東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド元麻布ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 元麻布
  7. 麻布十番駅
  8. プラウド元麻布ってどうでしょうか?
近所をよく知る人 [更新日時] 2019-09-13 04:47:39

来年の2月に完成予定の超高級マンションですね。
毎日のように通りかかるのですが、どのようなマンションが建つのか気に成ります。
また場所が場所だけにどんな方が住まわれるのかも気に成りますね。
チラシが入ってきますし、既にMRを見られた方はおられるのでしょうか?


売主:野村不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:

[スレ作成日時]2010-01-16 16:29:39

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド元麻布口コミ掲示板・評判

  1. 1 買いたいけど買えない人

    もう先着順販売中ですよ。

  2. 2 匿名さん

    場所は元麻布の中でも一等地だけど、この近所には元麻布ヒルズというフラッグシップマンションがあるからね・・・。

    110㎡で2億3千万。
    210㎡で7億5千万。
    高ぇ。

    こんなに出すのなら元麻布ヒルズの中古買ってリフォームした方がいいな。

  3. 3 匿名さん

    タワーマンションが嫌いな人は候補のひとつになるでしょ

  4. 4 匿名さん

    まあでも近くがしょぼい会社の寮だしなあ。
    うーんって感じ。
    地元民としては。

  5. 5 匿名さん

    タワマンはピンキリだけどここはピンばっかだな!
    デフレだし50%ディスカウントなんて無いかな?
    港区の高級住宅地は強気の価格設定ですよね。
    とてもじゃないけど逆立ちしても無理だ。

  6. 6 購入検討中さん

    すごくいい環境、場所に相応なきれいな建物だなあっておもって検討してます。

  7. 7 匿名さん

    元麻布あたりが値崩れしたら東京の地価は総崩れでしょうね

    しかし麻布台もですが新規分譲でも価格設定は強気だなぁ

  8. 8 匿名さん

    元麻布ヒルズや、野村のザハウス南麻布と比べると小さい規模ですが、こっちのほうが好きな人もけっこういそうですよね。。あとは、値段でしょうが。最近の低層マンションのなかでは、落ち着いていて、ドムスみたいなイメージですよね。。

  9. 9 購入検討中さん

    ドムスかー。懐かしい響きです。価格的にこはちょっと難しいので売り物件の
    ドムス元麻布西館とかも検討しようかな。

  10. 10 匿名さん

    ドムス元麻布西館って、どのくらいの広さが中古でいくらくらいなのかしら?

  11. 11 匿名さん

    >>10さん
    いま115.97平米のが1億2,900万円で出てるみたいですが、築年かなりたってるので、
    まあそれなりの値段って感じですね。
    ここよりはちょっと麻布十番に近いので、その分便利ですが、麻布の端っこって気もします。

  12. 12 匿名さん

    このドムスはたいがい不便な場所ですよね
    築も古いんで躯体はともかく住設は古いんでスケルトンでリフォームするないんじゃないですか


  13. 13 匿名さん

    ドムスなら南麻布が好きです。高台でいまだにいい雰囲気かもしだしてますよー。でもこのプラウド元麻布は、デザインが秀逸な気がします。。。

  14. 14 購入検討中さん

    結構ドムスで盛り上がりますねー。

  15. 15 匿名さん

    どうせ買えないんじゃなくて?

  16. 16 匿名さん

    麻布台パークハウスが、定借だけど地代がすごく安かったからねぇ…。
    やっぱり少しでも安いほうへ行っちゃう。
    でも、建物はこっちのほうがずっといいとは思う。

  17. 17 周辺住民さん

    まあ、建物もそうですが、立地的にも比較されるような物件ではないんじゃないですよね
    あちらも定借にしてはかなり強気な価格設定ですし、神宮前、広尾、南青山・・・
    定借は苦戦するんじゃないですか

  18. 18 匿名さん

    でも、定借だけどフランス大使館のとこは、気になります
    ここより立地的にも上だろうし

  19. 19 匿名さん

    あの麻布十番の2つあるタワーの南にパークマンションができるね。
    敷地が狭そうな感じだけど。

  20. 20 匿名さん

    19さん、
    具体的にどのあたり?

