東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 6801 匿名さん

    直射日光が健康に悪いことはもうバレて来てるんだから、今更直射日光にこだわる必要はないと思う。

  2. 6802 マンション検討中さん

    ここはLOW-E使っていますか?

  3. 6803 評判気になるさん

    正直ゆりかもめとはいえ駅徒歩2分、将来的にはBRTバス停も徒歩2分、大型商業施設徒歩2分で大規模マンションをこの価格で買えるなら個人的にはありかと思って悩んでいます。
    皆さん仰る通り値段も大分下がりましたしね。
    不満点は南側に高層棟があるところと、北側のオリンピック施設の今後の運用が確定していないところです。
    ただ間違いなく商業施設がオープンしオリンピックがスタートして人が行き来すれば何だこのマンション!となって検索する方も増えてしまうかと思い、今買うべきか値段が更に下がるのに期待して待つべきかで悩んでいます。

    シティタワーズ東京ベイも悩みましたが高速道路脇っていう立地が家庭内協議で不可となりました。

  4. 6804 匿名さん

    >>6803
    最近下がったレスが席巻してるけど、
    物件概要の限りだとそんなに下がってないような・・・
    具体的にどの部屋がどのぐらい安くなったの?

    つか、逆に今ここを買う理由が知りたい。
    素直に住不か選手村、若しくは豊洲の中古でいいんじゃないの?
    上記でさえ大人気!ってほどの価格、売れ行きでもないんだし・・・
    選手村も懸念材料が多いけど、単純にこことの比較なら1~2割の価格差がないと面白くない。
    選手村の平均が坪300ともいわれてるけど(最安値坪240~)、
    だったらここは坪250~270平均で最安値は坪230~ぐらいじゃないとね。
    アドレスや開放感他、単価がイコールなら(総額も大事だけど)あっちの圧勝だよ・・・

    ハナっから坪280~290で出しときゃ状況も違ってたはずだろうけど、
    (当初坪320リークから坪300ちょいに調整)
    もう完全にネタ化というか売れ残りのレッテル張られちゃってるし、手遅れだね。
    再加速させるには微調整値下げではなく大幅価格改定じゃないと厳しいと思う。

  5. 6805 名前

    >>6804 匿名さん

    物件概要価格より実際は下がっているというコメントが上にありましたよ
    実際の価格は誰もここに書かないのでどれくらい下がっているかは自分で聞きに行くしかないですね。

    もう後は自分の好みですね。
    新築に拘りある人で、駅近が良い人は値段が納得いけば購入するだろうし

  6. 6806 匿名さん

    >>6803 評判気になるさん
    何だこのマンション!
    陽が当たらなくてコケ生えてる!
    でしょうか?

  7. 6807 匿名さん

    >>6806 匿名さん
    時期は春から夏ですが、西側バルコニーは少なくとも陽が入っていますよ。恐らくガーデンにも陽は入るかと。
    住民板見てください。
    中庭は確かに一時しか入らなさそうですね。。

    このプレミストの悪口を言って契約率下げたい人って、このマンションに北側の眺望を塞がれ価値が下がったマンション中低層にお住みの方なんですかね。

    何はともあれ皆さん高い買い物なので掲示板の情報だけを信じず、気になるなら自分の目で確認に行きましょう。

  8. 6808 eマンションさん

    >>6807 匿名さん

    冬は?

  9. 6809 匿名さん

    うーん、湾岸最安値だし、これ以上は安くする意味はないのでは?

    駅遠で良いなら晴海フラッグはお買い得だと思う。

    商業施設や駅チカに価値を感じるなら、こちらのほうが圧倒的に有利だと思うよ。

    晴海フラッグより安くする意味なんてないと思う。価値観が全然違うし、比べるならスミフと比べるんじゃないかなあ?

  10. 6810 購入検討者

    >>6808 eマンションさん

    冬は実際の画像もないので分からないんじゃないんですか。
    夕方は入りそうですけどね。


  11. 6811 匿名さん

    方角からみると、冬でも大丈夫そうです。

  12. 6812 匿名さん

    >>6809 匿名さん
    ハルミフラッグにも商業施設できるから、圧倒的に有利とは言えないでしょう。ショッピングモールなんて、使う店限られてますからね。
    駅チカと言ってもマイナー路線だし都心方面には行きにくい。それならフラッグのBRTでも大差はないと思いますよ。

  13. 6813 匿名さん

    冬は中庭に一切日は入らないと思うけど。太陽が垂直に近くなる夏場の昼間だけだよ

  14. 6814 匿名さん

    >>6812 匿名さん

    晴海フラッグと比べたら圧倒的に駅チカだし、圧倒的に商業施設もデカイ。価格も湾岸最安値だし、値下げする理由もない。

    晴海フラッグで我慢できるなら、あっちにしたら?
    私は駅チカのこちらが好み。

  15. 6815 匿名さん

    >>6813 匿名さん

    直射日光が入らないだけで、広々してる有明なら普通に光は入りますよ。

  16. 6816 匿名さん

    晴海フラッグと比較するなら、駅チカに価値を感じるか、眺望や中央区ブランドに価値を感じるかの2択で良いのでは?
    値下げして、普通に安いレベルになってきましたし。

