東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 8321 匿名さん

    プレミスト 売れまくり、値上げ必至みたいな印象操作している人はやめたほうがいい。そういうこと言うからアンチが湧く。

    ここは事前価格が高すぎてブロガーに叩かれて、1期1次に値下げして出したものの全然売れず、発売1年経たず値下げした湾岸1の不人気マンション。コスパ最高とか言ってる人も大分ずれてる。板マンは価格維持率が低いことは周知の事実だし、安物買いの銭失いにならないように検討者は気をつけるべき。マンションマニアのらえもんはここが値上がりするようなことがあれば、他のマンションの方が値上がりすると言っている。板マンとタワマンは別物と考えるべき。ここを買うなら豊洲・晴海・勝どきetcの中古タワマンの方がコスパ良い。どうしても新築であえて有明板マンを買わなければならないのか、真剣に考えた方がいい

  2. 8322 マンション検討中さん

    >>8321 匿名さん

    心配いただきありがとうございます
    皆さんが錯覚しないように目を覚ますボランティア活動をされてるのですか?
    人格者ですな

  3. 8323 匿名さん

    値下げしたばかりなのに、すぐ値上げとか有り得ないでしょ。
    それで売れ行き鈍ったら、また値下げするんだろうか? それじゃ文字どおりの右往左往だよ。

  4. 8324 マンション検討中さん

    >>8323
    ほんとそれ

  5. 8325 口コミ知りたいさん

    >>8321 匿名さん
    ご高説有難う御座います。
    五臓六腑に染み渡ります。

    おかげ様で、ここがエリアナンバー1という事に確信を持つことが出来ました。
    年内完売というのも、まんざら嘘ではなさそうですね。

  6. 8326 匿名さん

    >>8321 匿名さん

    マンションマニアのらえもん評価が悪い所は買いのマンション。
    逆に何処とは言わないが彼らの無理ポジマンションは手を出してはいけないマンション。

    ↑これ最近よく分かってきました。

  7. 8327 通りがかりさん

    >>8326 匿名さん
    同感。

    彼らのポジトークも最近目に余るね。彼らも商売だから、もはや中立な立場では居られないだろうし。ってか、最近は読んでてもつまらない。きっと本人自身がそう自覚してるだろうけど。

    ブロガーはもう既に過去の人だよね。

  8. 8328 匿名さん

    >>8325 口コミ知りたいさん
    エリアナンバーワンの価格?満足度?人気?売れ行き?

  9. 8329 匿名さん

    西は値上げ。
    東は値下げ。

    これも調整。

  10. 8330 匿名さん

    本日モデルルーム行ってきました。
    湾岸不人気No.1って仰ってる方いらっしゃいましたが、モデルルームはかなり賑わってましたよ。

    現地までタクシーで案内していただきましたが、周辺環境含めてかなり好印象で、今まで見た中では優先順位1番になりました。
    シティタワーズ東京ベイさんも良かったですが、こちらの方が落ち着いた生活ができると思いました。

  11. 8331 マンション検討中さん

    またネガが客足を遠のかせる書き込み始めましたね笑

    ネガがわざわざこの掲示板に書き込みに来ている理由(慈善活動で張り付く訳がない)を考えれば自ずと目的は分かると思いますが、、、、
    他の検討者にこの物件は最低だなんて印象操作して後々自分が買うなんて卑怯ですよ

  12. 8332 匿名さん

    フラッグよりダイワハウスで間違いない

    駅近の有り難み

  13. 8333 匿名さん

    いや普通に考えて、商業施設情報をメディアが取り上げるタイミングで住友タワーもここも両方値上げは考えるでしょ。
    いつまでもこの価格、はたまたまだ値下げをするなんて甘ちゃんな考えだと機を逸するよ

  14. 8334 匿名さん

    >>8331 マンション検討中さん
    ネガはプレミストを4000万で買いたいと言ってました
    きっと世帯年収700万程度なんでしょう
    望む価格まで下がることはないので千葉に行くしかないようです

  15. 8335 通りがかりさん

    >>8321 匿名さん
    板マンが価格維持率低いなら、日本のほとんどのマンションは価格維持率が低いということになってしまいますよ。

    むしろ高層階限定の眺望だけしかメリットがないタワーマンションの方がこの先廃れると思ってしまいますが...
    管理費修繕積立金高いし、居住人数多過ぎるし、毎朝晩エレベーター乗ってる時間も待ち時間も長いし、地震の時高層階なんてより揺れて部屋大変なことになるだろうし、何かあった時に避難に時間かかるだろうし、、
    見栄っ張りな今の若い日本人にしか受けない気がしてしまいます...