  21. 21 匿名さん

    パークマンション三田日向坂としてサイトができてるよ。
    オーストラリア大使館の対面、ミタアパートメントだったところかな?
    全18戸で一般販売がどれくらいあるのかわからないけど。

  22. 22 周辺住民さん

    西麻布には三菱地所が新しくつくるみたいですね。
    価格も7700万~って昨日のチラシに書いてあったけどかなり安くない?

    プラウドが高いだけなのかな?坪単価1000万円ってあり得るの?
    プラウドを検討している人で価格の交渉とかまでいった人はいますか?

  23. 23 匿名さん

    西麻布のどちらですか??

  24. 24 周辺住民さん

    3丁目にあるみたいです。
    テレ朝通りから1本入った通りのようです。

  25. 25 匿名さん

    スタイルハウス西麻布のことでしょうか?

    www.stylehouse.jp

  26. 26 匿名さん

    スレ違いかもしれませんが、周辺相場ということで。
    スタイル西麻布は60.46-95.06㎡で7700万円-14200万円。

  27. 27 ビギナーさん

    やすっ!!

  28. 28 匿名さん

    安いっていえば、四番町のパレスビューは90平米で8800万からですよ。

  29. 29 匿名さん

    抜け道的に使われていて、前の通りの交通量多いのが難点といえば難点だけど、この辺りは別格な気がします。個人的には、有栖川公園の存在が大きいのではないかと思うのですが、元麻布、南麻布、広尾辺りの雰囲気は好きです。

  30. 30 ビギナーさん

    心持ち安いような気がするのだが、スケルトンの価格なんだろうか?ちゃんと見てないからかもしれないけど、HPを見てもよくわからん。なんでマンションのHPは価格がよくわからないのが多いのだろう。

  31. 31 匿名さん

    バカタクが多いからなぁ

  32. 32 匿名さん

    全部込みの値段みたいですよ。先日モデルルームをみてきました。かなり気に入りましたー。ザハウス南麻布も野村だったとおもうんですが、この物件のほうが、いいようにおもちゃいました。

  33. 33 匿名さん

    三田にできるパークマンションとどっちがいいかだね。

  34. 34 匿名さん

    場所の好みかもしれないですね。。

  35. 35 匿名さん

    いやー、場所でいうと、元麻布のほうが圧倒的に地位たかいでしょ。

  36. 37 匿名さん

    35さんに同感です。
    三田もよいところですが、この辺りは別次元でしょう。
    この景気で、価格がこなれてきて、小金持ちでも手が出せるようになったことをむしろ喜ぶべきなのかもしれませんね。投資な方はともかく、堅実なお金持ちさんにとっては、不況はいいですね。

  37. 38 匿名さん

    間取りを見ると北向きにバルコニーがあるのが多いけど、
    募集してる12部屋以外もそんな感じなのかなあ。

  38. 39 匿名さん

    建物のデザインからするとそうかもしれませんが、要確認ですね。

  39. 40 匿名さん

    上の方に、ザ・ハウス南麻布 云々って記述がありましたが、ザ・ハウス南麻布は、開口面少ないし、梁もちょこちょこあるし、もちろん、素晴らしい物件ではあるけど、某雑誌に記載のようなNO1物件ではないと思います。お買い得であった、というのはその通りでしょうが、そのことと、物件の居住性の良さは、別でしょう。

  40. 41 匿名さん

    それはその通りな気がします。いくつもの部屋を見たのですが、どれもイマイチでした。共用部の豪華さがすべてをおしあげているのでしょうが。

  41. 42 匿名さん

    ザ・ハウス南麻布は、共用部は豪華ですが、部屋はそこまでではない、というか、そこまでであるのですが、贅沢いえば、それよりよい物件は他にもありますよね。
    雑誌等の評価は、判断基準がよくわからないし、公正であるかも相当にあやしいので、一つの参考意見ということでしょうね。自分が住むのですし、やはり、最後は直感で?自分(や家族)が気に入ったところでしょうか。
    いずれにしても、ここと、ザ・ハウス南麻布で迷えるのであれば、嬉しい悩みですね。

