東京23区の新築分譲マンション掲示板「デュフレ南千住リバーサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. デュフレ南千住リバーサイドってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-04 19:17:51

デュフレ南千住リバーサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都荒川区南千住6-232-1他(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅 徒歩5分
JR常磐線つくばエクスプレス東京メトロ日比谷線「南千住」駅 徒歩10分
間取:1K~3LDK
面積:25.05㎡~69.22㎡
売主:株式会社サジェスト
施工会社:多田建築株式会社
管理会社:株式会社 サジェストコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-23 21:00:17

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュフレ南千住リバーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    リバーフロントでありながらも大通りの影響が少ない位置関係が絶妙ですね。2駅が徒歩10分以内で、北千住へも徒歩圏ながら荒川区アドレスというのも貴重で、資産価値も安心です。

    部屋数に対して占有面積を小さくしている点は賛否あると思いますが、こういったコンセプトでは間取りがますます重要ですので公開が待ち遠しいです。

    なお、予定地のあたりは松尾芭蕉が奥の細道に旅立った場所で、明治以降は隅田川の水運を利用した材木業が集積しており、地歴も問題ない昔から人が住んでいた場所です。もしかすると旧下谷区かもしれません。

    橋の向こうには交番もありますし、学区の第三瑞光小も区内ではレベル高く越境で通わせている親御さんもいらっしゃるようですね。

  2. 2 マンション検討中さん

    売主が少し不安ですね。。
    この掲示板の別の板でもあまり評判がよろしくないようで。

  3. 3 匿名さん

    e-マンにも割と古くからスレがあるみたいですね。色々書かれてましたが実際どうなのでしょうか。
    マンションデザインや建物自体は評価が良さそうでしたので、ここも建物には期待出来るでしょうかね。
    あと、投資用のマンションかなとも思ったんですがここだと意外と実需メインなのかしら。
    リノベーションとかもやってるようなので、古くなった場合お願いするのも良いかもしれません。

  4. 4 匿名さん

    ここってベランダからすぐ川なんですかね?
    川の側って水害とか虫とかありそうで躊躇しますが、夫婦の通勤にはお互い便利なので迷ってます。

  5. 5 匿名さん

    カスタムオーダーシステムがいいなと思いました。
    とても素敵な空間づくりができそうな感じがします。
    一般的なマンションよりちょっとおしゃれ。
    キッチンや洗面室のタイルがかわいいです。
    ほとんどが無償でセレクトできるのがうれしいかも。
    有償となるとかなり個性的な部屋づくりができそうな感じです。
    デザイナープランもあるのでデザイン面でも期待できそう。
    予算が気になっちゃいますが施工例はどれも素敵です。

  6. 6 匿名さん

    南千住は住宅地の値上がり率トップだそう。日比谷線、上野東京ライン、TXの乗り入れは確かに便利だし、三井不動産の商業施設も未だ拡張中でまだまだ上がり目あるね。

    隅田川に囲まれた地域なんだけど、意外にもリバービューのマンションは知る限り平成入ってほとんど供給ないので、ここは希少性あるんじゃないかな。

  7. 7 匿名さん

    あまり出ない土地なんですね。
    敷地の形もちょっと変わってますけど以前は何があった場所なのでしょうか。
    公式サイトのトップにマンションデザインが出てますね。
    マンション前は戸建が連なるようで、景観も保たれそうなところは良いと思いました。
    周りに高い建物もないみたいですし。
    ところでマンション付近の川って大雨の時どうなるでしょう?ギリギリまで水位が上昇したりしますか?

  8. 8 口コミ知りたいさん

    >>6 匿名さん
    三井不動産の商業施設に拡張予定ってあるの?

  9. 9 マンション検討中さん

    予定はないけど、余地はあるという感じでは。実際に最近ダイワのホームセンターもオープンしたしね。JR貨物の有報見れば何か分かるかも。

  10. 10 匿名さん

    リバーサイドの風景もなかなかいい感じだなとイメージイラストを見て思いました。花火も見えたりするのですか?夏が楽しみになりそうなマンションかもしれません。川風が吹いてきたりもするのかな?
    ひとつ気になったことがありましてバルコニーとリビングがフラットになっているのは良いとして、フラットサッシュだと雨が吹き込んできたりした場合はどうなのか気になるのですが?雨水が流れ込んできたりはしないのでしょうか?