  16. 8336 匿名さん

    やはり徐々に売れてきましたね。
    最初は心配してましたが、早めに西側高層階買っといて良かった。。。

  17. 8337 匿名さん

    エリアNo.1かは分からないが。笑

    駅と商業施設にこれだけ近くてこの価格なら真面目に良いマンション。

  18. 8338 匿名さん

    西棟の南寄りってしょぼいかもだけど寝室に朝日が当たる?
    (ほんと西ばっかだなこの物件)

  19. 8339 匿名さん

    >>8331 マンション検討中さん
    本当それなのよ。
    器が小さいというか、なんというか…小物感満載。自分が気に入ったなら買えば良いし、合わないなと思ったら、素直に立ち去れば良い。張り付いてグチグチ、ネチネチと。

    どうしたらそんな根性が捻じ曲がるのか不思議。

  20. 8340 口コミ知りたいさん

    有明
    オリンピックが来るって、確かに
    すごい事ですね。
    より
    注目も集まるでしょうね。
    体操競技場横!!

    オリンピック後も商業施設ありますし。
    台場も豊洲も近いし。
    転売考えたら確かに わかりませんが(タワマンの方が売りやすい?)
    永住考えるんなら
    プレミスト
    いいかもですね。

  21. 8341 匿名さん

    普通に良い物件だよここは

  22. 8342 匿名さん

    やはり人気出てきたか。
    西側の良い間取りから埋まっていくのは時間の問題だろうな。

    この先で見始めた時には既に東側しかないって状況の人はかわいそうだな。

  23. 8343 匿名さん

    >>8335 通りがかりさん
    買同じ検討者として、間違った内容をドヤ顔で書き込まれると、正直恥ずかしい。

  24. 8344 匿名さん

    >>8343 匿名さん
    同じ検討者って言いますが、値段が更に下がるのを待って最後に自分が買う為に、ここの評判を故意に落とそうとする検討者と同じにしないで欲しいです

  25. 8345 匿名さん

    ここの人たちは陰謀論が好きそうですね。

  26. 8346 匿名さん

    そうだね
    この物件を陥れるような書き込みだけする人は信用しない方がいい
    わざわざ検討者掲示板に悪い情報だけ書き込みに来る理由を考えれば、その書き込み者の目的が見えてくるかと
    本当はここ買いたいんだよ
    だけど今の価格じゃ買えないから更なる値下げを狙って検討者離れさせたいだけ

    この物件を気に入る気に入らないは人それぞれで良いと思うけど、私としては交通機関(駅、BRT、都市バス停、高速IC)、大型ショッピングモールにこんなに近い物件は滅多に無く良い物件だと思う

  27. 8347 検討板ユーザーさん

    >>8344 匿名さん
    そんな姑息でセコイ人居るんですか?!
    正直同じ住民になりたくないなぁ。
    ま、両隣・上下階で無いことを祈ります。

  28. 8348 匿名さん

    あまり調子に乗ってると、またマンションマニアや、のらえもんなど、ブロガーに叩かれるよ。

  29. 8349 検討板ユーザーさん

    >>8348 匿名さん
    誰すか、それ?昔の人?

    あー!自前物件をこれでもかという程ポジトークして、故意に印象操作しようとしてる人達?

    今更そんな影響力もなさそうだけどねー。
    そろそろ皆んな気付き出してるんじゃない?