  42. 43 匿名さん

    ここの売れ行きはどうなんでしょうか?
    オーダーメイドがきになって二回ほど週末に見学に行きましたが、
    自分たち以外は誰もお客さんいませんでした。

    最近、野村さんの物件は売れ行きが好調のニュースを目にしますが、ここは別なのでしょうか?
    若干予算オーバーではありますが、気になっています。
    情報あれば教えてください。
    売れ残っているのであれば、もう少し価格が落ちるのを待ちたいと思っています。

  43. 44 匿名さん

    正直よくわかりません。最上階のペントハウスは以前はホームページにでていたのに、もう消えてますよね。うれちゃったのでしょうか。野村は、かなり調子いいようなこといわれているみたいですね、都心部のも売れてるようですから、強気なのでしょう。。

  44. 45 匿名さん

    今週末見に行こうと思うので、有用な情報をゲットしましたら、ご提供いたします!
    予算さえあえば、いい物件なのですけどね~。

  45. 46 匿名さん

    そうですね。三井の三田のパークマンションもいいですが、やはり場所は元麻布のほうが圧倒的にいいとおもいます。三田のパークマンションは北側がひどいです。

  46. 47 匿名さん

    >45さん
    売れ行きはいかがでしたか?

    45さんは周辺で比較検討してる物件はありますか?
    私は販売が中止されていますが、西麻布のマンションを検討しています。
    早く販売を再開して欲しいです。
    ここも含めて有益な情報があれば教えてください。

  47. 48 匿名さん

    それは、テレ朝通りの、積水の物件ですか?

  48. 49 匿名さん

    あぁ、あの地元住民の反対多すぎて販売中止になった物件ね。
    あれってものすごく割高なやつでしょ。
    再販売できるのかな。

  49. 50 匿名さん

    あの通りから多少中に入ったところならともかく、あの通り沿いにある物件を買いたいとは思わないな。なんというか、高級感ゼロの通りというか、歩いてても気持ちがいいというわけではないよね…。

    まぁ、考えようによっちゃ、ヒルズかつ有栖川公園の近くということで、素晴らしい立地なのかもですね。

  50. 51 周辺住民さん

    同じ3丁目でも地所の物件のが安いですよね。
    ここは通り沿いでうるさそうなのに、なぜあのような価格だったのか不思議です。
    ここは再販売するときはもっと安くなるのでしょうか。
    安くなれば、買換えでも検討しようかしら。

  51. 52 匿名さん

    ここ、購入された方っています?
    しばやくこの界隈でよい新築なさそうだし、
    ここでもいいかなと思いつつ、踏ん切りがつきません。

  52. 53 匿名さん

    ここって、プラウドですか?

  53. 54 匿名

    野村コーポです。

  54. 55 匿名さん

    ここって坪単価いくらが無難なのでしょうか?

  55. 56 匿名さん

    HPみたけど 外観・エントランスとか共有スペースの雰囲気がとっても素敵ですね。
    お金があれば買いたいけど 無理だから見るだけ(笑)

  56. 57 匿名さん

    それでも、一昔前に比べれば、落ち着いているのでは?
    六本木のパークマンションなんか、目が飛び出る価格でしたからね…。

  57. 58 周辺住民さん

    それでも、坪単価700~1000万円はやりすぎだと思います。
    せめて、500位なら話になるかもしれないのに。
    100㎡2億5000万円はちょっと手が出ないです。

  58. 59 匿名さん

    確かに高いですね。ただ、この立地で
    500はないのではないかな…。

  59. 60 匿名さん

    確かに、立地は、いいですよね。ここ最近では、ベストだとはおもいます。

  60. 61 購入検討中さん

    三井さんや三菱地所さんのブランドならともかく、野村で坪単価700~1000万円って、チョットどうなのって感じです。
    立地がいいのはわかりますが、一昔前まで「コ-ポ野村」を売ってた会社ですからね。
    この会社が高級物件をはじめて手がけたのは、有栖川公園のわきの物件で、つい7年ほど前の話だと思います。
    高級ものについては、入居後の管理についても、歴史やノウハウが浅すぎます。

  61. 62 匿名はん

    高い買い物だけに購入するまでだけでなく、購入後のアフターセールスが大事だと思います。
    いいマンションだとは思いますが、野村の営業のいう事を信じて大丈夫なのでしょうか。
    会社自体は、たぶんつぶれることはないのでしょうが。

  62. 63 匿名さん

    プラウドって どこかのマンションが 耐震性能の問題でニュースで取り上げられていたような気がするけど?

