では5300万の部屋は10年後に4300万でした
    更に重説に関わるこれまでの経緯もあり更に安くしないと買い手が見つからないかもしれません
    人生何が起こるか分からない

    今の価値に見合った価格に下がらないと小金持ちでも買えない

  46. 596 匿名さん

    それ、プロの査定じゃなくて、ブロガーのマンマニさんのサイトでの評価ではありませんか?

  47. 597 匿名さん

    >>595 マンション検討中さん

    プロ査定って?
    あなたこのマンション買ったの?
    不動産業者に査定依頼したの?

    10年後の査定額など出す不動産業者はどこにもいないだろ!

    嘘の情報書くなよな!

  48. 598 匿名さん

    >>593 マンション検討中さん
    2月までに何がなんでも売り切る前提でなかったらサービスないのでは?

    あと10戸ていどだったら完売しそうだし仮に残っても数戸ですよね。計画が1から2カ月の遅れだったら強いサービス
    しなくてもいいという判断もあり得ますよね。

  49. 599 匿名さん

    マンマニさんはマンション評論や相談で食ってるから一応プロといえるんだろう。
    その彼が周辺相場(現在の中古相場)から、10年後も相場が変化しないと仮定して出した数字だと思う。
    正確には 5308万→4380万 だね。

  50. 600 マンション検討中さん

    マンマニは相談料貰ってビジネスしているから只の趣味でのブロガーではない
    彼よりも詳しい人で素人なんてそうそういない
    立派なプロが査定したんだよ
    契約者には厳しい現実かもしれないが高値掴みは事実

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