松濤がいいと書いている人がいましたが
所詮同じところが建てている以上
似たようなものでしょう。
場所が違うだけのことです。
渋谷の近くが便利と思うかどうかだけです。
しかし渋谷、ラブホテル街、山手通りに囲まれていて
どうも環境がいいとは思えません。
大きな公園もないですし。
あと問題は住民の質です。
どういう人たちが集まるのか
また集まっているのか。
麻布十番が好きか渋谷が好きかみないな
ところで分かれるような気がします。
ごもっともな、御意見です!施工会社が、違います。元麻布は、竹中ですから その観点からだけでは、元麻布も良いと思うんです。しかし、住まれている方は、どちらも、良いと思うんです。 私も 渋谷は 最初は、嫌いな町でした。しかし、車で移動する限りにおいて、渋谷の東急本店の裏から 明らかな、静かな街になるんです。利便性だけでは、車で移動する限り 静かな街で 不便では 有りません。 田園調布も 好きでしたが、仕事上 渋滞すると 駄目でした。12年住みました、 後は 個人の 好みになると思います。 鍋島公園が 松涛には 有ります。美術館が 真ん前ですから また ルーフバルコニースカイルーフテラスが 有ります。それで、最終決断しました。 元麻布も 良いと思います。
私も438さん439さんのご意見に同意します
松涛も元麻布もどちらも良いところだと思いますよ
居住者以外の雑多な人間が来訪するのは麻布も渋谷も同じ
あとは自分のライフスタイルの問題
でも・・・お金持ちだからといって必ずしも住民の「質」が高いとは限りません
(元麻布二丁目にいた某◯治家とか、松涛の大豪邸にいた某ローン会社社長など多数)
そもそも「質」の定義も必要かと・・・
なんて書いちゃったけど、今更ながらいうけどそういったことを書き込むスレではないよね
揚げ足取りや悪口の泥試合のようになるとスレが面白く無いので・・・
確かにどちらも魅力的な場所ですね。国際色豊かで新しい感じがするのは元麻布で、松濤や田園調布は今は昔っていう感じがするかな。確かに一本入ってしまえば静かでそれなりの方が歩いていらっしゃるけど
446ですけど 高額のマンションは、一回買えても直ぐに、キャンセルが、出たりします。
ここも、最後まで、4棟に なってからが、売り主も 気をもんだ、いや、今も、もんでいるでしょうか?
面積だけ広くしたい人は、下のフロアーの 隣り合わせを、買って ぶち抜くん ですね!
施工前から 代官山のギャラリーで やってましたよ。
参考までに
確かに、金額だけ考えると高いですけど 一戸建てを 建てようと すると土地探しで、時間を かなり使います。
建物も ここみたいな 竹中なんかは、まず不可能ですから 木造の三井ウスか、 友林業ですね!
それでも、元麻布ですと かなりの金額です。
マンションも 施工会社を 調べ て 納得すれば、良い買い物と 思います。
452の方と 同じですね。自宅は、一戸建てがあり、6メーター20ある車があり、ここは、入りません。セカンドハウスには むきません。自宅から近すぎます。ドムスのビンテージ南麻布が 遥かに素晴らしい、プールもあるんです。 安くなってますし 素晴らしい
ロワイヤルですか。確かに、永田町もバブルすぎても、35坪で閣僚もいましたし、4億してましたよ。あそこは 長谷川一夫さんの 自宅ですよ。日枝神社 今のカャピトルホテル全てに 特別な雰囲気が、いまなおありますね。日比谷高校も良くなり住んでいる家庭もあるとか一等地に建てるのは ドムスと同じやり方ですね。ビンテージマンションは 良いですよね。松涛 南麻布 高輪 どちらのシリーズも ありますね?確かに良い
昔のホーマット、ドムス、パレロワイヤルに 今も 住むエグゼは、います。 外人は、ホーマットが多いですね ドムスは高輪も良いし 青山は 昔から良いねパレは 松涛も200へーべー以上 永田町は いまなお 凄いな 安いからだけでは 入れないな、歌手のS Hさん いい人やな! 4階 11階は 金深の 牙城やったし今も 総理経験者 フィクサー 日本の 化け物の 要塞やな ロールス リムジン ファントムも 6が 停まる 前のhotelも 良いわな!