  63. 64 匿名さん

    結局 スケルトン・オーダーメイドシステムと詠ってたけど
    HP見ると全て予約完売って感じではないんですね
    やはり 価格と不況のせいでしょうか。

  64. 65 購入検討中さん

    他の首都圏のマンションの売れ行きは上々だと言うのに、まだ7件も売れ残っているのには何か理由があるのでしょうか。

  65. 66 匿名さん

    7件?無知は消えな

  66. 67 匿名さん

    HPの物件概要だと販売戸数は7戸になっていますが、
    もっと売れ残っているってこと?

    ご時世さえよければ、飛ぶように売れるんでしょうけど。

  67. 68 匿名さん

    マンション独特の売り方があるわけでして…(以下略)
    7戸というのは、今売り出している戸数です。
    実際にはそれ以外の部屋も売ってくれたりします。

  68. 69 見合わせようかと

    どうして消えななんて恐ろしい発言が。ひょっとして893さんが入居されるんですか。正しくは7戸かもしれませんが、物件と考えれば7件でも何らおかしくないのでは。 場所は素晴らしくても変な方がいるスレッドですね。

  69. 70 匿名さん

    この人の日本語意味がわからないんだけど・・・
    見合わせるねぇ
    バカなの

  70. 71 匿名さん

    外国の方かもしれませんよ。

  71. 72 匿名さん

    6こになってますよ。。

  72. 73 匿名さん

    ここを見たからかな?

  73. 74 匿名さん

    このスレのやりとりは、なんだか凄いですね…
    本当に買う気があるのだろうか?

  74. 75 匿名さん

    売れてないみたいですね。人気無いのかな?

  75. 76 匿名さん

    そもそもこのクラスの物件は、そんな急には売れないでしょう

  76. 77 匿名さん

    三田のパークマンションは売れてるのかなあ?

  77. 78 匿名さん

    そもそも低層は売れないですよ。富裕層は時代の流れわかってますから。

  78. 79 匿名さん

    わかってますか…

  79. 80 匿名さん

    赤坂などとともに、「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に基づく
    「街並み重点地区」の指定を受けた豊洲の今後に期待。

  80. 81 匿名さん

    時代の流れって?

  81. 82 匿名さん

    タワー好きなのは富裕層の中でも新興成金。

  82. 83 匿名さん

    タワーを持ってる富裕層はセカンドハウスとして持ってるだけでしょ?

  83. 84 匿名さん

    まぁ、そうだね。本宅がタワーのお金持ちって、
    少なくとも私の周りにはいません。

    小金持ちがタワーかって、悦に入っている姿は
    よく見かけますし、私もその口ですが。

    タワーは、そこそこの小金持ちが
    わかりやすく自慢するには、いいですよ。

  84. 85 匿名

    納得…そもそも豊洲とかなんとか言ってる方はこのスレに来なくても?

  85. 86 匿名さん

    ここはタワーじゃないし、富裕層はこぞってここを買いにくるんじゃないの?

  86. 88 匿名さん

    やっぱり冷静に考えても、豊洲と麻布は比べることはできないようにおもいますが。

  87. 90 匿名さん

    ここで息巻くのはかまわないけどなんで売れ残ってるの?

  88. 93 匿名

    低層に景観、東京タワーって…それらを求めるなら、海沿い(あ、失礼、湾沿いw)埋め立てタワーに住めばいいんだから求めてる層が違うっば。それでも高いとこが好きなら元麻布ヒルズやミッドタウンに住めばいいし…

  89. 94 匿名さん

    元麻布でこれ以上の高台?
    場所勘違いしてるのかな。

  90. 95 匿名

    中身ってどうですか?

  91. 96 匿名

    中国大使館の近く?どこ?

  92. 97 匿名

    場所どこ?

  93. 98 匿名

    一等地

  94. 99 匿名

    一等地過ぎて何もない

  95. 100 匿名さん

    歩けばすぐ十番じゃん。。。

  96. 103 匿名さん

    成金趣味っぽいからでは?