  11. 11 匿名さん

    南千住のどこだろう?と思ったら、本当に千住大橋のところなんですね。川渡ればすぐに千住大橋のショッピングモールがあるから、買い物はものすごく楽だと思います。
    ココだと生活圏自体は、南千住よりも千住大橋になるのかなぁ。
    車の交通量はそこそこあるように思います。
    ポイントは防音がどうなっているか、でしょうか。

  12. 12 匿名さん

    もしかしたら、ここの場合はマンションの低層階の方が、道路の音は気にならないかもしれないですね。この位置だと、道路は橋として上がっている状態になっているので、3〜4階かそれ以上の高さになると思います。
    そうなると低層のほうが音としてはまだ良いかも。
    ただ日当たりが…どうなるかなのかなぁ。

  13. 13 匿名さん

    南千住はのどかで住みやすいと思います。

    うるさい人も変な人も少ない地域ですし、安心して住める環境が整っていると感じています。

    可能であれば、こういう地域に永住したいと、私も考えて検討しています。

    価格も最近、このあたりの人気に押されて物件も高くなっているかもしれませんが。

  14. 14 匿名さん

    便利は便利。
    千住大橋駅も南千住も徒歩圏内。
    ショッピングモールも2ヶ所ある。
    バルコニー側は低層家屋だし。
    騒音もペアガラスとかなら問題ないんじゃないかな。

    ただ治安と雰囲気は…。
    川沿いだけど人いない。ランニングとかする感じではない。

  15. 15 匿名さん

    ランニングする人とかは、隅田川沿いじゃなくて、荒川沿いにはたくさんいますよね。それこそ朝、自転車とランニングと犬の散歩の人だらけです。
    隅田川沿いも同じような感じだと思っていたんですが違うんですか。以外。
    足立区側の岸辺も同じような感じなんでしょうか。
    治安は、うーんどうなんでしょう。まだ大通り沿いだからココ自体は大丈夫では?

  16. 16 匿名さん

    近隣に3年以上住んでいますが、治安の悪さを感じたことはありません。
    南千住駅東側・汐入方面のような洗練された感じではなく、下町の雰囲気が強いですが、最近はマンションが次々に建って若いファミリー層がとても増えている印象です。
    住民は屋上に上がれて、隅田川や足立の花火大会を見られるそうですよ。

  17. 17 匿名さん

    1年ほど近くに住んでますが、この辺りは特に夜は治安あんまりよくないからとこの周辺を知ってる人に言われます。(ひったくりとかあるようで)

    そうですね。同じ川沿いの南千住や汐入は洗練された雰囲気ですが、こちらは良くも悪くも下町って感じです。

    日当たりはバルコニー側はいいと思いますよ。

  18. 18 マンション検討中さん

    千住大橋の向こう側に交番あるので治安は心配ないのでは
    昔から治安に関しては川向こうと荒川区で大きく違う(荒川区の方が良い)と聞きます
    賑やかさや利便性など北千住は北千住の魅力ありますが落ち着いて住みたい人にはどちらがいいか

  19. 19 匿名さん

    そういう意味で、1コメさんの仰る通り、北千住徒歩圏内でありつつ荒川区、という立地はかなり好条件だと思います。

  20. 20 マンション検討中さん

    購入検討してます。
    デベロッパーが聞いたことのない会社でそこが不安なのですが、購入された方はどのような考えで割り切りましたか?
    デザインや立地、価格は良いのですがアフターなどが心配で決めきれません。

  21. 21 マンション検討中さん

    アフターは心情的には重要ですが基礎や構造部分で売主の責を問う場面はそうそうありません
    内装に関しては最悪自腹でリフォームしてもせいぜい数十万円の世界で、云百万のプレミアムをお布施するほどの価値は(アフターには)ありません
    リセールの際にも価格維持率に大手と非大手で差はないとの報告もありますね

  22. 22 匿名さん

    マンション購入を決めました。
    デベロッパーは確かに知らない会社でしたが、
    今までにいくつか分乗実績もありますし、上の方が言うように売主が責を取ることはそうそう無いと思いまして、、、。
    それに確かに大手の方が安心感はありますが、過剰に広告してたり、来場御礼にQUOカードとか渡してる会社はそっちにマンション費用上乗せされてるんですよね、、、。

  23. 23 マンション検討中さん

    皆さんハザードマップだと
    こちらは5メートル以上の浸水になってますが
    それを考慮し上層階を選択されましたか?

    2階は全て残っていたので
    避けた方が多いのかなと思いまして、、

  24. 24 マンション検討中さん

    購入予定者です。
    2階は万一の場合に浸水の被害が想定されるので避けました。
    あとは眺望の問題で、3階以下だと機械式駐車場が邪魔になって川の景色が部屋から見られません。
    立地を考慮すると4階以上を優先したいところですね。

  25. 25 マンション掲示板さん

    ここってエントランスに
    階段を下る形になっているので
    荒川が氾濫しなくともエントランス部が浸水する可能性が高そうだなと感じたのですが
    なんか説明受けた方いますか?

  26. 26 マンション比較中さん

    >>23 マンション検討中さん
    2階の一部の部屋は、かなり前に完売していましたよ

  27. 27 マンション検討中さん

    >>25 さん
    特に説明を受けたわけではありません(すみません)
    確かに国道4号側からエントランスに向かって階段を下る形のようです。
    ただ、現地を見るとわかりますが、この国道4号西側一帯が少し低くなっているだけですね。
    周囲の民家と条件はほぼ同じなので、ただの大雨で浸水するような心配は無用かと思います。
    (これで浸水するなら立地の問題でなく欠陥住宅かと)

  28. 28 匿名さん

    国道4号はいわゆる自然堤防に沿っているので、このマンションが低いというより道路が高いのです
    このマンションのエントランスが水没するときは4号より西側の広い地域が水没してるでしょうね
    最近でも伊勢湾台風のときはこのあたり水害ひどかったですが、時代が違います

  29. 29 マンション検討中さん

    57平米の3ldkって狭すぎませんか?
    柱も食い込んでるので、家具の配置が難しそう。

    価格が安いので気になってますが
    ファミリーは無理ですかね?

