- 掲示板
VR(バーチャルリアリティ)を使ったり、HPを見るとデザイン性の高い会社なのかと感じました。
ジブンハウスについて語りましょう。
『ジブンハウス』のイメージMOVIEを公開!
http://www.zakzak.co.jp/economy/pressrelease/news/20160212/prl16021210...
[スレ作成日時]2017-12-18 14:22:34
VR(バーチャルリアリティ)を使ったり、HPを見るとデザイン性の高い会社なのかと感じました。
ジブンハウスについて語りましょう。
『ジブンハウス』のイメージMOVIEを公開!
http://www.zakzak.co.jp/economy/pressrelease/news/20160212/prl16021210...
[スレ作成日時]2017-12-18 14:22:34
>>133 通りがかりさん
私の場合は土地費用は含めず、建物本体(79A+和室)+諸経費で2000万以上はかかりました。
長期優良住宅に対応させたり高機密高断熱化したりで、様々なオプションを追加し通常より高くなりました。(建築に携わっているので欲が出ました。)
人によって建物に求める条件や土地の状態、ローンの組み方で軽く数百万の差が出るのが建築業界です。
正直なところ、インターネットで他の人にいくらで建てたかと聞いてもあてになりません。これは狂っているのではなく、条件や環境が人によって十人十色だからです。
なのでざっくりでもいいから金額を知りたいのであれば、気軽に工務店さんに相談してみるのが手っ取り早いし分かりやすいですよ。
だいたい見積もりシミュレートで出た金額に、工事の付帯費用や諸費用を地域によって差がありますが、300万円から400万円程度上乗せで考えてたら家代金は出ますね。
外構などにお金がかかればシミュレート結果+500万円ということでしょうか。
ハウスメーカーと呼ばれる会社よりは安く、建売よりは性能がいいという感じでコスパは悪くはなさそうです。
外壁のオプション、金属サイディングが28万から50万に、、、ほぼ倍に値上がりしてる、、、そんなに上がる?浴室乾燥のオプションも数千円上がってたり、、、ほかオプションは上がってない、、、そんなもんなんですかね?上がりすぎてテンション下がりました。
東北の某工務店さんでジブンハウス建てるの検討中です…色々な施工例見たいけど、建てた人のブログとか…全然情報が少なすぎなのが残念ですよね汗
モデルハウス的なの見せてもらったけど、似てる他のキューブ型の規格住宅では間取りがダントツ気に入ってます。
>>139 通りがかりさん
ジブンハウスに興味があり、このスレにたどり着きました。私も見積もりの最中に倍ほどに上がっているのに驚きました。
住宅業界といっても工務店ですが…勤めている友人に聞いたところジブンハウスのような全国で展開しているおうち?商品?は最初は本部の指し示す値段で販売するそうですが、地方によっては職人や大工さんの相場が変わってくるそうで、建てていくうちにその工務店の妥当な価格を出してくるそうです。
その境目のタイミングでわれわれは見積もりを見たかもしれないですね。
ただ、一度見積もりを出されているなら安い方の値段でやってもらうのが一般だそうですよ
ジブンハウスにとても興味ありです。が、ネットで調べていると、良くも悪くも全然口コミがなく・・・
大丈夫なのでしょうか。
サイトを見る限りはとっても良い感じで、是非お願いしたいなと思っているのですが。
ちなみに私は、東京の西のエリアです。
ジブンハウスで建てました。
家には概ね満足していますが、打ち合わせも少なくなんだか急ぎでおおよその金額が決まり、本当は何にいくらかかったのか全然分かりません。。そのような書類もありません。
希望と違う箇所も数箇所あり、交換してもらうのにも建ててから1年半以上かかりました。
メンテナンスや点検のなどの話も全くありません。。
冬も夏も過ごしやすいので家の質は良いとは思います。
玄関も大きいのが良かったのに小さいのしか付けられないと言われたり。。
工事が始まってから色々細かいところも決めるはめになりました。。だから毎回お金がオーバーするかもと言われたり、、なんで最初に希望を全部聞いてくれなかったのか意味不明。
住まい給付金なんて手続きしたと数ヶ月言い張られ、建てて一年建つ前にこちらで手続きしてみたらやっと入金されました。手続きしたと言うのは嘘でした。
今後、メンテナンスなど全然してくれないのだろうなと心底不安です。
引き継いだ実家の建て替えを考え中の者です。
ジブンハウス さんのVRなど見て、いいなと思って興味を持ち始めました。
いくつものデザインの家がありますが、ほとんどベランダは無しですよね?
ベランダはオプションとかなのでしょうか。
いくらくらいですか?
実際建てた方、ベランダは無しですか?
屋上にバルコニーがあるかな?と見てたんですがぶいでそれもよく分からずで…一つだけベランダ付きがありましたがそれ以外はどうなのでしょうか?
値段が上がりましたよね?
検討してたものが先月見てたときは1100万弱でしたがさっき見たら1250万弱になってました。7月で値上げしたんですかね。
上の方がベランダ、2階のトイレなしの書き込みがありそれで今回の価格なら、オプションでつけたら更に高くなりますし、だと魅力を感じられないので他も検討しようと、
ジブンハウスと契約しました!
5月中に値上がりするとのことでした…
ウッドショックも関係あるかと。
規格住宅ですが私は地震に強い家をと
探していました!
他ではない値段でしたし、いい工務店さんに
出会えたので今は楽しみで仕方ないです!
140の者です。
あれからなんとかウッドショック前価格で無事?家が建ちました。
住むのには問題ない程度の細かいトラブルはあったもののほぼ希望通りの家になりました。
どこもそうかも知れませんが、この家の仕上がりは建てる会社、下請けで全く違ってくると思います。
シンプルで無駄がないのでそこがより目立つのかも。
なるべく低予算でオプションを付けずに建てると、まぁそれなりの家です。基本の土台によく自分で見て気になるところはグレードアップおすすめします。
うちの場合も対応は遅いのと、細かいところ聞かないと何も教えてはくれませんでしたね。でも予算には融通がききました。
建てるとこ次第ですね。
weekend haus見てみました。
モデルハウスは分かりやすくなってて実用としては微妙ですけど
全体的には可愛らしいデザインになってますね。アウトドア志向の方にはウケそうだと思いました。
水回り(というかシャワー)はモデルハウスだと境となる物がありませんでしたが実際は付けるのですよね、多分。
じゃないと湿気で大変になりそうですが…。