  97. 107 匿名

    東北の西の方

  98. 108 匿名

    いや、あの辺はどこにいてもうるさいから普通に聞こえるよ。

  99. 111 匿名

    >>109 頑張るね販売員w 普通に聞こえるからw

  100. 115 匿名さん

    麻布に住んでるやつは強情に言い張る奴が多いな~

  101. 116 匿名さん

    強欲・強情・犯罪

  102. 121 匿名さん

    この辺で薬売ってますか?

  103. 122 匿名

    >>113 いやーw お前はどこだ。 豊洲埼玉県か?

  104. 127 匿名

    いや、あまりヒルズに近くないほうがよい

  105. 129 匿名さん

    ところで、今建築中や、売り出している物件で最もいい、グレードの高い物件って、どれなんでしょうか?ここは、そこそこいいようにも思うんですが。

  106. 130 物件比較中さん

    最近は物件数が少ないので、その中ではトップレベルじゃないでしょうかね。
    2~3年前に発売されていた築浅物件の方が上だとは思いますが。坪単価も当時と変わらないレベルですね。

  107. 131 物件比較中さん

    夜、車の通りが多いと思いますよ。
    六本木で飲んで、白金方面に抜けるとき、タクシーでよく通っていた。

  108. 132 匿名さん

    先日、パークマンション南麻布の中古物件みてきました。評価が高いだけあってよかったのですが、言われてるほどいいのかなあ、っておもってしまいました。売り値は高そうですし、言われているような評価だと売りたい人もそこそこいるのか、いろいろ話があるようでした。はたしてその目線に買い手はいるのでしょうか。。

  109. 134 匿名

    2~3年前の築浅物件元麻布とはサンクスの隣のことですか?

  110. 135 匿名さん

    そこは、あまり良くないように思いますが。最上階もまだ売れてないとこですよね。

  111. 136 物件比較中さん

    ヴィークハウス広尾とか、パークマンション六本木とか、他いろいろ。やっぱ地所か三井不でしょう。

  112. 137 物件比較中さん

    ここと同様、有栖川も、車の通りがかなり多いでしょうね。もう少し、閑静な場所がいいですね。

  113. 138 買い換え検討中

    ちなみに、元麻布プレイスの近くの元麻布グランドマンションは築浅ではないですが、物凄く雰囲気いいですよ。この辺はめちゃくちゃ静かです。

  114. 139 サラリーマンさん

    特に夜タクシー多いよ、六本木ロアビル脇発の。景気よくなったら、めちゃくちゃ通るかも。まあ、そのときは売却しちゃえ。

  115. 140 匿名さん

    パークマンション六本木は、公園に面している部屋以外は、
    意味がないと思う。

  116. 141 サラリーマンさん

    だろう、あそこの公園側は最高だよ、やっぱり。

    ここは、目の前の道が狭くて視界が悪いわりには、交通量がめっちゃ多い。。。。
    5階以上じゃないと意味ないな。

  117. 142 匿名さん

    部屋の前に「道路」がある時点で、「最高」からは離れますね。

    借景とか、マンションの敷地とか、なんでもいいけど、
    そういったものがあるべきで、部屋のすぐ前に(部屋のすぐ下に)
    「道路」があるのは、イケテマセン。

  118. 143 周辺住民さん

    しかし、ここの目の前の道路、タクシー多いね。しかも夜は結構飛ばしてる。うるさいし、あぶないし。
    所詮、野村だししょうがないかあ。

  119. 144 マンション投資家さん

    野村の販売員がここでも頑張ってるね。

  120. 145 匿名さん

    いろいろ意見がわかれますね。パークマンション六本木は、公園側から収益を満たすべくヘンテコな造形でちょっと残念です。無理やりな感じがぬぐえないです。ここは、言われてる通り高い階ならいいですよね。

  121. 146 匿名

    でも、元麻布では最高の立地だしタクシーすぐ捕まえられるよ!124の購入済さんは何階ですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  122. 147 匿名さん

    HPに載ってる6戸の間取りはその道路には面してないんだけどな。

  123. 151 マンコミュファンさん

    残念ながら、流しのタクシーは少ないんですよ、この通りは。
    夜、六本木で飲んだ人たちが、明治通り、白金方面に行くタクシーばっかりだから。
    金曜とか渋滞してることもある。