    まずは、どこに価値を感じるかが重要だと思いますよ。

  17. 6817 匿名さん

    駅チカには魅力を感じるが、マイナー駅チカにはそれほど感じない

  18. 6818 匿名さん

    晴海フラッグは激安だとは思うけど、駅から遠すぎるんだよね。
    悩ましい。

  19. 6819 匿名さん

    >>6817 匿名さん

    それだと、晴海フラッグにしたほうが良いのでは?
    あっちは安い割に使用もよいし共有施設が超充実してるってのもメリット。ここよりはずいぶん高いけどね。

  20. 6820 匿名さん

    東京の南中高度は

     夏至で78.4度
     冬至で31.6度

    だいぶ違いますね。

  21. 6821 匿名さん

    我が家は圧倒的に駅チカ重視だからなあ。晴海フラッグは瞬殺でNG食らった(笑)

  22. 6822 匿名さん

    晴海フラッグは広すぎる部屋多いから、どうしても1億超えちゃうんだよなあ。
    有明プレミストは価格も比較的安いしフラッグよりも安い。サラリーマンでも買える7000万くらいなのがメリットかもなー。

  23. 6823 匿名さん

    ここも東京メトロか、せめて都営地下鉄の駅チカだったら良かったんだけどねぇ。。

  24. 6824 匿名さん

    スミフみたいに高速沿いでもないので環境も安心。

  25. 6825 匿名さん

    >>6823 匿名さん

    それ、エリア選びからやり直しパターンでは?(笑)

  26. 6826 匿名さん

    駅チカ、大規模商業かあ。
    そろそろ完成?

    完成したら値上がり加速するだろうし、早めに買うのも良いかもね。豊洲も最初は安かったけど、ららぽーと出来てからどんどん値上がりが加速してきた。

  27. 6827 匿名さん

    掲示板で安くなったっぽいアピールするより、
    トップページで大々的に価格改定!とやったほうが潔いし、効果絶大だと思うけど・・・

  28. 6828 匿名さん

    駅チカ大規模商業近く物件としては安い。
    駅遠いのは嫌っていうご家庭向きかなあ。

  29. 6829 匿名さん

    >>6827 匿名さん

    掲示板のほうが有効だと思うよ。

  30. 6830 匿名さん

    >>6829
    そういう意味じゃなくて、真偽不明の未確認情報をいやらしく小出しにするより、
    思い切って価格改定でもしないと抜本的な解決にはなりませんよ、ってことw

  31. 6831 匿名さん

    >>6830 匿名さん

    今でも湾岸最安値だし、価格を下げても意味ないと思う。
    スミフと比べても2000万くらい安いし、普通に選択肢に上がるようになったと思うよ。

  32. 6832 匿名さん

    今からオリンピックで注目されるだろうし、ほっといても売れると思う。
    値下げしても利益率下げるだけだし、営利企業ではやらないでしょうね。ボランティアじゃないだろうし。

  33. 6833 匿名さん

    >>6832
    ほっといても売れてない現実・・・
    住不ですら750/1500戸残ってる・・・
    選手村でさえ微妙な空気だし・・・

  34. 6834 匿名さん

    ハルミフラッグを検討の結果やめたとして、だからといってここを選ぶかな??
    そういう人は、スミフかPT有明に流れそうな気がする。

  35. 6835 匿名さん

    >>6833 匿名さん

    750戸って、普通のマンション8棟と同じだぞ。
    普通に売れすぎてるのでは?

  36. 6836 匿名さん

    >>6834 匿名さん
    いきなりタワーに宗旨替えしますかねえ?

  37. 6837 匿名さん

    ハルミフラッグを検討する人は部屋が広くて眺望が良いから検討するのであって、別にタワーが嫌いだからではないと思う。

  38. 6838 匿名さん

    他の物件の話題ばかり
    ここを真剣に検討している人はいるのでしょうか

  39. 6839 匿名さん

    >>6835
    進捗

    売り上げ1兆円規模のトヨタが今期1000億だったら?
    中小企業1000社分だぞ、凄い!とはならないだろw

  40. 6840 匿名さん

    >>6838
    いないんじゃない?実際売れてないみたいだし・・・
    値下げを匂わせたりヨイショレスの質が他と似通ってきたから、掲示板部隊雇ったのかもw

  41. 6841 購入検討者

    すごい盛り上がってますね。笑

    値段が下がったのは事実らしいですし、値段がネックだった人はモデルルーム行って実際の価格を見てくれば良い。
    そもそも環境が気に食わない人は検討を辞めれば良い。
    単純な話です。

    迷っている人は掲示板の情報は真偽不明のものもあるので参考にしつつ、結論は現地かモデルルームで確認するべきですよ。

  42. 6842 匿名さん

    2LDK48,945,662円より・・・駄菓子でも売ってんの?
    何でこんな価格表記になっちゃうの?遊んでんの?バカにしてんの?
    値引きします!端数切ります!っつって2円引きだったりしてw

  43. 6843 匿名さん

    普通に安いと思いますが。

  44. 6844 匿名さん

    >>6839 匿名さん

    普通に成り立つのでは?

  45. 6845 匿名さん

    >>6842 匿名さん

    シティタワーズで2ldk5200万?あるみたいだからそこと競合か。たぶんそこから500万くらい値引けるんだろうな

  46. 6846 匿名さん

    現金で、まとめて10戸くらい買わないと値引きなんて無いんじゃないかな。

  47. 6847 匿名さん

    デベはボランティアじゃないんだから、高く買ってくれる人に売るよ。

  48. 6848 匿名さん

    だったらシティタワーズの5200万の方が良いでしょ

  49. 6849 マンション検討中さん

    >>6842 匿名さん
    ネタかと思いますが一応
    増税対象前から売れ残っている先着順の部屋は、建物価格分を増税して表示せざるを得ないから。

  50. 6850 名無しさん

    海辺や川沿いでも新しいマンションほど地盤はしっかりしてるらしい。
    実際に大地震でも起きないとわからないけど。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