  30. 30 匿名さん

    >>29 さん
    57平米なのは3LDKでは最も狭いBタイプの部屋ですね
    気になるならAタイプ(69平米)やDタイプ(66平米)を検討されては?これらは柱の位置や部屋の形状もBよりはシンプルかと。

  31. 31 匿名さん

    部屋の間取りは本当に大切になってくると思います。
    このあたりのバランスが悪いと、余計に圧迫感があり、広さの面で不利益を受けてしまいます。
    出来る限り広く、開放的な方が毎日が過ごしやすくなると感じています。

  32. 32 マンション検討中さん

    この物件って売り行きはどうなんですかね?
    中層階で空いてる部屋があったら購入検討しようかと思うんですけど。

  33. 33 マンション掲示板さん

    中層階は埋まってます。
    2階か高層階になってくるかと。

    我が家も悩んでますが
    検討してる間に売れちゃいそうですね。

    ハザードマップを見てしまうと中々踏み切れません。。

  34. 34 マンション検討中さん

    3〜5階あたりも埋まってしまってるんでしょうか?

  35. 35 マンション検討中さん

    3ldkの間取りはなかったと思います!

    2ldkは検討してなかったのでわかりません。。

  36. 36 マンション検討中さん

    ここの残りの部屋って、どのくらい残ってるのでしょうか。。。
    果たして、ここは人気物件なんですかね?

  37. 37 マンション検討中さん

    >>36 さん
    今は3期なので大分埋まってきていると思われます。希望の部屋タイプが空いているかは売主でないと分からないので、直接問い合わせてみては?
    新築川沿いで価格帯そこそこなので人気は高いと思いますよ

  38. 38 マンション検討中さん

    竣工まで1年以上あるのに
    投資用の1LDK以外は
    かなり埋まってました。

    人気だと思いますね。

    個人的には内装はとても凝っていて
    設備グレードも良いのに
    外観が今時でなく残念に思います。

  39. 39 マンション検討中さん

    Bタイプですがネットでは、間取りなどでてませんね。
    他のタイプは見ることができるのですが、何か理由があるのでしょうか?
    デベロッパーもBタイプは販売を薦めていないということでしょうか?

  40. 40 マンション検討中さん

    Bタイプを前面に出して売りにするほど良い部屋では無いという判断だと思います。角部屋では無く間取りも中途半端に狭い3LDKなのであまり人気が出るとは思えません。

  41. 41 マンション検討中さん

    ここを検討中ですが、
    こちらで値引きもしくはポイント増額してもらった方はいますか?

  42. 42 マンション検討中さん

    竣工前に値引きは期待できないでしょうねー
    大手だと公務員や医師はいつでも2%引きなるそうですが、サジェストが提携やってるかは分からないです

  43. 43 匿名さん

    こちらを購入した者です。
    金額的にも物件的にもこれ以上いいものは今もないですし、今後も出ないんじゃないですかね。
    周辺で新しく出てくる物件は高いですし、つくりも安っぽいものばかり。
    売れ行きも良いので購入できた僕はラッキーです。

  44. 44 マンション検討中さん

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180822/k10011585671000.html

    ハザードマップが新たに公表されたとニュースになってました。

  45. 45 マンション検討中さん

    HPの情報がアップされ、残りの部屋が少なくなってきているようですね。
    あとどれくらい残っているのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  46. 46 検討板ユーザーさん

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/item/neta/12150-07...

    2階はやっぱりなかなか売れませんね。

  47. 47 マンション検討中さん

    場所を確認しましたが、実際、駅近であることは、間違いありませんが、千住大橋と南千住どちらかを使う方が多いのでしょうか?
    近さは、千住大橋が断然近いですが京成なので。でも確かに、これだけの駅近で、この価格は見あたりません。
    積極購入検討すべきか、かなり悩みます。

  48. 48 匿名さん

    やはり個人的に注目出来る部分としては駅からものすごく近いということですね。人によってはこの距離を遠いと感じる事もあるでしょうが、周辺の雰囲気も落ち着いていますし個人的にはおすすめの物件だと思います。

  49. 49 マンコミュファンさん

    2LDKと3LDKの角部屋はほぼ完売。真ん中の3LDKのBタイプはまだ数部屋残っています。他の3LDKより間取りは良くないですが、その分値段はかなり安いので、部屋が狭くても良い方には狙い目かと思います。

  50. 50 マンション掲示板さん

    近くの色々な物件を見ましたが、ドュフレ南千住が相対的にお値打ちな価格である事は間違い無いと思います。そして何より家の作りが素敵ということもあり、やっぱり買いかなと思います。あとは、今後の千住大橋付近がもっと発展すれば最高ですけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