  30. 8350 匿名さん

    >>8348 匿名さん
    そんな事気にして可笑しな話だね。笑
    まあ、典型的な日本人の思考だね。

  31. 8351 匿名さん

    ネガがいくら悪評を立てようと、売れてるのは事実だから、ネガの願いは叶わないでしょうね。

    ほんと公平に考えて、ネガの人も買いたいなら値上げ前の今の方が絶対良いと思うよ。

  32. 8352 匿名さん

    1つ。
    ここ悩んでるなら早めに買うか買わないか決めた方が良い
    2期から多少の値上げの可能性があるとのことでしたよ

  33. 8353 匿名さん

    西側は値上げ

  34. 8354 匿名さん

    ネガレス→売れ行きを悪くして希望の部屋の獲得確率を上げたい
    買い煽りレス→売れ行きが芳しくないので焦らせる書き込みで状況を改善したい。

    どっちが本当なのか。はっきりしているのはこんな掲示板でいくら何を書いても効果は無いということだ。

  35. 8355 eマンションさん

    >>8354 匿名さん
    今日は皆MRに行って部屋の選択してますよ。
    貴方も検討されてるなら急がれては?マンションは安い部屋・条件良い部屋から無くなりますので。

  36. 8356 匿名さん

    一方的なネガレスは良くない。
    もちろん嘘ついた買い焦らせレスもね。

    良くないと思うなら買わなければいいと思うし、気になってるならここは早めに買った方が良いと思う。

  37. 8357 匿名さん

    ネガレスが来ると、買いたい人が値下げするために書いていると無理矢理ポジに転換してるけど、二度値下げしてようやく1/4ほどの販売が見えたところでは?湾岸1の不人気マンションなのは今までの実績が証明してるし、リセール考えると中古タワマンのほうが良いのでは?いたまんはリセール出ないのは統計でてて、専門家の中では常識。ここの無理矢理にポジレス生み出してるけど、主観的なものが多いので冷静になって検討したほうが安全。

    実際安いしお値ごろだとは思うけど、冷静なレスが少ないからここの書き込みは注意が必要

  38. 8358 匿名さん

    確かに最初は高過ぎた。
    売り出し価格は坪350万だったらしいですからね。
    でも今は大幅に価格改定して坪280万円でしたよ。
    その結果売れ始めているとのこと。

    いまここを湾岸不人気No.1と言っているのはあなただけかと思います。
    個人的にそう思うのは自由ですがね。

    あと板マンがリセール良くないのが専門家の常識なのであればパークハウスやほとんどの他のマンションも売れないということになりますが、そのデータを提示してほしいです。
    提示できないでしょうけど、

  39. 8359 匿名さん

    >>8358 匿名さん

    板マン リセール で検索すればエビデンスがいっぱい出てくるよ。三井氏の書籍とか。そもそも普通にマンション購入する人には耳タコの話では?もちろん板マンでリセール出るマンションも沢山あると思うけど、統計の話ね

  40. 8360 匿名さん

    毎週7部屋前後の契約が進んでる
    スミフより動いてないか?

  41. 8361 口コミ知りたいさん

    >>8357 匿名さん
    ポジとかネガとかどーでも良いけど、
    MR行っても居ない人に力説されてもねぇ。

    検討してるなら、ここでの書き込み参考にしないで先ずは見学に行きなさい。話はそこからだ。

  42. 8362 匿名さん

    >>8361 口コミ知りたいさん

    ちなみにワイは1期にMR行ったで。いくつか回った中では営業マンのレベルが低いなと感じた。わりと中年だったけど微妙なぱっとしない人だったなあ

  43. 8363 マンション検討中さん

    情報掴んだ。地下鉄は7年で通るけど新ブリリア付近

  44. 8364 匿名さん

    不発弾で計画遅れるよ

  45. 8365 匿名さん

    >>8363 マンション検討中さん
    え、本当ですか、、、!?

  46. 8366 8363

    不発弾なかったら先週発表の予定だったんだけどね。
    晴海の一次が終わる頃までいったんスライド。

  47. 8367 匿名さん

    地下鉄の駅ですが、ここのマンションから徒歩どれくらいの位置ですか?

  48. 8368 匿名さん

    地下鉄が本当なら、新ブリリアは最強のマンションになるね。
    でも地下鉄が正式発表されたら新ブリリアは坪400万とかで売るだろうね。

    となると新築の住友タワーとここのプレミストはコスパ最強になるね。
    コスパというか普通に売却益出るだろうから、不動産投資できるレベル。
    ただ中古タワーは地下鉄できる頃には築20年とかになるから売却の時かなりネックになるでしょう。

  49. 8369 マンション検討中さん

    地下鉄話、ウソなら風説の流布だからね。。

  50. 8370 匿名さん

    確定していないものは誰にも分からないでしょう。これぞギャンブルです。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