  124. 152 匿名さん

    パークマンション六本木といえば近くの檜坂コンパウンド跡地はどうなるんだろ。
    フォレセーヌができるはずだったけど。

  125. 153 匿名

    プラウド購入した人っているかな

  126. 154 匿名さん

    檜町公園の向かいのプラウドは、あまり売り物がでてこないですね。よさそうにみえますが、どうなんでしょうか。

  127. 155 匿名さん

    目の前の狭い歩道なんとかなんないのかな。
    自転車にひかれそうになった。

  128. 157 匿名

    寮のとなりの邸宅は誰のお家かな?ここらが相続税対策で売却や固定資産売却→マンションになってしまう可能性あるのかな…

  129. 159 匿名

    敢えて言おう。
    超一流であると!

  130. 162 匿名さん

    >161
    どちらも賃貸じゃなかったっけ?
    今買える物件の話しようよ。
    変な人だと思われてもいいなら何も言わんけど。

  131. 163 匿名

    確かに賃貸と比べても…しかも元麻布プレイスは中が雑な造りだったよ

  132. 164 匿名

    参考に1~4 番手教えていただけませんか。

  133. 169 匿名さん

    ひさしぶりに見たら田舎モンが適当な書き込みしてて驚いた

    >>S級グルメだと、元麻布プレイスの近所の「かんだ」、やはり一流です。A級居酒屋で、「とりくまもぐら」、十番寄りですが。

    「とらくまもぐら」だし、ここよりは同じ店出身の「和楽惣」の 方が安くて美味しいのは、客層に著名な料理人が多いことでもわかる。ちなみに「かんだ」は論外。これは行けばわかるけど英語が話せるからミシュランの3ツ星なだけで「すえとみ」の足元にもおよばないし「哲庵」よりも落ちる。

    >>税務署隣の「きだんち」税務署近所の「ウッドスプーン」、なんかも地元で人気のお店です。
    きだんちのあわびも最高!やはり、プレイス近辺はレベルが高い店が多いですね。

    ウソウソ「きだんち」は「やきやき三輪」から独立した「アヒル」「高見」の中でも一番人気がなくマズイ。遠いけど「高見」に行くのが正解。。

  134. 172 匿名さん

    ていうか、完売したここの競合物件ってどこだ?
    同時期に直接競合する物件なんてなかったけど

  135. 173 匿名さん

    買えない人たちがガヤガヤうるさいですね、このスレ。

  136. 175 匿名さん

    なんだよポジショントークって
    くだらねぇ金融屋は消えろよ

  137. 177 匿名さん

    あそこはいい場所だけど、3階建てで眺望云々はないでしょう
    ていうかそろそろ築2年で中古物件でしょうヴィークハウス広尾って

  138. 180 匿名さん

    ここも高いって叩かれてるけど、ヴィークハウスは坪単価800万超え。
    築2年の完成在庫、さすがに比べて云々はないでしょう。
    場所は個人的には向こうのほうが好き。
    前面道路が広くて明るく開けているし、駐車場は全戸平面自走式で建物のグレードも高い

  139. 184 物件比較中さん

    今流行のモスクがある近くだよね?

  140. 186 匿名さん

    半年前ならもっと広い部屋が全然売れなくて残ってたけど・・・
    そろそろ分譲開始から3年たつのに、
    このエリアで検討していて、初めて知ったってことはないよねぇ

  141. 188 匿名さん

    中古も2部屋ずっと残ってたよね

  142. 192 匿名さん

    >191

    つまらん。

  143. 193 匿名

    あはは

  144. 194 匿名さん

    ここはもう残り少ないのでしょうか?庶民の私でも相手してもらえます?

  145. 195 匿名さん

    大丈夫ですよ~。割と普通の勤め人の方が多いですから。

  146. 196 匿名さん

    195さん

    ありがとうございます!
    やさしいお言葉で安心しました。今週はMRに行く予定です!

  147. 197 匿名

    野村不動産遅くまでお疲れさまですw

  148. 198 匿名さん

    >197
    ハズしてしまったな

  149. 199 匿名さん

    自分ではうまいこと言ったと思っているんですから
    そっとしてあげておいてくださいナ

  150. 200 匿名

    ここヒルズに住んでる勘違い夫婦が買ったって言ってたよ。旦那の会社でも笑い者のあの夫婦
    うーぱーるーぱー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