近所をよく知る人
[更新日時] 2019-09-13 04:47:39
来年の2月に完成予定の超高級マンションですね。
毎日のように通りかかるのですが、どのようなマンションが建つのか気に成ります。
また場所が場所だけにどんな方が住まわれるのかも気に成りますね。
チラシが入ってきますし、既にMRを見られた方はおられるのでしょうか?
売主:野村不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:
[スレ作成日時]2010-01-16 16:29:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区元麻布二丁目322番3(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩9分 東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
32戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド元麻布口コミ掲示板・評判
-
252
匿名さん
同グレードの元麻布の賃料が坪15000円以下まで下がってること考えるとどう頑張っても坪単価600万以下が適性市場価格やね。野村さん坪700はいくらなんでも高すぎちゃいます?
-
253
匿名さん
そうですよね。そう思います。
ただ、この物件は、ちょっと野村も頑張ってる感じがしますね。外から見た感じだけだけど。パークマンションの三田のものよりは少なくともよくできてるとおもいました。。
-
254
匿名さん
実際の部屋に入れるみたいですが、みられた方いますか?
-
255
匿名さん
賃料が弱いのは一時的な要因の可能性もあるから、やはり参考になるのは、同じ麻布の高台エリアの所有権築浅低層物件である、パークマンション西麻布、パークマンション南麻布、ザハウス南麻布相場との比較につきるんじゃないかな。元大使館敷地だしヒストリーは最高だと思うけどね
-
256
匿名さん
不動産はとおり一本違うだけで、随分違うからね~。
それに、同じマンションでも、いい位置取りかどうかで、
随分違うし。
まぁ、それはそうと、パークマンション西麻布は築浅ではないぞ。
パークハウス西麻布のこと?
-
257
リラ
見ましたが、残りものはどうしようもない物ばかりでした。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
さすがに、実物をみれるんだったら、良ければすぐ売れるようにも思うんですよね。景気悪いっていうか、やっぱり割高なんですよね、きっと。
-
260
匿名さん
HPに残ってる物件だと東側に全然窓がないし、
北側に大きなバルコニーだしあれじゃ売れ残るのも仕方ないのでは?
北だと冬は全然光が入らない。
-
261
匿名さん
-
-
262
匿名さん
景気はよくなりそうにはないので、もう少しすれば安くなるでしょうけど。。。
-
263
匿名さん
いやいやインフレにむかってるでしょう…円で保有してないで不動産なり金なり外貨なり買わなきゃね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
-
265
リラ
258さんは買えない僻みでしょうか。実際見てきましたが、二面採光の3階はいいものの景色が。検察庁長官の社宅がふさいでいますし。ただ、東南よりも西の方が静かで良さそうでした。東側は通行量が多くうるさそう。
-
266
匿名さん
五階を見ましたがすごく欲しくなるようなお部屋でした。景色が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
実物をみてよければ、そのうち売れていきますね。残念です。
-
268
匿名さん
通行量って多いって。。。
脳内にしても現地くらい行けよなぁー
-
269
ご近所さん
住宅地として考えると通行量は多いよ。
有栖川公園や広尾への動線になってるから人が常に歩いている。
騒音は人より車の方が問題、ここは交通量も多い。
ほとんどタクシーだから、すぐ拾えるのはメリットだけど。
-
270
匿名さん
ここは価格交渉できるのでしょうか?あと数%安ければ…
-
271
匿名さん
銀座―晴海間に次世代型路面電車!
今年も湾岸地域の一人勝ちになりそうです。
その辺も考えた方がよいかと。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件